goo blog サービス終了のお知らせ 

オリーブオイル スコットランドでヤッホー!

駐在生活7カ国を渡りイギリスはスコットランドにリターン。スコットランドで羊の数を数えましょう☆「ヤッホー隊募集!」

民話にあるわらしべ長者とジャックと豆の木の法則

2025-08-23 20:47:11 | Weblog

8月24日

 

民話のわらしべ長者、イギリスの童話のジャックと豆の木の話をご存じだろうか?

この共通点は貧しくどちらも何かと物々交換して最終的にはお金持ちになり幸福になる話し。

これってお金持ちになる法則と似ています。何かをしたら何かが戻る。理にかなってる

 

娘は誕生日に友人3人を招待しレストランと2次会はバーへ行きました。

欧米での自分の誕生日は誕生日の人(主催者)が全て持ちます。招待です。

その日は日本円で6万ほど使ったと言いました。23歳なら結構な額です。

その日は特別な日なので楽しく過ごせたそうですが現実は6万も使ったのか~~~~と落ち込んだと言います。

誕生日の翌週は実家に戻り家族でお祝いをする計画があったので往復の電車代と私の誕生日のプレゼントを持って帰宅してました。

彼女は電車代で往復3万ほど使い私の誕生日プレゼントで5万ほど使ってます。(香水やら雑貨など)

そして地元の同級生との飲み会の出費です。

派手に消費をする子では無く地味に考えて考えて使うタイプ。慎重派です。

私は娘に言いました。自分が良い物を買ったと思えて無駄じゃない物は絶対にお金は戻る。と教えています。

私と夫は娘の誕生日のプレゼントは内緒でヘアーアイロン(ghd)とオワシスのコンサートチケットです。

興奮しすぎて寝れなかったくらい大喜びをしてました。

もちろん金額の額じゃありません。

 

近所の友達に庭で育ったプラム(果物)を持って行きました。

そのお礼に コンサートのチケットを貰ったんです。 

そう プラムからコンサートのチケットです。これぞわらしべ長者の物々交換の凄さです。

先週はダンスシューズ 

凄くないですか~

 

貰うばかりの人、あげるばかりの人、お願いだけする人、ドタキャンばかりする人、もしくは騙す人・・・。

その相手にありがとうや喜び、感謝もせずに得したラッキーと逃げる人です。

周りにいるでしょ?

運が良い人は良縁が必ずあります。次も運が運んできます。 

 

コイツを利用しようと思う人は天罰になり運気が下がります。これ本当です。

1度ハマったらループします。自分のダダ下がる運に気が付いていません。

運気が悪い人の共通があります。人の手柄を横取りする、横柄な態度、口だけで人に優しく助けられない人です。見て見ぬふりをし素通りするか無視をします。

人の喜びなんてどーでもいいんです。

最初から価値観が異なりますが運が良い人は見極めも早く直感で運が悪い人から静かに離れます。

運が悪い人といると自分も運気が下がる事を知ってます。

 

昔レイキの施術師の方にお世話になった事があります。

その方は施術する患者さんのオーラを観る事が出来る方でした。(昔からエレルギーがある人)

手でかざして「ここ調子悪いね。」と分かるそうです。

その方は施術の時には晴れた日が良い理由はエネルギーが高まる。と言いました。

その施術師さんは何時もニコニコです。(これこれ

ウソや偽りのない笑顔です。 エネルギーがある方は相手もニコニコしてる話されてました。

 

意見を横取り?する人が居ます。 

頼んでも居ない事に自ら水を差す行動の人です。困りますね。

人の手柄は自分の手柄。複写です。(人のマネ)しかも偶然をし演技をします。

私は頼んだ覚えも無く私の名前を便乗で出します。

これが何度が続きました。この方と連絡を取るのをやめました。

しばらしくて連絡が入ったのは他人とトラブルになり激怒をしてたことです。

「矢張り・・・」と心の声。

その人は自分がトラブルメーカーに気が付いてません。トラブルの原因は自分に気が付いてません。

こういう人はうつ病になるケースもあります。

アノ人が悪いと人のせいにもします。 自分に火があるとは認めません。

この人は行く先、行く先の職場でトラブルが原因で退社してます。 

こういう人との対処は聞き流す事です。真剣に話を答えではいけません。巻き込まれます。ブロックしましょう。

 

キレる人が居ます。(女性)常にキレてます。

この人は人を信用せず必ず「調べてみるわ」と相手を疑う言葉を必ず使います。難癖です。

これ気分悪いですよね。たちが悪い。人に聞いておいてこの履き捨てる言葉。なら最初から検索したらいいんです。

人が大人しく聞いて居たら・・・・とイラッ(←私)

「ならどうぞ。私にはそれ以上知らないので検索してみてください」と電話を切りました。

「ありがとうございました。検索します」のメッセージ。

おめーわよーーーぉ全くわかってないっ 

運が下がると心まで腐っていきます。

 

わらしべ長者の様な良い事を話す時はこっそりと夫だけに話します。喜んでくれます。

何故なら幸せのおすそ分けです。運が良い人といると運が運んできます。

 

宝くじに当たったとついついうっかり話す心理あります。

あ、ちなみに私は一度も当選した事がありません

人の金の話でドン引きをするか、一緒に喜ぶか、タカルかのどれかです。

そして人は大金を持つと性格が変わる人も相手に態度も変わる人も多いです。

知人で2人宝くじに当選した方がおります。

1人は10万円が2回家族と一緒に食事で使いました。2回も当たるとは凄いです。

もう1人は1千万です。彼女と旅行し買い物し残ったお金はキャバクラで奉仕。

宝くじは所詮あぶくぜに。夢は一瞬で終わります。長くはありません。

夫の元同僚にも数千万宝くじに当選した方がいました。

この方は当選金額を分割し毎月お金が振り込む形で会社は辞めてません。

社内では「宝くじ当選人」と有名だそうで仕事の話よりも当選した話ばかりだそうです。

「あ~・・・今日は特別金が入るわ~」とワザと大声で言うんだとか。

ココの会社は近いうちに閉鎖が決まっており夫は他に移動。

 

知り合いに資産家がいます。海外に不動産を3つ所有しています。常に上から目線です。

私達を馬鹿にします。私達の生活にちゃちゃを付けます。

気持ち悪いです。

お金を溜める事に必死でドケチ生活しお金を消費使う人を常に難癖付けてバカにします。

昔話なら意地悪ばーさんとじーさんです。人に良い事は一切しません。 

運も金も友達も逃げてゆきます。運は知ってます。さようならです。

 

これはだけは言います。ドケチは✖です。楽しい人生を失います。幸せを見失います。

今を生きる。と言う価値観が大きく異なります。

そして良い事が思いついたら行動です。 人はみてます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エジンバラの夏が終わります・・・

2025-08-23 19:58:10 | Weblog

8月23日

 

