Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてII

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印集めが趣味です。

大峯山護持院 櫻本坊(2017年4月15日参拝)

2017年05月24日 | 役行者霊蹟札所


如意輪寺口バス停から中千本公園までバスで190円で行けますが、
桜を楽しむ為に如意輪寺の山門から中千本へ歩いて行く。






山門から暫く下って行き、
今度は登って行くと如意輪寺が見えます。




遠くの桜を観る分には充分美しいが、
近くだと見頃を過ぎているのが分かって少し悲しい。

吉野山の観光協会は見頃と書いていたのに。(^^;


【徳潤門】


歩いて吉野中千本バス乗り場に到着すると、
櫻本坊の徳潤門という門が見えた。

如意輪寺の山門から谷を下って登って、
この徳潤門まで約20分かかりました。

桜の時期は歩きで、それ以外の季節はバスか車を利用をお勧めします。


それにしても櫻本坊は5年前に参拝してましたが、
この門の存在は全く知らなかったなぁ。



<2012年5月26日参拝>
http://blog.goo.ne.jp/05100625/e/88cd1af607d83cd00b4e420c7679c4b2


所在地:奈良県吉野郡吉野町吉野山1269
宗派:金峯山修験本宗
御本尊:役行者神変大菩薩
創建:伝・天武天皇2年(673)
開基:伝・天武天皇
札所:役行者霊蹟札所


【出迎不動】


徳潤門から石段の途中でお出迎え。

すぐに境内に到着。


【夢見の桜】


天武天皇が夢でご覧になられた枝垂れ桜で、
毎年3月末から4月始めが見頃。

なので15日では既に遅かったです。

拝観料400円を支払い各堂を拝観させていただく。

まずは大師堂で弘法大師に御挨拶。

堂内には歴代将軍や政所のお位牌が安置されていました。


【聖天堂】


大聖歓喜双身天王、十一面観音菩薩が祀られていました。

10月1日に秘仏十一面観音菩薩が特別御開帳されます。


【宝聚堂】


奥に見えるのが宝聚堂で廃仏稀釈を逃れた重文の釈迦如来、地蔵菩薩、
天武天王御神霊等が祀られている宝物殿です。

4月上旬と11月中旬に特別拝観で御開帳され、
特に天武天皇が御念持仏として祀られた釈迦如来が拝観出来ます。


【本堂】


重文の御本尊役行者神変大菩薩、蔵王大権現、
理源大師像等が祀られていました。

11月中旬には天武天皇御神像が御開帳されます。

やはり本堂の内陣の雰囲気が一番厳かで良かったです。(^^

拝観料400円をセコって拝観しないのは勿体無いですぞ。


【辨天社】



【桜】








ここの桜は見頃で最高でした。

満足。(^^




こっちの桜は見頃は過ぎていましたが、
なかなか良かったです。


【不動明王】



【役行者像】



【仁王門】



【仁王像】
 


【御朱印】
 

神変大菩薩、地蔵菩薩、佛陀の三種類がありました。




こちらは書置きの色紙御朱印です。

売り切れだったようですが、
他にも八種類のカラフル御朱印もあったとか。

吉野の各寺ではこのようなカラフルな御朱印が増えましたね。

修験の厳しい寺であっても時代の流れに乗っちゃうのね。