E231系1000番台が団体列車「ひまわり号」で平塚~清水で運転されるってことで夢観さんとTAMOさんと一緒に撮影しに行きました。
今回のは5両ってのがよかったね。10両ならさほど珍しいことじゃないけど、5両となると御殿場線くらいでしかお目にかかれない。
で、撮影場所で待機してE231が来たまではよかったんですが、肝心なところでシャッターが切られずに撃沈。ネットにさらすことも出来ないorz

こんな写真しかないよ(´・ω・)
66-0の水色塗装ほぼ全滅だそうですね。ろくに撮っていないのに。この国鉄色も気がついたら消えてんだろな・・・。
下り列車で済ますつもりでいましたがあまりに悔しかったので上り列車も撮ることに決めました。
・・・の前に、TAMOさん家でNゲージの運転会をやりました。
本当なら貸しレイアウトでドーンとやりたいんだけどね。静岡県にはそういうのないという。ホント不憫><

C11の重連とかDD51の重連とか313系のサンドイッチとか色々やりました。
今回のメインディッシュはTAMOさんが買った最終富士ぶさセット。よく買えたもんだと・・・。

今回のネタ列車。
36型気動車が富士ぶさ寝台車を引くという。バカだwww

TAMOさんとはまた再会することにして夢観さんと別れて一旦帰宅。そして再出撃。
静岡駅に着くと留置線で寝てたE231が入線してきました。

313系との並び。
事情を知らない人からすれば「何この新車!?」って感じですかね。313よりE231の方が先鋭的に見えるし。

清水へ先回りして入線を撮影。

乗客を乗せ発車。
撮影後撤収しました。撮影された皆さん乙でした。