今年のイギリスはお天気も恵まれた。 8月から開催されているエジンバラ・フリンジも千秋楽を迎える。

一番のメインイベントはミリタリータトゥーと言われる世界規模の軍楽祭。

スコットランド伝統芸のバグパイプやハイランドダンス、マーチングバンドが楽しめます。

またこれが迫力あって凄いのなんの 背景はエジンバラ城を舞台です。

今回で2度目のミリタリー・タトゥーだが今年は75周記念ともあり演出も良かった

今年は雨も降らず本当に素敵なショーでした。毎年雨も多くカッパを着て鑑賞なんですよね

夜の公演で日曜以外は毎日あります。(金、土曜は2回公演)1回の観客で1万人を超え演者達は相当練習してます。

ミリタリータトゥーのチケット販売は1年前からで一緒に同行した友人も半年前から購入。

これが終わると世界クラシック祭が始まります。

エジンバラのお祭りは長いんですよね。

もう少しで夏が終わります・・・

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘンな名前をみつけた。(笑)

2025-08-21 19:02:11 | Weblog

8月21日

偶然の大ヒットしたイチゴサンド。そのM&Sの寿司だ

皆大好きM&S(マーク&スペンサー)イギリス旅行でお土産に迷ったらココと言うくらい何でもある

ここの出来立てベーカリーもウマい。

ランチタイムと夕方は激込みするくらい買い物客で賑わう。

そんなコールド・ミルコーナーで見つけた寿司の名前に1人で笑った。

その名も・・・KANDOえっ 感動  意味は分からないはず。

↓ちょっと中身がウマそうなんだよな~。とにかく日本の寿司と比べてはダメだ。ここはイギリス。

 

ぜーーーーったいに日本の商品なら命名しないが外国人はニンジャとかサムライとかサクラとか付けたがる。

私の知人夫妻の娘さんのミドルネームがINOCHIと言うからびっくらこいた

意味は同じなのだが

これが日本人であるなら「心」と付けるだろう・・・。

フランス人父親が仏教徒から娘のミドルネームを日本語?にしたそうだ。命←こっちの方ね。

ここまでなるとキラキラなのか?よくわからなくなる

 

さて貴方は何に消費をする派か? この寿司は1パック5ポンドほどする。(1000円ほど)

これが高いか?安いか?

日本人ならこんなマズそうな寿司に1000円も払うかね?と思うだけろけどイギリス人は買う。

ご飯はやや硬め。ロンドンで一番人気なテイクアウトの寿司屋は「WASABI」韓国人オーナーが経営するチェーン店。ここはおにぎりもカレーもあるのが人気。セレクトが上手い。

 

日本でブームのふあふあおにぎりと言うよりコンビニ系のおにぎりが流行ってる。(パリパリの海苔)

羽田にあるおにぎりの自動販売機。あれは良い 機内持ち込み可能なので私は必ず2つは買う。

おにぎりの自販機本当に人気。(ファミマがやってる)

 

日本の駅やスーパーで販売してる寿司パックを食べた事あるだろうか?

私は食べて「うわぁああああ~~~薬品臭い~~~っ」と感じた。

これスーパー系でよく使う鮮度や色を保つための薬品(塩)

産地直送なら問題無いが店内に1日中あるなら鮮度は落ちる。

ある芸人さんがイギリスの食品はボヤケル。と言った言葉が印象的だった。

ボヤケルので無くイギリスを始め欧州では化学系や遺伝子組み合え、ホルモン剤の基準が厳しく禁じられている。多少はあるがギリギリの基準。

日本人は食品基準の禁止がほぼ無い事から化学調味料の味に慣れている為、味の薄い物は不味いと感じる。

だから海外に行ってもマックやバーガーキングなどで食べる。この味に安心したらアウト。

イギリスに来たら色んなのに挑戦して欲しい

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AI氷河期時代!? 奨学金、買い物の雑談

2025-08-20 18:07:28 | Weblog

8月20日

 

子供が小学校1年生の頃。大きくなったら何になる?と言う自分の夢の作文を書く時間があった。

スラスラ自分の夢が作文に書ける子と何をやりたいか?悩んでテキトーに書く子、隣の友達のマネ書きの子と

色んな子がいる。

クラスに必ずいるやんちゃな子供が「僕はピザが好きだからピザを運ぶ人」と書いたら却下。

他の子は「郵便配達」と書いたらそれも却下。

先生は現実的な夢をキチンと書きなさいと注意した。

※これ20年前の実話。

20年前のイギリスの子供向けのアニメではポストマン・パットやファイヤーマン・サム、バラモリ村で暮らす警察官やお花屋さんと絵描き屋のアーチ。この職業系番組が今は消えた。テレビの影響が大きい。

私はこの話を知り驚いた。

小学1年生が書く夢なのに・・・。

それを現実をして書きなさいという教えがイギリス名門校のリーダーの教えに気が付いた。

ちなみに私は「ピアノの先生」とクソつまらない夢を書いた記憶が今でも残る。

ある子がピアノの先生になる。と書いた周りの女の子が全員同じ夢と言うのも小学生だ。

他の子は「ケーキ屋さん」「お花屋さん」って感じ。

子供の頃の想像力とはかけ離れ高校生になると現実が見えてしまう。

自分は何の職業に就きたいのか?何をしたいのか?何処の大学?専門へ? 

AI化の時代へ入り加速する時代へなる。あった職業が消える職業もある。

イギリス・ニートも増加中。やってくるのは移民であふれる。仕事が消えて行く!?

 

230万人が借金。

これ何の数字だと思いますか? 奨学金を借りている人です。

私の知人の息子も薬学部に在籍し自分名義で1000万借りてます。

私は知人からこの話を聴いた時に正直驚きました。

働いても居ないのに1000万を借りた事、そして違う情報からの勘違いなのでは?の2つです。

昔の奨学金制度と現在の奨学金制度は大きく異なります。

奨学金制度と特待制度を勘違いもあり頭のいい子供だから審査が通ったと思う家庭です。

低金利での返済が可能と言う言葉です。奨学金を借りた人は返済が終わらない限り住宅ローン、融資も受けれません。これを前提に頭に入れる事です。

借りた金額にも寄りますが奨学金の平均返済年齢が40歳と言われています。

これは真面目に働き返済で来た人です。

もちろん誤差もあるので45歳で返済が終えた人もいます。

資金に行き詰まる人は返済の方法をキチンと聞かない、契約書を読まないケースです。

特に日本人は契約書を読まず理解せずにサイン、ハンコを押し後からトラブルになるケースです。

知人も1000万借りれるやった~のタイプ。

借りれた事に自慢をしてきました。正直これは借金です。奨学金側は金貸し屋です。

想像してみてください40歳で返済。普通であるなら40代は結婚し子供が居て住宅ローンもある?と言う年齢です。

奨学金があるなら住宅ローンは組めません。奥さんがいるなら奥様です。

では奨学金が返済し40歳から住宅ローンを貴方は組みますか?新たな大きな借金です。

日本の最高返済金額が35年ローン。75歳まで住宅ローンを払う??? 考えらえないです。

1000万円を借りた裕也くんは4年生の時に奨学金を借りた生徒への返済と計画講座と言うのを受講。

肩を下ろし帰宅したのを私は覚えています。

大卒で就職し初任給は22万~30万も貰えません。返済は月に6万のペースです。

今現在の薬学部の年収は500万程度で低いです。ドラックストアの方が給料が高いです。

欧米での医学部、薬学部などもAI化が進んでおります。

例えイギリスでは薬学部でも医師になれます。 日本の薬学部はそれがありません。(一部のみ)

裕也君の薬学部は医師には慣れず選択は研究者、薬品企業、ドラックストア、処方箋です。

研究者希望では無く借金を返済が優先と話すので企業かドラックストアに就職希望しています。

私はこの話を聴いてガッカリしました。借金返済の為の学歴です。

欧米でも奨学金の返済困難難民も多く社会現象問題です。返済が出来ません。

 

AI氷河期時代へ

本当に就職困難に突入です。AI化が今は緩やかに進んでおりこれが一気に加速すると人材縮小化が始まります。

実際に大卒の職業率の低さから大学院への進学も多くニートになる人も多い。

学歴ミスマッチングと言う言葉がある様に自分がなりたい職業には就けない意味です。

外資系、雑貨、アパレル会社で広告担当のゆう子さんは(仮名)日本の商社にも広告、営業担当です。

毎年日本の商社からの恩恵もあり出張代も出ておりましたが今年から廃止。

理由は円安だからです。これが外資系が頭を悩ます売り上げ事情です。儲からず撤退も多く輸入離れです。

そして日本人は物を買わず消費もしない。これです。

実際に外資日本担当の人(違う会社)2名が同じことを申していので事実です。

アパレルもAI化になります。デジタルデザイン系になる日も近いのでは・・・。

 

日本の免税廃止!? JRパスはお得なのか?

私達海外在住者もついこの前まで免税対象となってました。

私は免税を使う事は無く普通に買い物です。 

現在は海外在住日本人が免税申告の場合は大使館へ証明書を貰いに行きます。(え~面倒~)

免税なら2年以上の滞在書、JRパスは10年以上の証明書。(まったくケチくさい)

外国人観光客の楽しみは免税品。ま、近年の外国人が購入する物はドンキーの商品でジャンクやお菓子ばかり。実はあまり外国人も本気買い物はしてない。

一昔なら家電日本製は良いと言う時代も廃れて中国人がメイドインチャイナ製品を買って帰る。

電圧もプラグも異なる事から日本で家電を買う魅力を私は感じない。

外国人転売ヤーの為の???免税買い物なんじゃないか?と思う。

後は経費で落とせる商品 

日本の年間免税金額は2千億円ほど。ま、これが免除されているんですよ。大きなお金です。

アメリカもイギリスも免税廃止になり外国人消費が減少 と言われていますが、そもそも高級ブランド品を買えるイギリス人はごく一部。興味も無いイギリス人も多い。

なのでヴィトンのバックをわざわざパリまで行って買おうかって言う事すらありません。

盗まれるんですもの。欲しい寄りも怖いです。

 

ただ今、日本旅行中のミミさん家族。

娘がハマっているのはサニーエンジェルです。数年前に日本で大ヒットした天使のフィギュアです。

ドイツでは売っておらずロンドンで販売されてる店を知り1個4000円で販売

それを3つ購入

そして先日、原宿のキディーランドで1つ1220円で販売を知り早速購入。

お1人様3個まで買えるので3つ購入。

ミミさんは「二ホンヤスイヨ~~~~」とメッセージが来ました。

日本の円安にてミミさんは大興奮 全てが天国です。そしてお金持ちな気分です

 

人で不足 本当???

「人手不足」この言葉聞きませんか?  

欧米では中々就職が困難です。人が多すぎて職に就けず離職する人です。

AI時代、自動化の意味は規模の縮小と人材縮小です。

人の手が欲しい職業は別問題です。サービス系、介護、医療、飲食、商業、工場など。

日本は60歳以降も雇用があり欧米では60歳以上の雇用が厳しいです。この違いは何でしょう?

欧米でも定年は64歳~65歳です。年金の受給も65歳です。ほぼ日本と同じです。

ほとんどの人は60歳手前で退職します。趣味やボランティアやお稽古へ行く人が多いです。

イギリスでは低所得職業に就く事は興味が無く飲食店の従業員は外国人、ウーバーの配達員、コンサートの芸備員、スーパーや店の警備員はアフリカ系移民です。

これがロンドンになると公共乗り物に関係する人はほぼアフリカ系移民か中東移民です。

お土産屋なんて違う国です。

もう気が付いてる人は分かってます。現代の新しい○○制度って?どんどん働かせます。

税金も払ってもらいます。子供も産んでもらいます。これが先進諸国の思考です。

海外旅行や海外アーチストのコンサート演劇やバレエ鑑賞に来場する人達、レストラン飲食の客は白人です。

私は人口が少ない国に住んた経験から国民の恩恵がある事に気が付きました。

ノルウェーやスイスを観たら分かります。何故?国民が豊かに暮らせるのか?と。

私はノルウェー在住経験を持ちます。旅行者では絶対に知る由もありません。

最近、旅行へ行き驚いた国はスイスとオランダです。あらゆる国がどんどん進化しています。

スイス驚きますよ。

ロンドンのT5(ヒースロー)の無人タクシーにも驚きました。あれは良い 観ていて楽しそうです。

あの世界ならタクシードライバーは必要ないです。安全です。

中国のロボットボクシング観ましたか? あれは笑えました。ロボット進化の凄さもあります。

貴方は今の日本の進化と発展に気が付いてますか???

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オワシス・ショップに行って来たぞ。

2025-08-20 01:13:42 | Weblog

8月19日

夏が終わる・・・

私の夏はオワシスのライブで燃え尽きた。

金も使った 押し活じゃ無かったはずが・・・周りの祭りに踊らされ調子に乗ってしまった

3週間限定のポップ・アップショップ。

コンサート前日と当日は予約困難で入店できずやっと入れたのが先週だ。

 予約無しで入れる???

がちょーーーーん  (実は予約してた

 

背景がレコードジャケットのブースがありここの前で写真が撮れる。

これもあるだ。 オワシスのジャケット写真を撮るのは長男のポールギャラガーなのをご存じか?

だだコイツは相当の悪党で頭がイカレてる。手に負えない極悪人で刑務所とシャバを行き来してる人生。

結構まーまーな値段のTシャツ。

私は記念でツアー25Tシャツを購入。日本円で8000円はしたぞ。たかっ

私希望のアディダスコラボは即完売

いや~この歳でもあのデザインはいい アディダスはストリート系とおっかなヤンキー系のファンを上手くつかんでる。

オワシスとサッカーファンの怖さは紙一重だからな。マジで怖い。

ま、ロックだからな。

万引き防止と入店人数制限をスロットで決めておりネットで予約をしないと入店不可だった。

社会現象となりオワシスの復活を待ちに待った。

親子、家族連れ、おっさんグループとバラエティーに盛り上がったライヴ。

近年ヒットアーチストや音楽が乏しく売れない。

コンサートで莫大な金を作るほかしかならずコロナ後に筆頭でワールドツアーを始めたのはビヨンセだ。

ビヨンセ、テイラークラスになると1000億円以上も稼ぐ。

今回のオワシスのワールドツアーは720億円。これにグッツ販売が追加される。

これがスーパースターなのだ。今の若者はここまでの大きな夢は無いはずだ。 

 

リアムとノエルには娘がいる。この娘達中々の美人さんでインスタじゃかなりの有名人だ。

口が悪いこの兄弟も娘にはメロメロで毎回お父さんのライブには顔を出す名物娘。

とにかく親子関係が良い。兄弟は仲悪いが。

そしてリアムとノエルには息子もおり なんとこの息子達はお父さんの名前を隠してバント活動をしてる。(別々に活動中)

矢張り父の影響が大きすぎだがDNAは嘘を受けないほど激似でも有名だ

先日、知人はロンドンのライブハウスでポールマッカートニーの息子を観た。

誰にも言われなくとも「ポールマッカートニーに似てない?」と思うほどの激似と言ってた。

そんな彼もシンガーソングライターをしてる。

現役役者や芸能人、著名人を持つで父の七光り、母の七光りを持つ子供は活躍しない。と言うジンクスがある。

確かに会社経営者の2代目は先代を超えらえれず潰す。と言うジンクスもあるし3代続けるなら老舗?と呼ぶ所もあれば京都の商売のように300年以上も続かないと老舗と呼ばない人柄もある。

父が偉大な野球選手であってもその子供が野球選手になる事も少ない。

有名人を持つ子供は大変だろうな~・・・

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運気の雑談。

2025-08-19 00:26:46 | Weblog

8月18日

 

先日、知人からメイル。

「今日お時間ありますか?友人のコメディーショーがあります。無料です。ご一緒にどうでしょうか?」

突然のお誘い。 その日は昼から用事が入ってたのでお断りをした。

そして私は無料と言う言葉が好きじゃない。

ダダより安い物は無いと言う言葉がある様に無料と言うモノに魅力が感じない。

「ランチタイムなんです。無料なのです。コンパニオンを探してます。一緒に同行する人が朝にドタキャンされました。」と即返信が来た。

コンパニオンとは同行者の意味。(そっちかいな

私「あ・・・ごめんね。昼間から用事があるから行けないのよ」と2度目のお断りをした。(本当に用事)

がっ

1時間もヤツも中々しつこく誘われ私が気が向くのを待ってる

こういう時どうする???1人で行くか?それとも同行者を探すか?

これが購入したチケットであるなら「じゃ行くか」となるが無料なら正直どっちでもいい。

私も予定があったしキャンセルできない。

私はこのドタキャンをした名前を名前を当てた。

驚いた彼女は「なんで分るんですか」と驚きを隠せない様子。

直感働く誰だか分った。嘘を付く人も分かる。それはその人の言葉や文章で感じてしまうからだ。

言霊とは怖いのだ。 本当にその通りになる。

ドタキャンをする人は何度も繰り返し相手に許してもらえる。と言う認識があるから悪気はない。

ドタキャンする人は気分屋が多い。

相手の事は一切考えず「ごめんね」と言う謝罪する気もゼロなのだ。 

ドタキャンする共通点は自分勝手。相手の気持ちは帰り観えない。

彼女も気の毒だ。ドタキャンするような人と付き合うから痛い目に合う。

そして私とは真逆な人とは波動が合わない。

 

当日高熱を出した。病気で行けない。急遽な用事、家族の不幸、事故などなら話は変わる。

そして彼女は友人が出演する公演に行くのやめた。(彼女もドタキャン

私はお1人様が好きだから鑑賞したいバレエやミュージカルや美術館など何処でも1人で行ってしまう。

共通する人や共感できる人であるなら良いが無理して同行されても困る。

みな全てが同じに感動と共感が出来るとは思えない。

お1人様を楽しむ素晴らしいじゃないか

他の知人からも同じ事を言われた。

「行きたいコンサートがあったのよ。友達を誘ったらさ~日程確認するね。って3日後に連絡来たの。

もうチケット完売したって遅いって 」

3日後に連絡来た方が行きたかったそうだ。他人の返事に期待は出来ない。

そしてコンサートの当日にダフ屋があるんじゃないの???と会場まで行ったがダフ屋すらも見かけず

外のベンチに座り音漏れするライヴを2時間楽しんだ。

そうなのよこの一緒に行こうの返事に時差がある。

 

赤いプレゼント

誕生日に夫から赤石のネックレスを貰った。 夫が一目ぼれしたネックレス。

このネックレスをすると波動が良い。

風水でジュエリーを買うと波動が上がる。と言うが本当だ

 

ダンスクラスにて・・・

レッスンに来てるおばちゃんから赤いダンスヒール靴を貰った

「去年買ったんだが・・・ヒールが高すぎて 1度も使用して無いのよ。どうかな?」と。

う、嬉しすぎるんですけど~~~~~

 この偶然のプレゼントは

しかもサイズもピッタリだ この靴も「赤」だ。テンション上がる~~~

先日、娘から貰ったプレゼントもローズ(バラ)の香水を貰った。色のイメージはピンクだ

赤い物は運気も上がるが魔よけの意味もある。

偶然のプレゼントも運気が良い。

 

運が下がる

ある方に連絡をしたくラインを入れた。 送信できません。と言うメッセージを貰いテストメイルをした。

既読にならないエミさん(仮名)

この人は読むのが面倒な事から無視をする癖があり連絡が遅くなれば難癖をつける。

必ず人のせいにする癖もあるが傲慢な性格もある。

我が道を行く自分優先の人だ。相手の事はまったく気にしない、気にならない。

損得勘定での付き合いをする人は人が透けてしまい逃げて行く事に気が付いていない。

物を人を全てに大事にしたり親切な気持ちが無い人には運が下がる。本当に下る。

共通する事は「ありがとう」と言う言葉を使わない。もしくは心からの「感謝」をしない人。

いいよ。面倒だからラインスタンプで。(もうこの時点で下がる)。

この職場に付く人?の共通点が見えてきた。(ある一定の職業)職業差別では無い

運も無ければ金も無くなる 

決まって同じ行動をする事にも驚きが隠せない。

職場も同様で同じ物同士が集まる。この人、苦手だな~。と言う人もいるはず。

人格、性格を重視しない職場(会社)は協調性が無く波動が悪く空気も悪い。

欧米では協調性が無い人はクビになる。波長を大事にしている。

仕事が出来る、出来ないの問題では無い。 波長が合わない人は自ら辞めるからだ。

エミさんは嫌な事があると直ぐに顔にでる。眉毛が下がり顔が引きつる。ウソを付く時は魚の形の目になる。

イヤな事から逃げ足が速い。

エミさんは人のお土産にもケチをつける癖がある。

好きじゃない物はその場で返す。貰った物の感想も「好きじゃない」とハッキリ言う。

ある親睦会にて・・・。エミさんは真っ先にお断りが入った。エミさんもドタキャンの癖がある。

私はエミさんからこう言われた。

「あなたもさー、よくあの人の還暦の祝いをしようと思ったわよね。私、あの人嫌いだからお断りしたの」

あぁあ・・・この断り方は宮城県民だ必ず理由を言う。

実弟の嫁も相手の気持ちなんて一切なく思った事をズバズバ言う。嫌いな事を最初に申す。

私はこの人の性格や波動が合わない。弟が結婚してから今まで数回しか話した程度。

運が悪い人と一緒にいると引き寄せる。腐ったミカンの法則だ。

エミさんは来年は日本へ帰国する。 心の何処かでホッとした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリスの海辺にある娯楽で遊んでみる。

2025-08-17 19:04:26 | Weblog

8月17日

 

今年のイギリスも快晴でよき 雨が降らず山火事(放火)も多く先週はエジンバラ中心にあるアーサーシートと呼ばれる山火事が発生。

大規模な山火事に市民は驚いた

観光客も気軽に登れるこの山は市内が一望できる。

私はこの映像を見て「山が泣いてる」と感じたからだ。

自由に登れ山が重いと叫んでいるからだ。おまけに放火による火災。バチ当たり目。

 

エジンバラには気軽に海にも行ける。お天気も良いから混んでるかな~???と思ってたら意外と静か。

ポートベロビーチ。

地元の人の憩いの散歩コース。 夫と海散歩です。今日は潮風もいい~ 海水が荒れており汚いですが。

おぉおお

小さな赤ちゃんカニ発見

昔ながらの海辺にあるゲームセンター。何故か???イギリスの海辺に必ずある

軽食やカフェも多く週末は賑やかです。 

その昔のイギリスのホリデーの過ごし方は隣町にある海辺へ行く1時間郊外にある違う県に行く事が

大きな旅行です。お金持ちしか出来ない休暇の過ごし方です。

コロナ後から近所で休暇を過ごす傾向が増え憩いの場です。

久しぶりに入ってみたら意外と楽しい 日本のゲームセンターのノリじゃ無いのがまたいい~~~

なんか要らなそうな 景品でも海外のゲームセンターの雰囲気がいい ごちゃごちゃ感。

これこれ

イギリスのメダルゲームは本物のお金なんです。1ポンドを両替50枚の2Pで遊びます。

現金のユーホーキャッチャー

もうこう言うのは絶対に取れない仕組みです。

最近のゲームセンターのスクリーンの大きさと迫力にも驚きました。

ここのゲームセンターにあるアクティビティは新ゲームが多いぞ

海辺にあるゲームセンター内にはカジノもあり18歳以上なら遊べます。現金を掛けるミニカジノ。

スロットが中心ですが、ま・・・こう言うの出ないのでご愛敬のお遊びです。

家族連れや大人も楽しめる海辺のゲームセンター結構楽しめます

この日・・・使ったお金は1ポンド。

今日はソフトクリームの気分じゃ無かったので食べませんでしたが海で食べるソフトクリームって何故か美味しいです。

地元の気分の海岸巡りも中々よいです。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トラブルの家を買うとトラブルになります。

2025-08-14 19:53:16 | Weblog

8月14日

 

貴方は住居を購入する、借りる時にの決め手は何でしょうか?

予算もありますが環境や近隣近所の人も視野に入れたい1つです。買って後悔はしたくありません。

住居にも「運」があれば「いわくつき」もあります。

例えばその住居で何かしらのトラブル(殺人や事故、家事)があったなら簡単に調べる事が出来ますが

不動屋さんが伝える義務やまつわる話など様々です。

時と時間が経てば何が起きたか?他所から来る人には知る由もありません。

住人の性格までは把握する事は不可能です。

例えば霊感が強い人はヤバイ住居は具合が悪くなる。と聞きます。

ゴミ屋敷などは観るから不衛生、不快を感じます。ペットの悪臭もです。

痴呆症の高齢者も同様で生活環境の乱れ、宗教のたまり場、不法外国人のたまり場など一目瞭然な場所もあります。霊感が無くても把握する事は簡単です。

ヤバイ住居はループにハマります。本当にある話しの雑談。

 

前住居人と後期住居人と同じ運命になる

我が家のお隣さんの話し。

11~12年前に引っ越してきました。ご主人は元銀行家の社長を務め奥さんは元高校教師です。

お子さんは独立し2人だけの老後を暮らす家です。(ダウンハウス)常に犬がいる生活をしてます。

間取りは1軒屋庭付き4部屋。

その前は14部屋もあった豪邸に暮らしていたと言います。

前住人の夫婦にはお子さんがおらず黒のラブラドールがいました。 その奥さんは盲目だった為の盲導犬です。

子供が居ない老夫婦はこの犬を可愛がりました。

私達が今に家に住んで6年後に盲目の奥さんはトイレで倒れ緊急搬送をされ脳梗塞で他界しました。

それを知ったのはご近所さんからの葬儀のご案内からです。

ご近所さんにこの一連の話を伺うと奥さんは夜中トイレで倒れご主人は放心状態になり放置したことが原因と言います。

そう。パニックになり搬送が遅れました。

一人身になったお隣さんが気が気じゃ無く時々様子を観に行ったり声を掛けたり監視をしてました。

ゴミの回収の時にはウィスキーボトルばかりです。

様子を伺い自宅へお邪魔した出来事です。

私は奥様の葬儀には参列できなたことを申し出来たらお墓を教えて供養をしたい。と申しだしました。

おじいちゃんが「ほら、そこにおる」と庭を指さします。

 何言ってんだ???

「ウチの家内は生前はこの庭が好きだった。灰は全て庭に撒いた」と言いました。

う、うそ あかん

その話を夫に話すと流石にドン引き。庭が好きなのが分かるけど何時かは自分達の家じゃ無くなる。

その時に遺族はどう思うか?だ。イギリス人は墓を持たず散骨も多い。

数年後おじちゃんは徘徊も酷く痴ほう症も進行し老人ホームへ行く事になります。

自宅のカギを紛失し何度も何度も私の家に来て家族が来るのを待機した事もあります。

犬の糞を家の庭に投げてたことも発覚。警察にも何度もお世話になりました。

ここの親族は家を売る時に礼も無く挨拶も無く去っていきました。

その4年後・・・近所の風の便りでおじちゃんがホームで亡くなった事です。

遺族は「叔父さんは痴ほう症なんかじゃない僕たちの事は覚えてる」と吐き捨てる様に言ったそうです。

しかも近所に住む私達へ。

あ・・・この言葉ね。痴ほう症を持つ遺族が言う言葉です。現実的に認めたくない言葉なんです。

悲しいのですが痴呆症は脳の病気です。昔は脳の病気と言う認識は無かったです。

徘徊し警察に何度もお世話になり近所の方も困ってました。けど近所付いから助け合って居たのは事実です。

 

そして今住んでる夫婦は前夫婦と全く同じ運命を辿るのです。

ご主人はアル中で毎日ウィスキーとタバコを召し上がります。

ご主人は自宅で脳梗塞で倒れました。(え???)

命は取り止め自宅静養をします。

5年前に新しい子犬を迎えました。なんと黒のラブラドールです

しばらく顔を見て無かった奥さんは前住人の奥さんと瓜二つの顔に驚きました。本当にそっくりで生き写しです。

ご主人は脳梗塞の悪化に寄り介護ホームへ入所。

全く同じ事が続き私達も驚いてます。

ココの家はおじちゃん達が暮らしていた頃そのお隣さんと屋根問題で裁判を起こしてました。

裁判で負けて命令に従わず逃げたんです。

おじいちゃんがホームへ入所していた時にも2~3名家族が賃貸で暮らしてましたが全員がトラブルメーカーで追い出されたほど。

外観だけじゃ分からないその家の出来事がループしているんです。まさに因果応報です。

それって・・・だだの偶然じゃ無いの?と思いますよね。 本当にあるから怖いです。

それでもいい人は良いんです。 みな価値観が違います。

今の住人には独立した娘さんが3人います。 2人は独身、1人は最近結婚しましたが同性です。

前住人には子供が居ません。(孫がいません)

若い夫婦が住居を購入する決め手はそこに子供がいるか?です。子宝です。

独身であるなら寿退去したマンションやアパートは結婚運が高くなるとも言います。

離婚した住居は離婚へなる確率もあります。

金銭トラブルで売却なのか?火事があった跡地に新居か?殺人はあった??事故あった?

新築だけど逆さ柱? 元仏閣神社、墓の土地? 

不動産を買う時には前の住人の物語(ストーリー)を知る事も大事です。

次はお化けの出る家の話し。 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんな人いませんか? 心が貧しい人。

2025-08-14 02:35:25 | Weblog

8月14日

 

貴方は周りの人を大切にしていますか? 家族でも兄弟でも友達でも。

もしも・・・

こういう人がいるならその人は「貧乏人です」心に隙間があるからです。

貧乏人には決まって共通点があります。 驚くほど同じ行動をします。

貧乏とは・・・

財産や収入が乏しく生活が苦しく厳しい事を示しますが私は話す貧乏とはこの事ではありません。

収入が低くても幸せに過ごしている人、豊かな人は沢山います。

質素にシンプルなライフスタイルからあらゆる発見もあります。

 

貧乏人は周りには優しくない

子供達が幼い頃の話し

実家へ行く時に夫が子供達に10ポンドを渡します。 そのお金でおばあちゃん、おじいちゃんを誘ってお茶してきなさい。と教えました。

私はこの教えに驚きました。普通ならおばあちゃんかおじいちゃが孫に小遣いを渡すからです。

子供達はお父さんから貰った10ポンドから感じたのは「大人気分」「スマートさ」を自覚します。

会計の時に「ここは僕が払うから」と大人のマネです。

店員さんは子供の行動をちゃんと見てます。

「あら、偉いわねー」と褒めてくれるからです。

子供ながらに大人の行動をキチンと観てます。

イギリスのおばちゃんやおじいちゃんは「美味しかったよー。ありがとうね」とお礼を言います。

私の両親はザ・昭和人ながら「ありがとう」「ごめんなさい」と言えません。

子供達はその行動を観て「じーちゃん、ばーちゃんは有難うが言えないね」と赤っ恥をかきました。

今でも私の両親は反面教師です。人に親切にしよう、優しくしよう・・・・とサラサラありません。

決まって「誰のおかげでここまでこれた?」と絶対に言っては行けない文言を言います。

昔には人は親はエライ。と教えます。 目上の人も偉い人と言います。そのエライ意味はなんでしょうか?先に生まれたから?大人だから?稼ぐから?

それだけの話しなんです。もちろん本当に人間的にも知性的にも素晴らしい偉人はいます。

そういう人は自分で「偉い人」とは言いません。

例えば韓国は両親は尊敬する値。と教えられます。家族、兄弟、上司や学校先輩など上下関係です。反発なんて問答無用。両親に敬語を話す人もいます。ま、軍隊の国だからなのでしょうか?

時代の流れから教育や家庭しつけにも変化しましたね。

 

私は去年お世話になった方達へ贈り物をしました。

今年の夏にお世話になった方達へ贈り物をしました。

ここでハッキリ明確に貧乏人が別れました。

ご丁寧にお返事が来た方(メイル)嬉しい言葉が盛り沢山の人とラインスタンプのみの人。もしくは一切礼を言わない人です。

私は贈り物には「送り返しは無しで」と添えます。プレゼントの行き来きがキリが無いからです。

ご丁寧にお礼をされると「また送ろう」と言う気持ちにさせてくれます。

言葉の魔法って凄い威力です。

 

ラインスタプやお礼を言わない人は他人を喜ばせようと言う威力よりもラッキーお金は使いたくない、

相手が勝手に送ってきたし。ま、今度でいいか。(その今度は無い)と思います。

人として恥ずかしい?とか思いません。

貧乏人が使う言葉も共通しています。

「今度ね」「何時かね」「そのうちね」 このワード使う言葉です。

心当たりありませんか? 次は無いです。

相手からご馳走された。じゃ次は私ね。という気持ちもありません。無視です。サッサとその場から離れます。金ある人が出せば良いじゃんと。心の声が聴こえます。

ありがとうや感謝が出来ないズル賢い人はどんどん人生転落します。

これ本当です。気が付いていないだけです。

 

私は日本へ行った時に数年ぶりに再会した友人夫婦と夕食へ行きました。有名な名店です。

夫婦はさっそうと店を予約。景色が一望できるテラス席へ案内されました。

夫婦は「ここね、これが美味しいのよ。どんどん頼みましょう」と注文。

会計の時に そこのご主人が消えたんです。

 どこ行った???

その場は私が済ませました。

1本の携帯・・・

友人はご主人と電話で話をしており「あのね、次の店を予約したくて行ったみたい」と言いました。

そのご主人はテーブルで一言も話さず。

2軒目を指定された店は歩いて3分のチェーン店です。

すでに席に座り自分が食べたい物を注文していたんです。

夫婦は私に食事を勧めるよりも自分達が食べるのに夢中です。ドン引きしました。

キツネに包まれた状態になった私は一口も食べれず

夫婦は「さっきはごちそうさん。ここは私達が出すから」と3000円を出しました。

そういう事か 私達が最初に行った店は高級店で高額です。私はごちそうしたつもりは無いです。

それから私が滞在中の観光にも同行するようになり会計全ては私が支払ってた事です。

「ここ、美味しい和菓子で有名なんだよ」と言えば私は彼女の分も買います。お持たせです。

あえて言うなら気を使います。私の癖です。それが礼儀だからです。

 

こういう人は他でも同じ態度なのです。誰かが払う。そしてその場を離れ逃げる。

悪気何て一切なく勝手に相手がやってる行為と思うからです。そこには感謝なんてありません。

それをラッキーひひひシメシメと思うんです。私は心の声が聴こえます。

野球部みたいに「ご馳走様でしたキリッ」と言ってくれたらスカッとします。

 

人の金を使う巧みな言葉に気が付きます。

最初から会計は他人が出すつもりできます。 こういう人居ますよね? 私は何度もされる経験です。

私の経験からでは財布すら持ってこない人もいました。働いてる大人です。

親族にもいます。他人の金を使うのが愉快です。

なので私はこの夫婦を貧乏神と心で呼んでます。人相って顔に出ます。

 

常にイライラ、怒ってる人。

小さなことでイラッとしてる人、怒ってる人いますせんか? 

隣の住民は犬を2匹飼ってます。仲が悪く常に喧嘩をしてます。犬にも相性があります。

ここの住人はこの犬の悪さに常に怒っています。犬に怒鳴っています。これが更に悪化です。近隣住民の事は全く無視します。

5年間も続いてます。散歩はしません。なので室内でも2匹は狂ったように吠えます。

犬にヒスを起こすなら何故?寂しさで飼うのか? 

外では良い人を演じ愛犬を名乗ります。しかもこの人は元教師です。

イギリスでの苦情1位は犬の吠えです。これは住人のしつけ問題になり酷いケースは動物支援団体に通報すればレスキューに来ます。(持って行かれる)

私はこの住人の態度の悪さからカウンシルへ相談、警察にも通報してます。この2つの機関はアドバイスのみ。解決にはなりません。最後の解決は動物支援団体です。ここのアドバイスは吠えのメモを(記録)残す事です。

知人に話すと知人の隣の人も全く同じ環境と話されました。

夜中の11時に庭に犬を放し吠えているようです。そして悪臭が酷いとも言います。

知人宅へお邪魔する時に隣人から犬の悪臭が漂います。

ある有名な開運師の方がこんな話をしてました。四つ足の動物は穢れを表します。確かに境内は禁止です。

運気が上がる動物もありますが自宅で飼う犬や猫にも注意を払って。と言います。

1つ間違えると邪気になり運気が下がり天罰です。天罰とはその人、その家族の体調不良や運気の低下、金銭トラブルを指します。

悪臭や犬吠えは近所トラブルです。(この時点でアウト)

実際に隣へ我が家の郵便配達されて伺った事がありますがゴミ屋敷でした。悪臭も酷い。

義姉が飼ってた小型犬11歳。

義母へ預けて違う国へ引っ越しました。 この犬は飼い主に捨てられたストレスから半年後に亡くなりました。犬が邪魔になり里子に出すケースが多いんです。欧米人は旅行の回数が多いからです。

最後まで見届けられない飼い主の多さです。本当に多いです。

ベットを飼う時は真剣に考えて欲しいものです。

善意のある人は里親や動物支援などを行います。こちらは別問題です。

 

お遍路から学ぶお接待。

遍路道中に地元の方からのお接待と言う文化が今でもあります。

昔よりかは少なくなりましたがお遍路道中の醍醐味です。

地元で取れたイヨカンとかお茶とかホテルでアイス貰ったり。ホッとなれる瞬間です。

修行を積まれいる方へのお接待はお手伝いなのです。

あの空海が四国を廻る道中でお接待をした方は奇跡が起きています。

人に良い事をすると(善)良い事が戻ります。

昔の人は修行を積まれた方に手を合わせて自分の願いを託したんです。自分達が行けないから。

人に優しくなれない人は頭を下げる事を嫌がります。 謝るなんてしません。

頭を下げる時は仏閣神社で自分の願いと金運の時だけ。図々しい話です。

私の両親も寺や神社には一切興味すら無くお参りせず先祖供養の墓参りすらもしません。

手を合わせようともしません。

京都で暮らす知人も仏閣神社にお参りする事はそうそう無い初詣くらい。と言います。

修行道や巡礼などの街の人達は優しいです。

傲慢にならず初心に帰る心が大事です。 そして人には迷惑を掛けない心もです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マックのオマケの話しに物申す。バイト経験からの声です。

2025-08-13 21:10:58 | Weblog

8月13日

私は高校から3年間地元のマックで働いた経験を持つ。

高校生がこぞってファースト店でのバイト人気がロッテリア、モスバーガー(大学生が多い)マックの3つ。

あの当時のマックの社風が学校帰りの部活みたいな感じでマックバイトの絆が強くて私は未だに仲がいい。

今回のマックのハッピーミルセットで まだ凝りてないのか 寄りも会社の従業員だってこんなことになる事は予想してたはず。

これが逆に売り上げ商法であるなら早々な悪事だ。

転売される事は知ってたはず。

この転売ヤー商売ブームが何処まで(金額)許されるか?だ。

 

私が同時のハッピーセットの玩具はマクドナルドのオリジナルキャラクター。

まずマックの顔のピエロのドナルド。のちに顔が怖いホラーなど言われ消えつつある。

ハンバーガーのハンバーグラ、ナゲットのバーディー、シェイクのグリマス、フライドポテトのフレンチキッズ、ビックマックのポリスとそれぞれのキャラクターがある。

あの当時でもマックキャラクターの玩具のコレクターが多く玩具だけ欲しい大人もおり1つ80円で販売をしてた。

確か大人がハッピーセットの購入が不可だった記憶がある。

残った玩具は倉庫に保管しクリスマスで販売してたナゲットセットのオマケで渡すかイベントや週末に子供達に配った。

何故?マックのキャラクターが消えたのか???

今の現代でも普通に通用するキャラクターなのにあえて他のキャラクターとコラボする意味が分からない。

玩具目当てでの販売で何かが起きる予想はPR部は200%把握してる。

食品の売り上げでは無くあくまでもフィギュアでの売り上げを伸ばす意味は業績悪化なのが見栄見栄だ。

昭和時代なら家族でマックって普通にあったが今じゃハンガー店の数だって無数にある。

アメリカのマック業績が悪化し多くの店舗が閉店をしている事をご存じであろうか?

マックだけではなくスタバやフランチャイルズ店も軒並みに倒産をしている。

世界マック指数をご存じだろうか?この指数でその国の物価が分かる。

今アメリカで起こってる事はマックであっても1セットで頼めば2000円以上も掛かる。

それを誰が出すんだ??? 

ウーバーに頼めば配達料も掛かり冷えた商品が来る。

近年はテイクアウト店ですらチップを取る所もあり それにうんざりした消費者が買わなくなった。客離れだ。

スーパーで材料を買い自宅飯への流れになった。持類したソースも売ってる。

バンスを買い、パテを買い、レタス買って持類のソースを掛けたらビックマックになる。

 

BTS騒動

欧州のマクドナルドでのコラボは法律がある。有名人とのコラボ禁止、商品も禁止。

数年前にアメリカマックがBTSとのコラボ(確かシェイクのカップ)から多くのファンが押し寄せ中身は飲まずに破棄したことから社会現象となり問題視された。

アメリカマックは謝罪に追い込まれた。 多くの人は物を粗末にするなと。

日本マクドナルドは独自の会社である為に欧米とは法律が異なる。

イギリスのマクドナルドにも法律がある。

イギリスのマックのハッピーミルには玩具が無い。 1年に1,2度くらいでモノポリかマインクラフトくらい。子供だましの様なオマケだ。

プラ問題やゴミ問題もある。

肥満食認定されておりショッピングセンター内への出店には税金が2~3倍払う事になってる。

だからイギリスのショッピング内にジャンクフード店が無い。(あるなら高額税金を払ってる)

路面店で行ってる店舗は直営店では無くほぼフランチャイズ店で個人経営者がいる。

彼らは誰をターゲットを決めており大手企業のPR部の幹部は秀才集まりは有名な話し。

3代続いて味覚を覚えさせどの国へ行っても同じ味。

これがループにハマらせる。この会社のターゲットは貧困層。

富裕層は絶対に口にしない。その理由も知っている。

後は波動が下がる。これも有名な神話的な話し。

ジャンクフードは英語で「ゴミ」の意味。 ゴミを食べている訳だ。

あるユーチューバーがイギリスのマックはサラダがあるヘルシーだなんて言うがこの国にはあらゆる税金が発生する。

サンドイッチには税金は掛からない。けどデザートはデザート税がある。

クッキーには税金が無い。けどチョコが入ればチョコ税がある。

イギリスにあるマックだって決して手ごろな金額では無い。

このお金を払うならマークスにあるサンドイッチを購入するかプレットのサンドイッチを選ぶだろう。

 

経営者は絶対に口にしません。

私の知り合いでコスタコーヒーの個人経営者とKFCの個人経営者(フランチャイルズ経営)がいる。

この2人はエジンバラ市内の店舗を牛耳っており兄弟でめちゃくちゃ富裕層。

自宅豪邸にはランボルギーニ、フェラリーだ。

貧困をターゲットに商売熟練してる。

まずチキン店は非常に危険でイギリスでも死因1位に勧告を促すくらいヤバイ飯だ。

知人のご主人は亡くなる前夜にチキンを食べ心臓発作を起こした。死因はあのチキン店の。

夫の昔の同僚もあのチキンを食べ胸が痛くなり道端で倒れ救急搬送。緊急手術。

夫の同僚はあのチキン店で2度も食べ2度とも搬送されてる。

子供の友達も買い食いで食中毒。こんなのは日常茶飯事。 ヤバいのが油これが原因。

近所にあったチキン店はこう言う一連で倒産に追い込まれる。

食べたいなら家で作れ 

 

AIのデーター予測を知った。

今後消えて行く店には高級レストランやラーメン屋、カフェ、フランチャイルズ店、アパレル企業など出た。

物価高騰化に寄り富裕層ですらミシュランへ行かなくなった。リピートしない意味。人件費も高い。

確かに今現在の料金がエグイ。金額を観て他の店へ行く気持ちになる。

その高額な料金を出して幸せを感じるか?だ。

私と夫もミシュラン店は好きだ。何かのイベントで利用する。

が、近年の店は酷い。だから行くのをやめた。客を完全に馬鹿にしてるからだ。

 

イギリス人で有名なシェフのへストン・ブルーメンタールをご存じか? 

このシェフは化学的で魔法的なプレゼンをし客を驚かせる革命シェフだ。

予約は困難でロンドンのマンダリンホテル内にもレストランを持っており行った事がある。

人気絶頂の頃、本当にあちこち引っ張りだこ。彼を観ない日は無いくらいだ。

そんな彼が最近のBBCのドキュメントを観て驚愕し衝撃を受けた。そこに移る彼は全くの別人。

人気のあまりに追い詰められ躁鬱になりフランス暮らしからヘロインに手を染めた。

離婚経験もあり子供が4,5人いるが関係が悪い。

彼にはトラウマを抱えており原因は子供達が親から絶縁してる。子供達は父親のDVで育ち耐えられず逃げた。

躁鬱からヘロイン患者となり病院へ入院。 この時、家族は誰一人すら助けなかった。

人は有頂天になると後は下るだけ。ヘストンは全てを失った。

子供達とは和解し今は生きる事を考えている。 

ヘストンの長男が小さな街でガストロパブを持っている。父親が革命シェフと公表せずにひっそり経営をしている。

長男が料理人になったのも父の背中を見て育った。父とは違うシェフになる事を誓った。

ヘストンはその息子に泣きながら謝罪をした。家族の人生を全てバラバラにさせたのはヘストンだからだ。

 

AIの予測はラーメン屋は数が多すぎるのと光熱費の高さにより廃業が多い。

ラーメン屋とカフェは手っ取り早い商売で潰れるも早い。

熱波が続く欧州でもこんな猛暑の中でエアコン無し店でラーメンを食べたい?と思わない。

冷たい麺を食べる習慣も無い。

アジアのように欧米人は外食する文化では無い。まず高い。

屋台ブームであってもそこそこの値段がする。自宅飯が多い。 

 

知人がベトナム旅行へ3泊4日で行った話し。

ベトナム料理に飽きたA子は最後の夜にバーガーキングへ行った。(え?なんで?他にあるじゃん

翌日腹痛を起こした。もうトイレへ何度も掛け込み薬局屋に行った。

帰宅し1週間は腹痛治らず医者へ。

私はこの話を聴いて「氷食べたか?水道水を飲んだか?」尋ねた。

この周辺のアジアでの屋台飯は腹を壊すは有名で水道水であっても衛生上の問題が発生する。

A子はバーガーキングで飲んだコーラの氷だ

A子はジャンクなんて食べる人では無い・・・はずなのに・・・。

最後はこの話に飛んでしまいましたが日本人は食べ物を粗末にしすぎ。

マックだけじゃ無く恵方巻も止めて欲しいし農家の形が違う野菜の破棄、コンビニ飯しなど考え直すべき。

これで貧困が多くて困ってます。は嘘です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする