オリーブオイル スコットランドでヤッホー!

駐在生活7カ国を渡りイギリスはスコットランドにリターン。スコットランドで羊の数を数えましょう☆「ヤッホー隊募集!」

貴方の知らないアラブ社会

2008-05-20 17:51:32 | Weblog
5月20日

アラブでの運転も少しは慣れてきたこの頃そんな中での痛ましい出来事をお話ししましょう。

うちの主人の会社での出来事。
もし、運転の時に何かが、起きたら、弁護士を用意している。何ぜかと言うと、アラブで事故を起こすと、100対0で外国人が完全に負けてしまうからだ。
仮に、これが人身事故で人を引いて殺しても、アラブ人はクリアである。

2年前、主人の会社の同僚の家族が、お父さんを訪ねにカタールに来た。
そのときは おばあちゃんも一緒に来ていた。
カタールでは最近、横断歩道が出来たばかりだが、信号無視をして通り過ぎる車は良く見かけていた。

そんだけ、横断歩道を歩く習慣が無い。
特に歩くのが大好きな欧米人は、横断歩道があれば、誰だって利用する・・・って思うだろう。 けど、この国は少し違う。

おばあちゃんは、孫の手を引き、横断歩道を渡ろうとしたら、信号無視をしてきた車にはねられて、20M近くも飛ばされた。

孫は、重症、おばあちゃんは即死だった。
たった、2週間での楽しいホリデーでの出来事だった。
後で分かったのは、なんと 無免許で運転していた16歳の少年だった。
いつもは、使用人がドライバーで運転しているそうだが、彼も無免許で時々、乗っていたそうだ。
そして・・・・・。彼は2人を引いて、1人は即死だったが、刑務所にも行かず、今でも、のうのうと生きている。

後で、聞いたら見舞金が出ただけ。
もちろん、家族は納得せず、このファミリーはカタールを後にした。

なので、アラブでは自分で運転する・・・・というより、人に運転させて罪は擦り付ける?とっ思ってもしょうがない。

日系の会社はドライバーがいるので、運転が任せられる。この方が安心だ。
それと、残念な事に日系の会社じゃ、有能な弁護士をきっと雇えないだろう。

今日ものどかに、ドライブスクールの車が走っている。
アラブで免許をとっても、世界中では通用しない。 そう、ここだけしか乗れないの。大抵は3ヶ月くらい掛かるらしいが、アラブ人は、そんな時間は費やしたくないので、1日通って、リベートを渡す・・・・・。

まともに、通うっているアラブ人は居ないだろうし、運転免許だって信じがたい。

外国人、外国労働人にはきちんと習わせ勉強させるの。
友達のベトナム人が免許を持っているのに、教習所に通わないと、カタールの免許を配布をしない・・・と言われて、泣く泣く通った。

10年以上免許を持って、運転していた人が、「貴方は2ヶ月コースですね」と勝手に決められたそうだ。

取りあえず、1週間通い、馬鹿馬鹿しくなって、教官にリベート(お金)を渡したら、彼はクリアし、翌日には免許をもらったそうだ。

これが、本当のアラブ社会。アラブに住んだら、アラブ人が1番なのを知って旅行に来て欲しい・・・・。

えっ来たく無い??? ドバイとかあんな、華やかな世界は一角な話。けどこれが実話なんですよ。

























コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パクリサロンにGO !? | トップ | あち~よっ。47度 »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (coffee jelly)
2008-05-21 09:42:34
えっ
と言わざるオエナイ・・・
ビックリですよぉ。
何故

ホント世界は広いなぁ。
色々な人達がいるのんですね。
恐るべしアラブって感じですね。

まだまだアラブ社会の豆知識期待しておりますね
返信する
Unknown (オリーブオイル)
2008-05-21 20:00:23
coffee jellyさん

そうなんですよねぇ。大火事になっても、災害で沢山の死者が出ても、新聞にならず、ニュースにすらもなりません。なので、もみ消し?が多いんですよ。アラブではその国のランキング?みたいなのもあって、ものすごく閉鎖的なんです。なので皆平等?とはいかないようですね。残念な事に・・・・・。 
返信する
oh my god! (spice)
2008-06-05 21:12:01
何だかややこしそうな国ですね。

めちゃくちゃやるとは経験で知ってたけど、まさか、このおばあちゃんの事は、読んでて不信感を抱きました。

いやな国ですな。

十分気をつけて。
返信する

Weblog」カテゴリの最新記事