オリーブオイル スコットランドでヤッホー!

駐在生活7カ国を渡りイギリスはスコットランドにリターン。スコットランドで羊の数を数えましょう☆「ヤッホー隊募集!」

新型ウィルス!? その時イギリスは???

2020-01-26 02:29:24 | Weblog

1月25日

世界を震撼させている新型コロナウィルス。

中国の旧正月と重なり(ちょっと、タイミングが良すぎ・・・)

イギリスの空港も厳重な検査です。

 

世界ニュースになって居ないんだろうか?と思うのですが 入国した14人の中国人感染の疑いがあり

スコットランドも3名の患者が疑いで隔離されています。

空港検査にて1人1人熱調べを行っておりますが、多くの中国人がイギリス旅行を目指します。

あの・・・

イランVSアメリカ問題は 何処へ行ったのでしょうか?

新年早々、世界が震撼させ戦争が始まるのか? と 思いきや 今度は新型ウィルスにて、

中東問題が遥か過去の話に聞こえてしまいます。

さ、現地の状態を聞く事が出来ました。

デモはあるのですがイラクは平常な生活に戻っているとか。

次にやってきた話題はハリー&メーガンが王室脱離です。

そしてイギリスは1月30日で脱離します。

全ての世界ニュースが新型コロナウィルスで一色です。

なんか、話がうますぎる・・・・。

 

イギリスにはマスクは売って居ません。 日常マスクをして外出する習慣はありません。

他のヨーロッパ、アメリカ、中東、東アジアでは マスクをしません。

だだ、スーパーや薬局屋からは携帯のアルコール消毒液が完売しておりますので 中国人の観光客の

買占めが目立ちます。

 

<日本は何故、毎年インフルエンザが流行るのか?>

今回の新型ウィルスは武漢ん住む中国人に感染をしていますが、他の国の方には感染が見られません。

私は医者ではありませんが、思い出したのが 日本は毎年インフルエンザの流行です。

ほんと、日本のインフルエンザの流行が異常です。

人口密度が多いから?という方もおりますが、他のアジア諸国の方が人口密度も高いし、不衛生な国は多くあります。

もちろん免疫も違いますが、不衛生な国で生活して感染症が起きない事もありますから不思議です。

ヨーロッパではインフルエンザの予防注射はありますが習慣はありません。

熱が出て関節が居たくなったら、市販の薬を飲んで寝る事しかありません。

風邪は病院では見ませんので、ひたすら寝るだけしか方法がありません。

もちろん家族別々の部屋で寝ます。

手洗い、うがいもですが タオルもシーツも毎日交換です。

イソジンみたいなうがい薬はありません。

その代わり、うがい用のアスピリンを使います。 

なんと、このアスピリンうがい薬 あっと言う間に痛みがなくるので驚きます。

喉の腫れ、リンパも早急に抑えてくれます。

なので、我が家では 家族全員が一度に風邪を引く・・・っという経験が1度も ありません。

日本に住んでいる知人家族は万年風邪引きです。

話を聞くと、子供が風邪を引いても 同じ部屋で寝る・・・と言う意見が多くウィルスの悪循環で、人への感染する場合には 違う菌が膨らみ症状も悪化します。

しかも、日本のケースは ちょっとした風邪でも熱が合っても出勤、登校しますよね?

病は気から!とか言って会社に行けば治る!気合を入れれば治る!とか勘違いをする人も多いと思いますが、

これがウィルスの拡大化をさせています。

病院へ見てもらうっという意味は、更に菌がある意味ですから悪化するのも当然です。

この様な習慣が出来てしまうから、毎年違うタイプの菌が生まれ、違う薬、違う予防注射・・・と製薬会社の儲けです。

 

 

<イギリスの医療機関>

数年前にエボラウイルスに かかった イギリス人医師が運ばれました。

その彼女は空輸も隔離され、そのまま 病院へ隔離され治療を受けました。

なんと その医師は完治をしてしまい1年後に またアフリカへ渡り患者の治療に向かいました。

また半年後、その彼女はエボラウイルスに感染し隔離されます。

そして、またもや奇跡的に完治したんです。

アフリカ人のエボラ熱では死に至るのに、この人は2度も感染して助かったんです。

ん? 

アフリカでは死に至り、イギリス人医師は助かる。

っと言う事は完治する治療方法があるって言う事なんです。

イングランドには政府の感染研究所があり、そこはミステリーな研究所とも呼ばれています。

ここには多くの菌を保管しているのも有名です。

新薬、抗がん剤の開発も多く 菌にも特許がありますので いち早く新薬を作ったもの勝ちなんですよね。

しかも、イギリスは多国籍です。

どの人種にも合う新薬を作る事が可能です。これは日本との大きな違いです。

日本は日本人に合う薬、注射を作ります。

中国の保健機関の発表が遅くなった背景には、新薬、注射、治療方法が分からない為だったかと思われます。

その間に医療先進国のイギリス、アメリカは せっせと新薬を開発しているんですよね。

特許と儲けの為に。

多国籍にも使用が可能な新薬を作り出します。

日本で販売されている市販の薬、処方される薬のミリグラムとイギリスの薬のミリグラムの配合が違います。

なので外国人が日本の市販薬を購入して飲んでも効かないケースもあります。

 

<現在の状況> 

娘の友達の祖父、祖母は武漢市に住んでいます。 今は一歩たりとも家から出れません。

おまけにマスクもありません。

発症から2か月間、政府の指示も無く 世間が新型ウィルスに感染していると言うニュースが一切無かったと言います。

怖いですよね。

その為、ネットや世間の情報から取り残された多くの老人は、食料の備蓄もマスクもありません。

香港在住の知人家族も、香港政府の命令にて 国からの出国禁止、外出禁止、学校も2週間延長休みと決まりました。

この時期の旧正月には 多くの中国人、香港人の富裕層はニセコでスキーを楽みます。

みな1年前から予約をするくらい日本のスキーを楽しみにしており、ニセコも観光客で潤います。

香港市民の人は、暴動が始まってから不便な生活を強いられいます。

富裕層の香港人は 今年の夏には一斉に大移動とも言います。

イギリス、カナダ、アメリカ、オーストラリア、シンガポール、マレーシア、台湾・・・。

そして貧困の香港人が残ります。

 

<チャーター機>

緊急事態の時に政府が運用するチャーター機の利用をする際には、自分が滞在をしている大使館、領事館経由にて連絡が入ります。

なので海外で3カ月以上の滞在には必ず在住届を出す事をお勧めします。

日系企業なら会社経由での家族の人数を把握していますが、国際結婚された方、何かの研究にて単身に来られた方で在住届を提出しない方は多いです。

届を出されて居ない在日の方はカウントされて居ません。

突然、俺も乗せてくれ っとなると座席が余って居たら?なんです。

大使館、領事館では緊急時に備えてチャーター機のシュミレーションは万全体制なんです。

問題は帰国料金です。

政府経由のチャーター機での帰国は無償ではありません。

1名OO円万と知り私も驚いたくらいです。 今はどのような支払いなのかは存じませんが

某国の大使館の方の話では現金払いと言います。

「政府が希望者全員」の意味は運賃代です。

例えば紛争地、危険地帯にあるような大使館、領事館も 何かが起きてチャーター機を使う時は同じです。

アメリカ、イギリスなどの大手企業では政府との繋がりが大きい為に 

駐在先で戦争が起きる?予測が出ると、翌日には退去、帰国と決まっています。

しかも軍用機で。

それくらい決断力が早いです。

一刻も命に危険を感じるなら、何日も政府のチャーター機の指令は待ちません。

昔、アイスランドの噴火にて 何十万人もの観光客が足止めになりました。

火山灰で飛行機が飛べなく その判断をしたのはイギリス軍の軍用機の船です。

船なら一度に2、3千人は乗せる事が可能です。

実は私も、旅行中にて 足止めに合い 旅行先で1週間延長滞在をしておりました。

チャーター機で高い料金を払い帰国するか?

スタンバイを待つか?の選択しかありません。

運よく1週間待って家族でスタンバイでイギリスへ無事に帰国が出来た時の安堵は他にはありません。

武漢で取り残された方の安堵と、日系企業、その家族が無事に帰国が出来る事を切に願いたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外で襲撃されたら?

2020-01-21 17:54:34 | Weblog

1月21日

 

去年くらいから海外でアジア人をターゲットとするニュースが多い。

パリでもアジア人が狙われると ニュースになっていたが

アジア人っと言っても狙われるのが 日本人、中国人、韓国人だ。 

後はマスクを付けている事も犯行のターゲット。

ほんと20年間 アジア人のお金持説が消えない。

何故? アジア人=お金持ち説が定番化されたのだろうか?

これから卒業旅行シーズンにも入るので お話ししましょう。

 

<身なりが良い>

3つの国の人は海外でも身なりが良い。

女性なら綺麗にフル化粧をして、全身コーディネーター、靴は新品、バックはブランドと言うスタイルだ。

私も海外移住が長いので、一目見て

中国人ね あれは日本人ねっと分かる。

所が欧米人から見たアジア人は皆、同じに見える。顔も全て区別が付かない。

中国人の全身コーディネートは一発で分かる。

成金スタイルと言うか・・・ 全身グッチです~・・・と言う分かりやすい。

スリや、盗難を狙う外国人からすれば アジア人は身なりに金を掛けるイメージは大きい。

一番狙われるのがスマフォか時計。

ロンドンのスマフォ事情は何処か日本の光景と似ている。流石に歩きスマフォは居ないが 余ほどじゃない限りスラれない。

※胸ポケット、お尻ポケットには間違えても入れてはダメだ

特にパリは要注意 

街中、電車、バスの中・・・とスマフォをいじっただけで目を付けられる。

嘘のようだが、本当の話。

パリでは公共の場でのスマフォを見るのは、「貴方は狙われている」と広告があるくらいで

現地のパリ人ですらも厳重に注意している。 

私の知人は2度も攻撃されスマフォを取られた。

人込みの中、胸ポケットに入れていたスマフォをスラれた。 

こんな事は日常茶飯事。

スラて警察に行ってもスリが多い為に警察も対応はしない。

まず、海外でスマフォをスラれたら100%戻らないので諦めるしかない。

フランスでは盗難スマフォのオークションも多く盗難された物は売られてしまう。

GPSを付け警察に依頼しても彼らは動かない。

スリ集団はグループ。

今、新しいスリ集団は 「街角のアンケート」である。

特にオペラ周辺では、怪しげなティーンネイジャーが英語で対応する。(移民、難民系)

最初はフランス語で話すのだが、外国人と分かると英語でアンケートの説明をするので要注意。

この隙に犯行を起こす。

 

 

<現金は小分けにして持ち歩く>

海外旅行での現金やパスポートの所持には気を付けたい。

貴金属なら、ホテルの備え付けのセキュリティーボックスに保管する事。

現金は少なめにし、後はクレカかデービットカードで対応する事だ。

私は以前 海外の某ホテルにのセキュリティーボックスを利用し金庫が空かなかったことが2度もあった。

実は初めての経験でフロントに金庫が空かない旨を伝えると、実はすぐには開けてくれない。

その理由は本人の物なのか? と言う疑いをかけらえる為に ホテル側が提携しているセキュリティー会社の警備員、ホテルの管理者と同行、宿泊者が揃わないと開けてくれない。

これが有名ホテル、5星ホテルのこれが警備対応には驚きましたよ。

理由は、金庫の暗証番号を警備員に話す為 絶対に金庫の開封の時には1人での対応はしない方法なのです。

よく言いますよね? 刑事、警察も決して1人行動はしない2人組での行動っと。

ホテル側に、開封が遅くなった理由を聞かされて納得しましたね。

チェックイン、チェックアウトの際にもホテルに荷物を預けて観光へ行かれる事も多いと思いますが、

一番はトランクの中身には高価な物は入れない事です。

ヨーロッパにはテロ防止の為にコインロッカーは ほとんどありません。

大きな駅には荷物の一時預り場もありますが、パリ、スペイン、イタリアなどのスリやロマが多い国では、

信用はしては行けません。

私の知人はイタリアでの荷物預かり場で、数時間の間にトランク事盗まれてしまいました。

ほんと、あり得ない話です。

イタリア語が話せる彼女ですらも、お手上げでした。 その後、警察を呼び話された事が

「保険会社に話してくれ」だ、そうです・・・

彼女はイタリアへ行く不安から掛け捨て保険に加入していた為、保険会社から20万が降りました。

お金は貰えましたが、トランクの中には現地で購入したお土産、写真なども入っていた為にショックの方が多大きかったと話します。

もしも、海外でスリや盗難にあっても 絶対に追いかけて取り戻そうとしないでください。

ヨーロッパでは銃は持っていませんが、玩具?BBガン、ナイフを所持しているので命を狙われる事もあります。

ちなみに、ロンドンでは美術館、博物館などにもトランクの持ち込みを禁止なので

大きな荷物を持って移動するのではなく、ホテルに預けてもらうか?

パディントン駅には時間制の荷物預かり場があります。ここの荷物預かり場の警備も厳しいので

個人的にはお勧めします。

※逆に爆弾、探知機が無いか検査がある。

 

 

<置引きは100%しない>

日本に住んでいると、カフェ、レストランでの席取りで荷物を置いたり、車内に何でも物を置く癖があります。

これが欧米なら、あっと言う間にスラれるか、車上荒らしです。

面倒でもチャイルドシートも100% 置きっぱなしはアウトです。

買い物の時に窓を開けて犬を車内に残しての留守番もアウト。

盗まれます。

えーーーー 飼い犬が盗まれる???

飼い犬が盗まれる理由は転売で高額に売れるからです。

しつけもされている、人になれている、ブリーダーからの購入だからです。

犬以外の車内に残したい荷物は、絶対にトランク(カーブッツ)に入れるのが原則です。

大きなビルに入っているコインパーキングでも同様です。

路上駐車じゃ無いから問題ないの意識はしては行けません。

新車も盗まれます。 

去年エジンバラ市内だけでの車の盗難は500台にも上り、カーナビを盗む傾向があります。

カーナビ・・・盗んでも・・・その車の対応サイズなのに・・・ほんとバカですよね。

ディーラー側でも車の盗難が起きたら、追いかけない、すぐにディーラーに警察、ディーラーに電話

っと話されました。

仮に窓を割られて車上荒らしにあったら、その場で乗る事も禁じられています。

私も知らなかったのですが車上荒らしをされて、その場で車に乗ってしまうと保険が降りないんだとか。

 

<海外で気を付ける駅、地下鉄、白タク、ウーバー>

卒業旅行シーズンになると、白タク、ウーバー被害が増えます。

一番は空港に降りてタクシーを使うケースです。

特にアメリカの被害が多く、旅行業界では3月は大学生の卒業旅行が多い事も把握しています。

去年アメリカ国内のウーバーレイプは3000件も超えているんですよ。

これを見たイギリス・ウーバーは使用を禁止しています。

ドライバーの顔が違う、金額が異なる、追加金額を請求する・・・・と言うクレームが後を絶たないからです。

海外でタクシーを使時には、必ずホテルから呼んでもらうか、決められているタクシー乗り場から乗るか、

一律金額のハイヤーのどちらです。

NYはタクシーがイエローなので分かりやすく、ロンドンはロンドンタクシー(黒キャブ)なので分かりやすいですが、他の国へ行くとタクシー?って分かりずらい事もあります。

怪しいと思ったら車の上に「TAXI」と言う電光があるか? 中にはメーターがあるか?タクシー番号があるか?を確認する事です。

後は目的地まで、いくらくらい?と先に聞く事もお勧めです。

私は知らない土地でタクシーを利用する時には必ず聞いています。

もしも、白タクに乗ってしまったら 

支払いの時に、タクシーを表に待たせ ホテルの人に助けを求める事。

後は警察を呼んでもら事です。

支払った後に、大使館へ駆け込む人もいるそうですが 大使館では 被害報告を受けるだけで対応はしません。

ヨーロッパでの地下鉄も注意です。

特にイタリア、スペインの切符の自動販売機にはロマが引っ付いており観光客に買い方を説明すると、お金の請求をしてきます。NYでは、ドアマンじゃ無く物乞いがタクシーのドアを開けお金を請求してきたりもするので絶対に現金は渡しては行けません。

可哀そうじゃないの?

っと思いますが、彼らもグループ組織でありノルマの為に物乞いをします。

装いも綺麗だし、とても生活に困っている様には見えません。

子供を出しに使い、物乞いもしますからムシをするか「NO」と言う事です。

 

近年では、在住日本人が日本人観光客を狙う犯行も増えています。

「日本人ですか?」っと国籍を聞いて犯行をするケースも多発しています。

あそこにアジア人が住んでいるわ・・・・と言うのも、口こみで広がり空き巣のターゲットもあります。

エアーB&Bでもアジア人が利用する宿泊先も要注意です。

貧困が浮き彫りとなりティーネイジャーから窃盗とする事もあります。

スリ、泥棒は親も同じ事をしています。 

親子代々 物盗み・・・と警察も言うくらいです。 

子供が13歳になったら親が物盗みを教えます。 

日本に住んでいると、こう言う世界があるのか?と言うのを信じられないと思いますが、

貧困、格差社会が出来きてしまうと、大きな課題が生まれます。

 

あ・・・

そうそう。

先日、久しぶりに 泥棒が下見に来ましたね。

 泥棒が下見~????

泥棒は必ず、玄関ベルを鳴らして中に人が居るか?不在か?と確認してから犯行をします。

1軒家ではモニター式のインターフォンがあまり支流じゃ無いんですよね。

グッツ販売訪問、窓やドアの訪問販売、あるいは 知らない宗教の勧誘など。

一番、驚いたのが 身内の葬儀後に宗教団体が家に尋ねに来ることでした。

悲しみと 寂しさの中での訪問勧誘です。

いや~、ビックリですよ。 何処から こんな情報を得てくるのか?

玄関口での、このような勧誘対応は ドア越しに見える中の様子の確認、車の車種、オーナーは若いか?年寄りか?って、ちゃーんと確認しているんですよ。

この様な時には、対応する時も 「丁寧にお断りする」事です。

しつこく、訪問販売の人にキレたりすると 後で何をされるか 分かりません。

 

最後に、

短期間の海外旅行でも、安くても良いので 必ず掛け捨て保険には加入してくださいね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貧困に考えてみる。

2020-01-16 04:35:46 | Weblog

1月15日

 

1月31日にはイギリスは脱離をする。

脱離反対~ っと言うが、脱離に投票を決めた国民には 様々な想いがある。

グルーバルになり過ぎた為に イギリスに住むイギリス人の職を失った。

EUは28か国。

後進国からの出稼ぎと移民の受け入れが 多くの国民の生活を苦しめている。

今後、日本も多くの外国労働人を受け入れるが その先の10年後は?と考えた事があるだろうか?

 

<家賃が高すぎる>

 

イギリスで一番、お金持が住む都市はオックスフォード市。

尋ねた方には分かるかもしてないが、街がコンパクトで治安も良く、多くの大学に囲まれ素敵なエリアだ。

ちょっと、足を延ばせば 多くの森林に囲まれている。

オックスフォードでの不動産は破格だ。

名門大学がある都市は、消費率が非常にいい。

カフェも雑貨屋もレストランも景気は良いし観光客も立ち寄る。

今、オックスフォード市で問題になってるのは仕事があるのに、人材が集まらない事だ。

理由は生活が出来ない。

平均年収が1300万なのに対し、これがギリギリ生活水準。いかに物価と市税が高い事が分かる。

私自身もエジンバラに在住だがユネスコ都市である為に市税が高額だ。

一軒家を買えない状況まで来ている。

新しく出来るフラット(アパート)もロンドン並みな料金に跳ね上がり2部屋でも5千万はする。

そしてイギリスの場合は住居の部屋数でも不動産価格が変わる。

そして、この国では賃貸物件が少ない。

一生懸命働き、家族を養い 家を買うのは 誰にでも 普通の事に思うだろうが 一生懸命働いても住居が持てない・・・となんとも皮肉な現状がある。

その都市に仕事が決まっていても、給料と生活が合わない為、家賃が払えない、家が買えない・・・と言う人が多い。

この傾向はイギリスでだけではなく、ドイツもフランスも徐々に高騰化になっている。

フランクフルトに一軒家を購入しようと試みた夫婦は、2人で共働きをしてもローン返済が出来そうもなく、

郊外の田舎に おんぼろ1軒家を購入し 自分達のペースでDIYをしながら家を改装している。

日本の様に35年ローンは存在しない。長くても17年ローン。

自分達の年収を照らし合わせて不動産の購入金額が決まるので、年収1千万なら 最高で4千万の物件しか手に入れる事が出来ない。

それが日本人なら 7千万!いや8千万! いや、何かあったら売れるかもしれないから1億!?って

考える人が多いはず。

しかも日本の不動産は、ダダ下がりで有名だから 外国人投資家は絶対に手を出さない。

エアーB&Bにすればいい!と言う考え方もいるだろうが、

イギリスもエアーB&Bを利用する客のマナーが悪すぎて、法律を変える方針だ。

住んでいる住民と それを借りる住民戦争である。

あ・・・。

そうそ、ニセコも 今じゃ外国人が多すぎて 全てが高騰化になり従来の3倍もするっと言うから

たまげたよ~ 確かに外国人の混み過ぎとなると せっかく来たのに嫌になるのは分かる。

ニセコバブル崩壊もそう遠くはないな~

流行れば、何時かは終わる時が来る。

 

<自分達で出来る事を考えてみる>

日本でも聞くようになったフードバンク。

売れ残った食品、賞味期限が切れそうになった物を寄付するのがフードバンクなのだが、

ちょっと日本の某駅が始めたフードバンクに ちょっとまて

駅構内に入っているパン屋さんが某駅で働いている職員対象に低価格(500円均一)での販売提供なのだ。

これは、フードバンクとは言わない。だだの売れ残りタイムセールである。

元は1斤1500円のパンが500円。

はーーーーー??? 一斤1500円???

ライ麦を使おうが、オーガニックにしても 絶対にこの金額にならんぞ???

こんなパンまでボッタくるとは・・・。

うちの近所のパン屋さんは、売れ残りは 外の看板に「ホームレス、その他の方ご自由にどうぞ」

って、無料だぞ

他のパン屋さんも、閉店間際になると 好きなパンが無料になる。

私も貰ったことがある。

逆に、え??良いんですが???っと、躊躇をしてしまったが 廃棄する寄り お持ち帰りください

っと 言う言葉に ちょっと嬉しくなった。

近所のスーパーでは、地元のフードハング支援団体と提携している。

小さな高売り店の野菜、果物は直接団体のお手伝いの方が取りに行く。

大手スーパーなら 出入り口に 専用段ボールが用意されており食品(缶や瓶、乾物)お茶、コーヒー、お菓子、玩具、シャンプー、歯磨き粉、オムツ・・・・と封を開封していないなら生物以外はOKである。

私も、買ったけど 同じ物が家に2つあった!

頂き物だけど(クッキーやチョコ)あまり好きじゃないメーカーなどはフードハング箱に入れ寄付をしている。

結構、意外と溜まるものだ。

不要になった物に関してはホームレス支援団体へ寄付をしている。

送り先の寄付を決めていると、断捨離がうまくなる。

物がスッキリとし、誰かが また利用してくれるなら嬉しい。

(本、皿、カップ、キッチン道具、玩具、ハンドバック、靴、などなど)

一度使用した物をフリマなどで、売ってお金にしたい気持ちは 一ミリも無い。

苦労して集めた家族の古着の量り売りをしたって数百円にしかならない。

「うそ~、マジで~?苦労して集めたのに・・・」ってガッカリするだろ?

貴方はお金の価値を分からないから500円なんて っと怒る人もいるだろうが、

明日のご飯も食べれない人は多い。

高額料金だけが決して寄付では無いからだ。 お金だけの寄付は流れがあり、その人たちに届くまでに

時間が掛かる。

本当に必要としている人が多い中、フードバンクは命を繋ぐ事が早期に対応できる。

寄付や支援は細く、長く続けて行く事がポイントなのだ。 

見返り何て考えちゃダメだ。

名誉も地位も売名も考えてはダメだ。

芸能人で寄付したらニュースになる人もいるが 本当の支援者は名前が出ない。

金額が大きい寄付の時には団体から聞かれる事がある。(時事ネタで記事になる為)

 

日本では災害が多い為に備蓄も 各家庭に多いと思うが 日本の貧困問題、シングルマザー問題は

真剣に取り組み、地域一帯が協力して貧困を助けないと この先もっと増えてくるのは確実である。

貧困社会は治安の悪化であり 悪化を防ぐ為には フードサポートをするだけで彼らは満足する。

みな それそれ貧困になる原因は違う。

病気、怪我からの精神メンタルからの貧困、老人貧困、シングルマザー貧困。

イギリスだけでは無いが、フランス、ドイツ、カナダ、などの貧困で支援を追加する人は 

みな自国語が話せない難民、移民が多い。

だから、元々住んでいた地元住民に 行き届かない現状もある。

グローバルとなり、移民、難民を増やしたイギリスの失敗なのだ。

今後の課題は2030年問題。出産低下、老人大国化である。 

今に日本は、老後には2千万が必要だ

雇用は70歳までだ

どうでもいい芸能人の不倫ニュース、政治家の汚職、タピオカ、そんな事よりも深刻なニースが

あるのにメディアは言わない。

そして 今日も 日本は平和である。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困窮するイギリスの貧困層 利用者が増加するフードバンク

2020-01-14 05:29:49 | Weblog

困窮するイギリスの貧困層 利用者が増加するフードバンク

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・ロイヤル・ニート

2020-01-12 03:59:41 | Weblog

1月12日

 

イギリスでは毎日、王室ニュースです。

どんどん、明るみになってきた今回の出来事。

次男王子夫婦は

「計画」だったのでは? と思えるからです。

なんと、

その妻は、〇ィズニーに寄付をし その見返りにナレーションの仕事のオーファーを受けています。

えーーーーー

寄付の見返りってなんだよ 

しかも

もっと驚くのは、一家は引っ越しも済ませているとか。

はーーーーー 完全なる夜逃げ逃亡だ。

しかも、その協力者がいる っと言うから驚きです。(なんか、何処かで聞いた事のある事件と同じ?)

この世の中、秘密事なんてすぐにバレるんです。 

バレたくないなら、インスタ、ツッイター、SNS、を一切しない事です。 

その協力者は

名前はあくまでも噂ですが、トランプ大統領の前の口だけ公約の元大統領夫婦と言います。

おいおい・・・

元大統領の夫人は

浪費に豪遊に、生活基準を今でも下げれず・・とは聞きますが、

彼の後援会の金額を聞いて 私は驚きましたよ。 荒稼ぎも良い所です。

そして 任務を終えると皆 財団を作りますよね? 

あれは今後の自分の活動にて税金を減らす為に作るカラクリなんです。

イギリス企業もボランティア団体との契約をしていると減税対象になります。

私立学校も 同様で 多くのボランティア団体の寄付や活動をしてると政府からの予算が貰えます。

 

トランプは1日 日給が100円なんだぞ 

理由は ビジネスマンだからお金は沢山ある。国の予算を貰うほど、お金には困って居ない

いや~・・・カッコよすぎじゃ無いですか? こんな事 言ってみたいもんです。

そしてトランプ大統領は 今回の件にて 相当 ご立腹だそうだ。

おぉおお そうなのか??

理由は女王に背を向けた っと言う怒りだそうです。 実は彼も女王をリスペクトしてます。

なんか、トランプがまともに見えてきたぞ。

嫁は今ごろ・・・

女王をだましたよ~ ざまーみろ 王室 って 高笑いなんでしょうね。

彼女の戦いの相手が王室と言う事です。 骨抜きにするんだとか。

矢張り、女優です。

全てが嘘で、お芝居を演じていたのが よーーーく分かりました。

 

さて

今回の件にて なんと1年前に予言されていたのが驚きました。

そのイギリス人の予言者の項目に どんどん その通りになっているのが分かります。

イギリスのシャーマンによると

次男王子が王室を離れて違う国へ行き運命は転落。

違う土地で第二子が誕生するそうです。

そもそも、妻は気が強く 勘違いであり目立ちたがり屋で わが道を行くタイプだそうなので、

王室への繁栄や後継などの意味を今でも理解が出来ないそうです。

育った環境が違う嫁を貰うと、痛い目に合うんですね。

妻の仕事が 忙しくなると 2つの国で行き来が始まり すれ違い、考え方のズレが生じます。

ま、女優復帰もありえる・・・と言う意味ですね。

この2人の離婚には 多くの予言者が話しています。

最悪の予言は

妻が浮気をして、他に人を結婚をする・・・って事です。

その3番目にあたる殿方は 次男王子よりも 多くの資産がある方で最終的には

この3番目で落ち着くそうです。

金、名誉、称号・・・を彼女は全て手に入れるのです。

ひーーーっ もう、物語が出来上がって居るじゃん

現代版シンデレラストーリーが

王子次男は、エドワード8世の様な人生になるのでしょうか???

 

そう言えば、お騒がせ タレントが3か月で離婚した、理由はお金が無くなったから

っと同じじゃないですかーーー

ま、〇リウッドの有名人って、誰かのお古好きですもんね。

元OOの妻→知りって結婚・・・多くありませんか? 使いまわしが。

そんなに ちょいちょいトキメキって あるんでしょうかね???

 

そして気になるのが親友でもある、俳優の〇ョージクルーニーの予言です。

「彼女は故ダイアナの様な人生になる」

どんな意味なのでしょう。

パパラッチに追いかけられる事でしょうか?(他の国へ行ってもメディアの いいエサです)

それとも 母親と二の舞になり悲劇になるのでしょうか?

彼と次男王子の共通は慈善活動をしており 次男王子の息子のゴットファーザーも受けています。

 

去年、私はLAに行った時に 日本人ガイドに 聞かれました。

「ね?イギリスじゃ〇ーガンって、どうなの?人気なの?」って。

実は、次男王子と婚約後に アメリカ国民は 〇ーガンって誰? 女優???

っと、ほとんど顔も名前も知られていなったそうです 矢張りね・・・。

2人が結婚したから、アメリカでもブームか?と言えば そうではありません。

アメリカ人ですらも、

王子と何処で知り合う? 共通は何か? と疑問も多く 

2人の馴れ初めは極秘とされているので公式では発表はしていません。

 

次男王子は結婚式の時に、〇ーガンの前に付き合っていた 前カノを招待をしています。(意味が分からん)

このご令嬢は、貴族系の方で 次男王子と付き合い、別れ・・・の繰り返しをし、

2度目のお付き合いの時には結婚では無いか?と囁かれていました。

そんな前カノは 結婚前日に次男王子に手紙を送っています。(えーーーーー

そして

前カノも、半年後に違う人と結婚をします。

ま~・・・また それが次男王子とは真逆な人なんですよね 

その人を選んでよかったよ~

さて

気になるのは女王です。イギリス人のサイキックの人は

これを機に女王の身体は弱くなってゆくとも言われています。

彼女は93歳の高齢者ですからね。

自分の子供達ですらスキャンダルなのに、その孫まで・・・と思うと心痛いですよ。

王室が無い国からの嫁入りが どんだけ身の程知らずなのが 世界中の人は知ったと思います。

2人が独立して、ブランド化し 誰が この2人の商品を欲しがりますかね?

称号をブランド化にして、商品登録をする、いかにもアメリカらしい考えですが、

彼らの起こした革命「王室をぶっ壊す」って・・・

また、妻が親しくしてる関係も悪人ばかり?

ハイエナがハイエナを呼ぶ。 

そうそ、

昔、チリ人の アニータ―っていましたよね?

青森の公務員がチリ人に貢ぎ、役所の金を横領した事件。

アニータは その大金を夫に送金させ、(つーか、まず この大金を銀行が気が付かない時点でオカシイ)

豪邸を作り、全部 つかっちゃった~! って。

その後、アニータ―はチリでは悪女として有名人となり 再婚しましたが その後 転落人生を送ります。

確か、今でも 元夫が横領して送金させ、悪い事をした!って 1つも反省していません。

名高い悪女は 歴史に残るんでしょうね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリスのあれこれ話。王室と貴族話し。

2020-01-11 01:12:22 | Weblog

1月11日

 

私はイギリスへ来た時に、食事の時はナイフとフォークを使って食べるんですっと義母に言われました。

子供のしつけにしても、フォークだけで食べると

何処かのお国(アメリカ人)みたいな品の無い食べ方はしないっと注意を受けたものです。

例えばパスタを出されたら どの様にして食べますか?

日本ではフォークしか出ないレストランもあり、スプーンが必要なら店員さんへ持ってきてもらいます。

本場イタリアでもフォークしか出ません。

以前、知人たちとパスタにはスプーンが必要か?議論をしたものです。

「スプーンにクルクル巻いて食べるとか、気取って居ない?」と言う方もおりました。

クリーミ系、スープパスタならスプーンがあれば便利で美味しく頂けますし、服にソースが跳ねる事無く、

上手く食べれる事も可能です。

例えば、イタリアなら 残ったソースはパンに付けて皿を綺麗に拭きながら食べますが、

日本では、そこまでしないはず。

逆に、えーーーー セコクない? マナー悪いんじゃない?って思うはずです。

これ、マナー違反でも何でもありません。

美味しかったよ っと言う意味もあります。

例えば日本のラーメン屋さんでも 最後のスープまで飲んでくれたら亭主は嬉しいと同じです。

マナーとルールは大事です。

育った環境、自分が勉強した事、学んだこと、出会った人、経験と言うのは大事です。

そうそ、

北欧のサンドイッチと言えば、オープンサンドイッチが有名です。

この食べ方をこ存知ですが?

普通なら、手で食べるはずですが 北欧ではナイフとフォークを使い食べるんですよ。

「これぞ北欧のマナーです」と言われました。

矢張り、お国ぞれぞれのマナーには気を付けたいものです。

 

 

<称号を持つ>

その昔 イギリスは階級制でした。

ま、今は そんな時代じゃないし っと思いますが 矢張り階級制な雰囲気はあります。

皆さんが知っている、サーとかレディーと言う称号です。

こう言うのがイギリスぽいです。

私の知人でも 実際に称号を持つ方がいますが イギリスに繁栄と後継、活躍した方に贈られる

著名人、文化人、スポーツ選手なども多く

称号で男性がサー称号を貰っても その妻がレディーと同時に称号が貰える人と貰えない人が居ます。

親が称号があっても、その子供達には何も称号はありません。

そして、この称号 買えちゃったりも出来るんです。

えーーー そんな事可能なのかい?っと思いますよね。

一体、どんな人が称号を買えるのでしょう?

一番はラウンドオーナーです。

ラウンドオーナーとは 広大な山林、森林、などの維持や不動産などの運営者です。

貴族が所有する多さもあり、

ゴルフ場の運営や、射撃、ハンティングする山林、地元を活性化する老舗経営者もあります。

じゃ、外国人が買ってもそれはOKなの?とも思いますよね?

税金問題、購入者の審査などの厳重な調査がありますので、誰でもOKではありません。

その他 サーOOを使う場所があります。

それは軍関係、エリート校と呼ばれている名門学校です。

生徒は、教師、校長に声を掛けられたら「サー」と呼びます。

高級ホテルにてもゲスト男性の相性は「サー」です。

こう言うのがイギリスの紳士、淑女の国なのが分かります。

 

<貴族って どんな収入源なのか?>

イギリスの土地名は貴族の名から取った地名も多く存在します。

例えばゴルフ好きだった

サー・スミスさんは、その町に道具の工場を繁栄させ町おこしをしました・・・とか、

サー・スコットさんは馬が好きで、多くの競走馬を育てていました・・・とか、

日本で言うなら名士です。

現在の貴族は不動産を運営したり、絵画の貸し出し、投資家、株、森林や農場を運営し土地を貸す方も多いんです。

日本の田舎でも森林や田んぼ、畑を持つオーナーさん、家族会社などありますよね?

(トヨタとか、森永とか そんな感じでしょうか・・・)

イギリスでの後継ぎと言われるのは貴族や名士などです。

今では相続問題もあり、貴族を辞める人もおります。貧乏貴族も多いんですよ。

廃墟になった城や、買い手が付かない城を買う事は 私達でも買えるんです。

大きな城を持ち維持費が高い為に手放すか、個人で見学ビジネスを運営するか、貴族マナーハウスのホテルにするか、歴史保存協会に相談をし買い取って貰う事です。

ナショナル・トラストと言い建造物を保護する団体です。

この団体は、後世に残す為に国の保有し修復などをして資料として残します。

貴族だから、仕事に行かないって無いんですよ。

みな、何かしらの仕事を持ち収入を得ています。

故ダイアナ妃は生粋な貴族中の貴族で王室に一番近い名門貴族出身です。

そんな彼女は幼稚園の先生をしていました。

貴族だが政治家、芸術家、TVタレント、モデルをしている人も多くおります。

今でも貴族議会と言うのが、パーラメント(国会)に存在しますからね。

何を議題にして話し合うのは謎ですが

国の政権交代の式典でエリザベス女王がスピーチする議会会場は貴族専用です。

貴族議会色は赤い部屋で金色の装飾で、ボリス首相やその他の議会の部屋は緑です。

議会で使用する部屋に貴族と庶民の差別化があるのが、イギリスの面白い所です。

 

<エリザベス女王の あれこれ話し>

エリザベス女王は2人姉妹です。 姉は他界されています。

イギリスで唯一免許を持たず運転できるのはエリザベス女王のみです。

今でも敷地内は現役で運転をします。しかもレウンジローバーです。

女王はパスポートもありません。

女王はイギリス以外の植民地52国の党首です。

女王は多くの動物も所有しています。 その中でも一番有名なのはゴーギー犬です。

宮殿内では コーギー様は 女王と同様です。

食事は毎日、シェフのお手製です。

彼女の所有物?とも言われている豪富ご用達の銀行があり、バッキンガム宮殿には女王専用のATMがあると言われています。

イギリスにはプライベートバンクも多く(個人銀行)豪富の多さが分かります。

どんなにお金持ちでも〇菱? 〇友? では無いのが豪富です。

お召し物は下着から服、帽子、靴まで全てオーダーメイドです。

一番好きな色は黄色。

なので、王室関係者は女王と同じ色と被らない様に黄色のお召し物は着用しません。

王室では女性はストッキング着用が義務されています。

理由は、その昔 女性は足を出すのすら禁止にされていた時代

足を出すのは裸にだったのと同然の由来から着用となっています。

ミニスカートも毛皮も禁止。靴はピンヒール禁止です。 既製品はイギリスブランド(なるべく)

王室は同じ車、飛行機に乗ってはならない。(2以上王室家族のケース)

女王には2つの誕生日があります。

1つは4月、そして6月です。

女王はニンニク料理を禁止しています。理由はエチケットだからです。

多くの方と お話をする機会がありますので口からの口臭を嫌います。

パスタ料理を始め、炭水化物も召し上がらない事も有名です。

けど、アフタヌンティーは大好きなんです。 矢張り ここがロイヤルですよね。

甲殻類も禁止です。理由は食中毒になるからです。

私は大好物ですから我慢は出来ませんね。 しかも この時期はカニが美味しい!

他にも笑える禁止ルールがあります。

※モノポリやボードゲーム禁止。理由は不道徳です。ちょっと笑えますよね?

確かに変なコマの時に多額の金額を払うっと腑に落ちない時もあります。

そして1番守らなくてはならないルールは

女王に決して背を向けては行けない事です。(すでに孫息子夫妻は女王に背を向けました)

キャサリン妃は王室に入る前にウィリアム王子からの求婚を一度断っています。

それは、王室に入る意味です。

浮かれて王室に嫁ぐ人は、誰一人おりません。プリンセスの称号を欲しがる人は、ゴシップ芸能人くらいです。(子供の名前にプリンセスやプリンスなどを付ける親)

女王の位はイギリスでは「母」「神」の存在であります。

日本の天皇と同じなんです。

国旗を燃やしたり、国の象徴なる皇室や王室などの写真を燃やす行為は犯罪です。禁固刑か罰金です。

(名古屋の不自由展での不適切なのは罰金ですがね・・・矢張り甘い司法です)

 

イギリスに来ると分かりますが、郵便ポスト、郵便配送者、警察のマーク、街中の街灯、バッキンガムパレスなどの小紋、「ER 」と書かれてあるのをご存知ですか?

これはエリザベス時代と気う年号記号なんです。

(新しい地下鉄でエリザベス線も作っています。ビックベンもエリザベスタワーと愛称が変わりました)

日本で言えば、平成があり令和・・・と言うようにイギリスにも年号が存在します。

毎年、女王と家族は7月から9月まではスコットランドにあるバルモラル城で滞在し休暇を楽しみます。

この城の一般公開は夏だけのみ!と決まっており、女王に会えるかもしれないチャンスがあります。

毎年 行われるハイランドゲームに王室も観戦へ行きます。

さ~、ここからは 皆さんが知らない お話です。

イギリスには多くのミステリーがありますよね? 世界の不思議?フリーメーソン?

実はイギリスにはピラミットがあるのをご存知ですか?

それって大英博物館じゃないの?って思いますよね?

確かに、大英博物館には多くの古代文明の遺跡の展示が多いのも有名です。

そのピラミットはスコットランドのバルモラル城の敷地内にあります。

その場所は一般公開、立ち入りは禁止です。

このピラミッド、女王の父親 アルバート公のお墓なんです。

エジプトギザにあるような石段で作られています。 イギリスでも あまり知られて居ないピラミット。

矢張り、何かあるのではないか?と思いますよね。

女王の遺書には、他界したら自分は父と同じ場所で眠りたいと書かれているそうです。

女王も高齢者ですので、何時、何が起きてもいい様に 数年前から 軍人、セキュリティー、運送、運搬計画の予行練習はされているんですよ。

そして女王の後継者は長男のチャールズ皇太子です。

本来 王室は離婚者は後継者には慣れないルールがありました。

チャールズが再婚し、女王が方針を変え、夫であるフィリップ殿下が王室引退し そのサポートは

チャールズ皇太子が行っています。

チャールズ皇太子の次の王はウィリアム王子ですが王子も天然ですので まだまだ修行が必要です。

開かれた王室っと言いますが、ウィリアム王子もキャサリン妃も 徐々に時代の流れと共に行動をしているんですよ。

例えば、ジョージ王子、シャーロット王女が通う小学校は自分達で選びました。

家族が住むコテージも自分達で決めています。

ウィリアム王子が民間で仕事の時には、お父さんは息子に働く現場に連れて行きました。

2人は新婚時代は勤務地から近い場所のアパートで暮らし、キャサリン妃自身もスーパーでお買い物をしておりました。

ホリデーも家族でスイス旅行を楽しみました。

時間がある時は自ら運転もして子供達の送り迎えやお稽古に行きます。

キャサリン妃は料理が得意です。

クリスマス前にジョージ王子は自ら、クリスマス・プディングを作りました。

あのような映像公開も初めてです。

ウィリアム王子が大学生活の中、キャサリン妃を驚かせるには何が喜ぶか?と友達に相談したら、

手料理はどう?と言うアドバイスから、自ら料理を学んだと言います。

いや~青春していますよね。

王子は自分が独立する為に友達とシュアハウスをしました。

王室で大学進学をしたのは彼が最初の人物です。

2人はスコットランドにある名門Stアンドリュース大学へ進学をしています。

この大学のジンクスは学友同士の結婚率が非常に高い事で有名で、田舎町にある為に ホームパーティーが多いんです。

この大学の人気なのは、お金持ちのご子息、令嬢も多く将来の花嫁候補を!と言う方も多いんですよ。

2人は少しずつ自然に王室を変えようとしているのが分かります。 

2人の行動って普通の家族と同じ事をしています。

キャサリン妃の誕生日に泥を塗った義理妹の神経に みな動揺を隠せません。

何故?次男夫婦は このような行動をとったのでしょうか?

女王に背中を向けた物は100年前なら即刻ギロチン刑だったか幽閉です。

ウィリアムとキャサリンが恋人同士の頃から3人は仲が良かったです。

次男も性格が温厚になり、国民は驚き見直したくらいです。

2人が結婚をしても、2人の新居でご飯を一緒に食べ、何時も 我が家の冷蔵庫は空っぽです・・・と

キャサリン妃のエピソードです。 次男にも早く結婚して良い人が現れる事を願っていました。

次男がお付き合いしている人のお披露目にて、誰もがキャサリン妃と重なったに違いません。

それまで、やんちゃな王子の選ぶ彼女は白人のブロンドの女性ばかり。

選び人を間違えると洗脳意識に変わり同士になります。 

自由破天荒な妻は2年も王室のルールやマナーに嫌気をさし逃げました。

2人は王室を変えようとする行動が、ちょっとズレています。

そのうち、王室の暴露本なども出す事でしょう。

ストレス解消なのでしょうか? 浪費をし財政に負担が掛かっているのは 次男の嫁です。

あ・・・現代のマリーアントワネットですよね。

違う国に嫁ぎフランスに馴染めず、パティーが大好き、好き勝手放題に暮らし財政を使いましたもの。

それでも彼女は孤独でした。

フランス革命中に一家は亡命を試みましたが、捕まり執行されてします。

 

そして もう1つは 彼女は英国のビザ問題です。

彼女は、果たしてイギリスのビザがあるのかも謎なのです。

ま、王室だから その辺は特別扱いじゃない?と思いますが

彼女は外国人妻としてイギリスに住んでいる訳ですから、EU以外の国籍は結婚2年以内にイギリステストを受けないとビザが貰えません。

自動車運転もアメリカで取得したケースは不可とされているので取り直しです。

2人がカナダを選んだ理由は、アメリカの治安よりかはマシ!!っと言う理由からです。

護衛を付けなければ 即 ターゲットにされます。

次男王子は自衛隊に入隊していた頃に、自らアフガニスタン勤務へ行く事を志願しました。

自分の目で紛争地を見る、知る・・・です。

亡き母親のダイアナ妃はアフガニスタンでの地雷撤去活動をしていたメンバーです。

もちろん孫息子が紛争地へ行く事は王室は猛反対です。

それでも、本人の意思が固く出動の準備が出ておりましたが 結局行く事に断念。

暗殺に関する情報です。

故ダイアナ妃と同じ道をたどる次男の将来は吉なのか?凶なのか? 

アメリカのキャスターがこんな発言に波紋が広がってます。

メーガンは何をしたんだ?ハリーを誘拐でもしたのかい? 

ま、王室にしたら そう感じられても仕方がありませんよね。だって ハリーは王室人ですから。

そして歴史残る行動の行方は・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロイヤル・ニート

2020-01-10 17:55:36 | Weblog

1月10日

新年早々、イギリスを騒がせているのは ハリー王子と その妻メーガンです。

やんちゃ王子のニックネームを持つハリーが、今度は世界を驚かせました。

それは

王室からの離脱です。

皮肉にも「メグジット」とも呼ばれています。

昔読んだマンガの物語に似たようなのがあります。

舞台はイギリス。

オーストラリアからイギリスへ来た女性が道に迷い湖で知り合った男性に恋をします。

男性は貴族であり、婚約者もおりましたが

この娘に一目ぼれをして2人は駆け落ちをします。

男は、今まで何 不自由の無い暮らしをしていたので働く事を知りません。

女性は農家の出身ともあり、

お金を稼ぐために働き、住処を確保する為に住居を探しあらゆる工夫をしますが、

貴族育ちの彼には その生活が合わなく病気になってしまいます。(マンガあるある)

病院にも行けず、貴族育ちの彼の病気は悪化するばかり。

彼女は、彼の病気を治す為に婚約者の自宅へ戻します。

これが2人の別れになり その後 2人は違う人生、違う生活、違う人と結婚という物語です。

貴族の男は貴族の娘と結婚し、農家の娘は農家の男と結婚します。

育った環境の違い、同じ価値観を示しています。

マンガあるあるネタですが「環境と価値観」ものすごく大きいです。

 

そんなハリーは無職です。職業は王子です。

公務は仕事ではありません。お金も入りませんから。

年間、彼に入る印税は日本円で400万~500万くらいですので これが彼の収入です。

生活費、その他の収入はチャールズからの出資です。そう、パパからのお小遣いです。 

王子には遺産があります。資産は50億ほど。

亡き母ダイアナ妃は2人の王子の遺産に置いて次男に多く遺産を分与と残します。

「貴方は将来、王にはなれない。苦労しない為にも・・・」

近年 王室への税金投入金額は下がっており 王室も自分達で稼がなくてはなりません。

チャールズは皇太子の顔と、実業家の顔を持っており あらゆるビジネス展開をしています。

母なるエリザベス女王も不動産王であり、多くの土地や物件を所有しており会社も持っています。

そうそ、彼女は多くの競走馬を持つ有名オーナーです。

その他、ロイヤリティーが入るので(印税)本は書籍、新聞、雑誌、映像などで王室写真を使用すれば

自動的にお金が入ります。世界中でイギリス王室の写真や映像を使えば莫大なお金が入ります。

実はバッキンガム宮殿、その他女王が私有する宮殿内にある土産物屋の売り上げ利も王室です。

バッキンガム・グッツはバスローブやタオル、ハンドソープにボディーローション、クッキーにチョコ・・・・と何でもあり、ディズニーランド化されているので驚きますよ。

 

さて 今後の2人の独立ですが どんな形での収入なのでしょうか?

資産が50億とも言われていますが、もしも王室の力を借りず(お金)生活するなら、

50億では すぐに無くなってしまいます。

例えば多くのセレブレティーが資産や財産を失う理由の1つは護衛資金です。

彼らが住む邸宅も 私達が住むような場所ではありません。

しかも、アメリカに移住となれば破格な不動産は多く税金も高額です。

彼が言う、イギリスと北米の行き来の意味は もう1つあります。

イギリスでは国内にて90日間の勤務(労働)が無い場合には納税はありません。

彼らが持つコテージは(家)はウィンザー城の中にあるので税金でまかなっています。

なので彼らのイギリスの支払いは全て国民の税金からになります。

さて、この2人。

護衛金額が大きい為に 一体 誰が出すんだって事です。年間でも6千万~7千万掛かると言われています。

アメリカに住んだらアメリカ政府? カナダに住んだらカナダ政府? 果たしてイギリス政府が出す?

これ、かなり多くの議論があり 独立したい2人はイギリス政府に負担を要求?と言うから、

誰もが空いた口がふさがりません。

もちろん護衛無での生活はムリがあります。 

籠中かで育った王子は所詮 籠の中でしか生きれません。

これをイギリスではOOバブルと呼びます。

日本式ならお金がある潤いと思いますがバブルの意味は泡です。

経済を破断=バブル崩壊みたいなニュアンスで居ますが、もう1つは似た組織の事も示します。

彼は王室なのでお金持の組織しか知りません。貴族や金持ちエリートしか知らず、よそ者は一切おりません。

普通の人と交流があり飲みに行きますか? 

最初から相手にはせず、上級クラスしか相手にしない意味もOOバブルなんです。

例えばカナダの住居提供は、OO富豪でした~とか、一般人じゃない事が分かります。

そこで2人がエアーB&Bでしたなら、好感度が上がったに違いません。

私は2人の独立には賛成派です。

独立し、働き稼ぐことの意味を学んだ方が王子は人間的に成長をするはずです。

ま、著名人や豪富の力を借りず?はムリが生じますけど。

 

さて、

王子が独立宣言をするなら まだ良い方です。

もう一つ お騒がせ一家です。

それは スキャンダル次男一家です。 公務から身を引き引退をしましたが、事実上 王室クビです。

先ほども言いましたが公務は仕事ではありません。

視察です。交友関係を築く為に海外です。

民間機でエコノミーで行きましたって、堂々宣言されても支払いは税金ですので。

足が延ばせないエコノミーを利用し民間人アピールするなら、ビジネスクラスで静かに乗っていた方が良いんです。 そんな無茶してインスタとかしなくて、いいんです。

国民は機内の座る座席ランクに一切興味何でありませんからね。

スキャンダル次男、職を失いましたが 同時に娘2人も職を失います。

この2人の娘を見ていると あるグリム物語の姉妹にしか見えません。

もっと驚くのが、結婚をしましたが新居も某宮殿内で税金で暮らしているから驚きです。

王室狙いで結婚、本当あるあるなんです。名誉で人が寄ってきます。

次女の結婚式も税金です。 信じられません。

さぞかし、夫はヒモなのでしょう・・・と思いますよね。

私も、そう思います。

長女もバツイチ、子持ちのイタリア人実業家と結婚をしますが 父親のスキャンダルにて税金で結婚式を挙げるのを辞めました。

そりゃ~そうだろうよ~。

女王も相手がバツイチともあり、派手な結婚式を望まないとも伝えたそうです。

 

 じゃ、ハリー王子は????

結婚式の税金は抑えたそうですが

実はこの結婚式のハリーの装いにも非難と炎上になり王室が恥をかきました。

彼は軍服正装で式を望みましたが、正装軍服に髭がマナー違反とされており 多くの軍人から非難が浴びたんです。

今でも軍人の正装には髭はNGです。

自由は不自由とも言いますが、こういう行動が国民の信用度、信頼度が下がるんです。

妻は何をしているんだってね。

メディアやパパラッチにエサを撒いているのは彼ら2人なんです。

 

義姉にあたるキャサリン妃は 王室をリスペクトしています。

民間人ですが、彼の一家は実業家であり 彼女自身も有名エリート寄宿舎の出身です。

一般受験をして名門大学に入り、就職経験も持つ方です。

夫にあたる、ウィリアム王子も天然です。

その天然夫と陰で支えているのがキャサリン妃です。 だだ、彼女は まだまだダイアナ妃の位にはなって居ません。

彼女は公の場でスピーチをした事がありません。メディアや記者に質問されてもメーガンみたいにヘラヘラ

していないでしょ? 

もちろん発言など王室がコントロールをしているのですが キャサリン妃のスキルUPはカリスマ性を高める事なんです。

彼女の話題やニュース、ファッション国民からの指示が高いのが一目瞭然です。

先日のニュースにて

キャサリン妃が子供達のクリスマスプレゼント探しを自分で自ら、買い物しレジで並んで、誰も気が付かなったって事です。

似ている人がいるな~・・・と誰もが感じ声を掛けなかったと言いますが変装もしていない・・・と言うから、彼女の行動には驚きです。

しかも彼女は子供達の学校行事やママさん会にも参加する、子供達の習い事も個人レッスンでは無く、民間人と一緒に練習・・・・と言うので、自然に生活の流れを作り出しているんです。

時間がある時は自分で料理をしています。 

クリスマス前の公務にて、ドタキャンをしましたが それも子供が熱を出して風邪を引き看病の為のドタキャンです。

ナニーに任せず、母親自ら子供の看病に国民が驚きましたね。

独立する意味には沢山あります。

彼女は子供達に普通の事を教え独立心を高めているんです。

開かれた王室とはSNSなどでは無く 自分が将来何に対応して行けるのか?なのです。

今の王室は認数が多いのも課題の1つでロイヤルメンバーの独立や退位を除く事でしょうね。

ハリー&メーガンの今後の爵位問題、ロイヤルコレクション(宝石)の持ち出しです。

カナダ、アメリカ政府はロイヤルコレクションに税金を掛けると言います。

まさかこれも税金で???

いやいや、冗談ですよね???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2人は

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の働き改革を考えてみる。

2020-01-07 18:58:51 | Weblog

1月7日

 

フィンランドの働き改革にて週休3日に検討としているニュースを読んだ。

北欧はこの時期は白夜の時期であり長く寒い冬を過ごす。

私はノルウェーに住んでいた経験がある。

この時期、うつ病を患い 自殺者も多い。(グリーンランドが一番高い)

引きこもりになり、太陽を浴びない為に必要とされているビタミン欠乏症、

野菜、果物不足にもなる。

その為、ノルウェーでは肝油を食べる習慣が今でもある。

 

 

<北欧人は金曜日は そもそも行かない>

まず、国の人口が少ない事を前提である。

北欧人は金曜日は、みな半ドンで帰宅する。

もちろん 労働時間が決まっているのに お昼になると帰宅する。

金曜日の仕事の依頼は、月曜にしても同じ意味・・・って事。

理由は みな仕事モードでは無いので

「今日は金曜日だじゃ帰ろう」である。 

朝から雪が積もって居たら

「おぉおお 今日はスキー日和だ」と、会社を休んでスキー場へ行く。

こんな事は日常茶飯事。

イギリスもそうだが公立の学校は給食無しの半ドンで終了する。

とにかく金曜日は、欧州では半ドンなのだ。

日本の様に そもそも会社帰りに 上司、同僚などと 一杯飲んで帰る習慣が無い。

あくまでも

会社は仕事であり、仕事が終わればプライベートの時間なので、自分の遊戯ある時間に使う。

間違えても嫌な上司に付き合う無駄な時間は一切しない。 

だから無駄な投資(交友関係、会社関係)でお金を使わずに済む。

就労時間になれば 定時で帰宅する。

家族が居るなら 家族と一緒にご飯を食べる。

趣味がある人は趣味の時間に費やす。

そんな事は当たり前の事なのだ。 人生のバランスを作る。ストレス一番の病なのだ。

 

学校での作業が終わらないから居残ります~ 

仕事の残業があるので残ります

っと言う事が出来ない理由は、学校の管理やビル管理の

セキュリティー警備勤務の方がいる為にカギを掛けられてしまう。

他の国が出来て日本の社会が真似が出来ない理由には 「居残りや残業」をする事が

素晴らしい、偉い、という美徳的な考え方だ。

欧米での残業は

「能率悪いね」と言う烙印である。

残業代も出ないし、第一に多くの仕事をしたって誰からも褒められない、特典などは無い。

お父さんが早く帰宅すると お父さんの居場所が無い環境を

家族が作り上げている原因もある。

自分の家なのに帰宅難民にも問題。 お父さんだって身体を休めたいはずだ。

書斎を作る。 この空間が1つあるだけで違う。

子供には子供部屋があり、母親はリビング、キッチンで過ごす事も多いし、父親の居場所が無いなら書斎を作るべき。

近年 趣味部屋を作る家庭も多い。

倉庫化とした使用しない部屋は必ずあるはず。 

 

<大手企業の勤務は週3日改革>

日本では早期退職希望を多くつのるが このやり方、仕事が出来てしまう人が辞めて新しい会社に行く事が多い。

私の知人の方も、上司がイヤで早期退職願いを出した。

貯蓄された休暇が1か月もあったそうだ。

会社のストレスから頭の中をスッキリさせ有休を使い切り退職金を貰う。

失業保険が出るので、この期間にスキルUPし再就職だって可能だ。

能率、効率、計画的な人には 次の雇用(再就職)はある。

出来る人が辞めてしまい、出来ない人が居残る・・・と言う悪循環が生まれる。

40代は働き盛りであり 家族や子供が居るなら一番お金が掛かる。

40歳から給料が上がる意識は止めた方がいい。

65歳までの雇用があるので安心と言う考えも捨てよう。

欧州の働き改革では

企業は週3日勤務体制でローテーションを組めば1人の仕事の効率が良い。

2週間休み無しで勤務し、2週間休みと言う会社もある。

ゴミ清掃員や郵便局配達員は、自分の持ち場の仕事が終われば終了。

短時間の勤務の為に、辞める人も居なければ 空いた時間で副業で稼ぐ人も居る。

会社に行かず自宅で仕事をする人、ビジネスを運営する人もいる。

 

<50代 女性パート>

一番、働きやすい年代が50代の女性パートだ。

子育てに ひと段落し 自由な時間がある為に 多くの企業が歓迎する年齢でもある。

バブル世代で働いた世代ともあり(キャリアウーマン系)仕事のこなし方も早いし、仕事を覚える事も早い。

私の知人は第一週目と第四週目の大手企業の経理勤務をしている。

そう、2週間働き(中5日) 2週間休み勤務の為に 親の介護、自宅の家事や用事もスムーズに出来ると話す。

自分の小遣いや、老後の貯えで仕事へ行く人が多く、ガッツリ稼ぐよりも ゆるやかに

細く、長く雇用を好む。

ワンオペで働くママさんがいる環境(会社)なら このやり方の方が 育児の負担にはならない。

勤務先が週に勤務5日、8時間労働を決めているからブルーになるのだ。

彼女の担当に他の部署からの移動してきた元部長が就任してきたそうだ。

PCのキーボードの入力すら ぎこちない50代半ばの おっさん。

きっと年収も1千万はあるだろう・・・。家族もいるだろう・・・。

この人は、今まで会社で何をしていたんだ? と言う違和感しかなかったそうだ。

切なすぎる。

 

<ドイツ方法のパート方式>

ドイツで働くママさん達の働き改革には2つの方法がある。

休憩なしの6時間労働

休憩アリの7時間労働

っと2つ選択がある。

もちろん、週に3か4日希望も可能である。

(知人は水曜日を休みとしている。フランスは小学校が水曜日お休みなので、親が水曜日休みが多い) 

小学生の子供が2人居る為に 9時から3時までの休憩なしの6時間労働を選択している。

ランチ休憩は?と思うだろうが、ランチ時間には外には出ず お弁当を持参してデスクで簡単に済ませ

3時で切り上げ、そのまま学校に子供達を迎えに行く。

買い物しても5時前には自宅に戻れて夕飯の準備も出来る。

彼女は会社を水曜日に休みを取っているので、家事、自分の用事、知人と会ったり好きな時間を過ごしている。これも働く改革の1つのバランスだ。

パートでも産休もあり、ドイツやフランスは3年間の育児休暇と決まりがあり給料も60%は入る。

仕事復帰に関しても、新たなポジションが与えられる。

 

共働きが増え、近年 忙しい母親が増えた。

その忙しさで、世間離れをしてしまい 社会的の無知が傲慢になったり、自分勝手な人間、思いやり、助け合いをしない、DV、育児放棄、うつ病を発する事が目立つ。

パートもに出かけ、PTA役員もやり、子供のお稽古の送迎に、宿題を見たり、家事をこなしたり、

休みなしに動いていたら、身体だっておかしくなる。

働き改革の見直しも必要だが、学校側も行事やPTAの改革も必要なのだ。

雑巾を持参

手作り風のバック持参

何万、何十万もするランドセルの購入。

お弁当は冷凍禁止に彩に(←実際にあるある学校)

PTA役員、何度もある行事の会議に手伝い。週末会議もあるある。

家庭訪問にお茶菓子。(何故?家に行く事が必要なのか?不明)

授業参観。

全員参加の修学旅行

入学式や卒業式に着る お金を掛かる様な装い。(欧米では義務教育には式典は無い)

時代と共に無駄な物には見直す事も必要である。

欧州では、↑の事が無いので楽だ。一番は家計の負担になって居ない事である。

 

なぜ欧米で共働きが多いのか?

豊かな暮らしを求める事が多いと思うだろうが、 物価や税金が高い為だ。

日本の税率は安い。

都内のワンルームマンションが6万円代で住める先進国大都会は何処を探してないし

レストラン、スーパー、どれも見ても安い。

税金が高く年金や福祉の良さがある欧米は

教育なら幼稚園から大学まで無償、医療無償(一部の国)シニア割引、博物館や美術館は無償、

ロンドンでは12歳以下は公共乗り物が無償で 子供に関する物には一切税金は無い法律である。

(玩具、文具、服、靴など)

東京も区や市に寄って医療や歯医者が無償のケースもあるが、この方法は親の虐待把握が分かる事もあるので、日本全国的に子供の医療、歯医者の無償化はすべきである。

給食も、親の年収で支払う料金が異なる。

例えば生活保護者の家庭は無償で提供、普通の家庭は金額一律。(定めされている月額)

スコットランドでの小学1、2年生で提供される給食は全員無償となっている。

理由は学校が食育を教えている方針だ。

貧困家庭は野菜や果物を食べない。 親が買わない、食べない、名前すら分からない。

嘘の様で本当の話。

毎日パスタやお菓子を提供する親もいる為に栄養が偏らない様に早期に学校が改善をさせている。

皆の生活が少しでも豊かにするには、国の税金の見直し、働き改革が重要になる。

リストラ、早期退職、生活保護者を多く出す為では無い。

イギリスでは、毎年の税金の変動があり

景気が良い時は下がるし、国の改革がある場合は税金が上がる。

日本も上がりっぱなしの税金では無く、経済が豊かな時は下げる変動も必要なのだ。

 

今後、外国人の受け入れが増える日本の働き方や教育方針は もっと変わるだろう。

優秀な外国人が上司になり、無能な日本人が使われる。

日本人ファースト所では無い。

給料が安い肉体労働の農場、工場、建設現場などで働く外国人にしても 闇が暴かれ摘発、告発されたら、

その企業は あっと言う間に終わる。

10年もしたら外国だらけ。

彼らは勉強した分だけ、稼ぐことを 強いられている。 

今の社会や若者には無いパワーを持っているから侮っては要らないぞ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供に伝えるお金の使い方

2020-01-04 19:42:48 | Weblog

1月4日

 

明けましておめでとうございます。

今年1年良い年となりますように。

私は 去年から ノートに今年やりたい事を書きだしている。

その通りになるか?は分からないがモチベーションアップになる事は間違いない。

ある人から言われたのが

「死ぬまでにやりたい事100」とノートに書く人もいるそうだが、

出来る範囲からやり遂げ、後ずけも出来るから 矢張り 今年のは今年分だけがいい。

さて

新年早々 こんな光景を見たっと言う話をしましょう。

 

 

この時期は初売りが多いですよね。 あちこちの店で新年セールで賑わっております。

イギリスでは50~70%OFFになる店が多く、日常使う商品を買うにはありがたいセールです。

私も先日、新しい鍋セットを半額で購入しました。

化粧品、プロダクツ関係も半額になりますから 買い溜めしても困りません。

小学5年生くらいの女の子が、店内でカート(ショッピングトローリー)をグルグル回し 遊んでいました。

「げげげ」 嫌な子供来たぞ・・・・

その後ろに、母親と その他娘2人が店内を物色。

3女が店内の行動を一切、注意しません。

この親子軍団 どーーーみても ヤバい系のヤンキー親子です。

全身はハイブランドで身にまとっていましたが、行動、しぐさ、言葉使いで どんな生活をしているか?

がバレるのがイギリスです。

その理由は、中層・エリートで育つ子供達のグラマーの使い方と、貧困、ヤバ系で育つ家庭のグラマーの使い方なんです。

私立か公立か出身もグラマーで分かってしまうのがイギリス英語です。

化粧品を物色していたヤバ系母親が持っているカゴには、母親の欲しい物が入って居ました。

次女が、そのガゴに自分の欲しい物を入れた瞬間

その母親がキレたのです。

大声で「戻して来いよっ

ひーーーーーっ

母親にキレされた次女は、顔が蒼白になりフローズン状態。

何度も、母親が「戻せよ 戻して来いよ」しか言いません。

店内で、その母親は 周りの視線も気にせずに 子供にダメ出しを続けます。

次女が買おうとしていた商品はメイク道具でも 高価な商品ではありません。

その商品が欲しかったのかは分かりませんが 店内は商品が50%OFF。

見た目も千円くらいの商品です。

その後、購買を母親から拒否され 店内で 3人の子供達は遊びだし放置状態。

ダメ親が 「ダメ」「我慢しなさい」しか言わない法則です。

きっと多くの親が 子供に言う言葉です。

賢い子供は 何故 ダメなのか?考えます。ダメな理由があるからです。

私は 自分の子供達に欲しい物は全て買っています。

「ダメです。我慢しなさい。後で買うから」と一度も行った事はありません。

えーーーー そんな 事言ったら ワガママな子供に育つじゃんって普通なら思いますよね?

いえいえ、

これも、親が子供にお金の使い方を教えるんです。

実際に、子供達はワガママに成長せず 購入する前に考え 本当に必要?不必要?と吟味します。

その成果、無駄な物には投資をしなくなりましたね。

必要としない物には買いません。無駄な買い物をしない教えです。

なので激安店やOO均一店には興味もありません。

その反動で、あれもそれも欲しいと言う衝動にもなりません。

 

「ダメ」なんで?

「我慢する」なんで?

「後で」何時?

っと子供は思うんですよ。 子供の事だから その内に忘れるだろう・・・と思うのは親だけです。

欲しい物は 何時まで覚えています。

親から買って貰えない衝動で、万引き、カツアゲ、窃盗、犯罪をする子供も多いんですよ。

満たされないストレスから真逆の発想をするんです。

もちろん こんな感じで育った子供は人にも投資はしません。タカる子供に育ちます。

ケチに育つのは、親の遺伝なんです。

倹約とケチは多に違います。 勘違いをしている親も多いと思いますがお金は道具なんです。

 

先日の あるコラムにも 親から我慢する教育を受けた子供は低所得低学歴に育つとも言われています。

貯める事、お金を使わない、お金を大事にしなさい、と言われ続けられたら、お金を使い方を知りません。

ある知人の中学生の1人息子さんがクリスマスに勉強机とベットがセットになっている物をお願いしました。

その母親が言います。

「結構するのよね・・・。3、4万くらい?」っと話されました。

それから半年・・・。

親は子供が欲しい勉強机セットを購入しず、この一件は流しました。

息子は、何時買ってくれるのか?親に尋ねると

親は息子に注文をつけました。

「今度の塾のテストが良かったら買うからね」

息子は 親を信じ 塾のテストが良かったら・・・の言葉に勉強に励みました。

まさに、エビで鯛を釣るやり方です。

私は、この話を聞かされた時に 一番 やっちゃいけない行為と 言いました。

叶いもしない事に注文を付ける行為です。

もちろん、その家庭の事情などもあると思います。

母親は息子に机セットと買う気でいたそうですが、自分の中で「本当に欲しいのか?」と思ったそうです。

いやいや、貴方が欲しくなくとも子供が欲しい物なのですよ。

じゃ、何故 息子と相談をしないのか?と思いませんか?

これも親の子の会話が無い証拠です。

グッチのスニーカーが欲しいモンクレールのコートが欲しいじゃないんです。

それで母親がブランドのバックを買うのはズレています。

その反対の子供のおります。

物を渡したのに(誕生日プレゼントやクリスマスプレゼントなど)

他人の大人に「お金頂戴」と言う子供おりませんか?

これは、親が全てを与えていない子供に育て居る悪いケースです。

正直、子供に物乞いを教えるのと同じです。

これも、ダメ親が子供に教える1つです。

もちろん現金で渡す方法の方が楽です。そのお子さんが欲しい物が買えます。

だだ、年齢にも寄ります。

18歳くらいのお子さんがいるなら、お金を貯めて目的に使うケースもありますが 

小学1年生となると欲しい物は大抵決まっています。

もしくは親が子供の為の貯金です。 

周りの大人は、子供の言う事を 面白がっていると思いますがマナー違反です。

なので、こう言う子供には アマゾンなどの商品券の方を渡した方が本当のお金の使い方を吟味します。

現金を渡した所でお金の価値などは分かって居ません。

どっちみち、ほどんどの親は子供の貯金は使っています。子供の学費の足しなどにです。

そして子供は自分の通帳をある事すら知りません。

銀行カードも持っていないと思います。

私が子供の頃は100円を握りしめ駄菓子屋へ行き 駄菓子を選んで買う事にワクワクしました。

100円以内で何を買うか? 

子供ながらに知恵などを考えたりします。 

1回10円のくじ引きガムで当たりを狙うか? ちょっと大きなお菓子を1つ選ぶか?

友達と半分分け合うか?

100円でも学ぶことがあるんですよね。

だから 始まって居ない物も「ダメなんだ・・・」の教えは 子供も最初から諦めます。

努力では無くやる気のない子供に育ちます。

そして、そんな家庭で育った子供は自分が親になった時に同じ事を教え繰り返します。

子供が親に教えてもらったしつけは行動に現表れます。

そうならない為にも、1つ1つの言葉のやり取りって実は難しいんですよ。日本語って

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする