日本の心・さいき

日本の文化を通じて、世界平和を実現させましょう。

右脳を使っての人口順の覚え方

2020-06-21 09:43:13 | 人口
 「人口順の覚え方」

 やる気さえあれば、貴方も出来ます。やる気さえあれば。
 47都道府県で、多い順に、覚えているので、どの県でも、言って下さい。何番目か、当てますので・・・と言って、順番を書いた紙を渡して、空で言えば、芸になるかも知れません?(2020年4月1日最新版、毎年、少しずつ、変わりますよ!)


 東京1394、神奈川920、大阪882、愛知755
 埼玉733、千葉627、兵庫546、北海道524
 福岡511、静岡300、茨城286、広島280
 京都、宮城、新潟、長野
 岐阜、栃木、群馬、岡山

 福島、三重、熊本、鹿児島
 沖縄、滋賀、山口、愛媛
 奈良、長崎、青森、岩手
 石川、大分、山形、宮崎
 富山、秋田、香川、和歌山

 佐賀、山梨、福井、徳島
 高知、島根、鳥取

 横浜市374、大阪市274、名古屋市232、札幌市197
 福岡市159、川崎市153、神戸市152、京都市146
 さいたま市130、広島市119、仙台市109、千葉市98

 中国、インド、米国、インドネシア
 パキスタン、ブラジル、ナイジェリア、バングラデシュ
 ロシア、メキシコ、日本、エチオピア
 フィリピン、エジプト、ベトナム、コンゴ民主共和国
 ドイツ、トルコ、イラン、タイ
 イギリス、フランス、イタリア

*何かのお役に立てれば、幸いです。

https://www.youtube.com/watch?v=i2omdx3P0pg(←右脳を使っての覚え方で、私なりのオリジナルな方法ですが・・・)

https://www.globalnote.jp/post-1555.html(←世界の国々の人口、最新版)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラビア語

2020-06-20 09:05:22 | 語学
 令和2年6月19日(金)、アラビア語を収録しました。
 どうしたら、アラビア語の魅力を知ってもらえるのでしょうか・・・日本の場合、英語が、受験英語で、それ以外の言語は、受験に関係ないって感じで、受け付けない感じで(?)・・・語学は、まず、語学の楽しさから始めると、いいと思うのですが・・・?!
 現地の人と、現地の言葉で話せたら、海外旅行も、グッと、楽しさが倍増しますよ。海外旅行に行かなくても、日本に来た人に、現地の言葉で、ちょっと挨拶でも出来ると、いいと思うのですが・・・。
 アラビア語、私なりに(素人なりに、初心者なりに)、作成してみました。

https://www.youtube.com/watch?v=CeDhPgO8vns(←今回のアラビア語の内容)

https://www.youtube.com/watch?v=pkWhwiTWMOA&t=7s(←過去のアラビア語の内容)




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘブライ語

2020-06-19 08:39:44 | 語学
 令和2年6月18日(木)の17時過ぎ、「ヘブライ語」に付いて、収録しました。
 間違って、収録日を17日と言ってしまいました。ソフィート(カフソフィート、メムソフィート、ヌンソフィート、ペーソフィート、ツァディソフィート)は、文の最後でなく(間違って、文の最後と言ってしまいましたが)、単語の最後に来た時に、使用します。ヒロシマと書いたヘブライ語のシに、点が抜けていました。それと、致命的な間違いとして、5番目(ヘー)と8番目(ヘット)、同じ文字を書いてしまいました。8番目のヘットは、左の線が上に付かないといけなかったです。(申し訳ありませんでした、写真の方で、訂正しています。)
 録画では、右手の小指の一番下の関節から、文字を入れていましたが、(ヘブライ語は、右から書くので)実際には、左手の小指の一番下から入れています。
 4つずつ区切って、文字を覚えて行けば、覚え易いのでは、と思っています。

https://www.youtube.com/watch?v=8x_CxDXEC_g(←ヘブライ語)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生化学

2020-06-18 08:47:17 | 医学
 令和2年6月17日(水)、午後3時過ぎ、「生化学」の全体のまとめめいたものを、(私の記憶を整理するのが主眼で)私なりに、収録しました。
 教壇から離れて、まる3年以上経っているので、うろ覚えが多いことに気が付きました。
 私なりのまとめが本当にいいのかどうか、よく分かりません。一般の人には、興味が無いと思われますが・・・TCA回路(クエン酸回路、ピルビン酸回路、クレブス回路)など、高校の生物で教わっていて、それをちょっとでも、思い出して下されば、幸いです。
 コレステロールは、しばしば、健康上、マスコミで、いろいろと言われていますが、制限しても、腸肝循環で、それなりに腸から吸収されるので、制限は、あまり意味が無いのでは?と思っていますが・・・。
 ビタミンB群も、代謝の過程で、酵素を助ける補酵素として、大切な役目をしています。
 尿の色はどこから?便の色はどこから?血液(赤血球)との関係とは、どうなっているのか?疑問を抱いて、この録画が、その解答のきっかけになれれば、幸いです。 

(録画の最後の方で、下の方が、写っていませんでした。アセチルCoA→アセトアセチルCoA→HMGCoA→メバロン酸の内容です。それと、ビタミンB6は、変換でなく、アミノ基転移反応に関していて、アスパラギン酸~オキザロ酢酸、ピルビン酸~アラニンなどの時に、利用されます。マロニルCoA→脂肪酸→アシルCoA→アシルカルニチン→アシルCoA→アセチルCoAの説明がなかったです。アシルCoAは、ミトコンドリア内に入れないので、アシルカルニチンになって、そして、ミトコンドリア内で、再びアシルCoAになって、アセチルCoAになります。申し訳ありませんでした。)
 家内にこの内容を見せると、分かりにくい、難しい、言葉が聞き取れない、誰に対しての内容かが分からない、一般向けでないと、いろいろ言われ、(かなり)落ち込んでいます・・・(もう、しばらくは、医学的なことは、収録しないつもりですが、多国語の文字の覚え方など、まだまだ、載せたいと思っていますが・・・)。


https://www.youtube.com/watch?v=_5aXg-BEA6k



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・右脳を使った生化学

2020-06-17 08:40:47 | 医学
 令和2年6月16日(火)、ちょうど15時に、自宅で、マイクを(初めて)使って、糖質とビタミンB群に付いて、話しました。(難しい話無しで、NGなしで)
 何かの助けになれば、幸いです。
 ビタミンは、脂溶性ビタミンと水溶性ビタミンに分かれ、脂溶性には、A・D・E・Kがあり、水溶性には、B群とCがあります。
 B群は、酵素を助ける役目、補酵素として、大事な働きをしています。
 脂溶性ビタミンは、蓄積しやすい傾向にありますが、水溶性は、それがない代わりに、絶えず、摂る必要がありますね。
https://www.youtube.com/watch?v=wPW2lnjt-r8(←糖質、ビタミンB群)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

右脳を使った生化学

2020-06-16 09:34:01 | 医学
 今まで、医学的なことを収録したこと、ないのですが、今回、初めて、「脂肪酸」で、収録してみました。
 令和2年6月15日(月)の午後3時過ぎに、自室で、「脂肪酸」に付いて、「上天草市立上天草看護専門学校」で(12年間近く講義していましたが)講義している感じで、収録しました。
 12分間は、切ったのですが、10分以内と思っていただけに・・・。
 世間で、オメガ3脂肪酸とかオメガ6脂肪酸とか言っていますが、詳しく調べると、難しいですね。化学構造式を理解してないと、理解しづらいですね。
 何かの助けになれば、幸いです。
https://www.youtube.com/watch?v=A3_v2tayjLw(←ω脂肪酸)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サイキを12カ国語で書いてみました。

2020-06-15 08:45:29 | 趣味
 令和2年6月14日(日)の17時過ぎ、自宅で、一人で設置して、収録してみました。
 初め失敗し、次も、あまり出来よく無かったけど、いつまで経っても満足しないかな、何て、勝手に思って、2回目で終わりにして、アップロードしてみました。
 まあ、誰からも相手にされなくても、自分の記録として残したいので、これでいいかな・・・。

https://www.youtube.com/watch?v=l9u9oeeoBoU(←佐伯を12カ国語で書くと)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べれない・・・

2020-06-14 09:59:35 | 雑感
 令和2年6月13日(土)、18:30過ぎに、小雨の中、傘を差して、家から歩いて10分さきにある「(魚の美味しい)波平食堂」に行きました。店の前に車がビッチリ、で、店の人から、「すみません、席が空いてなくて・・・」と言われ、ガックリ。
https://retty.me/area/PRE44/ARE237/SUB23701/100001392597/30752758/(←波平食堂)
 で、仕方なく、それから10分程歩いて、(頻回に利用していて、今までだと)必ず座れていた「喰いまくり会館グリコ」に行きました。人が多くて、小さな一人テーブルが一つ空いていただけで、これじゃ、家内と二人でゆっくり食べれないと思って、キャンセル。
https://kuimakurikaikan.favy.jp/(←喰いまくり会館グリコ)
 で、又、10分近く歩いて、以前、行ったことのある「回転寿司」に行きました。中に入ると、45分待ちと言われて、家内と相談して、諦めました。
https://retty.me/area/PRE44/ARE237/SUB23701/100001268383/(←佐伯回転寿司マルマン)
 しばしば利用している(座れなかったこと、殆ど無かった)中華料理店「香春」に電話すると、やはり、満室で駄目。
https://retty.me/area/PRE44/ARE237/SUB23701/100000851106/?utm_y_pc_res_title(←香春)
 で、最近利用することが多くなった「BAL」に電話すると、食事は、中でもう出来ないけど、テイクアウトなら出来ますと言われて、19:30に行って、目出度くゲット。
https://retty.me/area/PRE44/ARE237/SUB23701/100001390393/(←BAL)
 家に帰り着いたのは、ちょうど20:00でした。
 夜の佐伯の繁華街、久し振りに、活気付いていました。このまま、こんな感じで多ければ、我が故郷も安泰かな・・・。
 佐伯に引っ越したのが、5月13日で、今日は、ちょうど1ヵ月後の6月13日、もう、佐伯の人間なってしまった感じです。


*佐伯市は、幸いなことに、まだ、コロナ感染者の報告は、0で、隣の津久見市も0。
*後で、ゆっくりと考えると、感染を防ぐ意味で、又、スタッフが(急に多くなったので)足りずに、席をセーブしていたのではとも、思っています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・気付き

2020-06-13 09:26:51 | 雑感
「気付き」10項目

1、一生懸命、会社の為に仕事をしてきたのに、今回のコロナ禍で、アッサリとリストラ・・・→報われないですね、報われるモノは、完全に報われるモノは、「家族への愛」、それに気付くべきです。
2、政府のお手つき・・・初め、中国から、日本の飛行機で帰る時に、8万円が個人負担になっていたけど、何か、恥ずかしい案だったですね。
 37.5度以上が4日間続いたら、疑って、しかるべき所に連絡を、これ、まずかったですね。お年寄りの肺炎、無熱性肺炎、少なからずいますよ(熱を上げる力が無いので)。患者さんを前に、その場で診ている医師も、電話で、任された保健所も、大変でしたね。
 検査が出来ないと初めから一点張りだったですね。(それを出来る様に最善を尽くすのが、政治では!)
 一人10万円も、一度、30万が決まって、それを直ぐに翻してのこと・・・決める前に、しっかり審議して下さい!で、まだ、3分の2が、手元に届いてない何て!
 アベノマスク、国民に期待を持たせて、送ってきたけど、私には、小さくて、利用し辛い。(利用していません・・・)
 国民に協力を求めると同時に、経済的なことにも、同時に、はっきりと決めておくべきだったのに・・・経営不振、コロナ倒産、マイホーム断念、予期せぬトラブル発生、大変です。
 初めに、海外からの疑わしい人を入れなければ良かったのに、中国に忖度して、こんな結果に・・・。
 政府は、ワクチンに期待を持たせているけど、それって、どうなんでしょうか?インフルエンザの場合、型が合わないと、効きませんよ。新型コロナウイルス、変異し易いRNAウイルスですよ・・・。
3、今回のコロナ禍で、日本人の民度の高さ、証明しましたね!強制しなくて、お願いだけで、実質は、ロックダウン状態になれる国、これって、素晴らしい国民ですね、これに気付くべし。
4、マスコミは、コロナの感染数が多くなれば、大きく報道し、不安を助長してきました、これでもか、これでもかって感じで、今も、不安を広げていますが・・・。
 今回は、何故か、コロナ感染者数で、コロナ発病者数ではないですね。その不自然さに、気付くべきです。
 コロナでの死亡者数、日本の場合は、欧米と比べて、極端に少ないです(欧米の諸国が、不思議がっていますが)!シンガポールや台湾は、人口当たりもっと少ないのですが、1億人以上の人口を有する国で、これだけ抑えられているってことは、素晴らしいことだと思います。
5、治療に漢方の話がマスコミで出ないのは、何故かなあ?(←副作用少ないし、しかし、(安価で)お金に結びつかないからなあ・・・)
6、私的な意見としては、やはり、「免疫力を上げておくこと」、「隔離」、この2点が大切と、私は思います。
7、今回のコロナ禍で、医療機関の経営が、苦しくなって、ボーナスが、半分しか出ない所もあるとか?特に、小児科や耳鼻科、売り上げが半分ぐらいになっているケースが多いとか・・・インフルエンザも、今年は、例年と比べて、極端に少なくて、それによる肺炎の死亡者も、少なかったはず。
 どうしても医療機関に掛からないといけない人が、今回、遠慮したせいで、売り上げダウンして、経営を圧迫。でも、レントゲン検査も、薬も、凄い数の集団で見ると、ガン化や免疫力低下などの副作用が出るケース、ありそう?
 ところで、例年、肺炎で亡くなる数、日本で、月に約1万人(年に12万人前後)、今回の新型コロナウイルスで死亡した数、全部で、1000人足らず。
8、感染を広げる意味で、「気温」が大きなウエイトを占めている気がしてなりません。「湿度」も少し関係ありそう。海外からの侵入を防げば、日本では、今後、大きな流行は、起きにくいのでは?
9、人類は、ウイルスと共存して生きるしかないのでは。強いウイルスでも、次第に、弱体化して行くと思われます。いくら人類が頑張っても、ウイルスは、生き延びます。しかし、人間は、何もしなくても、それなりに、ウイルスと共存して、生き残っていけます。そうでなかったら、既に、人類は、滅んでいるはず。
10、今後も、又、新型のウイルスが流行するでしょう。今回の経験を是非、活かして欲しいです。
 何事も、鵜呑みにせず、ちょっと立ち止まって、疑問を持って、自分の頭で考えてみることの大切さに、気が付きます。

*写真は、札幌の雪まつり、沖縄の首里城です。

https://www.youtube.com/watch?v=SRmm8sK-YjY(←気付きましょう!)
https://www.youtube.com/watch?v=VgSglBcfWzU(←武田邦彦先生の話)



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気付き・・・

2020-06-12 09:35:09 | 生き方
「気付き」
 東日本大震災の時、「絆」の大切さが言われました。
 今回のコロナ禍では、「気付き」が多くの箇所で、生まれた様ですが・・・。
 親が、特に父親が、今まで、仕事に一生懸命で、子ども達とゆっくりと話すことが少なかったのに、今回、家にいる時間が多くなったことで、ハッと、今までおろそかにしていた大切なモノに気付かされたケース、多いかと思います。
 忙しいばかりの中では、大切な事に気付けないことが誰しもあるかと思います。
 ニュートンが、リンゴが木から落ちるのを見て、万有引力に気付いたのは、ペストの大流行で、家に閉じこもらざるを得なかったせいだとも言われています。
 ネコは、人間があまりかまうと、ストレスを感じます。今回のコロナ禍で、ネコが家の人からかまい過ぎられて、ストレスで、胃腸を壊している例、多いとか・・・。
 今回のコロナ禍で、「ステイ・ホーム」して、仕事の意味、勉強の意味、生きる意味、お金の意味、家族の意味、夫婦の意味、いろんなことに気付かされた人、多いと思います。(コロナ離婚、コロナリストラ、何てこともありますが・・・)
 インターネットでの友達で、私には、H〇さんと言う人がいました。その人、外科のドクターで、ガンで永いこと苦しんでいました。しかし、彼は、亡くなる寸前まで、ブログに書き込んでいました。彼は、私のブログに、しばしば(数年間)、イイネを押して下さったり、又、丁寧なコメントもしばしば送って下さいました。一度も、会ったがことがないのに、声も、聞いたこともないのに、インターネット上だけで、永いこと付き合いを続けた結果、気付くと、とても身近に感じて、彼の病気の経過を、最後の方は、真剣に見守っていました。亡くなって、彼が書いていたブログに、その息子さんから、彼の経過と、生前のお礼の内容が、見ていた人に書かれてありました。
 インターネットで、こんな感じで、深いつながりに気付いたこと、初めてでした。
 ある40前後の女性が、私にこんなことを言いました、「お金持ちって、見てると、あまり幸せでないですね。家族がバラバラで・・・」と。
 そうかも知れませんね。半分それは当たりかも知れませんね。人間、狭い空間で、大家族で住んでいた時の方が、人とのつながり、やはり、強いですね。
 そうですね、孤独が、高齢者には、一番きついですね。どんなにお金があっても、人とのつながりがなければ、人間、幸せになれません。 それに、早く、多くの人が気付くべきです。
 今回のコロナ禍で、世界中の人々が、それに打ち勝つ為に、団結しないといけないのに、このさ中に、それを利用して、身勝手な態度を取る人、組織、政治家、国、困りますね。
 自分だけ、自分たちだけ幸せなんて、本当の幸せではないですね。それに多くの人が気付くべきです。

*色紙には、「出逢うもの すべてがいきる(全てが生きる) 手本かな」と書いています。

https://www.youtube.com/watch?v=yRw2JsLKeCs&list=RDP0lxCFv-nW8&index=2


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする