伊豆発 器と料理

連れ合いと2人・・・
伊豆での☆Second Life☆
趣味の陶芸&料理&庭仕事を楽しんでいます♪

焼きおにぎり★ランチ

2008年04月30日 | 料理


今日で4月も終わりですね。
山吹の花が散ると暦の上では春も終わり・・・
と気象予報士の人が言っていましたが、
庭のあちらこちらで咲いていた山吹の
黄色の花も残りわずかになってしまいました。

ずっとどうしようかと
迷っていたコタツも片付けて
リビングをすっきりさせて
初夏を向かえる準備も
あ!その前に梅雨の季節ですね



焼おにぎりを作って
残りもののおかずで形だけ整えた
簡単なランチです。

おやつのお団子は
上新粉を使用したのですが、
以前白玉粉で作った時の方が、
きれいに柔らかく
これよりずっと美味しく出来たので、
白玉粉で作る方が良いようです。



庭の餌台に毎日のように
小鳥達が連れ立って
やってくるようになりました。



一番大きな石楠花の木ですが
一番最後に花が開きだしました。
今日は毛布を洗濯して
しまうことにします。


鶏のから揚げ甘酢ダレ

2008年04月29日 | 料理


鶏モモ肉にしんびき粉
(もち米を蒸して乾燥し砕いた粉)
をまぶしから揚げにしました。
細かい粒々の衣が上からタレをかけても
べたつかなくてカリットした口当たりです。



甘酢ダレはちぎった鷹の爪と玉葱のスライス・
青ネギの小口切りを入れてお酢・お砂糖
お醤油でお好みの味付けに
JAで買った太い切干大根は油揚げと
コトコト柔らかく煮詰めて
常備菜としても・・・



今日の白い花は
仲間より一足先に満開になったつつじ


いなり煮

2008年04月28日 | 料理


月末の食卓には冷蔵庫の中の
残り物をあれこれと合わせて
無理やり居酒屋風と称した献立です。
夫婦二人で500cc缶でも残すぐらいですが

そろそろ冷奴も美味しい季節
(何といっても簡単)
鶏のモモ肉は炭火焼がマイブームですが、
今日は何時もの炭火係りが面倒だな~と
お仕事を放棄したのでグリルで焼いて
初めて作ったいなり煮と
菜園のルッコラとレッドリーフを入れた
グリーンサラダ
そして残り物の肉じゃがを並べました。



「いなり煮」は東京にいた時は
知らなかった献立ですが、
大阪のお友達の家でご馳走になったことがあり
yopitakaさん
のブログをみて作ってみたくなりました。
中味はひき肉の他は何でもいいようですが
油揚げの皮にひき肉や野菜を詰め込んで
甘辛く煮付けたものです。
関西ではいなり寿司用に
真四角の油揚げがあるのですが、
東京でも伊豆でも真四角は売っていません。
どの辺りから真四角油揚げを
売っているのでしょうか

何処でも手に入る長方形の油揚げを使って
①油揚げ1枚を半分に切り袋にする。
 豚挽き肉100グラムに大匙2~3の
 ミックスベジタブルと
 大匙1の片栗粉を混ぜたものをきっちりと詰め
 上をようじでとめる。
②水100ccに醤油大匙1・酒大匙1・砂糖小匙1を沸騰させて
 ①を入れて落し蓋をして味をしみこませる。
 途中上下を返して焦がさないように煮詰める。
③さらに半分に切って
 器に盛りつけて残った汁をかける。
★汁は水溶き片栗粉でとろみをつけても



様々な花の色が咲く庭の所々に
白の花があると明るくなり庭全体が
まとまるような気がします。
一株だったすずらんも
二年経った今ではこんなに増えて・・・





肉じやが

2008年04月27日 | 料理


ゴールデンウイークに昨日から入った
会社も多いようで
下田方向に向かう車が多くなってきました。

せっかくのお休みも昨日は朝から
雨が降ったり止んだりで肌寒い一日でした。
連休前に片付けようと思っていた
コタツですがどうしようかと
思案中です



煮物もすっかりご無沙汰だったんですが、
久々にお袋の味の定番肉じゃがです
スーパーに行ったら
何故か小さな人参が2本で158円していたんです
勿論買いませんでしたが
皆さんのお近くのお店は如何でしょうか



何時の年だったか母の日に子供に貰った
可愛いらしい陶器の鉢植えがついた
モンタナの花ですが、
今ではグランドカバーとしてこんもりと
玄関アプローチを彩ってくれます


ごぼうサラダ

2008年04月26日 | 料理


暖かくなってくると
根菜類が食卓に上ることがどうしても
少なくなってくるのですが、
シャキシャキとした歯ざわりの
ごぼうサラダです・・・

人参も入れて作ったりするようですが、
私はシンプルにごぼうだけの方が
食感が混ざらず好きです。

<材料と作り方>
ごぼう1本は皮をこそげて笹がきにして
しばらく水にさらし、
酢小匙1をたらしたお湯でかために茹でて
ざるにあげ水を切っておく。
白胡麻大匙2を丁寧にすり、マヨネーズ大匙2も
合わせてごぼうと和える。



お肉の串刺しはmachakoさん
ブログからアイディアを頂きました
チンジャオロースにしようと思っていた薄切り牛肉を
串刺しにしてピーマンをナムルにして付け合せて
ヘルシーを心がけてお肉を少なめにと
クルクルと串に巻いて見た目のボリュウムをアップします。
ついでにもやしもピリ辛のナムルにしました。



通りに面した生垣のこでまりが連休中には
満開になりそうです


大涌谷★箱根関所

2008年04月25日 | その他(外食・イベントetc)



私の住んでいる所からから箱根までは
1時間半ぐらいで行かれますが、
同じリゾート地ということもあり
ここに越してきてからは
行くこともなかったのですが、
改めて箱根は古くからの避暑地だけあり
伊豆とは違った重厚さが感じられました。

駒ケ岳ロープウエーに乗って覗いたことは
何度もありましたが
噴火口の近くまで歩いていったのは多分
小学校か中学の遠足で来た時以来でしょうか
この日も小学生の遠足や
海外からの観光客が沢山来ていました。




恩賜公園に小振りな可憐な花をつけた桜が咲いていました。
箱根の関所跡は新しくなって
少し貫禄不足ですが・・・
お土産に買った「黒豆蒸しきんつば」
以外にも黒豆がゴロッと入った
食感と黒蜜の甘さがいい感じの
美味しさでした。







箱根でランチ

2008年04月24日 | その他(外食・イベントetc)


昨日は私のお誕生日ということで
箱根までランチに行ってきました。
元箱根にある小田急の山のホテル
つつじとしゃくなげの見事な庭園が有名なホテルですが、
残念ながらまだどちらも固い蕾でした。





オードブルのマグロのカルパッチョと
コーンスープ




メインは牛のロースは連れ合い
私は子羊の煮込み料理です。



デザートのお菓子とコーヒーでお腹も一杯になりましたので
あとは庭園をゆっくり散策・・・
庭園のベンチでゆったりと過ごしている
年配のご夫婦がいたり、
平日にもかかわらずレストランは
お客様が絶えることがなく混んでいるのですが
接客のサービスも芦ノ湖を見渡せるロケーションも
落ち着いた素敵な雰囲気でした。



オムライス★ランチ

2008年04月23日 | 料理


何日か爽やかなお天気ですね。今朝も
こんな日は気持ちも腰も軽くなりませんか?
もう朝のお仕事全て済んじゃったりして
日差しが少しずつ強く
感じられるようになっては来ましたが、
テラスで食べるランチは
清々しくてそれだけでご馳走です!
残りご飯を使った形のいびつなオムライスですが
いつもより美味しくいただけました。




リスの鳴き声を聞いたことがありますか?
「キイ!キイ!」とけたたましく鳴きます。
伊豆高原に沢山いるリスは台湾リスで
体の色は灰色で枝から枝を飛び回って
電線を器用に綱渡りしてケーブルをかじる
困ったリスですが・・・
さて
皆さんは写真の何処に
リスがいるかお解りいただけたでしょうか


カツサンドランチ

2008年04月22日 | 料理


前日に予告しておいたように
「カツサンド」のランチです。
まだそれ程暑さも感じない今の季節は
新緑の中で日差しを思いっきり浴びながら
テラスのテーブルで・・・



最近やっと庭の木に取り付けた
餌台に鳥たちがやってくるようになりました。
2年の月日が流れて私達も
彼らに信頼されてきたのでしょうか
写真左端のクヌギの幹の間で
去年はカブトムシが子育てをしていました。
どうやらカブトムシはクヌギの木が好きらしく
その前の年は違うクヌギで子育てでした・・・
この夏ははどの木を選ぶのでしょうか


ヨモギ団子

2008年04月21日 | お菓子


爽やかな新緑の中をぶらぶらと散歩
すぐ近くの道端で摘んだ蓬を
白玉に混ぜ込んでお団子を作り
茹で小豆をかけてプチ手作りの
和菓子でお茶にしました。



去年種をまいた
カモミール(カモマイル)の花が咲いています。
お茶にして飲むそうですが(精神安定剤になるとか)
私はもっぱら観賞用として・・・



大皿盛りのヒレカツは
全部は食べきれないでしょうね~~
多分残りは翌日に
カツ丼かカツサンドに変身すると思いますよ


春キャベツと鮭の重ね蒸し

2008年04月20日 | 料理


菜園のキャベツを消費するのに
何か変わった献立がないかと思っていたら
お料理番組でピッタリの献立が・・・



途中からだったので
作り方と材料は自分なりで作ってみました。
サッと茹でたキャベツ(4~5枚)を容器(パウンド型)に敷き
甘塩鮭(2切れ)の皮と骨を取り除き
身をほぐしてきゃべつに重ねて(2~3段)
割りほぐした卵1個をつなぎとして
重ねるたびに少しずつ流す。
15分蒸して取り出し食べやすい大きさに切り器に。
だし汁と醤油(あれば薄口)を12対1で合わせ
大匙2(水1・片栗粉1)の水溶き片栗粉で
とろみをつけ上からかければ

濃い口醤油を使ったので
鮭のピンクとキャベツの緑の断面が
写真では解り難いのですが
以上4人分ぐらいです。




山菜(筍ご飯・蕨のおひたし)

2008年04月19日 | 料理


スーパーで買った蕨を
アク抜きしておひたしに・・・
沢庵は富士見高原の友人が漬けたものを頂きました。
カリカリとした歯ざわりの美味しい沢庵です。
花が咲きそうな菜園のブロッコリーは
片栗粉をまぶした豚肉とあわせて中華風に・・



近くの農家直販店で買った筍で
今年初めての筍ご飯です。
頂いて食べきれなかったものを
干して置いた椎茸をもどして一緒に炊き込んで
庭の山椒の葉っぱを手のひらで
パンと叩いて上にのせると
木の芽の香りが広がって春を感じます




雨が上がって
小さな小さな苗木を植えたライラックの花も
今年は咲きました。




シシャモのから揚げ

2008年04月18日 | 料理


ししゃもは焼いただけでは
貧弱でお酒のおつまみならともかく
ご飯のおかずにはなりにくいのですが
粉をまぶして油で揚げて
エスカベッシュ風にすれば
ボリュウムもでてメインのおかずになります。
下ごしらえも特になく
ビニール袋にシシャモと
大匙1~2の小麦粉を入れて
カシャカシャと振り余分な粉を落として
180度に熱した油でカラリと揚げます。

わかさぎのエスカベッシュも以前にしましたが
今回はご飯のおかずとして・・・
干物のししゃもを使っているので
下味はつけないで揚げればよいので
簡単&ローコストです。
{漬け汁用調味料の割合}
醤油 大匙1・酢 大匙1
砂糖 小匙1・胡麻油 小匙1
鷹の爪種を取ってちぎったもの1本
トッピング用に
玉葱 1/4個スライスして塩水にさらす。
あさつき(または小ネギ)小口切り
★食卓に出す直前に
 油を切ったししゃもを皿に盛り
 玉葱、あさつきをのせ
 その上からよく混ぜた調味料をかけます
 


留守にしていた間に
我が家のシンボルツリーの海棠が
八分咲きになっていました。
植えた年は花が終わってからでしたし、
去年は花付が良くなくてがっかりしたものですが、
3年目の今年は期待に応えてくれたのか
見事に沢山の花が開きました



松本(なわて通り界隈)

2008年04月17日 | 小旅行



新緑の季節は高原や牧場を走るのが
気持ちもスキットするのではと
白樺湖から霧が峰を通って美ヶ原に抜ける予定が
この辺りのシーズンはまだ大分先のことだったようで、
新緑どころか雪も深くなんと美ヶ原に行くビーナスラインは
八島湿原から通行止めでした。




気を取り直して何度も行ったことはあるけれど
落ち着いた城下町の松本に・・・
桜祭りで混雑している松本城は避けて
川べりの昔懐かしい風情のお店が並ぶ
なわて通りを散策しました。



洋食屋さんのおきな堂
コーヒーの香り漂う
レトロな雰囲気の店内です。
タルタルソースのかかった
ハンバーグで昼食にしました。






善光寺宿坊

2008年04月16日 | 小旅行


善光寺には39の宿坊があるそうです。
私達は宿泊はしなかったのですが
善光寺に参拝したついでに
宿坊のある通りを歩いてみました



宿坊には御堂があり
それぞれ住職もいて
精進料理でもてなされるようです。
料金は一泊2食付で10,000円位とか・・・



                  
           
ちなみに精進料理は
五味・五法・五色が基本だそうです。
五味(醤油・塩・砂糖・辛{わさび、生姜、辛子})
五法(生・煮・焼・揚・蒸)
五色(青(緑)・赤・白・黒・黄

信心のまるでない私達ですから
同じ通りの信州蕎麦の名店で昼食にしました。