自転車乗っている時に向かい風だと本当しんどい。速度が出ないです。まったく・・・。
ヅダの間を埋めていたティエレンの続きです。
一気に本体完成まで持っていきました。

この写真だと分かりにくいですがモールドがやはり半端ないです。
それにずっしりと重みもあります。
でもやっぱ肩シールドが惜しいですね・・・。

驚いたのがリアアーマーに肉抜き穴が存在しないこと。HGではぽっかりと穴が開いていて穴埋めもしたのですが失敗したのでこれは嬉しいです。モールドも細かくて、もはやMG並み!

シールドの追加装甲はリアクティブアーマーでしょうか?説明書には載っていなかったのでわからないです。でも、そういうことにしておきます。
リアクティブアーマーはひとつひとつ切り離しが出来るようになっています。
エッチングソーで切り離しました。

こんな感じに不規則な装甲の取りハメが可能です。
これでダメージ表現の幅が広がると思います。

最後にガンダムとフラッグとの比較。ティエレンは安定性がありますね。フラッグとガンダムは前に倒れ後ろに倒れで・・・。
おお、太いぞ!というかよりかは、他の2体が細すぎるんでしょうね。ファーストで言ったらドムくらいの太さですもんね。
次回からはまた塗装です。ぐちゃぐちゃに汚してやろうと思います^^
ヅダの間を埋めていたティエレンの続きです。
一気に本体完成まで持っていきました。


この写真だと分かりにくいですがモールドがやはり半端ないです。
それにずっしりと重みもあります。
でもやっぱ肩シールドが惜しいですね・・・。

驚いたのがリアアーマーに肉抜き穴が存在しないこと。HGではぽっかりと穴が開いていて穴埋めもしたのですが失敗したのでこれは嬉しいです。モールドも細かくて、もはやMG並み!

シールドの追加装甲はリアクティブアーマーでしょうか?説明書には載っていなかったのでわからないです。でも、そういうことにしておきます。
リアクティブアーマーはひとつひとつ切り離しが出来るようになっています。
エッチングソーで切り離しました。

こんな感じに不規則な装甲の取りハメが可能です。
これでダメージ表現の幅が広がると思います。

最後にガンダムとフラッグとの比較。ティエレンは安定性がありますね。フラッグとガンダムは前に倒れ後ろに倒れで・・・。
おお、太いぞ!というかよりかは、他の2体が細すぎるんでしょうね。ファーストで言ったらドムくらいの太さですもんね。
次回からはまた塗装です。ぐちゃぐちゃに汚してやろうと思います^^