オリーブオイル スコットランドでヤッホー!

駐在生活7カ国を渡りイギリスはスコットランドにリターン。スコットランドで羊の数を数えましょう☆「ヤッホー隊募集!」

海外で流行るラーメンブーム

2019-05-30 17:09:47 | Weblog

5月30日

 

オランダに住む知人から開口一番

「今日、1日のチップが50ユーロなのよ最高金額更新中

最近 オランダ在住のアメリカ人のオヤジが通うようになってから この店 繁盛をするようになった…話は聞いていた。

平日にも関わらず店の外で並ぶ客が多くなったとか。

※外国人は並んでまで食べないから 相当 美味しいのだろう。

 

ん?

仙台四郎か

ご存じだろうか?仙台四郎。

福の神 仙台四郎とは 彼が入る店には必ず繁盛すると言うジンクスがあった。

今では繁盛の神様として、飲食店の中に写真が掛けてある店も多い。

さて

オランダ在住のMの勤務はラーメン屋。

今、オランダは偶然のラーメンブーム。 2年くらい前から増えだしているが、更に店は増えた感じだ。

日本人が経営者・・・と思えば そうでもなく 日本に短期でラーメン修行しに行くオランダ在住の方だ。

※オランダはEUの為に色んな人種の人が住んでいるからオーナさんは様々。

そう言えば 日本にある「ラーメン学校」とか外国人に人気だ。

私も興味があって調べたが、1週間 集中研修の金額に驚いた。

ある経営のノウハウ、麺にスープ作り 学校を卒業した生徒80%は開店する・・・と言うから凄い。

カフェを経営するならラーメン屋 と言われているのは知っているが、実際にラーメン店を経営するとなると休みは無く

肉体的にも身体的にも しんどい話は聞く。

オランダのスキポール空港の改装前(2年前に改装)に空港内にすし屋とラーメン屋があった。

今は撤去されてしまったが

ハブ空港のスキポールは乗り換え便が多く、私も何度も利用する空港で ここに立ち寄ると必ず寿司を買い、

ラーメンを食べていた。経営者は日本人、スタッフも日本人だったし寿司も上等でラーメンも美味しかった。

 

 

<海外のラーメン>

まず、これだけは言いたい。

海外のラーメンだから、日本人の辛口コメントはNGを前提で聞いてほしい。 

ロンドンのラーメン屋はとんこつ系が多く、イギリス人は濃い目の味がお好きなようだ。

※海外ではスープの事をブロスと呼ぶ。

アツアツのラーメンと言いよりかは、ぬるい感じのスープ。

こってり感も選べる。替え玉がある店もある。

店に寄っては醤油や味噌もあるが どちらかと言うと日本人客が多い。

もっとも有名な店はWAGAMAMAと言う日本食チェーン店。

日本人が行ったら・・・

「なんじゃこりゃ」と言う 一風変わったメニューなのだが、世界中にある日本食チェーンレストランだ。

私のお勧めは「チキンラーメン」これは普通に食べれるかと・・・

日本食を知らない外国人に、最初から「ザ・和食」と言う店へ連れて行くと 食べれない物系が多く、

WAGAMAMAを連れて次に本格日本食屋へ・・・と言う流れの方がいい。

日本食ブームと言うか、苦手な人も実は多くWAGAMAMAにはラーメンだけではなくカレーや丼ぶりもある。

タイ料理や中華料理の方が欧州人には味も浸透している為に、和食の様なさっぱり系や魚料理を嫌う人も多い。

取りあえず「日本の味を知る」が先であり、外国人の日本食のイメージは 寿司、てんぷら、照り焼きくらいだからだ。

おまけに、WAGAMAMAのメニューは 写真付きで分かりやすい。

※海外のメニュー表は写真では無いからだ。

 

ラーメンの他に、人気なメニューがある。

それはカツカレー え 普通のカレーじゃダメなの?  いやいや 普通のカレーも好きだが 日本式のカレーを中国カレーと呼ばれている。 色が黄色いカレー。

何故

イギリスでは中華テイクアウト店が多く その中のメニューに「カレー」が定番としてある。

悲しいが・・・。日本式カレーなのにね・・・ 

だだ中国人には「カツカレー」の頭は無かった。

ここで見る限りカレーとカツが一緒なのが日本式ぽい。 そしてイギリス人はカツカレーが大好きだ。

そうそ、イタリア料理のカツ・パスタみたいなもんだ。(←これもイギリス人は大好き)

 

<海外のラーメンは激高>

日本の様に「ラーメンセット」なんて無い。全て単品メニュー。

日本人発想は、お得感やサービス感、おまけ感が多い企画がある。

例えばお子様ランチを見ればよく分かる。

あの金額で子供が食べたい物ばかりの欲張り感が満載で、おまけに デザートやジュース、おもちゃ付きだ。

マックのハッピーミール(お子様セット)あれは後から出た商品だから 矢張りアイディアはデパートレストランのお子様ランチでは無いか?と感じる。

だだ1つ。

ラーメンとライス、ラーメンとチャーハンと、外国人は炭水化物同士の注文に疑問を抱き

どちらか1つでいい・・・感もあるし意外と海外のラーメンの量が多かったりもする。

イギリスで食べるラーメンは、場所にも寄るが平均は10ポンド。 

日本円で言えば軽く千円以上はする。 

欧州では セリフサービス系のラーメン屋は 見た事が無いから 人材やテナント代の高さで どうしても1品メニューが高額になる。

NYの一蘭だって1杯14ドルと知り仰天した。 しかもアメリカではチップは任意だから、10~15%を置いてゆかなくてはならない。

小腹が空いたから・・・スナック感覚でラーメンが味わえない。

高額ラーメンでも繁盛するから驚く。

 

<拘りの店>

海外にあるラーメン屋のほとんどはスープはサプライヤ(仕入れ先が同じ)

ラーメンの麺が無ければ、パスタ麺で代用なんて店は沢山ある

国に寄って「かん水」が輸入禁止もある。

あれあの店と、あそこの店の味同じだよね???ってもある。(全く違う人が経営)

外国人が書くラーメン屋のレビュー何て たかが知れている。

「うまい」と書けば、観光客は集まるし 「マズイ」ラーメンでも観光客は集まる。

そこが海外の観光ビジネス。

あくまでも、海外にある日本食は日本人対象じゃないからだ。

さて

Mが働くラーメン屋は、毎日スープを作り提供している本格派だ。 

スープが無くなったら完売のお店で味は企業秘密。

オーナーが日本のラーメン屋で数か月修行し その味を親方から のれん分けしてもらった。

問題は材料だ。 海外でも手に入る物と無ければ代用品を探さなくてはならない。

だだ、先ほど 言ったように ラーメン店が繁盛すると客に追いつかず 自家製スープを辞めてしまい

サプライヤに変更する店も数知れず。

 

オランダは外国人がビジネスしやすいように国が支援をしている。

近年は日本人もオランダでスタート・アップ会社(起業)をする人も増え、家族でオランダへ移住する人もいる。

オランダでは外国人には5年間のビザが降りて5年以上住む場合に限りオランダ語一般テストを受け

正式なオランダ国のビザが与えられる。労働ビザも意外と簡単だ。

何故? オランダが起業家に人気なのか?

オランダはEUの中でも税金が安い。だからオランダに色んな会社が集中している。

スタート・アップの会社運営も数ユーロから開始可能である。

治安も良く、教育に関しても評判が良い。 

私立は自己負担になるが、公立でもスキルは高い方なので、ベルギーやフランスからも留学生は多い。

特にオランダ進学のエンジニアとIT関連には国を挙げて力を上げている為に欧州の中でもレベルが高く

美術関係もスキルは世界上位レベルなので、多くのアーチストも受け入れている。

 

ドイツのデュッセルドルフ市ではラーメン競争市場と聞かされた。

ドイツの中でも日系企業が多く在日本人も多く住んでいるヨーロッパでのリトル・日本。

ドイツ語、英語を話さなくとも ここでは生活が可能なくらい日本化され便利。

ドイツ人と国際結婚しデュッセルドルフに移住する方も多く夫婦共働きも多い。

デュッセルドルフ市ですらも日系企業で潤っている。

皮肉にも日本人とドイツ人は相性が良い・・・・と今でも言われる。

 

日本のラーメンブームは、まだまだ 続きすですね。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

考えてみること。

2019-05-28 19:15:30 | Weblog

5月28日

 

今朝にニュースを見て「またか」って思った。 子供を狙う犯行は絶対にしては行けない。

知らない人を 道ずれ殺人も 絶対にしては行けない。

海外では宗教系、移民などのテロが多い中 日本には「通り魔」的な事件が多すぎる。

個人的な逆恨みや、社会的恨みへの犯行も多く 何が引き金なのかも 分からない事が多い。

「通り魔事件」と呼ぶのも個人的には いかがなものだろうか?と思うからだ。

通り魔の意味を調べると

通り悪魔、通り魔物と書かれており 意味は通りすがりの縁も無い人に害する悪・・・と書かれてある。

悪魔?魔物? 

