オリーブオイル スコットランドでヤッホー!

駐在生活7カ国を渡りイギリスはスコットランドにリターン。スコットランドで羊の数を数えましょう☆「ヤッホー隊募集!」

スマフォが~!!!!!

2013-05-30 17:40:32 | Weblog
5月30日


約1ヶ月前に息子が新しい携帯にしたく携帯屋へ行った。

息子の携帯はお父さんからのお下がりのHTCだったが、やっぱアイフォンかギャラクシーに変えたいようだ。
(やっぱ新しいのにしたいんだね~現代っ子だよ~まったく

毎月の契約希望で機種が高い為に結構な値段もする
(イギリスにはプリペイド式の携帯も多い)

イギリスの携帯には得点が多く、インターネットの時間数やフリー通話数、同じ携帯会社同士のケースは無料で通話も可能、お店のクーポンや無料サンプルなどの広告も多いく加熱する携帯ビジネスでの得点などがとにかく多く契約会社を選ぶだけで迷ってしまう。

イギリスは消費税が高い。
20%の消費税があるので契約の時点でお忘れなく・・・ 契約料金+消費税・・・って、結構頭が痛いっ

この国は、必ず・・・と言って良いくらい保険大国だ。

TV買う、PC買う、携帯買う、電化製品買う・・・必ずと言うくらい

「保険入りますか~」なのだ。(結構ウザイ

今まで携帯に保険なんぞ入った事がない。

第一に、新しいガジェットには1年間の保険が必ずあるので、それ以上必要か?って疑問もあるのだが1年使い、1年と1ヵ月後にハプニングが起きるケースもあるのは確かだ・・・。
この「保険」に関してはかなり微妙である。

今回の携帯は携帯会社が2週間のフリー保険付きで、その後の契約はお客様次第・・・と言うシステム。

携帯のにーちゃん「スマフォ・・・保険 入ったほうがいいですよ・・・」

私「けど・・・今まで入った試しないし・・・」

携帯にーちゃん「ほら、落とす、盗まれるケースもあるしね・・・」


沈黙・・・・。


この「落とす、盗まれる」に引っかかった。

何故ならば、息子はよく「落とす」し友達はアイフォンを2度も「盗まれた」からだ。
スマフォの盗難は欧州ではかなり多く、盗まれた携帯は速攻オークション行きになってしまうのだ。


携帯のにーちゃん「スマフォケースどうします~?」

げげげっ。

アクセサリーも高っ。

7千円近くもするじゃ~ないかーーーー

流石に一度に全てを揃えるのは・・・と思いスマフォケースは来月に買おう・・・と考えた。


事件は起きた。

息子がスマフォを落としたんだよーーーーー

見事にスクリーンはめちゃめちゃ。指でタッチしたら、指が切れるくらいの勢いで危ない。

前にスマフォを落とした人をみた事があるが、本当にガラスを落とした音なのだ。

ガッシャ~ン・・とね。

ズボンポケットから滑り落ちたようだ。

契約して1ヶ月・・・。

これだもの。

とにかく、スクリーンが危ないのでお直し会社を探し見積もってもらったら高いのなんの
(アイフォンで4万近く、ギャラクシーで3万近く)

もう1つ新しい携帯が買える金額である。

あまりの修理代の高さに諦め、携帯会社の契約書類に目を通していたら・・・。

あれ~これ、保険料支払っている???

2週間の無料保険後の自分解約をしていなかったようだ・・・。(ちょっとテンション上がる

おぉおおお・・・これなら何とかなるか~っ

翌日、携帯屋へ保険用紙と携帯を持参し なんと新しい携帯を交換してくれたのだ~
(料金は8千円くらい。)

この時ばかりは神に感謝したものだ。やはりスマフォの保険は入るべきなのだ。

1度あれば2度もある・・・と思い、落としても壊れないスマフォケースも購入した。宇宙から落としても壊れない・・・と言うケースもあるので、これくらいの頑丈なら安心だろう・・・















































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリス寄宿舎 しょうゆ殺傷事件

2013-05-23 11:03:54 | Weblog
5月23日


先日、目を疑う事件の記事を見た。

イングランドにある有名私学寄宿舎で中国人留学生同士の醤油で殺傷が起きた。はて?

なぜ醤油でトラブルなんだろうか・・・・と記事を読むと

1人の中国人留学生が同じ中国人留学生に醤油が借りたくてお願いした。

もう一人の中国人留学生は「いくら出す?そしたら醤油を貸してあげる」と言う言葉に腹が立ちナイフで刺しちゃったんだよ。

ぎえっ~~~

逆恨みは怖いっ。

そもそも腹がたったのは「醤油借りるのに いくら出す?」が理由だった。

この「醤油事件」で殺傷した生徒(18歳)実名、写真、学校名もばっちり載ってしまい、この生徒は3年間の更正刑務所へ行くことになったのだ。

イギリスの18歳と言えば日本と同じ大学受験を受ける大事な時期でもあり卒業1ヶ月前と言うのに、学校の知名度も一気に落ちたに違いない。

(何故、寄宿舎にナイフを持ち込んでいたのだろうか?)

今、イギリスの有名私立では資金繰りに困っている学校が多く中国人やロシア人の留学生を多く受け入れてる。
これはイギリスの大学も同じである。

そう、モミ手状態なのだ。

中国人やロシア人は莫大な寄付金も多く何かトラブルになったとしても全てはお金で解決してしまうのも事実。実際、我が息子が通う学校も こう言う「あるある」話は尽きない。

子供の成績、特待・・・それだって莫大な寄付を渡せば買えちゃうケースもある・・・って言うファンタジー。
(中国人、ロシア人だけじゃなく英国人も多い・・って事)

なので「学校のトラブルには絶対にならないように」とうるさく子供には伝えている。

何故なら学費意外の多額の寄付金は我が家ではしていない。 
ようするに足元を見る・・・ってやつである。

そんじゃ~頭がいい奴が損をするじゃないか っと思うかもしれないが、学校もビジネス。矢張り全てはである。

イギリスの私立には多くの寄宿舎制度がある。
その理由の背景には 子供がある年齢になり両親からのしつけ教育では無く違う大人からのしつけも大切と言う伝統がある。
息子の通う学校も80%の生徒は寄宿舎だ。

留学生が慣れない国で寄宿舎生活をする・・・って ストレスを抱える子供もいる。そう言う子供も多く見てきた。
夜、ベッドで泣いている子供だっている。(ホームシック)
まして英語圏じゃ無い国からでは 母国語を話さないとなると余計にストレスになるに違いない。
(母国語禁止が多い)

寄宿舎へ入れる=かっこいい=トラウマになるケースもある。(親は捨てたんじゃないか?って子供が錯覚になるケース)

子供への留学ポイントは、その学校に多くの多国籍がいるなら要注意。 英語圏なのに地元の生徒が居ないと言うのは英語力の低下があるので気をつけたい。(例えば、日本人ばかり集まる学校など)

寄宿舎へ入れるポイントはトレーニングが必要である。寄宿舎へ入る子供達は7歳、8歳頃から週に2,3回 お泊りトレーニングをしている。なので集団生活の仕方を知っている。

そして学校見学はネットやパンフレットでは無く、現地へ足を運び自分の目で確かめる事。(これが一番大切)
人の口コミ、留学あっせん所などは当てにしない方がいい。確かな情報では無いのでよい情報しか言わない。


そう言えば キャンディーキャンディーの漫画を読んだ時にイギリスの寄宿舎の厳しさを知った。今はお仕置き室や食事ぬきは無いんだろうけど あれは上手く寄宿舎の内容を書かれてある・・・と今感じる。

だって実際にもいじめがあったり、学校を抜け出したり、タバコ、酒、ドラック、なんぞあるんだもの~。

学園生活は その子供の青春。 何があっても人は絶対に刺しちゃダメだ。いじめもだぞ酒もタバコもドラックも










































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最高の離婚!?

2013-05-22 17:58:44 | Weblog
5月22日


先月、1通のメイルがきた。

「このたび、私は14年間連れ添った夫と話し合いの結果、離婚し引越しする事になりました」

最近、この「離婚」話がやたら多い。

離婚する理由が夫との価値観があわない事が理由だ。 価値観とは色々ある。価値観と言えば一言で済んでしまうので、私は何が原因か聞いてみた。

彼女は何一つ不自由な生活ではなく、御主人は会社経営、投資家、自宅に別荘、海外にも数件物件を持ち、子供の休みの度には違う国へ旅行へ行き、1年に一度日本の里帰りもしている。教育にも熱心で子供達は私学、お稽古事もプロレッスンも受け、誰もが羨む家族である。

彼女はそこに価値観が違う・・・と話す。

ご主人の浪費家での離婚である。

いや~お金持ちじゃないと分らない理由だろうな~。

私の浪費とか言うレベルでは無いのは確かである。まぁ、私の衝動買えで「靴買っちゃった~」レベルは浪費家とか言わないだろうが。

日本の某番組とかで「ネオ00社長」とか「00女社長」とか特集あるけど、あれだってやらせだろう~?って思う所もあるし世界には果てしないお金持ちが多いし、メディアの露出が多いと自宅に泥棒が入ったり、子供誘拐などもありえるので 意外と地味に暮らしていることも多い。


離婚を決め、子供の親権は週に3回はお父さんの家、4回はお母さんの家に決まり 旦那が子供達の大学費、養育費、奥さんの生活費、1年に一度の日本里帰りで合意した。
ノルウェーでの離婚は別居1年したら正式に離婚とみなし、離婚の際には夫婦でカウンセラーを受け、子供達のメンタル相談、弁護士と話し合うシステムだ。

3年前から離婚を決意し、今年に入り3ヶ月間 離婚や子供達の将来の事を話し合い あまりの進行の良さに夫婦離婚カウンセラーが15分で済んだそうだ。

海外での離婚で子供がいるケースだと子供が両親の家へ行き来できるように同じエリアに別居のケースが多い。
離婚して、片方だけの親しか会えない・・・・と言う事がありえない。(DVなら違う)

そして彼女は来週 引越しをするのだが この新しいアパートも前夫が購入した物件だ。
こんな円満で最高の離婚なんてありえない!!!

嫌いで別れた訳では無いので、新しい生活用品を2人で見に行ったり、時間がある時はランチまでしているそうだ。

私は彼女のすごい・・・と感じたのは

離婚したからには不満や愚痴、言いたい事は沢山あるはずなのに消して元夫の悪口を言わない事だった。

「今までの生活には感謝でいっぱい」っと。

普通なら、こんな善き夫なのに何で離婚? 仮面夫婦しちゃえば~? BF作って黙っていたらいのに!と何処かで悪魔的な考えが浮かぶのでは無いだろうか?

(うんうん、最近の主婦は悪魔的な考えが多いんだよっ)

話を聞き終えて、自分まで他人の離婚にすっきりしてしまい何故か彼女に応援をしてしまった。
離婚をしてもポジティブでいられる・・・って現代式の離婚なんだろうか?

彼女は離婚しても私達は2人の親であって、大学卒業まで普通通りに面倒を見て、子供達が結婚して、孫が生まれ楽しみは沢山、まっているの。

「結婚」と言う言葉にとらわれず、彼女みたいな人生も ありかな・・・・と感じた。

そして そこがノルウェーと言う素晴らしい環境が人を変えるのだろうか?とも感じた。

旦那の稼ぎが悪いだの、旦那がケチだの、離婚したいと言いたい放題しネタ的に言う奥さんは自分の価値を下げている。
そもそも、こう言う話しは他人にしちゃ~終わりでしょ。
自分の夫が稼ぎが悪いんです。って大宣伝しいるようなもの。

新しいアパートの窓からはフィヨルドが見えるそうだ。
私も今度、訪ねに行くのが楽しみになってきた。









































 














  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ!エジプトへ行こう!

2013-05-18 11:04:06 | Weblog
5月18日


3年前、家族旅行はエジプト横断+ナイルボート旅行に決めた。 それまでもエジプトは旅行危険度が高くテロもあり躊躇していた。

人生の内で絶対に訪れたい国の1つで 幼き頃、私は古代エジプトの歴史に興味を持ちそれも少女漫画、王家の紋章を読んでエジプトにハマッたタイプ。
何度もあの主人公のキャロルが羨ましくなったものだ。

もう1つは娘が小学3年生で古代エジプトの歴史のプロジェクトもあったからだ。

イギリスでの学校歴史の勉強は かなり詳しく教え、楽しく、子供達が興味を持たせる体験型勉強方法に驚いたもんだ。

日本の世界史の勉強は教科書に年代と何が起きたか?1行、2行にまとめて書かれてある感じ。
イギリスの学校には教科書と言う物が存在しない。

なので世界史を教える教員の教え方の素晴らしさに私は感心した。


さて・・・。3年前のエジプトなのだがイギリスへ帰国日にアイスランドの噴火で1週間延長待機旅行となった。





初日にピラミット見学とカイロミュージアム見学。

朝、早くにピラミットへ行ったが(午後 見学は暑い為・・。3月観光して気温は30度)
あまりの人の多さにびっくり。 祭り状態だ。

このメインの大きなピラミット。(王の墓)1日(200人?)くらい限定で中に入れる。(別料金)あの、ナポレオンも入ったと言う この王の墓 見学は人気なので朝一に行くべき。

入場料に含まれてるのだが、(意外とみな知らない)小さな王妃のピラミットに入れるのだ。

遺跡の観光には怪しい人が多い事も注意 地元の土産物屋がとにかく多くフレンドリーに握手を求めてくる。

この手の中に手の平に入るくらいの土産物が入っていたり、手を引っ張って店へ連れて行き買わせる悪質な商売が多いので、絶対に「手」出してはいけない。
もっと悪質なケースは触っただけで「買え」と言うので、「NO」と言うこと。

個人でお願いするオプショナルツアーになると、立ち寄りで エジプトアクセサリーお店、香水屋、土産屋へ連れて行かされるケースが多いので興味が無い時には必ず「NO」と言うこと。

個人ツアーガイドで英語や日本語が堪能な人でもビジネスなので、土産屋や香水屋と繋がっている事も忘れずに。
チップも含まれて居ないケースが多いのでガイド後は必ずチップは多めに渡しましょう。





こちらはアブシンベル宮殿。 スーダンの国境にあるのでかなり下にくだるのだが、このバスツアーは早朝ツアーでアスワンから5時間も掛かる。絶対に行くべき神殿だ。このスケールに圧倒される事間違いない。

エジプトのバスツアーでは集団なのが絶対で、この日も50台くらいのコーチバスが出動。警察車、そして中には警官お呼び軍人が必ず警備で乗車している。(テロを防ぐ為の警備)

このバスでの一番の見ものは「ミラージュ」蜃気楼である。(時間が決まっていてガイドが教えてくれる)

よく「オ、オアシスが見える~~~」とか砂漠で言う台詞を見たことがあると思うが、実際に「オアシス」が見えてしまうから不思議。

日本ではあまり知られていないが、このエジプト横断中で私達はナイルボート宿泊も経験した。欧米人には人気ツアーだ。ナイル川の素晴らしさ、自然、静かさ、美しさ、優雅さに驚くので是非参加して欲しい。
アガサクリスティのファンなら必見。

ナイルボート宿泊ツアーは遺跡の近くまで行き観光あるツアー。王家の谷やルクソールなどへ行くなら、このツアーの方が行きやすく便利である。

さて・・・エジプトで驚いた事は絶対トイレの紙が流せられない事だ。(お尻拭きを持っていけばよかった・・・と後悔)

エジプトの春以降、観光客が一気に減り熱気球事故後もさらに減った。

旅行には常に危険と背中合わせ?と私は思っている。見知らぬ土地で何時、何が起きるかなんて誰もが想定しない。
外務省の危険度が高くても私達は旅行へ行く事を決し、行ってみたら観光客の多さにびっくりした・・・。意外とそんなものだ。

日本人と知ってフレンドリーに「山本山」と声をかけてくる。

何故・・・山本山・・・なのかは謎だが、「合言葉?」の様な感じがした。
アイスランドの噴火のお陰で10日の旅行が17日の滞在になり意外と楽しかった。子供達も頑張って遺跡を歩き(結構歩く)歴史を感じ感動したに違い居ない。(4千年前の建築が残されている・・・と言うのも素晴らしい) 世界観が変わる素晴らしさ、世界ってすごい地球ってすごいと感動する。

私はますます古代エジプトのファンになった。 
ちなみに・・・。エジプトから日本へ葉書を出したのが紛失 矢張り・・・と思ったがね・・・

















































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の英語が変わる!?

2013-05-11 15:15:45 | Weblog
5月11日


1年前に義理の弟が日本へ行った。 彼が日本へ行くのはこれで2度目。
日本で駅前留学の英語の講師をしていたのだが景気が悪くイギリスへ出戻ってきた。

日本が景気が悪いからイギリスで仕事が出来ると思ったら大間違い。
イギリスもバブルが弾け景気は日本よりも悪い。

1年半は就職活動をし、ようやく決まった仕事も長続きせず辞めてしまう・・・の繰り返しだった。

元々教員が希望の彼だったのだが、イギリス公立の教員の仕事は厳しいリストラ状態になっており教員豊富な方よりも若くて安く雇える方の採用が多い。

イギリスのブラックジョークでバスの運転手も公立の教員も同じ給料・・・と皮肉な事を言う。

転職を繰り返し自分のやりたい事を見出せず、彼は大学のコースへ通うことを決意した。

イギリスの仕事現場では自分の為のスキルUPをしないと給料も上がらないしタイトルすらも貰えない。
出来ない人は解雇なんてザラな話である。

今回、彼が通ったのは外国人へ教える為の講師の資格である。週に2度の授業で3ヶ月のコース。
これなら仕事帰りも無理なく通うこともできる。 

資格を取り、いざ日本へ行ったが現状は厳しく ようやく決まった仕事は駅前留学の講師だった。

がっ

アベノミックスでここまで変わるんだ・・・・と実感したのは言うまでもない。

公立の英語の教師の雇用を外国人1万人採用

これで義理の弟は4月から公立高校の英語の教師なれたのだ。しかも中学からもオーファーが来た・・・と言うから即にでも外国人が必要だったのだろう・・・・。

そんな話をお友達にしたら・・・。

「あら、00さんのご主人も日本で英語の教師の仕事が決まり行くんですよ」

おぉおお・・・このエジンバラまでアベノミックスか~

駅前留学の講師をやるよりも公立の教員の方が給料の保証と安定、そして生徒と同じに休みだってもらえる。
日本の教員みたいに面倒な残業は外国人先生には無いし、クラブ顧問だって無い。時間だって早く帰宅できる。
お子さんが居る家庭にはなんとも美味しく優しい国の話だ。

※もちろん講師の免状があれば尚良い。(無い人は駅前留学

震災後、外国人の駐在が一気に居なくなり、これで少しは外国人も呼び起こす事も出来るだろう。


さぁ、今後の日本の英語の授業に期待したい

英語には色々なアクセントがあるから、何処何処の高校はアメリカアクセント、あそこの中学はオーストラリアアクセント・・・なんぞ出てくるんだろうな~ 




























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そうだ!河童橋へ行こう!(サンプル体験より~)

2013-05-05 16:31:18 | Weblog
5月5日


去年の夏、日本へ里帰りの時に何か面白い体験を探した。

河童橋にあるサンプル食品体験~

世界に誇る日本の食品サンプルは外国人にも人気で、日本語が分からなくてレストランへ行っても何を食べたいか?教える事が出来る親切なオブジェだ。



食品サンプル体験サイト。元祖食品製作屋 人数に限るがあるのでお早めに予約を。



http://www.ganso-sample.com/experience/



今回チャレンジしたのはレタスとてんぷら






現在の食品サンプルはシリコンの為、昔ながらの蝋で食品を作る作業の技術に驚きます。
レタスの中にある お湯と蝋が熱い為に、この体験は小学4年生以上となっています。所要時間は1時間くらい。

白と緑の蝋をお湯に垂らし一枚の葉っぱを作り、クルクルと丸めてボールのように作るとレタスの完成





こちらは海老天ぷら。中の海老はプラッチックの海老でその周りにころもをつけます。
作り方は天かすを作るようにポタポタ蝋を流します。

何処から見てもサクサクな海老天~~~

うまそ~~~っ

お友達はこれを夏休みの自由研究にしちゃいました。中々良いアイディアかも

もちろん完成した食品サンプルはお持ち帰りが出来ます。テイクアウト用の容器に入れると本物だ~

お店の1階は食品サンプルのお店となっているので、お友達のお土産にもお勧めです。

ここに要ると飽きずに見ているので楽しい~

ここから歩いて浅草寺まで行けるので浅草探索にスカイツリーもいいですね。

シリコンサンプルになってから女性の職人さんが増えたそうです。女性目線で作るサンプル食品は男性が作る食品サンプルと違うとか。(ちょっとこの仕事楽しそうです主婦も多いそうですよ)

蝋の食品サンプルは日焼けして色が変色するので、現在の食品サンプルはシリコンだそうです。
た、確かに色あせている そば屋表にある食品サンプルとか見るよな~ 

食品サンプルの色を覚えるまでに3年、作品が店頭に並ぶのには5年掛かるそうです。流石、職人技。こう言う技術は残して欲しいものですね。

<おまけ> ロンドンのマダム・タッソーの職人も素晴らしい芸術作品に驚きます。行った事が無い方は是非、一度行って見てくださいね。


















  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする