#近鉄特急 新着一覧

ミジュマルライナーを京都線で捉える
約一か月半を経てミジュマルライナーの記録撮影です。 過去記事の春が来た!菜の花と近鉄特急 ミジュマルライナーも登場!でその車内の様子もご紹介していますので宜しければ御覧下さい!

白子17:36発 近鉄特急・アーバンライナー 近鉄名古屋18:20着
鈴鹿での任務、終了〜栃木に帰ります〜

近鉄名古屋11:10発 近鉄特急・伊勢志摩ライナー 白子11:49着
名古屋駅から近鉄特急に乗り換えました。きょうの目的地は鈴鹿です。ああ…、どうせ鈴鹿なら、...

2025年 桜としまかぜ
前回まで①・②と2回続いた名鉄の記事。本来なら順当に③と行くところなんですが・・・ 満開近い桜をあちこちで...

志摩
2025.4.4 昨日、朝5時起きで日帰り弾丸で志摩へ。 パルケエスパーニャ…ではなく、志摩グリーンアドベンチャーへ行ってま...

浪花節で徳を積む... その漆(最終回)
令和の時代になっても未だに用いられる旧漢数字 壱、弐、参、肆、伍、陸、漆、捌、玖、拾 今回は「漆」...

近鉄特急 平城宮跡を行く(奈良県)
奈良平城宮跡に復元された朱雀門の前を通っている近鉄奈良線を、観光特急「あをによし」が通...

4つの観光特急に乗る旅行 2日目 その3
伊勢神宮 内宮を取り急ぎですが参拝を致して そして参拝の後は『おかげ横丁』 此処に寄らないと👸様のご機嫌を損ねる...

4つの観光特急に乗る旅行 1日目 その4
大阪阿部野橋駅より青の交響曲に乗りまして橿原神宮前駅にて下りまして 観光特急青の交響曲を見送りましてホームを移動して 15:07発の近鉄の特急電車に乗ります...

春が来た!菜の花と近鉄特急 ミジュマルライナーも登場!
2年前の春、菜の花が線路脇に黄色く染まる撮影ポイントで“ひのとり”を中心に撮影をしました。 今年...

疾走する近鉄特急
大和八木駅付近を疾走する近鉄特急です。鉄道を高い所より見下ろすのは鉄道模型眺めているよ...