マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

在庫が少なくなりました。

2023年12月16日 | 〆張鶴

 一年に二回 出荷される「〆張鶴の梅酒」の在庫が少なくなってきました。



無くなると次の入荷は来年の4月になると思います。予めご了承くださいませ。








それでは本日はこれにて失礼いたします。

明日は8:00から18:00まで営業しますので どうぞよろしくお願いします。(^.^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は友引です。

2023年12月15日 | ブログ

 花金、いい響きですねぇ~~~ (*^。^*)♪

忘年会にお出かけのかたも多いことでしょう。雨もそれほど強くないですから気分上々ですな。


どちらかというとそういうお楽しみを陰で支える側に属する私。いえ、支えるなんておこがましいことは言えませんが とにかく人さまが楽しんで過ごせる時間を提供してくれているかたがたのお役に立てたなら幸いですわ。


飲食店さん、ありがとうございます。今日も頑張ってください。




ということで本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿






わたくしごとですがパソコンの壁紙を変えました。↓

 

それでオチは…?  ということで明日もよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今月は20日(水)が上弦です。

2023年12月14日 | 金鶴

月齢では来週の20日が上弦、今年最後の半月はキレイに見えるかな?



いつぞや撮った上弦前日のお月さま、冬の新潟でこれくらい見えたら超ラッキーですが、さてどうでしょ?







ウチの店内では毎日見ることが出来ます。上弦の月を。



全量佐渡産米使用蔵 金鶴の加藤酒造店が醸す

純米大吟醸 上弦の月

1.8L    6,500円

720ml  3,200円(税込)


蔵から出荷されるのは9月から12月まで、その次は来年の9月になると思います。年末年始のお酒としていかがです?






今日は久しぶりの快晴。

って、大きな雲が見えますが新潟県民には快晴なのです。といいつつこの空から雨粒がポツポツ落ちてきてますけども。でも快晴です。

 


それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

師走中旬の雑記です。

2023年12月13日 | ブログ

 年末に向けて明るい気持ちになっているのに水を差すようなブログネタは控えておりますが、目を背けてはいられない問題が先日の新聞に出てましたので、ちょびっとだけ。



じゃあどうすんだよ? って聞かれても何も言えませんけども いつか自分も直面するワケですから、だれもが他人事ではないと… と言いつつも誰かに頼ってる自分がいます。恥ずかしながら。


それでも悪い頭なりに考えてます。


ということで明日もよろしくお願いします。(^.^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金鶴の麹です。

2023年12月12日 | 金鶴

 昨日の夕方、配達から戻ったら届いてました。

佐渡発・全量佐渡産米使用蔵 加藤酒造店さんの「金鶴の麹(きんつるのこうじ)」

400g入り 850円(税込)

佐渡で育った優良な酒米・五百万石に麹菌をつけた米麹(こめこうじ)です。

袋の大きさをお伝えするために「活性にごり酒」の300mlを並べてみました。




袋の中はこんな感じ。





我が家では醤油麹にすることが多いんですけど、






甘酒にもいいですよね。一般的な麹と違って日本酒用にキレイに精米された米が元になっているので水分の吸収率が高く、レシピ通りに甘酒をつくると液体とは言えない状態になります。言わば「食べる甘酒」ですな。このフレーズはお客さんからいただきました。スプーンでどうぞ。







ところで麹ってナニよ?

というかたはこちらをご覧ください。↓ 過去のブログですが今でもそのまま使える内容です。




(ここから)

【マイタのブログ・全量佐渡産米の麹、来ました。】 2021・12・10


 佐渡から麹が来ました。本日発売です。


全量佐渡産米使用

金鶴の麹 

400g  850円(税込)



日本酒を造っている蔵が日本酒造りのときと同じ製法でつくった麹です。



収穫された佐渡産の良質米を丁寧に精米した後、適度に水を吸わせて蒸し、



熱を取ってから麹室(こうじむろ)に運び、その蒸米を薄く均等に広げて黄緑色の麹菌を撒いて植え付けます。その昔、酒博士と言われた坂口謹一郎先生が「日本酒の魂(たましい)」と表現したのが「麹菌」。日本固有の「国菌」でもあるのです。そして酒造りの核になる存在なのですよ。




それからは混ぜたり丸めたりほぐしたり温度を測ったりしながら麹菌が蒸米に繁殖して優良な米麹になるよう手塩にかけて育てます。この工程で手を抜いたら満足なお酒は出来ないのですよ。












そして完成。これが米麹です。

本来はこれを酒造りに使うのですが、その一部を袋詰めして蔵出し。それが「金鶴の麹」なのです。








麹については過去に何度か当ブログでお伝えしておりますので、よろしければブログ内検索でご覧下さいませ。

「食のグローバル用語」とは・・・いい響きですね。 - マイタのブログ

今朝の新聞を読んで驚きました。「麹(こうじ)」がロンドンでも認知されていたとは・・・うれしいですねぇ。麹の素晴らしさを広めてくださったかたが...

「食のグローバル用語」とは・・・いい響きですね。 - マイタのブログ

 



早速 新しい麴で醤油麹をつくりますわ。調味料としてとっても役立ちますのでね。(^.^)



それでは皆さん、今期も「金鶴の麹」で自然な旨味をお楽しみください。

(ここまで)



ということでどうぞよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい月曜日に乾杯!

2023年12月11日 | ブログ

 12月中旬の月曜日らしくドタバタしているうちに一日が終わろうとしています。師でも走るというくらいですから凡人の私はそれこそ猛ダッシュの全力疾走せねばならないほどなんでしょうね。でもペース配分しないとバテますので そこはそれなりに。


雨が降ろうと雪が降ろうと あのように胸を張って頑張りましょう・・・ と自分に言い聞かせたりして。

 

それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金鶴の酒粕です。

2023年12月10日 | 金鶴

 お知らせが遅くなりましたが、「金鶴の酒粕」入荷してます!

1㎏入り  450円(税込)


全量佐渡産米使用のキンツルの粕ですのでひと味違います。違わないかも知れませんが違うと思ってください。

冗談っぽく言ってますがリピーターの多さが良質さを物語っています。こういう空気と水がキレイなところで育ったお米からできているんですから。



そしてこの海を渡ってきたわけですよ。向こうに見える大地から。

酒粕については当ブログで過去に数えきれないほど取り上げてます。数えきれますけども。

例年になく気温が低い日が多かった今年の1月ころに酒粕の話題が集中したんですね、体の中から暖まって欲しいとの思いで。

ということで今年の1月12日のブログを貼り付けます。よろしければご覧下さいませ。



【マイタのブログ  たまにお風呂にも入れます。】の巻。(2023・01・12)

 あまりテレビを見ないためか、その時々の話題やブームに疎い私ですので 恥ずかしながら発酵食品が近年ブームになりつつある(というか、すでになっている?)ということも知りませんでした。ただ、「ホニャリラを食べると健康になる!」といった類の番組は以前と比べたらずいぶん少なくなったような気がしますので別の媒体から広がったのでしょうかね?

さて、前振りが長くなりましたが過去に何度も当ブログでご紹介しております「酒粕」の話題を。



言わずと知れた発酵食品、日本酒を搾ったあとに残る固形物です。

お酒の造り方や搾り方によって滑らかなものもあればこのように米粒が溶け切っていないものもあります。成分的に細かな違いがあるかも知れませんがほぼほぼ同じだと思います。



我が家は毎日味噌汁に入れて食べてます。飲んでます、かな? 寒い時期は体が温まっていいんですよね。
ただ、体質の違いなどから同じものを飲み食いしても体への影響や効果は個人差があるというのも身をもって感じてますので、あくまでも私や身の回りの多くのかたがたの感想ということで。




今日のお昼は酒粕入りの味噌汁、醤油麹で味付けした野菜たっぷりの豚肉生姜焼き、そして地元のコシヒカリ。お椀の手前にチラッと見える黒い小鉢に入っているのは追加用の酒粕です。ご馳走だわ~~(^o^)丿



くり返しになりますが日本酒を造ると酒粕が出ます。なので日本酒を造る時期が終わると酒粕もだんだん無くなっていきます。我が家にとっては必需品ですので冷蔵庫に入れて一年中使ってます。


酒粕バンザイ!


というお話しでした。

ちなみにお待ちかねの「金鶴の麹」も近日中に入荷の予定です。どうぞご期待ください。

 

それでは本日も日本酒で乾杯!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日もよろしくお願いします。(^.^)

2023年12月09日 | ブログ

 爽やかな土曜の朝空です。




天気予報の通り、晴れ。

こんな日は軽快に仕事ができますわ。






そういえば近所の街路樹の枝がバシバシと落とされました。例年ことですがなんとも痛々しい姿に。




数日前の夜には これらの木々が落とした葉っぱを数えるように歩いたんですけどね。ほろ酔いだったのでデタラメなカウントでしたけども。



時間が前後してどうなってるのかワケが分からなくなるのは当ブログによくあることですのでご容赦ください。





そして今日、ありがたいことにお客さんがたくさん来てくださいました。12月ですから人の動きが増えるのは当然ですが、お酒を販売しているところはたくさんあるのに当店を選んでくださったことに心から感謝しております。






明日も営業しますのでどうぞよろしくお願いします。

日曜営業は8:00から18:00までです。



それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

令和5年の味わい、灘から到着。

2023年12月08日 | 金鶴

神戸の安福又四郎商店さんより昨日  生原酒タイプの新酒が届きました。

灘酒【大黒正宗 吟醸しぼりたて】

1.8L  3,090円

720ml 1,540円・税込



言うまでもありませんがその日のうちに風味の確認を、久しぶりに正一合の本利き猪口で。


うるさがられるほどに言い続けてますが、お酒の味は飲む器で変わります。他にも味を変える要素はたくさんありますが酒器の影響は大きいのですよ。料理と一緒に味わう日常の設定で飲むときはこの利き猪口は使いません。もし利き猪口を使うとしてもこれより一回り小さいものにします。




じっくり1日目の味を確認しました。


今日は2日目の味を確認しますよ。






ちなみに・・・

このお酒は何年の何月に造られたのかが記載されていません。かつては義務だった製造日の表示がちょっと前に任意になったということで、少量生産の季節商品につき表示をやめたそうです。もともと規模が大きくない酒蔵さんは同じ時に造ってタンクに貯蔵していたお酒を小出しにして瓶詰め、蔵出しすることが少なくないですから、同じタンクから出てくる酒ならばいつ瓶詰めされても元は同じ酒ってことですもんね。厳密に言ったら瓶詰めの時期で熟度が違ってくるので風味の変化が感じられるのですが、防腐剤や特殊加工しているワケではありませんので徐々に変わるのが自然な流れ。変わらないほうが恐ろしいですよね。

ということで本日花金、皆さんご予定は?

世間では今週辺りが忘年会のピークだとか… 予定がある人もない人も楽しい金曜日をお過ごしください。

 


それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日は大安で花金です。

2023年12月07日 | ブログ

 タイトルとは関係ありませんが、先日、コンビニの駐車場でこのような看板を目にしたときに、





責任は負いかねます



おいかねる



おいかねっく




エルカネック



と覆面レスラーを連想してしまいましたわ。

私の記憶ではこんな感じだったはずです。




さて、それはいいとしまして、昨年の12月は中旬ころに大雪が降ってあちこちで交通が麻痺し、宅配業者さんが集荷も配達も出来ないなんてことが何日かありました。

今年はそうならないという保証はどこにもないので年内に発送をお考えのかたは早めに段取りするのがよろしいかと。雪が無くても配送中の事故などで遅れることがありますからね。今日も荷物の破損が一件あったと運送屋さんから連絡がありました。実はけっこうあるんですよ。代替品があればすぐに送りなおせますけども。



ということで明日は花金、いい日になりますように。

それでは本日はこれにて失礼いたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芳醇 周知世 蒼翠 幾千歳

2023年12月06日 | 鶴の友

 久しぶりに清々しい朝です。



















 








銘酒蔵、 始動。

 



 







新潟にあってよかった と、心から思えるお酒です。ぜひ一度ご賞味ください。



それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末年始用シメハリツル、ご予約締め切り間近です。

2023年12月05日 | 〆張鶴

 ただ今の時刻 23:15  すっかり遅くなりました。

おかげさまで今季も好評の「〆張鶴 しぼりたて(生原酒)」の3回目の予約締切まであと二日となりましたので現時点までにご予約くださったかたがたの内容を集計しているところです。(入荷予定日は12月23日)

今回もかなりの本数になりそうな予感… 皆さんありがとうございます。年内最後の入荷分ですからお正月用にされるかたも多いのがこの回、間違いのないように気合を入れて頑張りますよ。

次の回はいよいよ今期最終の4回目(12月24日予約締め切り・1月10日入荷予定分)。どうぞよろしくお願いします。



それでは本日はこれにて失礼いたします。

明日もよろしくお願いします。(^.^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嬉しいですね。

2023年12月04日 | ブログ

 今朝のNHKニュースで「職場の忘年会が今後どうなっていくのか?」についての話題を短時間のコーナーでやってました。


この回答は聞かずとも大いに想像できる内容ですな。かなり前から言われていたことですし。


それよりも想像と全然違ったのが「忘年会に参加したいと思う人」の割合を世代別にまとめた結果で20歳台が一番多かったということですわ。\(◎o◎)/! 解説によれば、どうやらコロナなどの影響で今まで忘年会を経験したことがないから興味津々なのではないかということらしいです。忘年会に限らず職場で仕事以外の交流の場を作るワケにはいかない時期が長かったからかも知れませんね。だとしたら職場環境がいいってことかな?



なんにしても嬉しいですね。誰かといっしょにお酒を飲みたいって思ってくれているんですから。飲めない人もいるかも知れませんけど、そういう人でも楽しめる方法がありますよね。



ということで私も忘年会の話しがチラホラと・・・ 楽しい時期です。

 

それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も雨でしたね。

2023年12月03日 | ブログ

 いつもは日曜日でもアラームが鳴る前に起こしてくれる大吉が 今日は自分が起きられない様子。こりゃラッキー、もうちょっとだけゆっくりしてから起きよう・・・ と思ったのですが、そういうときに限って妙に頭が冴えてしまうんですよね。

(。´・ω・)ん? この時期の新潟はほとんど雲に覆われた状態で朝を迎えますので暗いのが当たり前なんですが、何となく東の空が赤らんでいるような・・・



外に出たらば なんと、朝焼けがちょびっとだけ見えますぞ。


おてんとうさま ありがとうございます! 頑張って雲を吹っ飛ばしておくんなさいまし! \(゜ロ\)





雨雲強し。結局この後もほぼ一日 雨でした。そういえば去年の12月は一滴も雨や雪が降らなかった日が無かったような気がしてきましたわ。私の記憶ですからあてになりませんけどね、時間があったらブログで調べてみましょう。そんなこと書いてるかもなので。



それはそうと、昨日の夜は晩酌のあとで食べようと思っていたごはんがあまりにもピカピカツヤツヤで美味しそうだったので酒の前にひと口、ふた口… 止まらずそのまま、途中から酒も一緒に。


格安スマホのカメラですのでごはんに申し訳ないような画質ですがとにかく美味しくいただきました。麺もパンも好きですけどやっぱメインは米ですわ。



ということで本日も無事に仕事が出来ました。ありがとうございます。

明日からの週もどうぞよろしくお願いいたします。

 


それでは本日も日本酒で乾杯!(^o^)丿

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日もよろしくお願いします。

2023年12月02日 | ブログ

 今日も天気がいいとは言えない一日でしたが、お客さんが来てくださって楽しく仕事が出来ました。ありがとうございました。

ニャンコたちがおとなしくしててくれるので助かりますわ。けっこう気を使ってくれるんですよね、ネコネコなりに。


冴えない天気の風景写真では気持ちが上がらないので、ほぼ一年前のものをリユースします。




これが冴えてる写真かよ?  って感じですが、私なりに気に入ってますので結果オーライです。

 


てなワケで土曜の夜は日本酒で乾杯!(^o^)丿

明日は8:00から18:00まで営業しますので どうぞよろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする