マイタのブログ

新潟県新潟市西区鳥原2595-8 前田商店 TEL 025-377-6327・FAX 025-377-7981

・・・でしょ。

2014年05月16日 | 金鶴

 先日のブログの中で、金鶴の蔵人兼農家・クニちゃんと おじいさんがソックリだと申しましたところ、どれくらい似ているのかとのお問い合わせをいただきました。

では、2007年の当ブログhttp://blog.goo.ne.jp/1420165/d/20070306に載せた写真と見比べていただきましょうか。

・・

Photo カラーがクニちゃん、白黒のほうがおじいさん。

    だから言ったでしょ。

 さて、蔵の中では麹を担当しているクニちゃん、これからもおじいさんのモットーである「共創」の精神を胸に、総括責任者・池田 優杜氏のもと皆さんと力を合わせて美味しい酒造りに精進して下さいませ。

Photo_3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降って、

2014年05月15日 | ブログ

008  空瓶は回収・洗浄されて再利用されております。

お酒や焼酎などの一升瓶で茶色か緑のものは、どうぞ最寄りの酒屋さんへ。(擦りガラスのものは対象外です。)

004  

 久しぶりの雨に叩かれて喜んでいるはずのハナミズキ、そのわりには葉っぱがくたびれております。花も終わりましたし、疲れ休みですかね。

明日の朝にはシャキッとしてくれているかな?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け小焼けで、

2014年05月14日 | 地域

 日中は夏のような暑さ、でも新潟は まだいいほうなんでしょうね。

 皆さん、今日も一日お疲れさまでした。

明日も良い日になりますように、日本酒で乾杯!

Photo

 ところで、「こやけ」ってナニ?と思ったら、特に意味は無いそうで・・・

                                       そのノリが好きですわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血筋ですな。

2014年05月13日 | 金鶴

2 金鶴の蔵人 兼 農家のクニちゃん、その旺盛な研究心はおじいさん譲りだと聞いたことがありましたが・・・

 今日の新聞を読んで納得です。

Photo

九十九歳で現役とは恐れ入りました。 写真はかなり前のもののようですが、それにしてもソックリですわ。

「クニちゃん、新聞見た?」

「いえ、そういう話しは後から周囲の人が教えてくれるんですよ。」

陽が沈みかけたころを見計らって電話したんですが、まだ田んぼ仕事の真っ最中だったようで失礼しました。折をみてじっくり話したいことがあるんですけども、それはまたあらためて。

今年も良い酒米が実るよう、頑張って下さいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正しくは、

2014年05月12日 | ブログ

 人さまの投稿を読んで「日本語の使い方が正しくない」と指摘した人が、「あなただっておかしな使い方してますよ」と、また別の人から指摘されたりして・・・  なかなか簡単ではないですからねぇ、正しい日本語ってのは。

 恥ずかしながら私の文章などは問題点が山ほどあるだろうと思いますわ。そう感じていながら何もしないでは怠慢ですので いろいろと調べもするのですが、絶対的な正解と言えるものに辿り着けないこともあるのです。「本来はこのように使うのです」とされている言葉でも、現代社会の中ではかなりかけ離れた使われ方が定着してたりして、その場合はどちらが正しいなどと言い切らないほうがよいのでは?とも思ったりしますし。ちょっと前に話題になった「姑息」なんていい例ですわ。

014

 ① カナヘビがおります。

 ② カナヘビがおられます。

 さて、正しいのは?

・  

015

居なくなったのでどちらも正しくありません。

                            お粗末なオチで失礼しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい天気のもとで。

2014年05月11日 | ブログ

 午前中は消防団の機関員総会に代理出席。お昼までなら何とか出来そうでしたので。

140511_111131_2
やはり歩いて行動すると今まで見落としていたいろいろなことに気付くものですわ。

例えば会場近くの電話ボックスに書かれた地名は14年以上前のまま・・・ 良い意味で記念になりそうですので直さないほうがいいような気もしますが、「崎」ではなく「埼」ですので、そこだけ気にかけていただけたら嬉しいですね。

 さて、帰宅してからは僅かな時間を有効活用しようと新津まで酒器の展示品を拝見しに…。

008_2
 もみじ園はお休みですが、十分楽しめるはず。

山のウグイスは発声練習の真っ盛り。心なしか里のウグイスより声が澄んで聴こえますな。では目的のものへ歩を進めて・・・

 ところが残念なことに、入ってすぐにお呼びの電話で急きょ戻ることとなりました。消防団の用事とあっては止むをえませんな。

013

 酒器展には改めて伺うことにしましょう。ウグイスの美声が聴けるうちに来たいですね。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び出しにご用心。

2014年05月10日 | 地域

 キレイな花々が咲き誇る季節、ご近所のお宅のお庭も丁寧にお手入れされているところばかりで気持ちがいいですわ。あまりにもいろんな花があり過ぎて写真を撮るのも迷うほどに。

015

 S木さんのお庭。石塀の通風口から見える画です。たまたま気付きましたが、今まで知らずに通り過ぎていました。

 そのまま歩いて角を曲がると当ブログではお馴染みの公園の入り口が見えます。

009

 土曜日ですから早い時間から集まってますな。ありがたいことに この界隈は子どもの数が多いんですよ。路上で遊ぶのは危険なので時々注意しておりますが、元気のいい童たちのこと、夢中になって飛び出すこともあろうかと思います。お近くを車で通るかたは十分お気をつけ下さいませ。

・・

 さっきもうちの前を何人か走って行きました。

ちょっと遅れて泣きながら追いかけていく子がいました。

公園に着けば、みんな仲良く遊んでます。

         それでいいのだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご案内申し上げます。

2014年05月09日 | 〆張鶴

 6月早々に発売されるお酒のご案内です。

   《6月3日入荷予定》

090602

       ・

       【金 鶴】

       純米吟醸生酒

       720ml 1,500円

              (税込)

 昨年は まさかまさかの早期売り切れでご迷惑をおかけしました。今年は前轍を踏むことのないよう気をつけておりますが、季節限定の品は流れが読み難いものでして・・・  ご予約も承っておりますので よろしければお申し付けくださいませ。

014    《6月上旬入荷予定》

        【〆張鶴】

        梅酒

        500ml 1,338円

               (税込)

 梅酒ブームは落ち着いたそうですけども、ありがたいことにお問い合わせの件数は安定しております。こちらの品もご予約を承っております。(入荷日が確定しておりませんので、ご予約下さいましたかたには こちらからご連絡させていただきます。)

                           以上、夏に向けての限定品のお知らせでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふ~ん…

2014年05月08日 | ブログ

今朝の新聞紙面、この記事に関心を寄せるのは農家の方々と酒業界の関係者でしょう。

Photo 新潟にも字が違いますが同じ響きの酒蔵さんがありますね、関東信越エリアで最大手の。

 今回の記事には一切その名は出てきませんけども。

 「コメ王国 どこへ」 との意味深な言葉が指すのは何なのか読みとれませんでしたが、県内の酒蔵さんも酒米不足で困っていますし、食用米から酒米にシフトする農家が増えるかもしれませんね。ただ、新潟で栽培するのなら「山田錦」より・・・ と思ってしまう私がそこに居るのです。余計なお世話と承知しつつも。

004

           コメ王国、いつも美味しいごはんをありがとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑記です。

2014年05月07日 | 地域

 水が張られた公園脇の田んぼ、田植えはまだなんですね。

3

 場所がら、子どもたちのボールが落ちているのをよく目にしますが、今のところ無事のようです。

11

 オタマジャクシの姿も見えませんわ。まだ早いですし、まさかカエルの世界まで少子化ってことは無いと思いますが、時代や環境の変化により多少の変動はあるのでしょう。

 それにしても田んぼを渡る風はひんやりと気持ちいいですなぁ・・・  田舎の利点ですわ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の、

2014年05月06日 | 大黒正宗

 外国のかたが捉えた日本の姿から、あらためて気付かせていただくことがありますわ。

</object>
YouTube: 外国人夫婦が撮った1月の日本その美しさ:January in Japan

 欧州に仕事で出掛けた日本の著名人、行き先の文化を予習して万全の構えで臨んだところ、先々で「日本の文化について教えてくれ。」と、質問内容の深さに対する驚きと 答えられない恥ずかしさを痛いほど味わったそうで。難しいことはともかく、私の場合は他ならぬ日本酒について聞かれたときには臆せず答えられるようになっていなければと思っております。身の程知らずと言われようとも、目標は高いほうがいいですからね。

 そんな私にとって、先の動画の5分52秒の場面がとても印象的なのです。

019

   存在感ありますから。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素朴な疑問。

2014年05月05日 | 動物・植物

 こどもの日・・・ とても静かです。

こんなときは今まで溜めてしまった資料の整理に時間を費やそうかと、紙のファイルとノート、そして書いては挟んだままになっていたメモ紙の数々を机の上に広げたりして。せっかくパソコンがあるんですから全部入力してしまえばスマートになるのでしょうけども、なにせアナログオヤジですので画面で見るのが苦手なのですよ。ブログを8年続けてる人間のセリフではないかも知れませんが・・・。

Photo

 我が家の脇の僅かなスペースで かーちゃんが栽培した花々、見ごろなので花瓶に活けた模様。私の目にはキレイな濃淡のピンクに見えますが、虫たちには違った色に見えるとのこと。花の立場からすれば人間がどう感じるかなどどうでもいいことでしょうね。それでありながらこのような色あいになるのが不思議ですわ。

 ところで、花って自分自身の色がどんなか分かるんでしょうかねぇ?

『ラジオ子ども科学相談』で聞いてみようかな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日曜日ということで。

2014年05月04日 | ブログ

 連休中は本日のみ休ませていただきました。日曜日ということで。

とはいえ、朝は第一日曜恒例の消防団点検へ。今月くらい日をずらしてもいいんですけど、この時期は日曜日の度に消防団関係の催しがありますので混乱を招かぬようそのままで。来年は私以外の人が班長になっっているはずですから いいように変えてくれるでしょう。誰かがやらなければいけないことを続けていくためには、臨機応変な対応は不可欠、本当に継続していこうと思ったら上に立つ人が配慮せねばならないのです。口は災いのもとですのでこのくらいで止めますが。

002

 さて、帰って来てからは配達の合間に台所の配管掃除なぞ。こんなものをホームセンターで購入し、面白半分で使ってみましたが、効果があったのかは定かではありません。

 そんなこんなで ゆっくり休ませていただきましたし、明日はハツラツと仕事しますよ。(^u^)

どうぞ、よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やってます。

2014年05月03日 | 酒 2014年

 憲法記念日、晴天のもと仕事しております。

田植えの光景と高速道路の帰省車線が混雑し始めた模様を眺めながら配達を済ませて帰宅。

Y

 時間帯によっては静かな界隈、この隙に ささやかながらのお知らせを書いたりして。

2

こちらのラベル、今月から材質が変わったことは、話しのタネにでもしていただければと思います。 

 そんな感じで夕方6時までやっております。

明日は日曜日ですので休業、5日・6日はAM8:00~PM6:00で営業いたしますので、よろしくどうぞ。

 追伸・・・

 配達中にUFOに遭遇しました。

140502_164830

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和のにおいを漂わせ、

2014年05月02日 | ブログ

 昨夜7時ころ、心地よい排気音につられて表に出ると、

 おぉ・・・ なんと懐かい車でお客さんがご来店。

002_2_2

 

005
 失礼ながら、現代のスポーツカーと比べたら決してカッコイイ車ではないのではないでしょうか? でもしびれますよねぇ、興味のある人たちは。

ワクワクして写真を撮らせていただきましたわ。

今 乗りたいかと問われればなんとも言えませんが、古き良き時代の象徴と申しましょうか、とにかく心が躍るんですよ。

        まだまだ現役でがんばって下さいませ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする