粟田神社に隣接しているのが、青蓮院の飛地境内である尊勝院。
神社の第二鳥居を左に出て進むとすぐに石標を発見。
この先を進みます。
所在地:京都府京都市東山区粟田口三条坊町70
宗派:天台宗
御本尊:元三大師
創建:保延年間
開山:陽範阿闍梨
【縁起】
青蓮院と所縁の深い天台宗のお寺です。
保延年間に陽範阿闍梨が比叡山横川に尊勝坊を開創したことに始まります。
後に青蓮院の三條白川坊の後背地に移され、
さらに大正4年(1915)に現在地に移転しました。
御本尊はおみくじの祖として知られる元三大師です。
本堂には御本尊の他、粟田の庚申さんとして親しまれている庚申尊像、
慈覚大師の自作とも伝わる米地蔵尊像や不動明王、
千手観世音像等数多くの尊像をお祀りしております。
【粟田山荘】
ホテルオークラ別荘で、高ーい高ーい昼食が食べれます。(笑)
いや、京都でちょっとシャレた所で食べると普通の値段ですが、
一般ピープルは値段と同じく敷居が高いです。(泣)
【参道】
突き当りを右へ。
もうすぐ到着。
暑さの中、坂があって地味に疲れる。
駐車場はありません。
【本堂】
小さい境内に本堂と庫裏のみのお寺です。
内陣には入れませんが外陣には上がれました。
【風景】
粟田神社からも見れますが、
こちらの方が高い場所から風景を楽しめます。
見えてる朱色の鳥居は平安神宮の大鳥居です。
【青龍殿道】
同じ青蓮院の飛地境内である青龍殿将軍塚へ行けるようですが、
こんな暑い中、30分も歩くのは無理。(^^;
【御朱印】
神社の第二鳥居を左に出て進むとすぐに石標を発見。
この先を進みます。
所在地:京都府京都市東山区粟田口三条坊町70
宗派:天台宗
御本尊:元三大師
創建:保延年間
開山:陽範阿闍梨
【縁起】
青蓮院と所縁の深い天台宗のお寺です。
保延年間に陽範阿闍梨が比叡山横川に尊勝坊を開創したことに始まります。
後に青蓮院の三條白川坊の後背地に移され、
さらに大正4年(1915)に現在地に移転しました。
御本尊はおみくじの祖として知られる元三大師です。
本堂には御本尊の他、粟田の庚申さんとして親しまれている庚申尊像、
慈覚大師の自作とも伝わる米地蔵尊像や不動明王、
千手観世音像等数多くの尊像をお祀りしております。
【粟田山荘】
ホテルオークラ別荘で、高ーい高ーい昼食が食べれます。(笑)
いや、京都でちょっとシャレた所で食べると普通の値段ですが、
一般ピープルは値段と同じく敷居が高いです。(泣)
【参道】
突き当りを右へ。
もうすぐ到着。
暑さの中、坂があって地味に疲れる。
駐車場はありません。
【本堂】
小さい境内に本堂と庫裏のみのお寺です。
内陣には入れませんが外陣には上がれました。
【風景】
粟田神社からも見れますが、
こちらの方が高い場所から風景を楽しめます。
見えてる朱色の鳥居は平安神宮の大鳥居です。
【青龍殿道】
同じ青蓮院の飛地境内である青龍殿将軍塚へ行けるようですが、
こんな暑い中、30分も歩くのは無理。(^^;
【御朱印】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます