伊豆発 器と料理

連れ合いと2人・・・
伊豆での☆Second Life☆
趣味の陶芸&料理&庭仕事を楽しんでいます♪

サンドイッチ☆セルフサービス

2009年04月12日 | 料理


昨日も一日中よく晴れていました。
蚊が活動する季節はもう少し先のようですので
ランチは戸外で食べるとそれだけでご馳走

タラゴンさん
のところでみたチャパティを作ろうと思ったのですが
具材はそろえてあったのですが午前中の買い物に時間がかかり
焼くのを断念
セルフサービスでサンドイッチに

タラゴンさんを真似して
水で戻した自家製の切干大根とツナ缶をマヨネーズ、
そして私は粒マスタードも加えたフィリングを用意
シャキシャキした歯ざわりが美味しい・・・
タラゴンさん!次回はチャパティ焼きますね



日ごとに緑が濃くなって
次々に庭の花も咲き出してきました。
宿根草を多く植えているのですが、
友人にもらって名前を覚え間違えている花や
初めから名前を知らない花もあって
お花の種類って本当に沢山ありますね。



夕飯はご近所のご主人がタラの芽を
持ってきてくださったので天ぷらにして
春の香りと味を満喫しました。
タラの芽がこの近くの何処で採取できるかは
『ナイショ』だそうです



白身魚のあんかけ

2009年04月11日 | 料理


昨日は伊豆半島の網代では夏日を記録したそうで
瞬く間に初夏の気温になってきました。

ワインビネガーを使ったサッパリな味付けのあんかけ
冷凍の白身魚(鱈)は
皮も剥いた状態で売られているので塩、胡椒して
粉をまぶしたら油で揚げて

人参、筍、長ネギ、パプリカ(黄)をそれぞれ切り、
油で炒めワインビネガー大匙1、醤油大匙1、
鶏がらスープ100cc、砂糖少々に
片栗粉小匙1を合わせたものを入れて
沸騰してとろみがついたら
器に盛った魚の上からかける。
アクセントに糸きり唐辛子をトッピング



家の斜め前の日当たりの良い丘(人の土地)で
毎年のように蕨が収穫できます。
昨日も長靴を履いて収穫してきました。
油揚げとコンニャクの焚きあわせにすると
ほろ苦い元祖おふくろの味です。


さつまいもマフィン

2009年04月10日 | お菓子


大きなさつまいもを1本買ってくると
レモン煮にしておかずに
残りの半分はマフィンに入れて
レンジで少し火を通してからマフィンの種に
混ぜ込んで焼きます。
甘さ控えめですので
おやつと言うより朝食のパンの代わりに

<材料>8㎝×17㎝高さ6㎝のパウンド型使用
薄力粉 120g・BP 小匙2(一緒に振るっておく)
牛乳 80cc
バターと砂糖 各40g
溶き卵 1個分
さつまいも 100g(ダイスに切りレンジで3分)
<作り方>
室温で柔らかくしたバターと砂糖を白くなるまで混ぜる。
その中に少しずつ卵を混ぜながら加えていく。
さらに牛乳、次にさつまいもを加え
振るった粉とBPをサックリと混ぜたら形に流し
180度のオーブンで35分から45分焼く。



新筍が出回り始めましたが
まだ値段が高いので茹でてあるものを
少しだけ買って根菜類の五目煮に

アボカドにレモンの絞り汁をかけ
蟹カマとわさびマヨネーズで和えて
ほうれん草の白胡麻和えと盛り付けました。
アボカドはもう少し熟すまでおいた方が
柔らかく美味しかったようです。


鶏のつくね

2009年04月09日 | 料理


今朝は早起きしたので
私にしては珍しいほど早い時間のです。

桜も散り始めて暖かい毎日ですが、
夕方までちょっとした集まりがあって
夕飯の支度の時間が取れそうにもなかった昨夜は
食卓から遠ざかりつつあったお鍋の用意を
早めにしてから出かけました。
鶏の胸肉(皮をはいで)1枚に人参と長ネギが10㎝位
コチュジャンと片栗粉をそれぞれ小匙1・塩少々、
全部フードプロフェッサーでガガ~ッと
お団子に丸めてお湯の中に落とし、
浮いてきたら引き上げて・・・
茹でたスープは漉してからだし汁として鍋に戻して使います
タレは柚子ポン酢に七味を振って・・・
軽くビールを飲みながら仕上げは残りご飯で雑炊



今年も次々に花が咲き出して
庭も華やかな彩りになってきました。
海棠の木には蕾が沢山ついて
ピンクの愛らしい花がほころび始めています。



海老とアスパラ&豆腐de塩炒め

2009年04月08日 | 料理


地物のグリーンアスパラが
手頃な値段で売っていたので
相性の良い海老にお豆腐も入れて炒め物に
塩だけのシンプルな味付けで
三色の彩りが綺麗な仕上がりです



さつまいものレモン蜂蜜煮は
皮付きのまま輪切りにしたさつまいもを
レンジで柔らかくしてから
レモンの輪切り2~3枚と大匙1の蜂蜜を入れて
揺すりながら弱火で煮ます。

主人の前々からのリクエストに応えてカルシューム佃煮をやっと作りました。


オイスターソースde炒飯

2009年04月07日 | 料理


夕飯に炊いた残りご飯が
チョコチョコと何日分かたまると
ランチは炒飯で決まりです。
毎回、塩と胡椒に最後にお醤油の味付けでは

ナシゴレンのスパイしーな味を真似て
具とご飯を炒めたらコチュジャン小匙1とXO醤大匙1
ウエイパーも適当にパラパラ
オイスターソースを大匙2~3で味付け・・・
これが思った以上に美味しくて
添えた温玉をかき混ぜながら食べたのですが

ちなみに本場のナシゴレンの味付けに
何が使われているかは全く知りませんので



クラッカーと手作りジャム
そしてyumiさんからお土産で頂いたベルギーの
ロータスカラメルビスケット
庭に今年も咲き出した花を見ながらの午後のお茶には
素朴なお菓子が気持ちをほっと和ませてくれます。


麻婆豆腐

2009年04月06日 | 料理


観光地に住んでいますので
国道の混雑を避けて日曜日や連休には
買い物に出ないようにしています。

ですから日曜はちびままさん風にクリアランスな夕飯で。
そんな昨日は無理やり中華風
木綿豆腐と豚ミンチ、どちらも使い残りで量は少なめ
菜園の韮は上だけ切って使うとまた伸びて何度も使えます。
麻婆豆腐の仕上げにXO醤をたらりとたらすと
良い味を出してくれます



戻した寒天(サラダ用)を入れた中華サラダと
タラゴンさんレシピの青梗菜のアーリオオーリオをyumiさんのところでみて
早速作ってみました。
第二外国語がイタリア語専攻の娘に聞くと
アーリオはニンニク、オーリオはオリーブオイルのことだそうです。
ニンニクの香りと鷹の爪のピリッとした辛さが美味しい~~
少し火を通しすぎ



とろ~りと片栗粉でとろみをつけた
卵スープも食卓に並べたら
これで中華風になったと思っているのですが



昨日は一日中
天気は晴れなかったのですが雨も降らず
桜並木はほぼ満開。
人も車もいっぱいで家から駅まで
往復1万300歩人並みをかき分けて歩いてきましたが
さすがに帰りは汗ばむ程でやっぱり疲れた~~


温野菜とバーニャカウダ

2009年04月05日 | 料理


春休み最後の日曜日の今日は
お天気も良さそうなので
桜並木やさくらの里の名所は
人出がピークになるのではないかと思います。
私も午前中に駅までの道を桜を見ながら
行ってきます。

娘が持ってきた無印のバーニャカウダの素が残っていたので
オリーブオイルと生クリームを加えて温めました。
野菜は薄切りにした茄子とさつまいもはレンジでチン!
ブロッコリーは茹でて小房にしたら器に盛り
バーニャカウダを添えて
アンチョビの塩気とニンニクがきいた癖になるソースです。
ビールやワインともあいそう



さわらの西京漬けは姉がお取り寄せで
送ってくれたのですが、
京都の薄口の西京味噌はやっぱり
上品な美味しさです。



<おまけ>
三島に行った時は映画を見ることも多いのですが
これと言って観たいものが上映されていなかったので
東洋一の湧水を誇る(1日の湧水量は70万トン~100万トン)
柿田川公園に行ってきました。
透き通った池の中からブクブクと湧き水が・・
富士山の雪解け水が土に浸透して
湧き水になるのだそうで
鰻屋さんの多いのもこの湧き水を利用して
鰻を育てているからだそうですが、
沢山の鮎が気持ち良さそうに泳いでいました。


三島大社の枝垂れ桜

2009年04月04日 | その他(外食・イベントetc)


昨日の関東東海は穏やかに晴れてお花見日よりでしたね。
通勤やお買い物の途中に足を止めて
桜の木を見上げた方もいらっしゃるのではないでしょうか?

私達も用事があって三島に行ったついでに
三島大社に立ち寄りプチお花見を・・・
伊豆高原より温暖なのかどの桜ももう八分咲きぐらいで、
池に覆いかぶさるように咲いている枝垂桜の
見事な咲きっぷりに思わず見とれてしまいました。
水に写る桜に次々にハラハラと舞い落ちる花びらを
いつまで見ていても飽きないほどでした。



本殿に続く参道には露天も並んで
午後6時からはライトアップもされるそうです。
駐車場には10数台もの観光バスが・・・
私達は混むのを見越して用事を済ませる前に入ったので
並ぶこともなく駐車できたのですが、
出る時には駐車待ちの車が表の通りまでつながっていました



用事も済ませたので
何回か行ったことがある三島プラザホテルのレストラン
でカジュアルランチコースを・・・



ミネストローネとホテル自家製焼きたてイチジクとくるみのパン。
メインは私は白身魚の白胡麻まぶし柚子胡椒ソースをチョイス
食後のデザートとコーヒーもついています。
値段もリーズナブルで
落ち着いた雰囲気ですので
年配のご夫婦や女性同士のお客様で
いつも12時になるとすでに満席ですので
早めに行くようにしています。






玉葱の肉詰め

2009年04月03日 | 料理


今日はお天気が良いので早起き
それも5時頃に起きるのはたまにのことですが・・・

ピーマンならぬ玉葱の肉詰めを新玉葱を使って。
少し大きめの玉葱を選んで
皮を剥いて両端を切り落とし真ん中で半分に切り、
外側2枚残して中を押し出し(破れないように注意)
玉葱に小麦粉をはたいたらハンバーグ種を詰め込んで焼きます。
最後に赤ワインを一振りして蓋をして蒸し焼きに
(お肉に火が通っているかという心配がなくなるので)

トロ~リ温玉を乗せるはずが
時間を間違えたのか硬くなりすぎて



テニスから帰ってきた主人と一緒に
4時近くなってしまったティータイムには
guttiさん手作りでレシピはちびままさんのお豆腐バナナブレッドを
yumiさんに頂いたさくらの花びらが入ったハーブティーを入れて
お茶を注ぐと桜の香りがふわ~っと
ちょっぴりリヘルシーなおやつだったはずが、
いやいや主人は二切れも食べていましたから


ヨーグルトケーキ

2009年04月02日 | お菓子


今でも娘の小学校からのお友達が
「・・ちゃん家で食べたヨーグルトケーキ」と
覚えていてくれるのだそうですが、
ケーキと言えるほどのものではないのですが
これ一つ冷蔵庫に冷やしてあると
お茶の時間のオタスケマンとして活躍してくれます。

昨日はブログで繋がったyumiさんguttiさん
それぞれお嬢さんと息子君を連れて我が工房を
訪ねてくださったのでお茶を・・・・

<ヨーグルトケーキ>
プレーンヨーグルト 250cc
牛乳 250cc
砂糖 大匙 1
板ゼラチン 4枚
<作り方>
①板ゼラチンは水でふやかしておく
②沸騰しないように温めた牛乳の中に
 ①のゼラチンを入れて良く溶かしお砂糖を加えて
 火を止めたらヨーグルトも入れて混ぜて
 容器に(あればステンレスの角型で)流し固める。
 粗熱が取れたら冷蔵庫に・・
果物を飾ったりジャムをかければいつでもデザートが



guttiさんの亡きご主人との思い出の地
まだその時幼かった息子君はこの春中学生に・・・
11年の月日は岩に砕けるこの波のようだったのでしょうか
そして今この波が洗ってくれたのなら良かったのですが・・・

お二人から心のこもった
お土産を頂きました。
そして私達の作品も沢山お買い上げいただいて
有難うございました。夕方にはお手元に到着予定です



甘夏ピールのデニッシュ

2009年04月01日 | パン


甘夏みかんで作った沢山のピールは
紅茶のお供としてつまんだり
パンやマフィンに入れて焼いたり・・・
早速デニッシュ風のパンに仕込んでみました。
本格的なデニッシュはバターを織り込んで
三つ折を何回か繰り返すので面倒ですが、
惣菜パンと同じ生地をのばしバターを薄く塗り
刻んだピールを巻き込んで成形です。
(生地に切れ目を入れてねじるのですが
途中の写真を撮り忘れたのでそれは次回に・・・)
甘いのばかりではと400gの生地の半分は
何時ものソーセージパンを



お買い得のいちごを見つけたらいちごのプリザーブを作って置きます。
毎朝プレーンヨーグルトを食べているので
それにかけるためのジャムはなるべく自家製が
甘さも控えめで添加物もないので



先日は友人が留守の間に庭に入って甘夏を頂いたのですが、
昨日はやっとご主人と来て花がつく前に実を全部切り取ったということで、
またまた沢山貰ってきました。
ジャム作りとピール作りはひとまずお休み
手でぎゅっと絞ってそのままジュースに
幾つ絞ったのか数えていませんでしたが手が疲れました。
でも100パーセント無添加の美味しいフレッシュジュースでしたよ~~