日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

退職後の雑感(702)

2024-02-17 09:01:31 | Weblog
  「退職後の雑感、ヤバイ趣味」

 趣味がある方がいいとは、良く言われていることですが、その趣味の中で、次の3つは、今の時代であればある程、慎重に再考する必要がありそうですが・・・?!

1、「旅行」・・・旅行を趣味にしている人は、多いのですが、高齢になって、遠くまでの海外旅行となると、今の時代、高いし、睡眠不足になりがちで、帰ってから時差ボケで苦しむこととなりますね。
 体力的にも遠方だと、きつくて、身体を壊しますね。となると、やはり、「安」「近」「短」がいいですね。
2、「食べ歩き」・・・食べ歩きが好きで、知らず知らずの内に、趣味にしている人、少なからずいる様ですが・・・カロリーオーバーにならない様に、注意が必要ですね。飽和脂肪酸の取り過ぎ、添加物にも、注意が必要ですね。
 私は、出来るだけ、朝食は、(旅行の時は)部屋で少食にして、昼食と夕食は、魚中心の和食を摂る様にしていますが・・・。
 それに、旅では、よく歩きますね・・・いつもの景色と違った所を歩くのって、楽しいですよ。
3、「ギャンブル」・・・世の奥さん達が、旦那さんの趣味で一番嫌いな趣味は、ギャンブルとのことですが・・・?!
 今のパチンコは、数枚の野口英男が、アッという間に、消えますね・・・資産運用でのハイリスクハイリターンの類いも、一種のギャンブルみたいに、私は思っているのですが・・・?!
 パチンコ大好きな人が言っていましたが・・・→「今までのパチンコ屋さんに使った金額で、もう、家が建っている、それも、立派な家が・・・」と。
 お金があまり要らない趣味が、いいと思うのですが・・・?!
 何でもかんでも、することなすこと、掛けないと面白くないと言う人がいて、掛けている人がいますが・・・まあ、それでストレスが上手く取れれば、少額であれば、さほど深刻にならなくてもいいのでしょうが・・・?!
 
*https://www.youtube.com/watch?v=-PmbXPjWJsc(←空腹で歩くメリット)
*https://www.youtube.com/watch?v=5G4LRzX7hFk(←戦争と麻薬、上の内容とは、関係ありません。)
*https://www.youtube.com/watch?v=YuMGKIFWyTk(←武田邦彦先生の話、上の内容とは、関係ありません。)
*写真は、我が家の(今咲いている)梅。

 (令和6年2月17日、記載)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(701)

2024-02-16 09:22:33 | Weblog
  「退職後の雑感、楽しいこと」

 今の私の趣味は、何かなと、考えてみました。
 「独りボランティア演奏」で、篠笛・和太鼓・手品・ハーモニカと、4点セットとありますが、それ以外に、今していることは、又は、今からしそうな事を列記しています・・・→
1、将棋・・・藤井八冠の戦いを楽しく見ています。1分将棋の面白さは、格別ですね。まあ、投了しても、何故か、その理由が分からないことも多いのですが?!
2、ボランティア活動・・・取り敢えず、「独りボランティア演奏」ですが・・・何か他にも、今の高齢な私が、社会に役立てそうなことを模索しています。
3、茶道・・・もう、お点前をする元気は、ないのですが・・・お茶会で、お茶を飲む機会があれば、客で参加したいと願っています。
4、多国語・・・今は、覚えるよりも、忘れることの方が多いですが?!
5、旅行・・・家内との「安」「近」「短」の旅行です。安くて、近くて、2~3泊です。
6、食べ歩き・・・魚中心の安価な和食。高齢ですから、ご飯少なめにしてもらうことが多いです。
7、ブログ・・・いろいろ話題を変えて、駄文を記載しています。独りよがりな内容ですが、ボケ防止にいいかな・・・?!
8、(私なりの方法での)体操・・・1日3回前後、しています。ヨガも入浴後に少し。
9、散歩・・・寒くても、出来るだけ、外に出て、日光を浴びて、歩いています。毎日ではありませんが・・・1日平均、5.000~6.000歩。
 インターネットで、30分以上、座り込まない様に、注意しています。
10、笑顔で話すこと・・・元々、ネアカ人間ですが・・・家内と、家の中で、寝る前に、よく話しています。
11、写真
12、録画(ユーチューブに1.700程、入れています)

*https://www.youtube.com/watch?v=Hd4Ac0NktfU(←毎日を楽しむこつ)
*https://www.youtube.com/watch?v=wkoC3_sOiPg(←幸せに生きる方法)
*https://www.youtube.com/watch?v=rZPivENjjxQ(←困った時は、お互い様、上の内容とは、関係ありません。)
*https://www.youtube.com/watch?v=47q_LmYvHE8(←日本人のルーツ、上の内容とは、関係ありません。)
*https://www.youtube.com/watch?v=KU-taqJa-8U(←渡町台ふれあいまつりでの和太鼓演奏)
*写真は、2月13日、我が家の庭に咲いている「梅」の木です。花が咲き始めていて、それを見て、楽しんでいます。

 (令和6年2月16日、記載)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(700)

2024-02-15 09:32:58 | Weblog
  「退職後の雑感、日記」

 令和6年2月14日(水)、「バレンタインデイ」でした。
 昔は、チョコをもらって、数が多いと、喜んでいましたが、今は、もらわなくて良かった、お返しが大変だから・・・って、感じになっていますが・・・。
 この日、15:00になって、家内と、いつものパターンで、テクテク歩いて、「佐伯トキハインダストリ」に行きました。半分ぐらい行った頃に、小雨が降ってきました。
 着くと、まず、ユニクロに行って、(ユニクロで買った、もう着る予定のない)服を、リサイクルの入れ物に入れて来ました。(←断捨離です)
 1階の販売の入口では、いろんなチョコレートが売られていました。見て回りましたが、見るだけでした。
 そこで、いろいろ、買物をして、帰りは、雨が結構、降っていたので、タクシーで帰りました。
 タクシーの(女性の)運転手さんの話では、「(大きなお寺の)お坊さんが足りなくて、県外から臨時に来ている・・・」とか。ある市では、永いこと、医療機関の医療事務員さんがいなくて、難儀している様ですが・・・今の日本、足りないのは、タクシーの運転手さんや大工さんだけでなく、いろんな業種で足りないんですね。
 今日の発表では、去年の日本人の出生数は全国で72万6000人となり、前年から4万人余り、率にして5.8%減少し、国が統計を取り始めた1899年以降、最も少なくなる見通しとのことですが・・・人口が減ると、国力も、それなりに減るかなあ・・・?!

*https://toyokeizai.net/articles/-/288856(←お坊さんの実態)
*写真は、行く時に撮ったもので、バックに城山があり、番匠川では、カワウが沢山います。 

 (令和6年2月15日、記載)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(699)

2024-02-14 09:14:06 | Weblog
  「退職後の雑感、日本経済」

 日本経済、今後、どうなるのでしょうか?
 今、超円安で、株価も、4万円に達しそうな勢いですが、今後、米国の金利が下がれば、どうなるのでしょうか・・・日本のマイナス金利も、もう直ぐ、解除みたいですが・・・?!
 私は、株は、今まで、全くしたことがないのですが、今後も、(もう、先が短いので)する気も、ないのですが・・・→資産を増やす方法として、いろんな方法がありますが、原則は、「ハイリスク・ハイリターン、ローリスク・ローリターン!」ですね・・・政府は、NISAなどの資産運用を勧めていますが、元本がマイナスになる場合もある訳で・・・私なりに調べた結果、確実に上がるのは、やはり「株」で、それも20年(~40年)周期に耐えられた場合ですね・・・しかし、20年以上も経てば、インフレもあるでしょうし、その時に、必要な時に使えないとしたら・・・それに、時間が経てば経つ程、実質、マイナスになっているかも知れませんね・・・?!
 それよりも、健康的な食事を摂ったり、思い出が残る家族旅行を作って作っておくことの方が、お金の使い方としては、賢いと思うのですが・・・?!

*https://www.youtube.com/watch?v=yU_Bu6QDT6o(←中国の爆買いは、もうない)
*https://www.youtube.com/watch?v=txaDsAgjkdk(←中国の株は?!)
*https://www.youtube.com/watch?v=lJQxXGTrJMg(←70歳過ぎたら)
*https://www.ohara-ch.co.jp/meitantei/vol01_2.html(←セレトニンとメラトニン)
*写真は、2月9日に、散歩中に撮ったものです。

 (令和6年2月14日、記載)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(698)

2024-02-13 08:37:46 | Weblog
  「退職後の雑感、日記」

 令和6年2月12日(月)、久し振りに、正午前に、コスモタウンに家内と一緒に行きました。(←行きは、タクシーで、帰りは、徒歩で)
 コスモタウンでは、まず、衣類を引き取ってもらえる所に行って、無料で、そうしてもらいました(時々、ここを利用させてもらっていますが・・・)。
 それから、佐伯au支店に行って、予約していたので、余り待たずに、前日から苦戦していた箇所を解決してもらいました。(←携帯操作の基礎が出来てないことを、又しても、痛感させられました!)
 携帯の不具合は、アッという間に、早く終わりました。
 その後、よく利用しているイタリア料理店「ロワーズ」に行って、ランチを摂りました。ここは、お客さん、いつも、多いですね。携帯の不都合も解決したこともあって、とても美味しかったですね。(メインは、魚でいつも摂っていますが)
 それから、丸食で買物をして・・・天気がいいので、歩いて帰ろうと言うことになり・・・番匠川の土手を久し振りに、周りを眺めながら、たわいもない話を家内としながら、自宅まで、歩いて帰りました。
 土手では、歩く人、走る人、犬を連れて散歩している人、一人で、座って、ボーッとしている人、座り込んで数人で話込んでいる人、凧を揚げてる人など、いろんな人がいました。
 この日の歩数が13.000歩を越え、家に着くと、疲れがドット出た感じで、しばらく、眠り込んでしまいました。
 風が吹くと、少し寒い程度で、快晴で、いい日でした。
 佐伯は、魚(サ)がうまい、絵(エ)に描いた様に、景色がいい、気候(キ)がいいの、「サ・イ・キ」ですね。昔は、佐伯駅に、佐伯をサイキでなく、サエキと書かれた時代もありましたが・・・。
 「佐伯の番匠川」は、ホント、綺麗だし、「佐伯の城山」は、正に、佐伯のシンボルですね。そして、佐伯は、冬暖かくて、夏涼しいですね。雪が積もること、まず、ありませんね。遠方より、釣りに来る人もいますね。激しい流れの豊後水流のお陰で、魚の肉が締まって、美味しいとか。マッ、佐伯市と言っても、面積九州一で、とても広くて・・・クマはいませんが、イノシシやシカは、それに、ムササビも、城山にはいますが・・・?!

*https://www.youtube.com/watch?v=yzkBUkLsEyo(←日本の歴史教育の不自然さ)
*写真は、帰りに撮った「番匠川の土手」です。番匠川には、カモとカワウが沢山いました。

 (令和6年2月13日、記載)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(697)

2024-02-12 09:06:46 | Weblog
  「退職後の雑感、差別」

 世の中、不当に差別されていること、ありますね。
 ある私立の医大の入学試験で、女子よりも男子がより多く合格できる様にと、点数を意図的に変えたことが発覚して、世間が騒いでいましたが・・・。
 開業医の父親が卒業した大学を、その子どもが受験する場合、それなりに有利になるケースがあるとか・・・?!
 更には、ある県では、教育を携わる人が、教員採用試験で、点数の改ざんをして、問題になっていましたが・・・!
 中国では、中国共産党の党員だと、優遇されるとか・・・政治家を見ていると、親族の扱いを不当にしているケース、実に多いですね。
 それでも、まだ、日本は、いい方だと私自身は思っています。
 中曽根康弘元総理は、父親が大工であることを公にすることをためらっていましたが、最後の会見で、それを堂々と、自ら、述べていましたが・・・。
 日本では、父親が、大学を卒業してなくても、息子が、奨学金とアルバイトで、有名大学を卒業して、エリートコースを歩んでいる例なんて、沢山ありますね。海外だと、親の地位や財力で、ほぼ、決まっていることが多い感じですが・・・。
 アフリカや東南アジアでは、貧乏な人は、なかなか、お金持ちになりにくい感じがしてます。いや、欧米でも、同じ感じかな・・・?!(←日本も、次第に、そうなっている?!、いや、既にそうなっている!)
 日本は、生活保護の制度があって、憲法で最低限の生活は保障されていますし、街中に、物乞いの人は、いないのですが・・・。 

*https://www.youtube.com/watch?v=vQkVGJ65xrE(←人のウラオモテ)
*https://www.youtube.com/watch?v=kDG25z7unyo(←日本の川)
*写真は、ワニを抱いている女の娘です。上の内容とは、関係ありません。

 {令和6年2月12日、記載)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(696)

2024-02-11 09:40:26 | Weblog
  「退職後の雑感、意識改革」

 日本と韓国、竹島の問題などで、政治レベルでは、確かに仲が良くないのですが・・・これで、日本人が、韓国の一般人までが厭となると、問題と思うのですが・・・→実際に、韓国に行ってみて(私の場合、6回も韓国に行きましたが・・・)、厭な思いをしたこと、ないのですが・・・よくもまあ、こんな所まで来たって感じで言われて、熱烈歓迎ってことが多かったのですが・・・。
 日本と中国、これも、尖閣諸島の問題などで、政治レベルでは、やはり、仲が良くないのですが・・・→個人的に中国人に接してみる限り、そんな思いをしたこと、ありませんが・・・。
 日本に留学している韓国の大学生に実際に尋ねてみると、反日教育を受けていることは確かな様で・・・それが間違っていたと留学生の多くが気が付いている様で・・・?!
 ある日本大嫌いな中国人が(←日本に来たことない人)、たまたま、乗り継ぎで成田空港を利用し、その時、脚を怪我して松葉杖を使っていて、障害者用トイレに入って、そのトイレの清潔さと気配りに驚き、感激のあまり、間違って、非常用のボタンを押してしまったら・・・→直ぐに、ドアがノックされて、日本語と英語で安否を尋ねられて、その対応も紳士的で・・・→日本に対しての今までの意識を反省したとか・・・?!
 東日本大震災の時に、取材に来た中国人の記者(←日本をよく思っていなかった)が、日本人の震災後の姿を見て、意識を根底から変えたとか・・・?!
 日本を凄く悪く言う国は、韓国と中国と北朝鮮ぐらいなもので、それも、政治レベルでの話で・・・その後、実際に、日本人の姿を見て意識改革をしている人、多いのですが・・・。
 韓国の人は、上下の関係(年齢)をとても大切にしますね。親の前で堂々と酒を飲んだり、タバコを吸ったりすることなど、考えられないみたいですが・・・。中国の人は、家族の絆がとても強いですね。大家族での利点を、日本人も、も少し、考えた方がいいのかも知れませんね。
 私も、今まで、韓国の人や中国の人に大変お世話になってきているし、日本人と韓国人が、日本人と中国人が、もっともっと交流を深めて、お互いにいい所を吸収し合って、高め合えばいいのにと願っているのですが・・・。

*写真は、ソウルの「仁寺洞インサドン」で、撮ったものです。(←日本の京都って感じです)
*https://www.youtube.com/watch?v=eQWu6m5V3mU(←仁寺洞)
*https://www.youtube.com/watch?v=_x99a9GUw9A(←ブルジュファリファ、上の内容とは、関係ありません。)
*10年前に記載した内容の再掲です。

 (令和6年2月11日、記載)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(695)

2024-02-10 10:14:03 | Weblog
  「退職後の雑感、閉院」

 かって、西田病院に時々アルバイトで来ていた「谷口二郎先生」が、昨年(令和5年)の10月末に、「たにぐちレディースクリニック」を閉院したのを、2月9日に、偶然に知りました。
 個性的でエネルギッシュな産婦人科の先生で、入院ベッドを持って、頑張っていて、一度、宮崎に行った時に、クリニックに行って、先生のピアノと、私の篠笛で、コロボめいたことをした覚えがありますが・・・。
 年齢が私とあまり違わなくて、西田病院では、時々、(当直で来ていた)先生が暇な時、話し込んでしました。執筆も積極的にされていて、本を何冊か頂きました。(私も、お返しに、差し上げましたが・・・)
 谷口先生、体力の限界を感じて、閉院さたのです。ご苦労様でした。
 今の時代、思い切り働いて、閉院出来て、借金がなければ、こんなラッキーなこと、ありませんね。
 思うに、医師が多くなっている今の時代、開業以上に、閉院は、とても難しいと思います(←私の経験上)。それを見越して、私の場合、賃貸で、新築を建ててもらい、多額の借金を抱えることなく、無事に閉院出来たのですが・・・全国、コロナで受診が減って、閉院に追い込まれたクリニックも、多いと思われます。
 谷口先生、お疲れ様でした。

*https://www.nhk.or.jp/miyazaki/lreport/article/006/70/(←谷口二郎先生)
*https://honto.jp/netstore/search/au_1000140585.html(←谷口先生の書かれたもの)
*https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000313.000043465.html(←耳鼻科・小児科の激減、上の内容とは、関係ありません。)
*写真は、私の長女(45歳)が、昔、描いたレム睡眠。(←レム睡眠になると、落下します。上の内容とは、関係ありません。)

 (令和6年2月10日、記載)






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(694)

2024-02-09 09:19:13 | Weblog
  「退職後の雑感、藤井八冠」

 将棋の藤井聡太八冠(王将、竜王、名人、王位、叡王、王座、棋王、棋聖)が、2月7・8の両日、第73期ALSOK杯王将戦七番勝負」第4局で菅井竜也八段(31歳)を破り、4勝0敗で防衛に成功して、タイトル連続獲得数歴代1位となりました。何と、20連勝で、凄い以上の達成で・・・何と言えばいいのか・・・!!
 暗いニュースが多い中で、明るいニュースで、こちらまで、嬉しくなりますね。
 私は、今でも、羽生善治九段のファンですが、藤井聡太八冠も、もちろん、凄いファンです。
 タイトル戦で、20連勝で、一度も敗れたことがないなんて、想像以上の凄い力だと思うのですが・・・どう、表現したらいいのか、分かりませんが・・・。
 当の本人(21歳)は、しっかりと地に足が付いた感じの発言で、年間収入1億8000万円にも、あまり、お金にあまり執着心がない感じで・・・?!
 故・大山十五世名人が1963~66年までに打ち立てた記録を約58年ぶりに更新したことになり、日本将棋連盟の羽生会長が祝福のコメントを発表しています。
 「藤井竜王・名人、タイトル戦20連勝誠におめでとうございます。これは塗り替えるのが途方もなく難しい記録ですが、見事に達成されました。これを礎に、大棋士への道のりを更に歩まれて行くことを期待しています」と若き王者の更なる飛躍にエールを送っています。
 藤井王将は、2020年7月に棋聖位で最年少タイトルを獲得すると、ここから王位、叡王、竜王、王将、棋王、名人、王座の順で獲得しています。保持したタイトルは一度も防衛に失敗することなく(←神業)、2023年には、そのまま八冠独占までたどり着いています。更に、この王将戦七番勝負を制したことによりタイトル連続獲得数の記録を「20」に更新。大偉業を達成したのです。

*https://www.youtube.com/watch?v=Hr9KRXHb8PM(←医師は、自分自身は、コロナワクチンをするのかどうか?、上の内容とは、関係ありません。)
*写真は、2014年2月6日に、撮った、世界一高い、ドバイの「ブルジュ・カリフです。

 (令和6年2月9日、記載)





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

退職後の雑感(693)

2024-02-08 09:13:51 | Weblog
  「退職後の雑感、お悔やみ申し上げます。」

 令和6年2月7日(水)、突如、メイルが入り、私が浪人中に(2浪の時)、1年間、大変お世話になった下宿の息子さんから、「お久しぶりです・・・母・・・〇月6日、9〇歳で永眠しました。物忘れ気味の兆候はありましたが、田原兄ちゃんのことは、頭の中にあり、気になっていたこと、お知らせします。」とありました。
 何か、信じられない感じで、しばらく、ボーッとしていましたが・・・毎年、年賀状で連絡を取り合い、この数年、途絶えていて、心配していたのですが・・・よく、私達夫婦の会話で、「〇〇のおばさん、今、どうしてるかな?」との会話をしばしば、していました。
 2浪の時にお世話になったこの素晴らしい下宿のお陰で(修猷学館に通って)、私は、いい2浪生活が出来て、Ⅱ期校の医学部に合格できた訳で、正に、命の恩人でした。
 おばさんは、鹿児島出身で、「鹿児島の女は、よかよ!」としばしば言っていて、鹿児島弁も、時々、教わっていました。私の相手が見つかったら、ここに連れて来て、おばさんに見てもらうからと私は約束し、約束通りに、結婚前に、家内と一緒に行って、見てもらいました。もちろん、結婚式の時は、参列してもらいました。
 おじさんもとてもいい人で、元職業軍人で厳しかったのですが、私は、おじさんから高く評価されていました。子どもは、一人息子でしたが、その息子さんに、私を慕われていました。佐伯にも、来てもらいました。
 おじさん亡き後は、福岡のアパートに、息子家族と一緒に住んでいて、生前、一度だけ、自宅まで行ったことがありました。
 深く深く、お悔やみ申し上げます。

*写真は、電車の中から撮った「桜島」です。

 (令和6年8日、記載)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする