オリーブオイル スコットランドでヤッホー!

駐在生活7カ国を渡りイギリスはスコットランドにリターン。スコットランドで羊の数を数えましょう☆「ヤッホー隊募集!」

学校給食にシェフ!?

2014-02-27 09:48:23 | Weblog
2月27日


中間休み明け・・・。学校の給食のシステムが変わった。

私立では校長の判断で給食が変わるシステムが多く、前校長はアンヘルシー&節約、倹約の為にまずい飯を子供達が1年間食べさせられていた。
ランチ代日本円で約1200円前後。美味しいならともかく、まずくて食べれず残し残飯になるくらい無駄な事は無い。

保護者と教師も校長へ抗議をしても、耳も持たず、聞かずの校長は「これで正しい」と判断し、まずい飯を一向に止めなかった。

そんな校長が家庭を理由に突然退職。(飯がまずいからクビでは無いよー。)

前校長が指導していた学校給食は、そのまま まずい飯が続いた。

イギリスでは、学校給食とわず、一般レストランやパブ、病院関係などの大きな設備を持つ所には仕入れ大手ケーターリング会社を利用するケースが多い。
例えば、時間が掛かるシチュー関係やパスタソースなどは業者が作り、学校では温めるだけの作業だけ。

それじゃ、学校の給食のおばさんは何をしてうるのか?と言うと、野菜を切り温野菜、サラダ作ったり、パスタを茹でライスを作る、肉、魚焼かオーブンかと簡単な作業である。日本の給食おばさんの様に皆が皆栄養士の資格を持っている訳じゃ無い。料理学校のコースなども行った事も無い料理好き人が働いているのは確かだ。なのでメニューがかなり偏って同じものを食べている。

この学校は幼稚園から中学まであり幼稚園&低学年、中学年、高学年のメニューが全て違うので、普通の料理好きだけじゃ無理がある仕事。
給食おばさんは朝から2交代で夜までフルに仕事をしている。(寄宿舎なので、朝、昼、夜と3食ご飯を作らなくちゃならない)

学校給食があるのに、「お弁当持参」講義も増え、副校長が動き出し 給食おばさん達が調理のトレーニングを受ける事になったのだ。

そして休み明け・・・。

今までの配膳も変わり、調理服も変わり、なんとシェフまで登場したそうだ

学校にシェフ~ 

イギリスには代行シェフと言う会社がありシェフ&チームを派遣するシステム。この人たちはプロなので、配膳のプロデュースをしたり、1週間のメニューをバランス良く考え、何の食材を使い、体の栄養の分析、おまけに子供達が食べたレシピまで学校のホームページで見る事が出来る。

そのお陰で、学校給食と我が家で食べる食事のバッティングが無くなった。

娘が給食が美味しくなったと言いだして、夜ご飯を食べる生徒には、スム-ジジュースコーナーがあったり、ケーキコーナーが出来たり、サラダバーの改善もされサラダが美味しいとも早速口コミを聞いた。

子供の食事は一番大切

食事で学校を選ぶ家庭も少なくは無い。それくらいイギリスの学校給食はまずい飯なのだ。

イングランドの某寄宿舎は、まるでホテルの様なビュフェフェスタイルが売りの学校もあり ここもシェフを構えている。
いや~びっくりしたし生徒はラッキーだ。

息子が通う学校はカンティーン(学生食堂)は各カテゴリーに分かれていて自分が食べたい物に並ぶシステム。ここにも料理によってチームが分かれており、ランチ前には「ボードにシェフのお勧め」が書かれてある。肉や魚は何処産まで書いてあるそうで食べる側も安心できる。(イギリスも食品偽装が多い為)
去年は学生食堂改装費費用に2億以上も掛けリニューアルしたばかり。(日本の大学もこんな話題ありましたよね。モダンな学食とかメニュー改善。)

いや~学校給食ビジネスも馬鹿には出来ない・・・と感じました。

配送業者で物をオーダーする寄りも、代行シェフ業者の方がコストが下げれるそうです。
っと言うことは・・・。今まで まずくて高い物に支払っていたのかー。まったく無駄金だ。

(学費混みでの給食となると、いくらに給食代が掛かっているのか?も実際にはムヤムヤ状態もある) 

まずい飯のお陰で改善された給食・・・そのお味が気になりますね。(まずい飯にもお味が気になりましたが・・・


























 











  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Disney's Frozen "Let It Go" Sequence Performed by Idina Menzel

2014-02-24 19:31:23 | Weblog
出遅れて娘と1ヶ月前に鑑賞してきました。ディズニー映画の「Frozen」日本タイトル:アナと雪の女王。この曲はUSチャートにもなり映画もロングセランの世界中大ヒットです。

この映画 子供からカップル、お年寄り・・・と年齢幅が広く感じました。

原作はアンデルセンの「雪の女王」ですが、ディズニーらしさがある物語にアレンジされています。 シンプルでなおかつ名作な物語だったのにも注目されたのと ここで登場するキャラクターの大活躍も目が離せません。

この女王・・・少し現代的なセクシー差もありますが。(笑)






Disney's Frozen "Let It Go" Sequence Performed by Idina Menzel

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Clean Bandit - Rather Be feat. Jess Glynne

2014-02-24 17:09:37 | Weblog

何故か舞台が「築地市場」
この曲とビデオクリップのミスマッチが世界中で大ヒット。
ちょっと面白いミュージックビデオです。




ean Bandit - Rather Be feat. Jess Glynne

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Blades Of Glory - Don't Wanna Miss A Thing

2014-02-13 20:20:51 | Weblog
仮タイトル「俺たちフィギュアスケーター」 この映画モントリールオリンピックが舞台の爆笑フィギュアスケートコメディー映画。

スケート協会から追放されたこの2は犬猿の仲。そんな二人が思いついたのは史上初男子ペア。 何度見ても笑えます。



Blades Of Glory - Don't Wanna Miss A Thing

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリスの交通機関の話

2014-02-12 11:41:34 | Weblog
2月12日


先日、ロンドンの地下鉄48時間ストがあった。「スト」と聞くだけで「運賃値上げ」と思うのだが、今回のは違う

今、ロンドンではオイスターカードと呼ばれるバス、地下鉄、ロンドン鉄道共通カードが普及し誰もが持参している。日本で言えばスイカやパスモである。
オイスターカード・・・利用が多いと自動的に割引になる・・・と言う優れものカード。

例えば、ロンドンのバス料金は2.40ポンド。(1時間以内の乗り換えは同じ金額で乗車可能)
オイスターカードを持っているだけでバス料金が1ポンドになる。

地下鉄の利用が多いと自動で1日券扱いになりお得な料金になる。流石に日本のカードはここまで親切では無い。ちなみにオイスターカードの金額不測は罰金扱いになるのも注意だ。乗り越し代では無く罰金と言う厳しい原則。

オイスターカードが普及した為に、自動販売機を増やし窓口の座り販売している事務員のリストラ、解雇となるのだが円満退社なのだ。それも退職金付きの解雇なので不満が無い。不満があるのが組合であり、今回のストは組合の為のストになってしまったのだ。

まず、ロンドンバス・・・。今後は現金が使用できなくなる。支払いはオイスターカードもしくはクレジットカードでの支払いとなる。旅行者には不便?になるだろう・・・。(1日券があれば問題は無い)
そして意外とイギリスではお釣りが出ない。釣り口が無いんだよ。何故か。長距離バスは会社が違うので運賃も異なりお釣りもくる。なのでその運賃金額をきちんと確かめ乗車をすすめる。

さて、バスの話になったのだが 最近 知り合いがバスドライバーに転職したのだ。
一昔前は、バスの運転手と学校教師の給料は同じなんて言われていたが、バスドライバーの方が給料が高い事も知った。
しかも、バスの種類に寄って給料が違うのだ。もちろん2階建てバスの運転手の方が給料が良い。

そして、今 イギリスではドライバー不足の為に仕事もわんさかある!って言う。
女性ドライバーの配達もかなり増えたし、高感度も上がるのは確かである。

ブラック・キャブ(ロンドンタクシー)の運転手は厳しい国家試験をパスしないと運転が出来ないのだが、移民が多いこの国で働く外国人は、個人タクシーのドライバーが多い。

この移民タクシードライバーは、イギリスに限らず欧米で多い仕事だ。
この国での個人タクシーは流しは禁止。完全予約制となっている。なので、一般の乗用車みたいなタクシーには間違えても乗らず、ロンドンタクシーを乗る事をすすめる。
(田舎のタクシーは乗用車みたいなタクシーである。タクシー乗り場から乗るなら問題は無い)

イギリスでタクシーを利用し、ドライバーが荷物のお手伝いをしてくれるならチップを払おう。(距離にもよるが短いなら1ポンドでもOK。多少の距離は少し多めに・・・)
まったく手伝いもしないドライバーには私は払いませんけどね。(笑)

ロンドンの空港近くで、悪質なドライバーもいるので気をつけたい。ホテルタクシーでも安心は禁物。ホテル側のタクシーすらも降りる時に「お釣りがない。用意していない。」と言われたケースもあるので 必ず利用する時には確認をする事。 持ち歩きの現金はなるべく大きな紙幣ではなく小さな紙幣を持ち歩く事もお忘れなく。

っと言うことで、コペント・ガーデンにある交通博物館が面白いイギリスの交通関係も分かるし
もちろん、ロンドンの地下鉄の運転体験だって出来るぞっ。電車でGO!みたいな感じ。

子供は無料、大人は1年間の入場パスで16ポンド。入り口入ると何故か・・・。
東京の地下鉄マップ・・・(笑)
ここのお土産売り場も、中々レアな物も有る(入場を払わなくてもお土産売り場には行ける)

ちなみに、スコットランド・エジンバラ郊外に航空博物館があり ここでコンコルドの中に入れる体験が出来る。飛行機マニアにはたまらない古い戦闘機もあるので時間があれば足を運んでみては?





































  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OneRepublic - Counting Stars

2014-02-08 19:58:34 | Weblog
来年のグラミーは取って欲しい~
このビデオクリップ・・・最後がちょっとウケる




OneRepublic - Counting Stars

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lawson - Standing In The Dark

2014-02-06 10:06:15 | Weblog
イギリスバンドLAWSON このメンバーが皆、ちょ~イケメン~

日本でローソンと言えば「お弁当温めますか~?」っと言いたい所だが、このバンドの名前の由来はヴォーカルのアンディーが脳手術を受け その主治医の名前がLOWSON医師から取ったもの。

イギリスでは大人気のバンド。日本でも話題になる事は間違いなし








Lawson - Standing In The Dark

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

John Newman - Love Me Again

2014-02-06 09:57:36 | Weblog

イギリスで大ヒットした新人。ジョン・ニューマン。
ソウル的なハスキーボイスに驚いた。 



ohn Newman - Love Me Again

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする