昨日一日で5万人の来場者が記録されたそうですから、今日はもっと混雑が予想され、私のような冷やかしの客は終了間際の夕方行くのが無難かな、と。もっとも午前中は仕事もあったのですが。
ということで4時に会場入り。知り合いの蔵人さんたちに、あと1時間頑張ってねと激励するのが目的です。
金鶴はすでに試飲用、販売用ともにお酒が無くなっておりました。顔には疲れがありありと見てとれますわ。お疲れさまです。帰りのフェリーでは爆睡でしょうね。
・
もうすぐ終わりなんですが、お客さんが絶えませんねぇ。 ちょいと時間をいただいてタケヤさんと小林くんhttp://blog.goo.ne.jp/1420165/d/20100730の2ショット。
・
・
これらのセミナーも聴いてみたかったですわ。私が知らなかっただけかもしれませんが、もう少し広く告知されても良かったような・・・
・
・
この2日間での来場者数は10万人超えたそうで、スタッフの方々には大盛況おめでとうございます、と思う反面、ご満足して下さった方とご不満を感じて帰られた方の比率やその原因などが非常に気になるところですわ。私はただの外野でしかありませんが、清酒に携わる者の端くれとして、これだけの規模の催しがお祭り騒ぎだけで終わってしまうのはもったいないと常々思っておりますからね。
・
なにはともあれ、みなさん本当にお疲れさまでした。(^◇^)
・
〈過去の酒の陣ブログ〉
2007・3・17 http://blog.goo.ne.jp/1420165/d/20070317
3・18 http://blog.goo.ne.jp/1420165/d/20070318
2008・3・15 http://blog.goo.ne.jp/1420165/d/20080315
3・16 http://blog.goo.ne.jp/1420165/d/20080316
2009・3・14 http://blog.goo.ne.jp/1420165/d/20090314
3・15 http://blog.goo.ne.jp/1420165/d/20090315
2010・3・13 http://blog.goo.ne.jp/1420165/d/20100313
3・14 http://blog.goo.ne.jp/1420165/d/20100314
・
・
・
・
マイタさんの写真を拝見して、入場者の多さがよくわかりました。
もうちょっと入場者数が少ないと、酒蔵の人ともゆっくりお酒のお話が
出来るんですけどね~。
でも沢山人も来て欲しいですよね。
賑やかさも大切ですが、落ち着いて試飲したり蔵の人と話したりすることも、お客さんの大きな楽しみですからね。その辺の感想は行って来られた人たちからポツリポツリと聞こえてくると思いますわ。
わかおくさまも来年は参加出来るといいですね。 (^u^)
追伸・帰りのフェリーでは、ケンさんたちは例の如く大宴会だったそうです。 (~_~;)