Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてII

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

藏林寺(2017年10月7日参拝)

2017年11月12日 | 仏閣
宇治市の浄土宗寺院大公開は五ヵ寺参加されていますが、
日程が合ったのは先ほどの安養寺とこれから参拝する藏林寺です。

藏林寺は黄檗宗大本山の萬福寺の近くにあり、
とりあえず車は萬福寺の有料駐車場に停めて徒歩でお寺を探す。


【法林院】




藏林寺かと勘違いして玄関で御住職に拝観良いですか?って聞いたら、
うちは拝観していないと言われ、違うお寺だと発覚。

恥ずかしいわ~。(^^;


【緑樹院】




えー、完全に彷徨っています。(泣)

そんな時に見つけた塔頭寺院のお庭の美しさです。

こちらもお庭だけで普段は非公開の寺院でした。


そして、ぐるっと回ってようやく藏林寺を発見。

無駄に遠回りしていたことが判明。(泣)

それにしても、大本山萬福寺の御膝元だけあって、
回りは萬福寺の塔頭寺院が立ち並ぶ中、
浄土宗の藏林寺があります。



所在地:京都府宇治市五ケ庄三番割15
宗派:浄土宗
御本尊:阿弥陀如来
創建:寛和2年(986)
開山:恵心僧都
札所:宇治十三社寺


【参道】


駐車場はありませんでした。


【六体地蔵石仏】


小さなお化粧をしたお地蔵さんです。


【山門】


山門は檀家寺らしく簡素なものでしたね。


【本堂】


雨が鬱陶しくなってきたので本堂内陣へ。


【内陣】




比較的新しく感じる内陣。

左右に脇段と奥には位牌堂があると思われます。

こちらも撮影OKでした。


【御本尊】




源信自ら刻んだとされる阿弥陀如来。

左右には観音菩薩と勢至菩薩が祀られていました。

平安時代後期作。


【薬師如来】




余り薬師如来には見えないけど、
薬壺をお持ちになられていますね。

他のお寺なら御本尊に相応しい薬師如来です。

平安時代後期作。


【脇段諸仏】



【法然上人】



【地蔵菩薩】




平安時代後期作。


【毘沙門天】




平安時代後期作。


【御朱印】


書置きをいただきました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