オリーブオイル スコットランドでヤッホー!

駐在生活7カ国を渡りイギリスはスコットランドにリターン。スコットランドで羊の数を数えましょう☆「ヤッホー隊募集!」

ノルウェーの訪問販売

2007-05-29 04:05:16 | Weblog
5月28日

今日で3連休が終わった・・・。 その最後の連休が雨だったので、今日は家族でだらだら。毎週のように連休が入るノルウェーなのだか、5月病もいい所ですね。
さて、先日のヴァイキングのブログに沢山の方が観覧してもらい、オリーブはびっくりのあまり、感激ですこれからも宜しくです
ノルウェーに住んでから平和な日々が・・・・と思いきや、最近、訪問販売に多いことに気がつきました。

先月、ある昼間での出来事です。11時くらいかな?
だいたい、昼間からドアベルが鳴るのって、宅配かな?て思うじゃないですか。
ドア窓から覗くと、これまた、怪しい~いアラブ人?らしき人が立っているじゃないですか?

その、怪しい~いアラブ人 これまたしつこく何度もドアベルを鳴らすので、対応する事になりました。

アラブ人『◎□△~★○?%』

なんか、ノルウェー語を話すアラブ人でさっぱり分からない私。
そこで、英語は話せるか?と聞いた所、少しは分かるが、ノルウェーで生まれ育った為に、ノルウェー語とトルコ語しか話が出来ないと言ってきた。(この人トルコ人が判明)

特にヨーロッパ移民が多くて、こう言う外人が多いのである。
単身、中東人もかなり目立ち、パキなんかは、タクシーの運転手が多い。ノルウェーのタクシーはぶあいなので、稼げば、稼いた物は自分なので、かなり合法。
ある、ガイドブックには、オスロのタクシーは高級外車・・・・なんて、書いてありますが、1秒ごとにメーターが上がるし、高級外車だって、買えますよ。まったく・・・・。
話はそれてしまいしたが、このトルコ人かなりしつこいのなんの~

そのトルコ人が販売するものは、『カーペット

これには驚きましたね。初めてですよ。訪問販売カーペット。しかも、トルコカーペットてウン十万もする物ですよ。
買う気はまったくなかったオリーブでしたが、このトルコ人とドアごしに対談がはじまるのです。

トルコ人『カーペット見ないかい?いい物あるよ』

オリーブ『いらないよ。だって、私たち中東から来たし・・・・』

トルコ人『中東?何処だい そこの国は?』

オリーブ『はぁ~貴方の国じゃないですか?』

私は、国の名前を出したが、このトルコ人は知らないね~の一点張り。
ますます怪しい。

オリーブ『じゃ、カタログちょうだい、見るから・・・・』

トルコ人『うちは、カタログなんて無いよ。その時によって違うし、なんなら、外に止めてある車から出すから・・・・』

オリーブ『まじ~外にもっと怪しい もう一人のトルコ人がベンツから私を見ているじゃーないですか

ちょっと、これやばいよ~。私は、このトルコ人に『間に合っています!!』
と言ったら、

トルコ人『本当ですか~?奥さん。じゃ中を拝見させてよ5分でいいからさー5分』

めっちゃ、強引なトルコ人。ちょと恐くなりました。あ~このときばかりは必死でした。

最近、一軒屋とお年寄りを狙った訪問販売が多いことにも気がつきました。
それに、掃除機販売も多いそうです。
一見落着し、追い返しましたが、もーう心臓はバクバク・・・。
オリーブ、危険を承知の対談でした。

それと、同時に来た、『魚屋』の訪問販売注文・・・・。
それも、追い返しましたよ

こう言う時、1人って恐いですよね。塩まいたるで~。







コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヴァイキングの世界へようこそ!

2007-05-26 05:48:23 | Weblog
5月25日
 皆様、わたくし、先日、始めてカルガモ親子の行進を見ました。
いや~ッ実に可愛いほのぼの~ですね。この、親子集団、思わず車にひかれそうになり、オリーブ、影ながらひゃひゃしながら見ていましたが、なんとか、横断できて、安心しました。
そんな、春の一こまでした。

さて、先日、オリーブとその家族はノルウェーのヴァイキングミュージアムへ行きました。
今回のご案内を息子と娘にしてもらいましょう。

私『それでは良いですか?』

子供『あ~い。

私『今回のヴァイキングミュージアム覚えていますか?』

子供『・・・・・・』
まるで、覚えてい様子なので、オリーブが案内しましょう上の写真は8世紀ごろのヴァイキング船です。
とても、保存状態が良くて驚きましたね。これ、本物でレプリカじゃないです。

何点かのヴァイキング船は展示されていますが、ほとんどが破損しています。
これを見て、まず、思い出すのは・・・・・。

そう『ビッケ』あのヴァイキングアニメーションを思い出しました。
子供の頃、あの、『ビッケ』のような生活に憧れて、子供のくせして色んな旅行して・・・と子供ながらに感じておりました。

この、ミュージアムを見ているうちに、ヴァイキングと海賊の違いが出てきます。
まぁ、一言で言えば、強盗荒らし?土地荒らし?ですがね。
ヴァイキングは儀式にもとずく、(カルトみたいな)物をもっており、そして、自分の祖国の為なら、女、子供も皆殺しにもしてしまいます。
ここから、貿易も始まったとも言われています。

ヴァイキングとは部族の名前なのです。そして国を作っておりました。
部族にはキングとクイーンの存在も記録されています。

部族のキングかクイーンの葬儀の棺はこのヴァイキングだった為、発掘にかなりの困難が見られました。

そして、女性ヴァイキングがいることにも驚きです。ヴァイキングは北欧全体スコットランドの北にある、シェトランド島、アイスランドと住んでいました。
なのでシェトランドに行かれてもヴァイキングのゆかりは残っています。
ここで、驚きな事を発見するのです

なんか・・・なんとかのTVになってしまったな~

13世紀にはヴァイキングがスキー板を作り,山歩きにはスキー持参が残っていたのにはびっくり。
こんな、早い時代からスキー文化なのか分かりました。
これって、生活の知恵ですね。

まぁ、ヴァイキングはよそ様の国を荒らし、いろんな国を発見しましたが、北欧で厳しい生活の中、皆必死な環境なのが分かります。

なので、オリーブ少し、『ビッケ』の見かたが変わったぞ
あれって、確か 愉快なヴァイキングて言っていたよな~?はて?





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノルウェー独立記念日その2

2007-05-23 19:18:08 | Weblog
5月23日
こちら、前回お話しました『RUSS』です。皆様赤のオーバーオールを着てパレードです。こちらで言えば高校3年生です。この日も彼らは、かなり、べろん、べろん状態でしたね。そして、彼らの名刺をさばくのですが、子供達が皆、一生権になって、拾うのです。
子供達が手を出して『ちょうだい!ちょうだい!!』てね。
もーう、これじゃ、こじき状態の息子と娘を見て、泣けてきました。 投げてしまうものに、反応し、そして何でも拾ってしまう子供達もーう、何もいえません。
さて、この、赤の高校生軍団は 楽しそうにパレード?していました。
彼はこれが済んでから受験・・・・て言うのには驚きです。

普通、こう言うお祭り・・・・て、受験が済んでからパァ~ツとするんじゃないっけ?まったく、ノルウェー人はのんきだよ。
これが、日本なら絶対ないでしょう。
まぁ、お祭りなので、許しましょう・・・。

この、5月17日にはもう一つ付け加えた物が有ります。
それは、アイスクリームの日。
何故か?アイスを食べる習慣が有るそうで、確かに皆、アイスクリームを食べていましたね。
めでたいという事で何でも、結びつけますが、ある人はノルウェーの子供の日とも呼んでいます。

確かに、この前後おもちゃ屋さん、繁盛していたな・・・・。
この後は、友達の家で、ノルウェー式ホットドックを作ってもらいました

何かのお祝い事には必ず出る、ノルウェーホットドック。
ジャガイモと小麦粉が混ざっている、パンケーキにソセージとカリカリオニオンを巻いて頂きました。
初めての感触でオリーブは感激
とても、シンプルなホットドックで、2つも頂きました。
北欧の朝食とかランチて簡単なもので、オープンサンドイッチ感覚で、パンの上に具を乗せて食べます。
確かに、デンマークに行った時に泊まったホテルもこんな感じだったな~。
いかに、素材にこだわり、そしてシンプルでしたね。

初めて体験した独立記念日。1日は長かったけど、楽しかったです。
そして、昨日、キングとクイーンを目撃したのです
オスロ大学でインド人に送る数学ノーベルプライスの行く途中に見ましたよ。
警備もまばらで、なんか、普通~な感じで参上したので、ノルウェーは本当に平和な国だと認識しました。

そんな、オスロは観光客でいっぱいです。今週も3連休・・・。次は何処に探索しようかそれでは、次回にこうご期待






コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノルウェー独立記念日その1

2007-05-21 06:25:48 | Weblog
5月20日

5月17日にオリーブとその仲間達はオスロにある宮殿に招かれた、いや、お祭りに行きました。
宮殿の下にいた、ノルウェー人ファミリーこちら素敵でしょ?
日本人観光にも笑顔でサービスです。
中世の貴族みたいですよね。これノルウェーの民族衣装なのですよ。
今から、101年前に独立しました。
そう、思うとノルウェー事態の歴史は浅いのです。
皆、この日を心待ちにしていた事でしょう。この日はノルウェー人問わず正装なのです。
なので、オリーブドレスを着て宮殿に参りました。
もちろん子供も正装なので、スコットランド人の血を引く子供達にはキルトを着せました。これはスコットランドの民族衣装です。
この日、実は、着物にしようかまで悩んだくらい・・・・。
さてさて、この日、金ちゃんの仮想大会?も顔負けくらいオリーブ状態です。

インド人はサリーを着ているし、アラブ人はアバヤだし、オランダ人は何故か、鳥の格好でいるし、しかも、国のカラーのオレンジの鳥が沢山いて観光客の目を楽しませていました。

なので、自分の民族衣装を着て参加すると撮影大会になってしまい、自分が何故この祭りに来ているのかが分からなくなってしまう・・・・

国民が正装で独立記念日を迎える国はとても珍しいのです。
お隣、スウェーデンやフィンランドは無いそうです。
皆、ノルウェーの旗を持って、ロイヤルファミリーに挨拶のパレードをしますが、このパレードが実に半端じゃないのです。

オスロ市内の学校はほとんど強制パレード。しかも、皆様自前の衣装を持っています。これには、本当に驚きました。
この、パレード4時間くらいも掛かり、4時間ぶっとうしで ロイヤルファミリーは国民に手を振るのです。
しかも、始めは笑顔なのですが、時間と共に、笑顔も手の振り方もだらけていますね。かなり辛い事でしょう。
国を愛する国民の為なら、ロイヤルファミリーも頑張らなくてはいけません。

このロイヤルファミーリの歴史も実は浅いのです。
この、王様、実は一般人になりたいみたいで、以前はよく護衛無しで町をあちこちしていました。
庶民化している王様も始めて聞きました。
う~ん、実に無いものねだりとはこの事をいうのであろう。

実は、この国の王子は再婚なのです。しかも、相手のプリンセスは一般人。かなりのシンデレラストーリと思いに聞こえますが、彼女、元ドラック中毒者でしかも、離婚暦に失業者で公団に住んでいたからには驚きました。
もーう、なんて心の広い王様なのでしょう。
他の国じゃ考えられません。ノルウェー万歳です
うちの主人でも知っていたくらいですから、イギリスでもこの話題でいっぱいなのでしょう。
この日は本当に晴天に恵まれました。
このお話はつつ``くのです。それでは、その2でお話しましょう。{/kaeru_thank/


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越し荷物『いらっしゃ~い』

2007-05-14 06:55:09 | Weblog
5月13日

今日は珍しく シトシト雨だすー。新しい、真っ赤な長靴を買ったので実は、雨にならないか・・・と心待ちしていたのだ。ふふふ
デンマーク製の編み上げ長靴・・・めちゃめちゃ可愛いのだが やや、歩きにくい・・・。
けど、意地でも履いてみせるオリーブである。

さてさて、2日前に等々カタール(中東)から引越し荷物が届いた。
ノルウェーの前に住んでいた国はアラブで 実はマダムをしていたのだ。
もーう、気温差40度の差の国に 来た時は それは~それは~ジョークもいいところだ・・・なんぞ言われた。

1月26日に出した引越し荷物。実はすっかり忘れていたのだ。あちゃ~
今頃、着くなんて・・・・。
実に面倒な事である。

まぁ、荷物は全部で29箱。家族4人でダンボール29箱は非常に少ない。
これは、我が家の自慢でもある。
以前、私はこの、箱の少なさに自慢していたが、私よりも少ない家族もいれば、半端じゃない家族もいた。
少ない家族ではダンボール10箱。(これ素晴らしいですよ。)
多い家族でトレーラ1台で300箱(ひや~っ
この、トレーラと言っても船様のコンテナ1つですよ。家がまるごと積んで着たとしか思えません。

引越し・・そうでなくてもストレス。引越しの回数が多い夫婦は離婚率も多いらしい。けど、幸い引越しの時に限り 私がいつも荷作りで 旦那はいないので、今の所セーフ

その、29箱のダンボールに従業員が3人も来た。3人ですよ。
仕事で10分で話に30分。(嫌な事に時間は掛けない・・・それがノルウェー人)

実はその時、ノルウェー人の給料について話していたのです。
前回でも話しました。ノルウェーの物価。それに見合って給料も高いのです。
現在、北欧の税金は50%。高いですよね~。考えられません。
税金が高いだけあって、街は綺麗ですし、公共の乗り物は『ビタリ』と来ます。
バスが遅れる事もありません。
それくらい、バスの運転手、地下鉄、トラム(市電)は いつも時間との戦いです。『1分でも遅れては・・・税金が~』と。

なので、ノルウェーで働く人はこの国は給料が高いからこの国から出れない・・・と話していました。
だって、マックの自給が日本円で2千円ですよ日本のマックもびっくりですよね。
 
てな事で引越しのおかたしです。 今の所は破損無し

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノルウエー人高校生の赤の軍団

2007-05-09 19:47:00 | Weblog
5月9日こちら桜のアップでございます。白いです
桜もそろそろ、散り始め 新緑が綺麗な季節になりました。
さてさて、5月に入ると、この ノルウエーも国民休暇非常に多い国であります。
春は、ポカポカ気分で、サボる・・・ いや、ぼけ~っと過ごしたいですよね。
そんな、中、 外をぶらつくと、ノルウエーのエーの国旗があちこち見られます。
5月17日はノルウエーの独立記念日で、国を挙げてのお祭りがあります。

この国、実はなかなか独立が出来なかったのです。
昔は、スウェーデンに支配され、その昔はデンマークに支配されていました。
この、2つの国に支配されていた頃は、とても貧し国でしたが、独立後ノルウエーは発揮するのです。
そうオイルが出るため、一気にお金持ちになるのですね。
そして、わんさか取れる魚の数。この輸入先は ほとんど日本だそうです。ノルウエーと日本の共通点は鯨を食べる事です。

そんな、世界で物価高1位置輝いたノルウエーの高校3年生にスポットしましょう。
欧米での卒業は ほとんどが6月末か7月で学年が終わり、9月から新学期のはじまりである。
この、ノルウエーも6月末には卒業シーズ。日本の高校3年生なら次の進学が決まった人はなんか、落ち着きたい気分だし就職する人は緊張に満ちた気分で社会人を迎える。
どうも、ノルウエーっ子はそうじゃなさそうだ。

4月17日から5月16日までの期間中に『赤いオーバーオール』を着る週間がある。何故

そこで、私は謎の『赤のオーバーオール軍団』に聞いてみた。

私 『その、赤い服は何を意味しているの?』
ノルウエーっ子 『高校生最後の意味。RUSS(ルス)て呼ぶの』

私 『それは、自分で用意するの?』
ノルウエーっ子 『指定の店でオーダーして、自分でワッペンつけたりするのよ。
        そうね・・・・。(日本円で)1万円位かしら。』

いわば、サイン長ならず、服に寄せ書き?らしい。
そして、彼女達は私に名刺を配るのだ。
どうも、これは自己紹介だが ほとんどはジョーク。

実はこれ、現地の子供達がポケモンカードのように集めているのだ。
それには、レアカード?と言うものも存在し、自分の写真なんか寄りもアニメキャラが子供達には受けている。

なので、子供達はこの。『赤い軍団』を見つけては、走って駆けつける。
まさに、スター状態だ。
RUSS 何時からスタートしたのは分からないが20年くらい前からの予測。
そして、この、1ヶ月間は『RUSS赤い軍団』達は昼間から 酒を飲もうが、タバコを買おうが、OKなのには驚いた。そして、毎日がパーティーである。
お金持ちの家なんかは、バスを改造して、クラブまで作っちゃうから驚き。
そのお値段、1千万円以上。

ひやぁ~~~~~~。子供の高校卒業でそこまでしちゃうのか
週末には動くクラブバズやパーティーの騒音には実は迷惑しているが、国が許しているから、すごい。

5月17日の日は高校卒業生徒はパレードに参加し名刺を手裏剣のようにさばくのである。
(ちょっと、このパレードに参加・・・・て言うのが面倒ぽいけど)

ノルウエーっ子『楽しい事なのよ。何でもOK!』

確かに、楽しいそうかもしれないが、酒飲んで道路で尻出して、おしっこしている乙女を見ると、北欧て開放的~て思う私である。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノルウエー桜前線

2007-05-06 04:36:27 | Weblog
5月5日 こどもの日

待ってました~!! とうとう、ノルウエーにも春がきました。
こちら家に咲いている桜の木です。
ノルウエーの桜は真っ白。 今までに見たことも無い白さです。
葉っぱの鮮やかな黄緑色が これまた、新鮮でとても爽やかです。

意外と街には桜の木が多くて住民の目を楽しませてくれています。

私、桜の葉っぱの味?が好きなんです。
さくらもちについている葉っぱの塩付けとか 桜茶 桜アイス・・・・。
美味しいですよね~。

北欧て緑が多くて森・・・・の イメージがあったのが 変わりました。

さてさて、本日 こどもの日息子と娘と旦那とミュージアムへ行きました。
『フラムミュージアム』と言い 1910年、世界初めてノルウエー人が南極に一番乗りを果たした資料館です。
この、ミュージアム、ご丁寧に7カ国くらいの説明されており(日本語あり)

その当時の彼らの生活や船、遺品などが展示されていました。
南極はマイナス90度にもなる世界で アザラシのコートやズボン、靴などが 有り写真を見る限り寒さが伝わります。

で・・・お土産売り場へGO
な・なんだ~
そこで、私が見たものは・・・・・。

あざらしのジャケット、ズボン、パーカー・・・・。(誰が着るんだい?)
お値段は、上のジャケットで日本円で3万くらいでした。
けど、これ イギリスじゃ着れませんよね~。

『とても良かった~』と家族は余韻を残し駐車場へ・・・・。

そこで、私たちが見たものは

またもや、駐車罰金の赤札・・・・。
20分オーバー。

罰金は日本円で1万2千円・・・・。
先日は高速で11KMオーバーで罰金日本円で5万支払い そして今日・・・。
旦那かなりテンション下がっています

いや~ん これで、バックが買えたわよ~。




コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする