8月31日
1か月の夏休みを取り実家へ戻った知人。
職場に戻ると急激な展開に驚きを隠せない。
店長「あ・・・お帰り。今度からね、うちの営業が火曜日から土曜日までになったから よろしく」
どうも、この1か月間の間で店長とオーナーの喧嘩が絶えなったそうだ。
知人は中間的な役割であり、ムードメーカーで店もうまく行っていた。
取りあえず来年の春までには営業をするが、それ以降は廃業する事に決まったそうだ。
廃業の問題は人材不足。
従業員のシフト問題が ワガママすぎると 従業員が店を潰すケースも多く見てきたし、乗っ取りバイトばーさんも見てきた。
※乗っ取りバイト ばーさんとは 自分の店じゃ無いのに 年齢が高齢すぎて 客がオーナーと勘違いから
勝手に店を自分の様に使いオーナーを困らせる人。
欧州の7月と8月はホリデーに入る為に一番の稼ぎ時。
知人が1カ月休み事が先に待っていたので、2人の新人学生バイトを雇い 1か月でトレーニングをしたそうだ。
そんな彼女は店で人一倍働くから、彼女が休まれちゃ店も困ったんだろうね。
だからサービス業の人達は 観光客が落ち着く9月から休暇を取る事が多い。
知人が休んでいた1か月の間、案の定店は てんてこ舞い。
グダグダ文句を言うなら スタッフ全員が同じ勤務シフトになった。
オーナー「きちんとシフトが組めないなら、みな 休みは同じね。それ以上の勤務は出来ないから。」
彼女が悪いわけでは無い。所詮バイトだもの。働きたい時に働いて休みたい時に休む。
彼女は雇われて働いているし マネージメントが上手じゃないオーナーの管理不足だ。
彼女が長期の休みを届けているしクビにも出来ない。
だだ
1か月間も休んだ事の罪悪感が残った・・・と話された。
ゆっくり のんびり、ダラダラと実家で過ごし お金も無くなった事だから バイトで稼ぐぞ
って思って居たら 計算が狂っていたなんて・・・。
日数が減る意味は給料も下がる意味。
週休二日制となり、普通なら 嬉しいはずが バイトで生活し暮らしている人は稼ぎが減る。
オーナーにしたら 売り上げも減るし運営も厳しくなる。飲食店は1つのビジネスとしているからバイトが辞めようが、店を潰そうが そんなのは問題じゃ無い。
このオーナーだって、きっとスタッフに内緒で新しい店を開拓しているはず。
飲食店は3年サイクルビジネスだから この店は潮時かな・・・・と思えば違う事を考えて居る。
1つ勝負で考えて居る訳がない。
え バイトでしょ? 違う店探せばいいじゃんっと思うだろうが問題はビザにも関わる。
知人のケースは滞在ビザが5年間と労働も可能なビザ。
この期間は税金を払えば何をしても良いのだが、これを過ぎると 滞在ビザも労働ビザも厳しくなる。
例えばイギリスのケースは全てのビザに関してはビザが切れる3か月前の更新と促している。(パスポートも同じ)
理由は管理局や発行先の混雑。
ビザが残り3か月あるし・・・・バイトも海外旅行も可能って思うだろうがNGケースが多いので要注意。
特に海外旅行となると、出るのは簡単だが入国日数に問題が生じ入国できない事もある。
これはオーバースティをさせない1つ。
労働ビザになると スポンサー必要となるから滞在期間中に 新たな職場が見つからないとビザは失効し不法滞在と見なされる。
<義理姉が勤務する某工場メーカー>
義理姉は 数年前に転職し 大手の工場でのマネージメント勤務をしている。
50にして転職し高いポジションに付けたのは青天の霹靂だった。
元々 彼女はリクルートメント企業で勤務し人事の扱いに関してはプロ。 働きながら夜間大学へ行きスキルUPまでしている。
海外企業は 同じ会社に勤務し勤続年数があれば 自動的に係長や部長クラスに昇進では無く
自分の持つスキルで給料もポジションも変わる。
中には
あ 私 一生 平で良いですから~と、定年まで ぬるま湯 社員もいる。 平和主義者もいる。
義姉は3年目に入り会社にもなれ、工場で働く人材の性格なども把握できるようになった。
工場で働く人材のほとんどは 中高年で地元の人。
どんなに地元の活性化で運営を起こしても 若者の人材なんて来ない。
安い雇用で、地元の人が 週に2、3回働けば 会社だって回る。早い話が地元あるあるで なーなーになってしまう訳だ。
食品や飲料水の工場勤務は立ち仕事が多い為に労働も大変。 従業員の年齢層が高いなら身体があちこち痛くもなるし、
大きな問題も起きる。
それを いい事に利用する悪徳な人材も多い話を聞かされた。
先ほど 話したように 欧米では簡単にクビに出来ない。
相手が「やめます」と言わない限り。 クビにしたいなら、新しい人材を入れ、出来ない人材にはシフトを減らし促す方法しかない。
週に2、3回しか勤務しないのに ちょいちょい休む人は 国の生活保護のつなぎとして悪用しているケース。
要するに働いていました っと 会社署名が欲しいからだ。
3か月勤務して、身体の故障で勤務が出来ない・・・と提出。
行政は調べる訳じゃ無いし会社と医師の診断書があれば 簡単に雇用保険が数か月降りる。
3か月働き、生活できる分の雇用保険を貰い、そして また職を探す。
こうしたインフルエンサー的な人材が多いと 真面目に働く人が 頭を悩ませ病気になる。
テキトーに働く人材は その日暮らしが多く 経営困難で会社が倒産しようが外国の会社と合併しようが関係も無いし、
大騒ぎになったところで、噂もOOと言うように すぐ忘れる。
今日と明日・・・1か月分のご飯が食べればいい。
働けなくなったら、国からお金を貰えば良い…的の考え方が多すぎるから。
特に食品や飲料関係の工場は、店で売れない商品の持ち帰りや、会社が奉仕のお礼で渡す事もある。
飴とムチじゃないが、何かの特典が無いと 彼らは労働はしない。
ルーズ(怠け者)の人間がいるから 機械やロボットAIへの投資の方が 会社も万々歳だ。
文句言って イヤなら会社を辞めて違う所へ行けば良いじゃん っと思うだろうが 矢張り年齢に引っかかる。
義姉は見た目も53歳には見えないし、バイタリティーがある。
もちろん彼女も この年齢で 早期リタイアなんて考えて居ない。
次のオーファーがあるならともかく 経済だって不安定なのに 自分が気に入る仕事なんて まず無理だ。
ストレスで新車も購入し残ったのは???万のローン。
借金があるから働く。
義姉も飴とムチなんです
日本に住む知人も 某自動車工場の外国人担当係になり とにかく毎日 大変な話を聞かされた。
出稼ぎで来ている為に外国人の管理は会社だけでは無く 個人的な悩みや相談なども受ける・・・と言う。
携帯は2本。
1本は自分用で、1本は自動車工場の外国人専用で とにかく 引っ切り無しに電話ばっか。真夜中の電話も当たり前。
一番、多いのは 体の不調で休む、病院に行きたい・・・が多いとか
今後、日本にも多くの外国人労働者が入るが文化の違いからのズレを知る事だ。
外国人全てがルールを守り勤務するって、余ほどの責任感を持っている人。
特に中南米や東アジアからの人材は 真面目に働くと言う道徳心が あまりない。しかも約束も出来ないし、時間も守れない。
それを「ラテンですから~」で終わらせてしまうから キレる上司なら まず無理だな
そんな外国人担当の知人は、ストレスで某自動車会社を辞めてしまったがね・・・
英語が話せない彼は、一生懸命英語を覚えて頑張って居ましたが くじけてしまいました
<仕事? 遊び?>
2・6・2の法則があるように、世の中は 2割の人が興味があり 6割は普通で 残りの2人は興味が無い。
会社の人材も同じで 2割の社員がエリートで出来る人材、6割は まーまー仕事が出来き従う感じで
残りの2割はポンコツだ。
もしも、会社が2割のポンコツ社員をクビにしたら 会社は万バンザイか?では無く
2割のエリート、6割のまーまー、2割のルーザーが新たに生まれる。
これって、人間社会だけけじゃなく アリの世界でも同じで 2割は働かないと言うから面白い。
バランス社会って事だ。
さて
先ほども話したように、会社でのエリートと呼ばれる人材は ほぼVIP対応での接待や御呼ばれ、会食会なども多く
会社の恥にならない様な いわば代表選手みたいなもんだ。 国内、海外出張も多い。
出来る事なら飛行機に乗って出張へ行きたくない っと ほとんどのエリートは言う。
その理由は時間の無駄が大きな1つだ。
6割は真面目に働き 問題は 残り2割のポンコツ社員。
いかに、どうしたら、出張へ行けるか と試行錯誤をする。 これ、嘘のような本当の話。
出張=遊びと考えているので いかに時間を潰せるか?なのだ。切ない・・・
例で言うと 航空会社勤務なんて、ほぼ遊びみたいなもんだ。 だからホワイト企業なんて言うけどね
営業担当は 現地のお客さんを連れて添乗員だの ちょーーー簡単な楽な業務で給料を貰っている。
いや~驚いたね。 あれで人材を削減しないから不況知らずだ。
だから、ここの社員は自腹で里帰りなんて済む。 これが特権なので社員は100%辞めない。
大事な用事が無かったとしても 営業担当は出張と言う名の旅行が組める。
1%の仕事の業務、残り99%の遊びなんて 誰にも気が付かないし、もちろん業務を1%果たしているので経費で降りる。
一度 こう言うのを覚えてしまうと 夫婦そろって やってしまうんだよ
旦那も奥さんの出張の日程に自分も出張を組み現地で再会。家族にも会える。
お互い自腹で旅費もホテル代も出さないで済む。
いかに、会社に経費で出させるか っと考えるのがポンコツのやり方で それを堂々と言えるのも ある意味度胸もある。
自分の会社なら それも良いんだろうけど 勤務が長くなるほど社員の知恵って芽生えるから恐ろしい。
海外駐在でも、部長や支店長クラスになると 横領までは行かなくても 会社の金を使い込むは あるある話。
ニュースにはならないし、バレたら お金を返せばいい って感じでとどまっているんでしょうけど。
会社のお金で豪遊する始まりって、小さくバレない程度からですからね。
ま~、会社の金でピアノを買う人や 会社のお金でシャンパンパーティー、整形、お稽古や教育費などなど
言ったらキリがありませんが。モラルやルールは守らないと 明日から職を失いますよ~
けどね、会社のお金で 遊んでいる人って かなりギリギリのラインですので 自分で気が付かない人も多く、
良いのか?悪いのか?の判断力を失います。
浪費虫が付いて居る人は、何処までも 追いかけてきますから こういう人に出会ったら逃げましょう