ちょっと、それ違うでしょ???って、1人突っ込みを入れてしまった。

悪魔や魔物では無く殺傷事件で悪魔だの魔物だのと言って欲しくない。

海外での殺傷事件は殺傷事件、襲撃なら襲撃事件呼びデビルだのサタンとは決して言わない。 

 

<イギリスでの犯罪データーの管理>

 

先日、某番組を見て こう言う事を言っていた。

イギリスでは犯行をする前に察知するAI機能がある・・・と。

だから事件が未然に防げる・・・と言うが、正直 それも難しい事もある。

その理由は メイ首相に代わり 警察のリストラが多くした為に警官の数が足りなく大問題になっている。

イギリスの監視カメラの台数は世界一で、1人当たり 1日600台のカメラに監視されてるのは有名な話。

よーーく、見ると あちらこちらに監視カメラがある。

イギリスではMI5、MI6と有名なスパイ機関があるがMI5は国内部隊でMI6は海外部隊。

彼らの仕事は、何処に派遣されているかは未だに謎であり どんな職種で潜んでいるのかも秘密だ。

MIBの様に? 紛れて仕事をしている。

国の監視をするには、秘密組織が重要で事件やテロの大きさは関係では無い。

国民を安全に守るのは、国の仕事であるから。

ジェームス・ボンドの様な カッコいい仕事は映画の中だけ。

 

 

今日、郵便局に行った話。

郵便局の前にあるポストボックスが抉り返り破損していた。 

郵便局員に聞くと、日曜の早朝に車がポストボックスに激突し そのまま逃走。

地域の安全や治安から、警察へ通報し犯人を捜している話をされた。

「どうせ。よっぱらいだろう・・・・」と吐き捨て

郵便局の前にも 誰も気が付かないサイズの監視カメラが設置していたのに 私は驚いた。

抉り返った郵便ポストと その土台を押されてあるコンクリートの修理を尋ねると

「みんなの税金で直すんだよね

えーーー!? 犯人の自腹弁償じゃない事を知り、ますます憤りを感じた。

た、確かに 一般道路は市道や県道となると そうなる。

仮に犯人が見つかり、警察へ聴取は受けると思うがデーターは残る。 もちろんそれだけでは無いはず。

悪質な犯罪や殺人の徴取の映像すらも、イギリスではニュースで伝える事もある。

日本では徴取の場合に「黙秘権」とあるが、イギリスでの「黙秘権」は犯行を確定している意味である。

黙秘をすれば、するほど罪が重くなる。

ま・・・。

確かに犯行をしたのに「黙秘」って何だろう・・・と思う。

 

 

娘の学校のセキュリティーは、個人の指紋検証で外部が入れない仕組み、もしくはIDパスカードと言うカードを持ち歩き、

ビルで勤務する職員みたいな感じだ。

学校のセキュリティーも3か月に1度パスワードも変わる。

学校の校門には専門の警備員が配属の為に一般人は まずは入る事が困難。

学校と言う集団生活の中、学校側も子供を預かっている重要さが伺える。

間違えても外部者が、ナイフを2本持って机に置くって事が一切ないくらいガチなセキュリティーだ。

ドラマじゃ無いんだから、配管工事や水道工事で来ましたって言えば通れるから、学校のズサンさが見える。

 

<欧米では学校の送り迎えは父兄>

国に寄って違うが、イギリスでは小学校までは親が送り迎えの義務がある。

公立、私立とも。

お嬢さまではなく規則だからだ。

幼稚園、低学年3、4年生までは 教師が親が来たか?確認して引き渡す。

私立になると、子供のクラス前で親との引き渡しがあるくらいだ。

決して1人で自宅まで帰宅させない。

14歳以下の自宅での留守番も犯罪であり 見つかれば警察行き、子供は児童相談所と言う流れになる。

いわば、留守番でも育児放棄と見なされる。

時と場合に寄れば、親が子供教育の講義や講座を受けなければならないペナルティーが付く。

ドイツでも13歳以下の子供での妹や弟のお迎えは禁じており兄弟であっても「親が送り迎え」と徹底している。

児童託児所も100%親がお迎えで、承認サインをして帰宅をする。

どうしても親が都合がつかない場合は、事前に学校に連絡し、お迎えに行く人の名前、どんな感じか?を伝える。

ちょっとやり過ぎなんでは?と思うだろうが、

子供が事故、事件、行方不明になってからでは遅いからだ。

海外で、よく言われているのが 「日本の子供の独立登校」が議論を呼んでいる。

特に東京の私立に通う小学生の子供達だ。

1人で満員電車に乗り、自宅から 遠く離れた道のりをして通う・・・と言うのが 正直外国人には理解できない。

その理由は危険との隣り合わせ、事故に起きたら?誘拐されたら?親は子供の1人通学は不安じゃないのか?と

思うからだ。 携帯持っているし平気、大人は見守っている・・・・と大きな勘違いはある。

私が小学校頃から通学路には変質者もいた。怪しいオジサンもた。 

当時、ナタ男と言うのがおり ナタを振り回す奇妙な事件が多かった。 

当時の担任は「気を付けて下校を」って、集団下校もあったが 私は親すら 迎えに来ないし 怖い想いをした。

昭和の時代にも、変な奴は沢山いた。奇妙な事件なんて山ほどあった。

あの当時は身代金目的の誘拐も多い時代。ネットや携帯なんて無かった。小さな事件は新聞にすらも載らない。

 

<イギリスの震撼させる事件>

日本にも奇妙な事件が多い。きっと今でも記憶に残る事件は

1 パイ・シャオイエン事件

1 コンクリート殺人事件

1 宮崎事件

1 サカキバラ事件

1 名古屋アベック事件

1 井の頭バラバラ事件

1 名古屋妊婦切り裂き事件

1 島根バラバラ殺人事件

1 秋葉原事件

1 池田小事件

 多くの監禁事件や、神隠し、まだまだあるが、震撼させた事件は数知れない。 

あの当時、小学生の私ですらも ハイ・シャオイエン事件は 本当に怖かった。トラウマにもなったし当時の報道にも問題はあった。サイコパス快楽殺人。

ようするに、悲惨な映像を流すブームもあり もっとも衝撃だったのは 岡田有希子の自殺現場だ。

 

イギリスでも未だに震撼させている事件は1993年、リハプールで2歳の男児が9歳の男子2名に誘拐され、線路で殺された事件。

もちろん、9歳だが実刑を受け 今でも保護観察の下で生活をしているが

この2名は、名前も変え生活も変え 住み場所も提供されたのも掛からず 刑務所を出ても あらゆる犯罪に手を染め

何度も刑務所送りとなっている。

更生なんて100%出来ない人間なのだ。 反省何てゼロ。

マスコミに出る写真は当時の9歳のままの写真であり、現写真が出てしまうと 彼らを狙う新たな殺人が起きる為の配慮がある。

アメリカでも刑務所に悪質高い殺人鬼が狙われるのは、誰がやったか?(殺したか)とヒーロー扱い、伝説にしないように監視管理が厳しい。

何故? イギリスでは死刑が無いのか?

冤罪の人を死刑にしてしまった為に死刑は廃止された。

どんな凶悪な犯行をしても、奴らは実刑年数寄りも軽量になり刑務所を出る。理由は簡単。 刑務する場所が足りない。

おまけに刑務所は国民の税金である。

窃盗でも1度手を染め刑務所へ行き出てきても100%更生は無い。 これはキッパリ言える。

 

<犯罪は子供の頃の家庭と生活環境>

イギリスでは泥棒の家庭この子は、その子も将来は泥棒になる・・・と言うくらい犯罪率が高い。

子供が13歳になると、親が泥棒のノウハウを教える。

これは警察から聞いた話なので実話である。

育児放棄やDVで育った子供は、将来 それになる確率も高い。 

今では学習障害も親の遺伝と言われているくらいなので、いかに育った環境や生活が大事なのか分かる。

現在日本でも小学校に上がる前に適性検査を受けるが 私の当時はそんな事も無かった。

ディスレクシア、学習障害、ADHD、ADDと言うような病名も、ハッキリしない様な感じで

教室でウロウロする子も、「あんな性格だから」「落ち着きがない子」と流されていた時代でもあった。

勉強で遅かった子に対しても「不得意の子」「勉強嫌い」と言う感じだったはず。

幼少時代に虫や動物いじめ(虐待)をする人にはサイコパス的な脳がある。

サイコパス系は生まれ持った精神病なので治療が必要だ。

 

イギリスでは5歳になると市から適性検査を診療所で受ける通知が来る。

心理学の専門家が、診療所とリンクされており結果と判断で小学校への入学すらも不可能となる。

え? 駐在の日本人も受けるの? と思いますよね?

もちろんです。国籍問わずイギリスに住んでいる子供達は受ける義務です。

専門家の判断で1年後に小学校へ入学してくさい・・・と言われる事もあります。 

1年入学が送れただけで、イジメなんてありません。

5歳には、他の子供の年齢なんて気にしませんから。 

逆に1年遅れて入り、その子の勉強が良くなったお子さんは大勢います。

子供の適性検査もですが、親も見られています。 

このように早期発見があるからこそ、解決方法が見つかる。

日本では異常なくらい「引きこもりが」多いと言われており、英語の単語でもHIKIKOMORIと言う。

何故、日本だけ異常に多いのでしょうか?

今回の事件も引きこもりが原因と言いますが、それだけでは無いと私は思って居ます。

引きこもりは精神病の1つであり、治療を行わない方が大勢おります。 全て病気のせいにする訳ではありませんが、

適切な治療とケアが必要だからです。

欧州の様に、冬場は長く日朝時間少ない国は自殺率が高く、うつ病になる人も大勢います。

義兄は55歳です。 元々問題がある子供時代。

14歳の頃から勉強が嫌いで学校を辞めてしまいグレました。卒業証書はありません。 その頃は、卒業証書なんて必要ないじゃんと謳歌していました。

知り合いをたどり土建関係の仕事をしますがスキルが無い為に雑用ばかりです。

20歳まで、グダグダと続き その後 結婚し2人の子供に恵まれました。

子供が生まれたキッカケに完全に仕事をやめ生活保護になります。  

生活保護を受けるようになると、うまみを知り 55歳まで仕事をしていません。 

これも、ある意味の引きこもりです。 

私が書いたように、イギリスの昔も子供の適性検査は無かった時代です。

子供は元気に外で遊び、時間を忘れて自宅へ戻る時代です。 どの親も わが子が精神病?なんて思って見なかったですからね。

世界の未来は、ますます格差社会となり 生きずらい人が大勢 出てきます。

 

 

今回の襲撃事件にて1つ言いたい。

あまりニュースにはされていないが、香港人のバスドライバーが犯人を追いかけた事だ。

彼のとっさの正義感は本能だと感じた。現場の人命救助をした人だっていたはず。 

悲しい事件ですが、これからも 今後も このような悲惨な事件は消えないのです。それはテロも同じです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供活動家の話 ~16歳の少女~

2019-05-26 08:48:59 | Weblog

5月26日

 

スウェーデンの16歳の少女 グレタ・トゥーンベリをご存じだろうか?

この、活動家の16歳の少女は 欧州では顔知れた人物だ。

イギリスにも何度も足を運んで呼びかけている。

活動の目的は「温暖化」の改善を呼びかけてる。

ここまで聞くと、「良い事してんじぇねー?」と思うが、 今 日本で話題の10代ユーチューバー系の革命的人物と似ておる。

 

クレタには様々な障害があり11歳で学校をやめて活動家になった。

※アスベルガ―、多動性障害、注意欠陥、強迫性障害などをもつ。

クレタの両親も活動家で 幼い頃から 自然、温暖化について一緒に活動されてきたから 彼女が表舞台にで出来たのが自然な流れだ。

彼女の拘りはプラカードを持って座り込みをするストライキ系。

議会がある場所に、段ボールで書かれたスローガンを持ち ホームレスの様に座り込み、そこにいる。

数日も経てば、似た者同士が集まり あっと言う間に 野外集会所となってしまう。

 

実は、このインフルエンザ―

スコットランドやイングランド、フランス・・・とティーンネイジャーに拡散され温暖化のデモをするようになった。

しかも

学校もストライキし集まりデモをする。ちょっとしたズル休み祭り活動化に変わったからだ。

集会が(デモ)があるのは金曜日。

デモに集まったティーンネイジャーは、みな温暖化に真剣に取り組んでいる感じには見られず

祭りで集まった渋谷系の若者?と思えば良い。

こんな訳の分からないデモ集会に、教師が「ストップ」を掛けた。

「学校に行け

その理由は、このデモに参加しているティーネイジャーは みな公立学校。正直私立の生徒には見られない。

私立の子供達は勉強で忙しいし

休みの報告を受けなかったら、学校側が速攻で自宅へ連絡を入れる。

公立、私立教師だって、子供達に学習勤務がある。仕事だからな。

それを突然、子供達のデモ・ストライキで困るのは教師と言う寄り政府側だぞ。

公立は国民の税金で運営しておる。

これが逆なら(教師デモで学校休み) どの親も怒るのに 全くおかしな話だ。

 

確かに温暖化は深刻な話なのは誰にでも分かる。

日本の暑さだって尋常じゃないし、大風や自然災害が多い。海も汚染されいる。

温暖化デモに参加した人に必ず言うのは「1人1人出来る事がある」と必ず言う。

けどね、デモに参加するのが「自分達が全てを変えた」では無い。

表舞台で地道に一生懸命に活動をしている人たちが大勢いる事を 彼ら彼女たちには分からない。

だだ、みんなで集まり ギャーギャー騒げば 聞く耳を持つだろう・・・的な考えだ。

何故? こんなに多くのティーンネイジャーが賛同し彼女に共感を持ったのだろうか?

 

まず、クレタは温暖化活動の為に 飛行機には乗らずそして肉や魚も食べないヴィーガン主義者。

ちょ、ちょっとまて

飛行機はダメで、船と電車、車ならOK?と言う意味か??? まず ここから矛盾をしておる。

しかも子供のベジタリアンやヴィーガン主義は医師が警告を鳴らしているぞ。

ベルギーやイタリア政府では未成年で家族菜食主者は虐待の恐れを示している。 

確かに成長盛りにベジタリアン、ヴィーガになるのは 親が指導している傾向が大きい。

 

自分達が、ある程度の認識と大人になってからベジタリアン、ヴィーガンになるなら自由だ。

私は、子供のベジタリアン家庭、ベジタリアンに代えた人を知っているが体力的に体が持たず運動が出来ない。

肉や魚を食べていないせいか、顔色も悪く すぐにお腹を空かせては間食もするので 決して健康ではない。

食事の偏り、お菓子ばかりの生活の人も多い。

ベジタリアン、ヴィーガンと言うには野菜や果物はオーガニック商品でも無ければ添加物無でもない。

オーガニック、無添加商品は高い。

ベジタリアン、ヴィーガン用の野菜肉と呼ばれる商品に関しても、一体何を使用しているんだ?と怪しいし、

使用している大豆も疑いを掛けない。早い話はプロセス。

使用されている大豆はブラジル産が多く、大量生産、農薬まみれで汚染されている傾向がある・・・と私は活動家の方に話された。

しかも今言われている「ベジタリアンは癌にならない」と言う保証は全くない。

アレルギーがあり、ベジタリアンになる傾向に人もいるし

消化が出来ず、肉や魚、魚介類、グルテン・・・と問題を抱える人も大勢もいる。

我が家も週に2度ほどはべジメニューをしている。バランスよく・・・って感じに。

クレタの様な活動家は親の影響が大きい。

 

 

 <活動するなら学校には行け

10代から活動をしている有名人と言えば パキスタン出身にマララ・ユスフザイだ。

彼女の家庭はパキスタンではエリート家族だ。

中東社会では女は不必要とし、まともな教育を受けらえない。

彼女は現地で地道な活動をしていたがタリバンに目を付けられ帰宅途中にて銃弾を受けた。

イギリス政府が彼女の救出救護を名乗りを出し、その後 彼女はバーミンガムの病院へ移送し隔離され治療を受けた。

回復しパキスタンに戻っても 家族が狙われると察知し イギリス政府は マララの家族に永住権を渡す。

マララは現地の高校へ通うくらいに元気になり、2年のブランクはあったが 必死に勉強をして 学校に通えない

中東の女性の為に彼女はオックスフォード大学に進学をする。

オックスフォード大学の合格にても売名だと比喩されたが、ノーベル賞まで貰っているくらいだから そりゃ~売名では無いだろう。

たまたま偶然にも知り合いが同じ学科だが そりゃ~オーラが違うと聞かされた。(でしょうね・・・

同じ物同士が、自然に集まり学習するのも ある意味の引き寄せなのだ。

学校に行かず、ストライキしても声は届くだろうが 世間は雑音にしか聞こえない。

学校はスキルを学び、時には失敗もし、友達も作れ、色んな刺激を受け、マナーやルール、知識、知恵あらゆる全てが学べる場所なのだ。

しかも、後進国の学習は無償で勉強ができる素晴らしい環境なのに それも理解しない活動家は私は違うと思う。

マララの様に、あらゆる知識を学び人道活動をするなら 色んな出会いや経験も必要となる。

世の中には良い人ばかりではなく、表舞台に乗っかかる 大人も多い。 

世数るに子供を使い利用する意味。

簡単な話は、不平不満が無く 自分の持ち場が忙しかったらデモなんかには参加しない。

 

<永遠に終わりが来ない世界>

イギリス政府は50年以上に渡り、アフリカ救済をしているが 一向に国が豊かになる傾向がみられない。

何故?

政府や支援団体が甘い蜜を吸い国民には届かないからだ。

アフリカの国連職員のほとんどは、みな海外で優雅に暮らしている。

私は駐在の頃にジンバブエUNの家族と親しく付き合っていたが 何故 家族駐在で あちこち生活をしているのかも疑問が多かった。 早い話家族は亡命希望でありUNと言う国の仕事を利用している。

南アフリカに住んでいた人ですらも、みな英語圏へ移民する。

理由は簡単。

国が危険だから。

インドやパキスタンの様に人口がどんどん増えてくる国もあり政府がまったく追い付かない。

先進国は人口減少なのに対して東南アジアは増加傾向。

ルールやマナーなんて無いようなものである。

中東働く人は、インド人、パキスタン、スリランカ、フィリピン、インドネシアが多い。

現地での仕事が無い為に海外で出稼ぎへ行かなくては家族が生活が出来ない。

中東で暮らす欧米駐在の平均年収は2~3千万円の給料に対して、彼らが貰う月平均は数万円。

人口島を作り、海を掘り、近代ビルを建てまくる。 

環境の事なんて一切考えて居ない。 

 

海洋のプラの大掃除も支援活動が撤去している。 それが大きなニュースにならないのも不思議だ。

私はエベレストの登山列の写真を見て言葉を失った。

あれだって1つの環境問題だ。 あんなに多くの人がエベレストを登るなんて山が泣いているはず。

ネパールも外貨の1つはエベレストの登山料。大金を払う人がいるから規制が出来ない。

世界中で環境問題から、観光客を減らし規制方向にもなっているのに・・・。

アメリカの国立公園の規制、グランドキャニオン、マチュピチュ山、アムステルダム、バルセロナやアイスランド、人が立ち入れない場所のイラクや南極 探せば沢山あるはず。

環境問題、温暖化は全て人間が作り出したもの。

 

娘が通う学校では今チャレンジキャンプの真っ最中だ。日本ではあまり聞きなれないがDE(デューク・オブ・エジンバラ)

3泊4日グループでバックパッカーをし歩き森林の掃除をしている。 

雨でも風があっても、歩き、寝袋を持ってテントを張り移動している。

世界で180万人のティーンネイジャーがデモ活動をしている裏では こうして実行して掃除や森林を整えている生徒だ。

本当の活動家、支援、救済、サポート、資金作り(自家製ケーキ販売での売り上げなど)は このような生徒が多い事も知って欲しい。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジェイミー・オリバーと言うシェフの話

2019-05-25 08:26:08 | Weblog

5月25日

 

あ・・・矢張りか・・・。

イギリス在住の人なら、そう思ったはず。

ジェイミー・オリバーのレストラン破産ニュース。

2、3年前から経営には行ずまり店舗も減らしていた。

私もジェイミー・イタリアンには何度か足を運んだことがあるし 個人的には好きな方だった。

ジェイミー・オリバーの料理ファンは多いしレシピが良い。

彼のレストラン店舗全て内装とコンセプトが違いジェミー本人のプロデュース差が感じる店だからだ。

パスタは手打ちで、きちんと店で毎日フレッシュ・パスタを作り グルテン用のパスタもある唯一のレストラン。

プレゼンテーションも、ジェイミーらしさがある。

問題は一等地にあると言う事。 店内の広さと価格が合わないんじゃない?と感じた事はある。

※ジェイミー・イタリアン価格は普通の金額

だだ、もう一つの理由はイタリアレストランの数が多く競争率が激しく 近年チェーンレストラン店のブームが下火になってきている。

要するに飽きたと言う事。

チェーン店の店舗問題は、イギリスだけではなく アメリカも日本も同じと私は感じる。

彼は、レストランの他にも 料理本、キッチングッツ、調味料、パスタ、食品、TV番組、とあらゆるビジネスをしているので

レストランが破産しても問題ないくらいの資産を持っている。

千人解雇の事が心配と言うのは本音だろう。 本人は無傷だし。

 

以前、ジェイミー・オリバーに関するジャーナリストが書かれてあった記事を読んで納得した事があった。

食品メーカーが彼のライセンスを使って商品を作る。だだ本人の希望と意思と企業側のコンセプトの違いで中々OKを出さない。

自分が立ち上げた会社も、何時しかビジネス化されてしまい本人が興味を示さなくなり離れて行った。

金儲けに集まった企業だけが独り歩きをしたモデルなのだ。

ジェイミーの幼馴染のジミーと言う農家を持つ人物がいる。

ジェイミーのTV番組に ちょいちょい出る人物で 2人は海辺に小さなレストランを持っている。

2人を見ていると仲良く好き勝手に、自由なままな姿を見ると これが本来の2人がやりたかった事?と言うのが分かる。

ジェイミー本人はディスレクシアを持っており、ここ数年前から小説本が読めるようになったくらいな人物で、

始めて1冊の本が読めた事に感動した・・・と話す。

彼の様な天才的な人物は2頭のウサギを追いかけない一点収集型だからだ。

 

さて、イギリスのレストラン・カフェビジネスの行ずまりは みなEU脱離と言うが

実はそうでは無い。

だって、まだEU脱離すらも到着していないのに その前に破産?倒産?他の国へ移動?おかしな話だ。

2年前くらい前から、テナント代の高騰化になり経営困難で飲食店や小さな店が余儀なく閉店へ追い込む。

儲かる、儲からない・・・の問題ではなく人気店や老舗店や時代と共に消えてゆくパターンだ。

名前や老舗を残したくてビジネスを売る人もいれば その後の命名が汚されたくなくスッパリと辞めてしまう人もいる。

ネイルサロン、美容室、マッサージ関係にも匹敵する。

 

先日、買い物の途中で 抹茶ラテが飲みたくスタバへ向かった。

なんとそのスタバが閉鎖されてたのだ。

チェーン店にはフランチャイルズ方式があるので、有名店でも 経営者が個人経営にて家賃が払えなくなったらお終い。

フランチャイルズ料だって、決して安いわけでは無いからオーナーだってトントンだ。

某有名なチェーン店の退職は、ちょっと変わっており 店を1つ貰えるか? 退職金を貰うか?と言う選択がある。

儲かれば良いが、それもギャンブル。 

 

昔の知人の父親が地元で5店舗のフランチャイルズ経営者が居た。

毎日の試食会、新しい商品開発、外食産業の方の付き合いやイベント参加にて 好きな物を好きなだけ食べていた。

健康診断を受けた知人の父親は、医師から宣告を受け

「このままの食生活なら、貴方死にますよ」と言われたそうだ。

確かに、ここの父親は自宅で家庭料理を食べる時間がないし、毎日の外食に高カロリーばかり。

自分が60歳手前になる時に、1店舗だけ残して 他の4店舗を売りに出したのだ。

その数年後には 最後の1店舗も家賃の高騰化に負けてしまい廃業となった。

 

自宅サロンやカフェや、リタイア飲食経営を夢見る人は多いがリスクは大きい。

自宅を改装して客を呼ぶとなると、平均で500万くらいの改装費が掛かるし、飲食店となると3か月分先のお金の確保も必要になる。

儲けでは無くトントンと考えないと経営は続か無い。

自分が休めない環境となり仕事か?自由か?と厳しい選択になる時にだってある。

 カルフォルニアに住んでいる知人は台湾人。

幼い頃にアメリカに移民した家族で、両親は40年近くも台湾料理店を営んでいるが ぼぼ40年間休み事も無く営業をしている。

理由は、他人にレストランを任せるくらいなら休まず自分達で何とかするっと両親は言う。

 

一番、怖いのは 消費者が「飽きる」って事ですかね・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産

2019-05-20 08:14:06 | Weblog

5月20日

娘が買ってきたお土産・・・。

ぽ、ぽにょ

草間彌生かっ

これ、草間彌生さん絵柄の靴下。可愛いでしょ~

海外にもアーチストのお土産はありますが、日本には売って居ない様な感じの物が多い。

2泊3日の美術合宿へ参加した娘が、美術館のお土産売り場で購入。

彼女の代表作は「黄色いカボチャ」

何故か・・・。

アムステルダム・バンクシー美術館に 草間彌生さんの 「黄色いカボチャ」の絵があります。

とにかく小さい絵で驚いた。

バンクシーの作品を見に来た人ですらも、彼女の「黄色いカボチャ」の前には多くの人が鑑賞をしていた。

彼女は、世に多くのカボチャを発表してきたが 

何故黄色なのか? 何故カボチャなのか? そこまでカボチャに拘るのか? 謎が多い。

昔、ロンドンのテート・モダンでの初の展覧会があり私はそれを逃した。

入口まで行ったのに迷ってしまい 今では大後悔している。

実は同時にダミアン・ハーストの展覧会があり 本来の目的が こちらだった。

同時公開に、大物アーチストはしちゃ~いかん

その後、草間彌生がロンドンへ来てお披露目会になり世間は驚いた

その彼女の正体にだよ。彼女は表舞台にめったに出ない。

そして あれよ、あれよ・・・・と彼女の作品に目を付けたのがルイヴィトンとのコラボだ。

草間彌生 現在90歳。

ポップアーチストの感性を若者にも通じるって、矢張り 凄い人だ。

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

carsのモデルになったセリングマンの旅

2019-05-19 17:47:18 | Weblog

5月20日

 

アメリカ・西海岸ゴールデンツアーにて 次に訪れた町は ディズニー・映画carsのモデルとなった村セリングマンです。

西部劇 みたいだぞっ

 

町は 誰も居なくて  静かな閑散とした感じです・・・。

ここは唯一のお土産売り場。

この町の、町長さんが 町の活性化に頑張っており一旗を上げているそうです。

 

 

ちゃんと営業をしてる床屋さん。

 

 

床屋から繋がっているお土産さん。

日本人の芸能人の写真がいっぱいあるーーーー

ここでしか買えない商品も多いのでお勧めです ルート66関係のグッツも多い。

 

 

 

 

1件カフェがあり ここの おにーちゃんが名物でユニークなんですよ。 ジョークばかり言うので面白い。

こちらは、憩いの場の公園。

carsのモデルの車もありますよ~。車にはが付いてあって可愛い

ちなみに映画のcarsですが ここではKarsと呼ぶんですって。 ディズニーに配慮をしてるそうで、同じ名前となると著作権の問題があるとか。

ディズニーが、新しい映画を模索中に ここの町の活性化を考えて舞台化した話は有名なんですよ。

ディズニーも、ジブリもですが その舞台を そのまま 映画にするので 尋ねた時の感動は大です

 

ここから、車で数時間乗り次はグランドキャニオンへ行きます。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピーリングへ行ってみた。

2019-05-19 09:05:43 | Weblog

5月19日

 

以前から気になっていた・・・。

顔のシミやそばかす、黒ずみ・・・の解消をしたく 

ピーリングするか? フォトフェイスするか? 迷った。

40代前後になると驚く話が

 

1美容皮膚科へ通う

1美容整形へ通う

のどちらかだ。 

普通の主婦でも旦那に内緒で通っていると聞くから 女性はいくつになっても美容にはお金はつぎ込む。

 

 

以前は、アメリカのコスメプロダクツ ダーマロジカを使用するフェイシェルを受けていた。

※ダーマロジカはアメリカの皮膚科医師が開発した敏感肌系の化粧品。

たまたま通っていたサロンが閉店してしまい

飛び込みで入ったサロンがフランスのギニ―と言う商品を扱っていた。

以前はあまり聞いたことが無かったのだが、ここ最近 アンチエイジングが増える中 この商品を扱うサロンが一気に増えてきた。

使用をした事が無いかったので多少、心配にはなったが

ピーリングを受ける時は、アレルギーテストを受けてから接術になる。

取りあえず、肌には問題が無かったので後日、ピーリングを受けることにした。

私が思って居たピーリングは、顔にマスクをしてビリビリッと取る方法なのか?と思いきや、フルーツエキスのゼリー状な物を塗り7分間放置。その後、洗い流す方法。 とにかく香りが良くて癒される。

多少、顔のピリピリ感があるが それほど気にならない。

ピーリングの後はマッサージ→マスクの順番なので、とにかく心地よい。

接術の後は、顔のトーンが明るくなり 1回だけでも かなりの効果が見えた。

施術後は、アルコール、スイミングプール、スクラブ洗顔は禁止、当日化粧をするなら薄く、外出には必ず日焼け止め・・・と注意を受けた。

人にも寄るのだが、私の場合は3回コースを進められ 2週間おきに1度施術を受けるアドバス。

ピーリング後、何が変わったか????

まず、化粧のノリが全く違うしハリもある。

毛穴は小さくなってきた。 多少のシミやそばかすは残っているが、残り2回の施術で薄くはなるだろう。

プチ整形や、ボドックスを受けなくても ピーリングだけでもテンションは上がるぞ。

欧米では、そばかすを残すことがチャーミングとされており 顔全部にホクロ、そばかすが無かったら気持ち悪いし、個性がないと エステシャンが言う。

ワザとペンで書く人もいるくらいなのに。

確かに 美容に拘る日本人の中には 顔の中に 1つでも そばかすやホクロが許せないのと取る人は多いはずだ。

私の知人の中でも、顔には1個もホクロが無く、出来る度に皮膚科で取って貰い 神経質になり過ぎている。

その理由は「スッピン」と言うブームの背景もある。

けどね化粧と言う強敵があるんだから、何も好んで おばさんのスッピンを見たいなんて誰もが思って居ないはず。

ONとOFFの区別は付けるべきだ。

 

ピーリングだけ受けたら後は安心では無く、生活習慣や食事習慣も大事。

適度な運動、水は小まめに飲む、お菓子よりもフルーツを沢山食べる、食事も野菜を沢山取りバランスの良いメニューを考える。 アルコールは1週間に何回か?と決める。

飲み過ぎるとアルコール顔になる。タバコは

化学調味料なども接種しない、外食するなら チェーンなどでは無く 家庭的な洋食屋さんが良い。

 

テンションが上がった所で、新しいファンデーションとチークを買おう~~~と

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと考える高齢者ドライバーの事と

2019-05-13 09:01:27 | Weblog

5月13日

 

先日、GWの休日の話をされた。

10連休となると何処かへ行くか 計画は若者だけでない。

高齢者も同じです。

近場の温泉、家族の里帰り、同窓会、冠婚葬祭・・・と色々用事があるもの。

 

知人の娘の出来事。

祖父、祖母の実家を訪ねた孫(25歳)は この連休に3人で近場の観光名所に行く事になった。

家から、目的地までは車で1時間未満。(本来なら45分くらい?)

所がGWともあり、車の渋滞にて片道3時間も掛かり 目的地に着いた。

ドライバーは80歳の祖父

3時間運転にて休憩も1度もしなかった事に私は驚いた。

 

私「ちょ、ちょっと今、こんなに高齢者ドライバーに問題になっているのに、片道3時間の運転に80歳ドライバー?

お嬢さんは、免許は無いのかしら?」と尋ねると

 

Sさん「 いや、持っているよ。 渋滞運転したく無いから、祖父が運転したそうなのよ」っと

他人事の用に ケラケラ笑いだした。

いや、どーーーーー考えてもおかしいだろう。

私ですらも、休憩無し3時間運転は正直 キツイぞ。

確かに自動車保険の問題もある。 

「運転交代しないんですか?」とか言う人もいるだろうが  保険名義以外のドライバーが事故を起こしたら保険が降りない。

「嘘」付けばいじゃん? と思いますが 保険屋も そこまでバカでは無いので嘘を申告して

立証され詐欺罪になる事もあるので無理が生じる。 ドライブレコーダーの提出願います

も、ありえるだろう。

そして3人は

行楽地の行き帰りで5時間も掛かり

事故を起こさなかったから 良いもの 高齢者に長距離を運転させる方も 考えた方が良いのでは?と感じた。

せめて・・・。

その日は1泊、近場に宿泊もしたら さぞ違っただろう。

 

<高齢者の更新>

周りの話に多い高齢者ドライバーの更新。

82歳の父を持つ、知人の話では

 「うちの父、高齢者ドライバー講義とテスト、受かる気満々でさ~困るんだよね。家族は返納を話して居るのに」

 

免許センターの高齢者ドライバーの認知度や運動神経 何処までがクリアで どれがダメなら落ちるのか?

いまいち分からない事に不満を感じていた。

確かに、どのラインで合格と、一般世間も分からない。

公安だって、きっとノルマがあるからダメダメドライバーに合格 ってあるんだろうな・・・。

じゃ、なかったら 高齢者の事故が 増えるはずが無い。

 

イギリスは70歳以下の運転免許の書き換え更新は10年起き。

センターでの免許を更新では無く 登録しているドライバー協会から更新書類が自宅へ届き郵便局か郵送で更新するシステムだ。

なので講習などは一切ない。

接触事故があっても、日本の様にひき逃げが多い訳でも無く 大きな事故も聞かないし、交通ルールと罰金制度、スピード違反、駐車違反の規制が厳しく、歩行者優先なので 日本みたいに車優先では無いのもある。

日ごろから、警察車両が巡回している。

 

日本の免許は教習所、免許テストを受けるまでの道のりが厳しくても合格しちゃえばOKと言う意識が強い。

しかも、70、80代の免許取得何て 今の教習所のレベルでは無く簡単だったはず。

私が30代で免許を取得したが難関過ぎて驚いたよ。

だだね、高齢者講習会で合格するとね、違う意味の自信が付くから そこが怖いんだよね。

事故を起こすと、100% 事故は車のせいにするから。

私もスーパーの駐車場で高齢者の車の接触をした事があるが、ぶつけた認識、意識が無く、謝らない。

あ、そう?で終わる。

ここで、警察を呼びましょうか? と言えばパニックを起こす。(←本当、てんぱってしまうんですよ)

しかも、高齢者となると事故を起こして保険屋に連絡し お金が降りたとしても翌年の保険料が上がる。

高齢者の運転保険だって、下手したら20~30万は掛かるはず。 この金額だけでも高額ですがね

 

 

 <イギリスの高齢者ドライバー講習会>

我が家の隣に住んでいた72歳のお爺ちゃん。1人暮らし。子供が居ない。

近所のモールに1週間に1度くらい自分で運転して買い物に出かけていた。

(うちから10分以内の場所)

奥さんが他界して独り身になってから、やや痴ほう症になり気味になり 時々私は声を掛けていた。

 

ある日、お爺ちゃんの親戚が怒り気味で、私に世間話をしてきた。

お爺ちゃんの親戚 「お爺ちゃん、1人暮らしでしょ。車が無いと困るの。所が高齢者ドライバーの更新の時に落ちてしまって免許返納されたのよ。何度も抗議したんだけどね、まったく・・・聞いてもくれなくて

 

そう、イギリスは講習会テストで落ちたら 即 返納と聞かされて驚いた。

問題は「軽い痴ほう症を起こし左右の判断が鈍く、事故を起こす確率が高い」が理由。

これが日本の教習所なら、躊躇しながら やんわり~と

「運転は控えてくださいね」でお終いだろう。

事故起こそうが、こっちのしったこっちゃーねぇ

後は自己責任でと逃げる言葉なんでしょうね。

矢張り、高齢者ドライバーの更新の責任は 教習所、公安にもある。

高齢者だって交通刑務所へ行く事を前提にし、高齢者受刑者の対応も勉強しなくては?

そこをフェアーにしないと、悪質高齢者ドライバーが増えるだけ。

高齢者社会の日本だから、もっと新しいルールや対応は早急にすべき。

 

その後、親戚は お爺ちゃんの車を売り 親戚交代で お爺ちゃんのお使いやお買い物をした。

親戚は、みな近所なのだが「人の世話」と見る・・・となると仕事が1つ増える訳だ。

 

反対側の家のおばあちゃん80歳。

今は ほとんど運転せずスーパーへ行く時は早朝にし駐車場が混まない時に行くと話された。

しかも、自分が日ごろから 慣れて知っている道路しか走らない・・・と。

友達と会う時はバス。 病院、その他の お出かけの時は娘にお願いする・・・と言う。

ネット社会、スーパーネット販売も便利だが 高齢者は利用が無い。

理由はネットで見ても分からない、登録が面倒、カードをネットでの決済が怖い・・・と話はよく聞く。

歩いて行ける場所に店があれば良いが、この世の中 小さな小売店もシャッター状態だ。

 

 

<対応が追い付かない>

市役所で働く知人が愚痴を言い出した。

K子「今さ、高齢者ドライバーの運転問題 あれも対処大変で ドライバー問題 高齢者だけじゃ無いのよ」

その問題とは

外国人ドライバー、シュアドライバー、ペーパードライバーの3つがあると言う。

 

ペーパードライバーの理由の1つはIDカードを免許証にするケース。

「高い、身分証明書よ~~」なんて、よく聞きませんか?

もちろん職種によっては、営業関係者の方は運転もするケースが多いが

マイナンバーは写真付きと、写真無しが選べて ほとんどが写真無し登録が多いと聞く。

えーーーーーー それは意味がないぞ

どーー考えても写真付きだ。

なんと、話を聞くと個人情報だから と言うでは無いか。 

そもそも。

何時も思うんだが、私は著名人でも、犯罪者でもなく、豪富でも無いので、割り出されても まったく気にしない。

堂々と生きているし、道も歩ける。 困る事は一切ない。

普通の一般人に限り、個人情報が気になる・・・とは言うけど

第一に、イギリスでは1日に1人600回も監視カメラに映るし こっちの方が怖い。

監視されているんだぞ

 

k子「ペーパードライバーもさ、レンタカーする前に 運転練習受けないでしょ? これも問題なのよ・・・・」とね。

イギリスの教習所では、希望者にはペーパードライバーの講習もあり 2,3回一般道路の練習講座がある。

1時間、4、5千円で受けられる。

特に海外のレンタカーは、MT車が多く 予約をAT車にしても 当日無い時もある (←マジな話)

※欧州のレンタカーの予約は、再度 確認が必要。

イギリスは日本と同じ右ハンドルだが、他の海外は左ハンドル。

私は海外でレンタカーをする時は、自分の自家用車と同じタイプを予約している。

例えばBMWやベンツなら、海外でのレンタカーも同じ車種と言う意味。

意味は中の操作が同じだから、違和感なく、運転が出来る。 

ドイツでアウトバーンを走りたいなら、矢張りドイツ車に限る 制限速度が無い・・・・って凄いですよね。

 

<対策>

車が進化して、ドライブレコーダー、自動ブレーキが あっても アクセルを全開暴走しても意味がない。

カメラ、360度センサーが付いて居ても 実際に見ない人もいる。

※私は便利で利用しているが。

一番、有効なのは 一般道路にスピードカメラ、監視カメラの台数を増やす事。

イギリスのスピードカメラは数メーター先まで観測できるシステムで 

カメラがあると急な原則をしても罰金対象となる事もある。

スピードを超えると、道路に備えメーターセンサーが反応して原則と言う看板もある。

しかも時々、交通警察がスピードメーターを持っている時もあるので、運転に慎重になってしまう。

罰金も速度にも寄るが、平均で5,6千円ほど。

支払い期限が2週間以内と決まりもあり、それを超えるなら倍の金額、支払い拒否は裁判となる。

ま、逃げ切れない・・・と言う意味。

罰金システムで一番高額なのはノルウェーだ。 うん万の請求書で、高額請求に拒否し交通刑務所へ行く人は多い。

※1週間以内の交通刑務所

事故で人を引いたわけでは無いので、社会的問題にはならず「社会的休暇です」と入る人が多いんですよ。

これも本当の話。3食ダダ飯、快適な空間、疲れた社会から逃れた静かな日々・・・・と言う

 

そうそ、

ベッカムも携帯電話使用が見つかり半年の免停になりましたよね?

私の知人でも、夫婦で飲酒運転にて半年間の免停をもらいました。

イギリスでは検問ってありません。

カムフラージュ警察車両、多いんですよ。 

罰金も払いますが、教習所にて数時間の講義を受けなくてはなりません。

もちろん、自分で運転は出来ませんので ヴィクトリアが送り迎えでしょうかね?

 ここで、もう一つ。

アメリカで取得した運転免許を持つ方は イギリスでは書き換え変更も出来ないので教習所で数時間通います。

うう・・・ん・・・。

なら、ヴィクトリアもブルックリンもお迎えはムリですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海外の狂犬病の話とペット

2019-05-11 17:20:03 | Weblog

5月11日

 

今朝のニュースを見て 絶対に やっては行けないと思った。

ノルウェーの女性が、道端で助けた子犬に噛まれて、その後死亡。

子犬を助けたのに・・・何故 と思うだろう。

 

まず、海外旅行へ行く時には狂犬病にも気を付けなくてはならない。

WHOの報告では狂犬病が発しない国の指定ではノルウェー、スェーデン、アイスランド、イギリス、オーストラリア、

ニュージーランド、日本、台湾、グァム、ハワイ、フィージーの11カ国だけなのだ

驚きですよね。 きっと そこまで知識もなければ 危険?とも感じていませんよね?

所が、毎年 狂犬病で死亡している人は5万人もいるんですから

11か国以外の国の野犬、その他指定の動物には注意が必要って事。

確かに、イタリア、スペイン、ギリシャ・・・とラテンの国じゃ~ 野放しの犬がフラフラ~~~と歩いているし、

アメリカにも狂犬病が多く、アリゾナ州は野犬を保護と保健所に連れて行っては行けない条例がある。

歴史的背景(ネイティブ・アメリカンや開拓時代の)が伺える。

昔はグァムでも野犬が多かったのでガイドから よく注意を受けたものだ。

 

だから、観光先で犬や野生動物を見たら100%触らない、近寄らない事。

可愛い~ って 近寄り ガブッ なんてある。

※リス、アライグマ、タヌキ、キツネ、コウモリ、蛇、コヨーテなど

もしも、噛まれたら、爪で引っかかれた・・・なら速攻 緊急病院へ行く事。

何故なら、24時間以内に応急処置をしないと死亡率は100%。

海外旅行へ行く際には、後進国へ行くケースなら予防注射などを受け 海外旅行保険には100%加入する事。

私は 先日のアメリカ旅行にて海外保険に加入した。(4千円くらいの掛け捨て保険)

アメリカでの医療の高額さだ。 

今、世界のあちこちで起きているのが、自撮り転落事故。 

その中でも 一番 自撮りで命を落とす国がインド人と言う報告もある。

その背景には、インスタ映え。 

私が行ったグランドキャンでも1か月の4人も自撮りで転落死亡が起こった。 1200Mまでの救助はヘリコプターなので

ダダでは無いと意識も必要である。

 

<狂犬病で噛まれたら?>

私はアメリカへ行った時に、観光客がコヨーテに噛まれた人の話を聞かされた。

※餌を求めて出没する。

海外で、狂犬病に噛まれた、引っかかれたら24時間以内に緊急病病院へ絶対行く事。

噛まれた種類の動物に寄っては打つ注射の数が異なる。

コヨーテくらいになると10本ほどを時間差で打ち入院も必要になりえる。

その後 帰国したら病院で数回外来で違う注射をする事になっている。

※空港内の医療へ向かう。

コヨーテに噛まれた方は処置が早かった為に今は元気に回復しているが、ある程度の知識があったそうだ。

 

先ほど、話したがアリゾナ州では野犬の保護が無い為に放置している。

現地の人は必ず言う。

「フレンドリーで、人懐っこいから平気だよ」って。

いやいや、絶対に この言葉を鵜呑みにしては行けない。

彼らたちは、狂犬病なのを知っているし 知らない犬には触らない。

 

<中東での犬、猫も注意>

カイロに行けば分かるが、あちら こちらで野犬が多く 野犬、捨て猫天国だ。

政府も頭を悩ませているのが野犬と捨て猫。

政府が思いついたのは、保護した野犬と捨て猫を食用として海外に輸出しようの考え方に爆笑だ。

だって、その決めていた国が「韓国」

殺傷しなくても、他国が買い取ってくれるなら経済効果だ っと思うから凄い。

しかも、狂犬病の犬を食べるとか どーかしている。

それを知った韓国も 流石に反応をしてしまい

「わが国では野犬は食べない」と言うから 動物愛護団体から非難と炎上をし 食用犬のプライドに笑ってしまう。

 

私は、その昔 韓国にも住んでいたので 市場で食用の生きた犬を何度も見たし、冷凍されているのも見たし、デパ地下の精肉店にも販売、焼き肉屋になってあるし、価格が安くて栄養がある・・・と韓国人は話すので 国民食なのを感じる。

正直、私は 一度も食べた事は無いが 食用用の犬肉は丸いスライス系。

 

愛護団体も、犬の闇市場やブリーダー摘発ハンターがおり救助されているのは知っていますか?

救助ハンターが、隔離していた犬を救助した時の犬の顔は涙が出ていたんだぞ

しかも、この犬・・・。全部 誰かの飼い犬を盗んだか、保健所で貰ってきた犬ばかり。

ほんと国が違うだけで、

犬や猫を神と崇める人もいれば、食用とする人もいる・・・って事。

 

中東のラウンドアバウトや一般道路に段ボールが置かれてある時がある。

中身は捨て犬、捨て猫の赤ちゃん。

それは、誰か拾ってください なのかね?と思うでしょ。

いやいや、この方法 子犬や子猫がお腹を空かせて 道路に逃げ込む時に車に引かれて死なせるパータンなんです。

これが中東でよく見る処分方法。

後進国の捨て犬や捨て猫は、障害を持つのも多く ほとんどが感染症を起こし 長生きも出来ない。

今回、ノルウェー人の女性が道路で子犬を助けて、保護しようとした犬も きっと飼い主が道路で処分しようとしたのでは?と思った。

ニュースに使用されている写真は、ゴールデン・レトリバーの写真を使用されているが 後進国で まず見ない犬だ。

しかも、イスラム教は「犬」は悪とされいるし 犬に触った、触れただけでの対処の方法も半端じゃない。

お清めみたいな儀式がある。

 

<野良猫を持ち帰り>

中東の時に住んでいた知人宅に毎日、野良猫がやってきた。(結構、野良猫が多く住みつくケースも多い)

決まった時間に、やってきて エサを貰い 飼いならしていた。

家族は日本へ帰国が決まり、心配になったのが 毎日やってくる野良猫。

駐在の想い出?として、家族会議で決まったのが この野良猫を日本へ持ち帰ろうと決めたのだ。

まず、

彼女は、この野良猫を保健所へ相談し指定された動物病院へ連れて行き、検査を受け、予防注射数本、体にチップを埋め込み、

なんと10万も掛かったそうだ・・・

おいおい、野良猫だぞ

保健所の許可が下り、その後 飛行機に乗せ日本へ行き検査が入る。

もちろん、飛行機代、検査代行料も発生する。

中東から→日本へ引っ越した猫は、新たな土地に馴染めず (ストレスで?)近隣住民からのクレームが来るほどのなり

他の家の庭を荒らしてしまう為に 泣く泣く彼女は 実家へ猫を預ける事にした。

今では田舎にある実家でのんびり~と幸せに過ごしているそうだ。

 

日本のペット事情は闇は一番多い。 後は動物カフェの多さだ。

ペットに出来ない指定動物を飼って居たりする人も多く あんな狭い部屋で飼う方がオカシイ。

特に外来サル系統は病気が多いし、鳥を飼うにしても 指定された場所で購入すべき。

闇から購入したペットとなると病気になったら?感染症を起こしたら?と言う事は考えないのだろうか?

病気なのを知らずに購入しているかも???もあり得る。

動物カフェも、正直 衛生上 いい環境とは言えない。

保健所からOK? 猫カフェが流行った時に行ってみたが 狭い部屋に30匹以上も放し飼いで 

客が注文した飲み物にも猫が飲んでおった 

猫カフェへ行き、アレルギーにもなってしまい顔が腫れてしまい病院へ行った事もある。

 

昔、アニメの「あらいぐまラスカル」が大ブームとなり、ペットであらいぐまを飼うのが流行った。

私も、それまで「あらいぐま」は黄色のイメージが強く、動物園で見た時の地味な色(グレー)の

狂暴なあらいぐまを見た時にはショックが大きかった。

しかもカワイクナイ

「ラスカル」と言う意味は英語で「いたずらっ子」と言う意味を持つから、あの名前はビンゴなのだ。

あらいぐまは、大きくなっても人間には馴染めない野生動物で危険度が非常に高い。

日本人が購入するペットブームの背景には、「何処かへ捨てる」も多い。

ラスカルの飼い主のスターリングもラスカルが大きくなる前に森へ戻す。

何度もとうきび畑を荒らしては、近所中の ご厄介だったしな。

 

<ワニを飼っていた知人>

同級生のC子が小学生の頃の話。

父親が子供達にお土産で買ってきた。

ケーキ箱に入ったお土産を、C子と弟は てっきり 「ケーキ」と思い込んでいて中身を開けたら、

ワニの赤ちゃん

とーちゃん、デパートの屋上の爬虫類コーナーで一目ぼれし「子供達喜ぶかな~」って買ったんですって

早速、家族の一員となった ワニくん。

赤ちゃんなので水槽で生活。

どんどん大きくなり水槽では生活が出来ず、風呂場で生活。

エサは生の肉が中心なので、生活にも圧迫し成長するし家族会議の結果 ワニくんはOO動物園へ行く事になった。

この当時、動物園で引き取ってくれたんですね・・・。

1年後・・・。

家族はワニくんに会いに動物園へ。

楽しみにしていた再会が、ワニくんは死んでしまった話を飼育員さんに告げられた。

元はペットだったから動物園に馴染めなかったのか? それともストレスだったのか?は分からないが 

家族は、何とも言えない気持ちになったそうだ。

ペットして最後まで面倒を見るつもりが、ワニとなると矢張り難しい問題がある。

 

<海外でのペットぼっちは5時間が限度>

 

犬は家族だ 私も犬を飼った経験がありますから分かります。

日本に住んでいる知人が飼っている犬はちょっと気の毒だ。

飼い主は、朝から晩まで仕事。

監視カメラを付け、仕事場からちょいちょい見てる。

家の中を荒らされるのがイヤだと言う理由で、移動式の檻に何十時間も過ごす。 

おしっこも出来ず、オシメをして出て行く。

これじゃ犬の軟禁状態だ。自由が全くない。

この様な飼い主に限って、「私は愛犬家だ」と言うから呆れてしまうし身勝手だ。

私の知人で、4人が ちょっと異常な飼い方をする為に 長時間、家を空かすならペットを飼うのはやめた方がいい・・・と忠告した。

子供が居ない夫婦の知人は、柴犬を室内で飼っていたが 寂しさのストレスから 精神疾患となり ヒステリーを起こすようになり、部屋中をめちゃくちゃにするようになった。 そう、うつ病。

日に日にエスカレートし、獣医から告げられたのは

「会社を辞めるか?誰か犬の面倒を見る方はいますか?」と聞かれたそうだ。

もちろん、彼女は 飼い犬の為に仕事をやめた。

これくらいの覚悟が無いとダメって事。

欧米では、働いている人のペットの世話をする代行や会社が多く 一番 ポピュラーなのはドックウォーカーだ。

10匹も散歩する人です。

子供が幼稚園へ行くように、犬も契約しているドックウォーカー、もしくは犬のナーサリー(幼稚園)にお願いする人は多いです。犬も1人になりたく無いんです。ドックウォーカーの方は、兼用でケネルビジネスもしていますから、ホリデーの時に預けるける事も可能です。

だだ、金額は高額ですがね。 1週間、1匹 2,3万円くらいです。

昔は犬は番犬外で飼うですが、犬のタイプや種類にも寄り、番犬でも 室内が大好きな犬もいます。

ドーベルマン、ジャーマンシェパード、秋田犬などは番犬で海外でも有名ですが泥棒が、毒入り肉を食べさせて侵入ケースもあるので、矢張り番犬だけの警備じゃ無理があります。

 

3人の飼い方は、自宅留守が多く 飼い犬は5,6年で病気になっている。

その内の2匹は心臓病で。

一番最悪なケースの飼い主は、海外駐在に犬を連れてきた。

犬を置き去りにして旅行に行く事が多くエサは多めに置いて行き外出する。

寂しさのあまり、吠えすぎて心臓発作を起こして他界してしまったけどね。

 

イギリスでは、クリスマスプレゼントに子犬が多く これに警告を鳴らした。

飼う人もいれば、数か月後には里親に出すケースが絶えないからだ。

 

私の知人で主婦の方が犬を飼うケースが多く、仕事と飼い犬の両立は矢張り厳しい物がある。

老犬となれば、更に誰かが付き添いをしなくちゃならない。

自由に旅行にも行けなくなる。

私が犬を飼っていた時代は、ケネルなど聞いた事も無く10年間家族旅行は無かった。

※今はペット可のホテルは増えたが。

我が家も、家族旅行が多い為に ペットを飼うのは小動物(ハムスター)しかない。

ゲージ事移動できるし飼育も苦にはならない。

犬や猫、ペットを飼うのは それなりの覚悟が必要だ。

軟禁状態で飼われているなんて・・・。

最悪な家に行かされたペットは本当に可哀そうである。

ちなみにイギリスではバカな飼い主も多く、タトゥーを入れたり、薬物依存にさせるケースもあり 近所の通報で保健所がレスキューし保護する事も多い。

我が家で飼っていたハムスターは、狂暴で とにかく誰にも噛みついていたシャンガリアン。

最初は悩んだが最後まで面倒を見ようと3年も生きたハムスターだった

人に慣れず、3年間も ガブガブ噛んでいたから 精神疾患があったに違いないが

何時も怒っていたハムスターだった。

ほんと、たかがハムスターだが3年間も生きたのも 大変でしたよ・・・

ペットはよく考えて飼いましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早期退職する欧米人と退職しない日本人

2019-05-06 14:25:37 | Weblog

5月8日

 

貴方は何歳で退職をしたいか? 

昭和の時代の公務員は退職は55歳が多かった。 それが当たり前の時代。

昭和を代表する大手電機メーカー勤務なら それは花形で一生安泰なんぞ言われ

自衛官や警察官などは退職後、運転免許センターの教官になる事も少なくは無かったし

適切な指導が上手で、流石 元自衛官元警察官と人気があった。

昭和に入ると、自宅訪問販売がブームとなる。

タッパーウェアー、アムウェー、メナードやポーラ、下着のシャルレ・・・と どれも聞いた事がある名前だろう。

ある意味の女性進出の第一歩。

主婦をターゲットとしたビジネス・ブームが来る。

自宅訪問販売、自宅販売パーティーも盛んで あっと言う間に近所の口コミが広がった。 

今でも、田舎には訪問販売、自宅販売も多い。店が無いから便利な意味もある。

私の他界した祖父は、地元でも有名な方だったので公務員を退職後、畑をしたり、釣りをしたり、旅行へ行ったり、

好きな事をし 地元の歴史や話語り手を伝える講師をボランティアをし96歳で生涯を閉じた。

 

 

<何故?欧米では早期退職か?>

時代は常に新しい物がやって来ては誕生する。 

職種にも寄るが、金融関係は退職が一番早い。 40代で会社にしがみついている人は、ほとんどいない。

役員をしていても、せいぜい50歳前後で退職だ。

その一方、技術者や職人となると 話は代わる。 (依頼が多い意味で)

 

事務関係、営業をしている人は微妙な立ち位置もあり早期退職を促される。

ドイツでは50代の転職がかなり厳しく、雇用はほとんどない・・・と話された。

※実談より

早期退職を命じられるから人生の計画設計は早い。

よく、言うのは

外国人って 貯金しないよね? っと耳にするが 投資をしたり地道に貯金をしたり老後の貯えがあるから早期退職が出来る。

公務員の退職金額は、ほぼ日本と変わらない額だ。

欧米の会社では退職金と言う寄り給料の積立金が「退職金」と呼ぶところも意外と多い。

夫には退職金は無い。 積み立て年金しか無いので 自分が65歳になったら受け取れるくらい。

 

「天下り」と言うシステムは ほぼ無い。

キリが無いくらい日本は多い。(※日本の銀行が消費者金融と運営は怪しからだ。)

日本人は退職年齢が来ても仕事を探す。 仕事と言う寄り、自分の老後の不安からの収入を求めすぎている。

死に金を溜めてどうする? 

趣味も無く、楽しみも無く、偉かった自分の栄光を引きずるのも幕引きはある。

70にもなり、80にもなり どっかの会社の役員や相談役記録を残すだけの架空、税金隠しの会社は多すぎる。

あの方はマネージメントが出来るので・・・。

正直、肩書の高齢者は必要なのか? 

いやいや、ジークでしょ? 第一に 加速する時代の流れに自分達も追いつくのがやっとなのに、

この年代の人がPCを使って企画を製作したり、プレゼンしたりするだろうか?

この私ですら、脳の低下に あれ??なんだっけ???と思う事もしばしば。

 

FUJ銀行が65歳以上の雇用をするニュースを知った時に 正直驚いた。

まったく若い世代に交代する気は無い企業の代表だ。 何時まで大きなお荷物を持つのだろう。

この銀行は65歳の方が若い世代にアドバイス、指導を行う業務 っと聞いた時には笑ってしまったよ。

私はこの世界を知っているが、金融の教育指導者は遅い方で50代前半の人。

数年後に退職する人に任せられる仕事だ。

 

65歳の雇用と、30代、40代の雇用とは訳が違う。 

人生の中で一番お金が掛かる世代は、40代と50代だ。 家庭を持ち、子供がいるなら一番出費が多い。

人生80歳。80歳まで働く・・・と言うプロバガンダは もうやめた方がいい。

60歳以上の雇用をする事により、会社の能率と仕事率の低下、自分の仕事以外に60歳以上の担当まで任された社員は気の毒だ。 

若い人に交代する と言う意識が無い限り日本の会社は何時までだっても給料は上がらないし、自分のスキルがあっても

昇格すらも出来ない。 

私は、ある 日本人にこう言われた。

日本は医療が高い。 医者に掛かるお金の為に老人になっても働き、お金が欲しい。

なんとも悲しいでは無いか。

自分が稼いだお金が全て医療費に流れるとかクレイジーな話である。

自分が病気にならないようにするには、社会ストレスを無くすべき。 

一番はシンプルで、ゆとりがある生活を目指すべき。

 

 <老人のケアー>

 実家の近くにあるゲートボール場は、今では立派に設備がされているが その当時は近所に住む老人グループが

私営の空き地を勝手に作り出した。許可も無く、畑もどんどん作り出した。小山も出来た。

行政に話を通し、書類が通り、調査が入り、運動場が出来るまでには時間も掛かる。

子供の遊び場所の公園はあったとしても、老人の憩いの場所は無い。

老人の引きこもりも多いし、1人暮らしの老人対策だって大きな課題だ。

その為には、老人が無償で 提供できるコミュニティーが必要。

欧米の税金が高い理由は国民への福祉のサポートが手厚い。 

高齢者が情報を得る場所にも限りがある。

例えば、私が通うクリニックの受付 掲示板には 色んな情報が書かれてある。もしくは図書館や、スーパーの掲示板。

アナログ式だろうけど、実はみな目を通している。

簡単なワークショップもあるので、侮れなかったりもする。

高齢者の情報だけでじゃ無く、出産する新米ママの情報もあるので 病院が地域と繋がっているのが分かる。

 

そして今 問題化されてるのはも高齢者の運転問題。 田舎に住めば車が必ず必要なのも分かる。 

返納をと言うのは簡単で、その後のケアーに付いては改善されて居ない。

イギリスで見かけるのが、老人向けの買い物ショッピングモール・バスサービス。 

バスが運行する日時、時間が決まっており利用者が多い。 これなら自分で運転もしないで済むし自由に買い物も出来る。

 

 

 <老後にはお金を掛けない楽しみ方を探す>

 

早期退職の人達の老後は計画がある。

一生働きバチなんてごめんだ。 自転車操業はストレスが溜まるだけ。 

退職金でビジネスをしたいと大船に乗ったようなギャンブルはせず奉仕活動や支援活度をする人が多い。

わが家の夫の趣味は、読書、音楽鑑賞、ロードバイク、ガーデニング、ギター弾き、すでに道具があるのでお金が掛からない趣味。

自然動物保護の団体に加入し活動費は1年間で1万以下だ。

活動グループは現地調査をしたり動物を保護してサポートする金額は全て寄付で賄っている。

ヨーロッパの ご老人は本当にお金を掛けない老後の過ごし方が上手だ。

 例

1 ハイキング・登山

1 ブック・クラブ

1 奉仕活動

1 集合住宅にある 自宅でのホームパーティやお茶会

ヨーロッパにある博物館、美術館は国の運営をしているケースがあるので無償で楽しめる。

税金が高い分、年金も高額なんでしょ? っと思うだろうが 年々 年金受給の年齢は引き上げ、そして金額も下がっている。

10万あるか?ないか?くらいなはず。

物価だって日本は まだまだ安い方。 税金も低いし国は国民の生活をちゃんと見ている証拠。

 

 

<消費する日本人>

私がびっくりしたのは、国を挙げての10連休だ。 そして8月には9連休がやってくる。

どーーー考えてもおかしいぞ。日本

日本は世界的に見ても1番国民休暇が多い。

私の知人は 毎月 カレンダーを見ては 

「6月だけ無いんだよねー。 なんかイヤだなー」って。

何故、日本は連休大国になったのか?

その理由は有休を取らない対策で始まったからだ。 

全体的に見ても50%に人が有休を取らず消化もしない。 それを見かねた政府が出した案は国民連休作戦だ。

 

これが欧米人なら、有給は有休。全て1年間の内に使い切る。

みんな好きな時に休めるから、業務が休まず円滑に周る。 周りがきちんとサポートもしてくれる。

 

「6月だけ休みないんだよねー」っという彼女も有休が有るにも関わらず 有休を取らない事に美化し、

休みを取って旅行へ行く人をデスる。 (←いい加減やめて欲しい・・・こう言う人)

 

10連休後、出社した 他の知人は仕事のしわ寄せがきてしまい残業の日々。

これじゃ、10連休の意味が全くない。

3日働けば、週末が来る・・・・とすでに 頭の中は休みモード。

サービス業をしている知人は10連休は仕事。 

「誰もシフトに入ってくれなくて~~

国民休暇が10連休の為に働く人は?って思ってしまう。

デービットカードがあれば現金は要らない。銀行での引き落とし手数料も掛からない・・・。

なのに ATMに並んで現金を引き出す・・・、まさに無駄使いの消費を助けている。

80歳まで働け

いや、10連休休め

消費しろ

って・・・

 

<今から生活の見直しをする>

 

断捨離は、よく考えてする。 思い切って捨ててしまい、また同じ物を買うケースがある。

私の知人は3度も同じ物を購入している。

遺品整理。これも同様。

年収500万を貰う人は、どーーー頑張っても年収1千万には慣れない。

年収1千万の人は下がる傾向はある。

副業を始めた所でも、中々 思うようにならず どっちつかず は多い。

※フリマはブーム。

 

退職金で念願のカフェを経営したい

料理が好きだから、小料理屋をやりたいと言う人が多い。

退職金で飲食店や通販代理店を一番やっては行けない。 

その理由は、60代から始めるビジネスとマネージメントに無理がある。 趣味の範囲では消しで出来ない。

経営する一からスキルを学ぶ必要もあるから、そう簡単に飲食店が経営出来るなら みな儲かっている。

この商売は3年辛抱、5年継続できたら そりゃ~たいしたもんだと言う世界で3年周期で回ってる。

実際に、私の知り合いでもレストランやカフェの経営者は3年で廃業している。

自宅通販代理店をしている人は、商品が売れず在庫ばかりになり借金が増えてしまい パートへ行き借金返済をしている人もいる。

もしも60代から初めて借金残したら どうやって返済をする?

投資を始めたいお金を増やそうとする人もいるが、損をする前提で投資はする事。

退職後や遺族の誰かが亡くなった後には、タイミングよく OO詐欺や宗教の勧誘はあるので要注意。

彼らはプロなので隙がある事を狙う犯行。

自分で何かをしたい 何かを買おうと考えている 他の保険にと思うような事があるなら 一度立ち止まり

考えて身内に相談をする事。

便利な生活から離れると、実はお金は自然と使わなくなっているし、実は ひっそりと溜まっているもん。

 

私の周りでも高齢出産が増える中、親の介護と子供の進学・・・と一遍にやってくる生活に想像もつかない・・・と

話された。

計画をしていても、必ずオーバー(金額は超える)する事は前提である。

 

わが家も、もう少し学費は掛かりそうですので もうひと踏ん張りですな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする