さて、11日の夜の酒席で出た話題の一つに「梅酒を漬けた後の梅の実の活用法」なるものが。 何か有効な手立てはないものか・・・ 以前からの懸案事項なのですが、この日も決定打はナシ。
「凍らせて氷の代わりに梅酒に入れる」 と、お決まりの落としどころでお茶を濁したりして。居酒屋さんなどではよく使う手らしいのですが、私は経験がありませんので昨日自宅で実験を。
へぇ~、凍らせた梅の実1個入れただけでも結構冷たくなるもんですな。一緒に入れたレトロな白い氷は私の好み。この氷がジワジワと融けて 程よく薄まったころがまた美味しいんですよね、味のムラが楽しいというか。
ちなみに11日は終電で帰る人たちに合わせて梅酒で〆。 のつもりが「もう1軒!」と元気な先輩に連れられて時間ギリギリまで楽しんだような気がしないでもないような・・・ 恥ずかしながらかなり曖昧な私。でも、後日聞いたところによれば、私以上に記憶を失くしている人がいらっしゃるそうですので、なんとなく救われた気分ですわ。
まぁ それだけ楽しかったということでしょう。
・
・
・
・
炭酸で割って良し、オンザロックで良し。
我が家には母が作った
平成12年ものの梅酒があって
大切に飲んでいます。
でも漬けたあとの梅の実はどうしたのでしょうね。
今度、聞いてみます。
美味しいからと言って冷たいものをたくさん飲むと
かえって消化器系が弱るような気がします。(~_~;)
話がそれましたが、梅の実のよい活用法を思いついたら
教えてくださいね。
冷たくしてデザートに。原酒の焼酎やグラッパ、シュナップスなどのつまみにも。
アルコールをどこまで飛ばすか、梅をどこまで柔らかくするかはお好みです。火の強さと炊く時間で加減してください。
砂糖の種類は、洗双糖というものを使っていますがこれも好みです。黒糖を使っても美味しいですよ。冷蔵庫で長いこともちますので是非お試しください。
青梅のものは人から頂いたことがありますが、
梅酒の梅を使ったものは食べたことが無いので
早速試してみますね。