黒鉄重工

プラモ製作、旅行記執筆をやっています
同人誌通販始めましたhttps://603kurogane.booth.pm/

博多→大阪 サイコロの旅5・Ex 最終夜

2021-06-20 22:22:00 | 旅行・イベント記
2020年11月3日(火・祝)12時52分
大阪府大阪市港区 ジーライオンミュージアム
天保山の近くにある赤レンガ倉庫を再利用したビンテージカーの展示場であるジーライオンミュージアムへ来ました。
入場料は1,000円しました。まあ妥当かなと思います。館内はなかなかの収蔵量で、細かく書いていくとまたキリが無くなってしまいますんでそれはまた後日ということで、ざっくり書いていきましょうか。


ワイでも知っている、ご存知トヨタ2000GT、の後期型。しかも2台もいるし。当時の物価でだいたいカローラ5~6台分するんで、まあ普通に超高級スポーツカーですな。


ビンテージもののアメ車がずらずらと並んでいます。ゴイスー。
フォードやキャディラックみたいな有名所はもちろんスチュードベーカーとかハドソンとか今は消えてしまったメーカーも色々。


たぶんフォード・モデルTT。うん、いいよねTT。


スチュードベーカー・アースキンモデル50。スチュードベーカーの乗用車は初めて見ましたん。


キャディがお好き?結構、ではますます好きになりますよ。キャディのオールドモデルです。
キャディラック・シリーズ61です。昔から押し出しの強いことよ。


フォード・デラックス。これは戦前型だと思いまする。この頃あたりから前照灯がボディに埋め込まれるようになりましたが、その頃のデザインの車はチョー美しいと思います。


ここからはイギリス車。イギリス車って昔は色々なメーカーがあったんだねっていうのは車の知識を得ていくと気づく点。
これは硬そうな車として私に知られるロールスロイス。たぶん25/30HP。マーリンエンジンでも積んでそう。


対戦車ロケット食らっても走り続けそうなやつら。ロールスロイス・ファントムVIです。


最後はドイツ車。
クソデカキドニーグリルが近頃話題のBMWですが、このBMW・328も大概デカイ。でもM3よりかよっぽどまとまっていると思いにけり。


BMW・503。
というかんじで1時間半くらいの滞在でした。蒐集したビンテージカーのコレクションを飾ってあるという感じのどちらかというとショールーム的な施設だと思いますが、車種がどれも珍しくて興味深いので行ってみた価値はありました。


ジーライオンミュージアム撤収後は、中央線で本町駅まで移動。近くの模型屋に寄って店内の陳列を物色してお買い物をした後、御堂筋線でなんば駅まで。


同日15時54分
大阪府大阪市中央区 近鉄大阪難波駅
なんば駅でコインロッカーに置いてあった荷物を回収して近鉄の乗り場へ。そろそろおうちへ帰ります。
帰りは名古屋までは近鉄特急に乗りますぜ。しかもこの近鉄最新鋭の対東海道新幹線用決戦兵器80000系「ひのとり」に乗りますぜ。
まだまだ新型車なのでみんな記念撮影しています。未来の電車博士(でんしゃ・はかせ)もちらほら。
パッと見ロマンスカーみたいじゃんとか言っちゃいけないんだろうな。


意気揚々と先頭車へ行ったけど乗車するのは最後尾の方だった・・・。
1枚窓の風防は、ヨーロッパの高速車両に似たものを感じます。運転席もほぼ中央に配置されていますしね。


「ひのとり」のロゴマーク。火の鳥って言うと手塚治虫のクソ鳥を思い出してちょっとアレな気分になるのがな。


で、乗るのは先頭と最後尾の号車に設定されているプレミアムシート車です。普通車との差額は700円だったのでどうせなら乗るかという感じ。


座席は1+2列並びです。1列席は全部埋まっていたので2列席へ。隣に人が来なかったのは幸い。
全席コンセント設置は当たり前、シートは本革でリクライニングとレッグ/ヘッドレストは電動式、読書灯付き、バックシェル構造だからいくら背もたれを寝かせても平気というスペック。
これはよきかなという座席でしたが、習慣的にこういう椅子に座りなれていないのでビミョーに落ち着かない感じでした。育ちが知れますわね、オホホのホ。

ちなみに「ひのとり」の特急列車は、特急料金にひのとり料金という加算料金が上乗せされています。この時はまだ在来のアーバンライナーも名阪甲特急に入っていたので棲み分けができていたかと思いますが、後に名阪甲特急は全てひのとりに置き換わりましたんで、実質的な特急料金値上げになっています。
私は旅行ついでにたまに乗る程度だからあんまり気にしませんけど、名阪甲特急の主要顧客であるところのビジネス客はあんまりいい顔しなさそうです。


デッキには有料のコーヒーマシンがありにけり。
左の壁は無料のロッカーが6部屋あります。交通系ICカードを鍵代わりにするっていう駅のコインロッカーでよくみるやつです。


コーヒーの他にはココアとオッ紅茶もあります。コーヒー200円、ココア150円、オッ紅茶100円。コーヒーは比較的高いなおい。日本茶系はタダで飲むものだという刷り込みがあるせいか、ないっすね。
軽食も一応売っていますが、栄養食品的なものしかないのでラインナップが微妙だ。コーヒーに合う焼き菓子系とかあればよかったのに。あとはひのとりキーホルダーとひのとりハンカチが売っていました。
車内販売は廃止、飲食物は乗車前に駅の売店で買え、というのが昨今の潮流になっています。無人販売とはいえ車内で飲食物が買えるのはせめてものことかもしれませぬ。というかこういう販売形態が落としどころじゃないかと思います。
コーヒーを買いまして、席でダラダラとしていました。あとはサイコロの旅の行程のまとめをメモ書きしていましたが、意外と揺れるのであまり進みませんでした。プレミアムシートは今どき珍しくハイデッカー構造なので、そのせいかな?


同日18時12分
愛知県名古屋市中村区 近鉄名古屋駅
無事名古屋駅到着。はやいぜぼくらの近鉄特急。次は普通車にも乗ってみよう。


エスカの中で夕飯。あんかけスパにしました。うまい。


最後は新幹線で静岡へ帰り着きました。

以上でサイコロの旅5・Ex編は終了です。
次回からは新連載、サイコロの旅5・落穂拾い編が始まります。お楽しみに。


落穂拾い編へ→


最新の画像もっと見る

コメントを投稿