Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてII

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

久安寺 其の二(2017年7月15日参拝)

2017年08月13日 | 関西花の寺二十五霊場
久安寺参拝も丁度折り返しで後半に突入です。


【朱雀池】


蓮は少しだけ咲いていました。


【両果の道】


この道の雰囲気が良いんだよなぁ。


【バン字池】



【舞台】




舞台の上から本堂裏手を望む。

ここから見る庭園はいいね~。(^^

気候が良かったらここで弁当でも食べたら美味さ倍増やね。


【修行大師像】



【愛宕地蔵尊】



【本堂】



【地蔵尊】



【三光社】







【薬師堂】


西国薬師霊場の札所であり、
葬儀法要等を行う仏教会館を兼ねている薬師堂。

またの名を瑠璃光殿と呼びます。




中心に阿閦薬師如来が祀られていますが、
月光、日光菩薩は絵でした。


【芳泉庭】





【仏足石】



【本堂】


摂津国三十三所霊場札所。




ようやく本堂に参拝です。






四天王に守られた御本尊は秘仏で、
御前立がいらっしゃいました。


【鐘楼堂】







【豊臣秀吉腰掛石】





【御朱印】


御朱印は四種類ありました。




こちらは関西花の寺札所の書置きの御朱印です。


予想以上に見所たっぷりで素晴らしいお寺でした。

大阪にこれほどの庭園と花の名所のお寺があるとは。

まだまだ見知らぬ寺社が大阪にもあるんだね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