伊豆発 器と料理

連れ合いと2人・・・
伊豆での☆Second Life☆
趣味の陶芸&料理&庭仕事を楽しんでいます♪

海老コロッケ

2008年09月30日 | 料理


9月の最終日ですが、
朝から雨です
台風15号は日本に上陸はしないようですが・・・・

海老のコロッケと言うと
クリームコロッケを想像するでしょうが、
マッシュポテトで海老を包んだまぁ~るいコロッケ!
お弁当のおかずに如何ですか

マッシュしたじゃがいも中3個にヨーグルト大匙1を入れ
塩胡椒で味付け皮と尾を取って塩もみしてぬめりが出たら
水洗いした海老を(水気を拭いて)包み小麦粉、
卵液、パン粉をつけて低めの油でじっくり揚げます。
付け合せはキャベツ消費作戦のコールスロー



雑魚大匙3を胡麻油大匙1で焦がさないように炒め
ペーパーで油を切ってから
茹でたほうれん草にのせ、上からポン酢をかけたお浸し


2008年09月29日 | 料理


ぐっと冷え込んで最低気温15度を下回るようになって来ました。
夕方6時過ぎまで出かけていたので、
昨夜はこの秋初めてお鍋に登場してもらいました。

冷蔵庫の中にある野菜と豚肉の薄切りを
放り込んだだけですが、ポン酢に
手作り柚子胡椒の薬味を添えたタレをつけて



お鍋の最後は
やっぱり卵を落とした雑炊が定番ですよね。
下ごしらえもあと片付けも超簡単な主婦の味方
お鍋のメニューがこの冬は増えそうな予感


秋の植え付け

2008年09月28日 | 


柿に甲斐路と巨峰・・・
頂いた果物もすっかり秋の色です。
我が家の菜園の茄子とピーマンは
ソロソロ終わりのようで、
自生の茗荷と紫蘇も・・・・

と言うわけで今年も
ご近所のご主人から頂いた
秋の野菜の苗の植え付けをしました。



ブロッコリー・白菜・キャベツ・レタスが
今年の暮れまでには育っているはずです
そういえばしばらく買わなかったうちに
化成肥料のお値段が、なんと2倍近くに値上がりして
これでは農家の方も大変なはずで、野菜が高くなっているのも
うなずけます。

土いじりのあとは、
戻した干し海老と紫蘇に茗荷も入れた
自然食炒飯のお昼ごはんです




サーモンのカルパッチョ

2008年09月27日 | 料理


yumiさんのブログで見た
サーモンのカルパッチョが美味しそうだったのですが、
夫婦でワイン1本は空けられない私達ですので、
ご飯にも合うようにバジルソースをかけて少しねかせて
食べる直前に醤油ベースのドレッシングをかけた
カルパッチョ風で・・・・



野菜の中でカロチンの含有量が
一番豊富だと言われている
モロヘイヤは食べたことがなかったのですが、
近頃スーパーでよく見かけるので、
初体験で買ってみました。

葉っぱだけをちぎって
湯通ししたものを胡麻油で炒め、
豚の生姜焼きを上に盛り付けて
一緒に頂きましたが、
ほうれん草より癖があるので一度に沢山は


茄子のそぼろあんかけ

2008年09月26日 | 料理


たまに行く和食のお店の
日替わり膳の献立を真似したのですが・・・

茄子を一口大の乱切りにして
薄い天ぷらの衣をつけて揚げ
そぼろあんを上からかけたものです。
熱々の茄子にとろ~りとした
あんがかかっていたのですが・・・
少しとろみが硬すぎたようです
その日、主人は違ったものをオーダーしたので
お店の味は知らないので、
「この茄子すごく美味しい!」といって食べていましたので、
これでも良しとしておきましょう



ソテーした鮭と椎茸には
ポン酢で味付けした大根おろしをかけて
胡麻の香りがする洗っただけのルッコラも
同じタレでいただきます。




坊ちゃんかぼちゃのプリン

2008年09月25日 | お菓子


スーパーで可愛らしい坊ちゃんかぼちゃを
見つけたので以前naonaoさんが作っていたプリンを真似して作ってみました。
切り口がちょとちょと
ボリュームがあるので
一切れで充分です。

西海岸の小金崎はガラス材料になる
硅石の産地なので若いガラス作家の
工房があちこちにあるとか・・・
小金崎クリスタルミュージアムで
梅酒用に買ったグラスで梅ジュースを・・



秋晴れの気持ちの良い日は
テラスで食べるランチは
どんなものでもご馳走になってしまいます



夕映えの響き(渡辺真知子コンサート)

2008年09月24日 | その他(外食・イベントetc)


昨日は朝から良いお天気でしたので、
洗濯を干し終わってから急に思い立って
伊豆半島を縦断して西海岸まで



修善寺を抜け戸田峠の途中には
棚田百選に認定されている
戸田村北山の棚田が
すでに殆どが稲刈りも終わって
山すそにひっそりとした日本の原風景が・・



去年もこちらに来た時に
立ち寄ったのですが売り切れだった
宇久須名物三共食堂の小鯵寿司
今年は早めのお昼ご飯で
生姜の利いたサッパリした
かなり小さめのお寿司ですが
同じものを沢山食べるのもということで、
一人10カンにしておきましたが・・・



西伊豆は夕日が綺麗な町の代表だそうで、
今年で3回目と言う西伊豆の観光イベント
「夕映えの響き」コンサートですが、
浜辺で夕日が沈んでいくのを見ながら
渡辺真知子さんの迫力ある
歌声を聴くことが出来ました。



日の入りは5時41分
すっかり日が沈んで
6時にはフィナーレです。




秋刀魚の炭火焼き

2008年09月23日 | 料理


久しぶりに青空が戻ってきたようです。
早く目が覚めたので早速洗濯機を回しています

七輪で焼いた秋刀魚が
この秋初めて我が家の食卓に上りました。
おチビさんが帰ったので
大人のお食事と言うわけです。
テラスで七輪に炭をおこすことなんて
おチビさんがいたら絶対出来ませんものね。



お昼に食べたタンメンに入れた
具材を使った野菜炒め
鳥の胸肉(薄くそぎ切り)は塩、胡椒して片栗粉をまぶす。
フライパンに大匙1のサラダオイルで
ニンニクのスライスを炒め香りが出たら鶏肉を入れ
火が通ったら野菜も加え強火で炒めます。
(白菜・もやし・椎茸・ほうれん草・筍)
ウエイバー、塩、胡椒、お好みで紹興酒で味付けを


雑魚ソース

2008年09月22日 | 料理


今朝も雨が降っています。
シーツや布団カバーにタオルケットなど
お洗濯をしてしまいたかったのですが

すっかり秋の空気が漂っていますが、
菜園のトマトが毎日少しですが
次々に色づいてくれます。
胡瓜は早々に枯れてしまったのですが、
今になって茄子やピーマン、オクラと
二人の食卓には充分な量が・・・

糠漬けの茄子と
カリカリ雑魚ソースをかけた
トマトは自家製です。
月末も近づいてきましたので、
冷蔵庫や冷凍庫に残った食材や
常備菜が並んだ夕飯に


お誕生日&お別れ会

2008年09月21日 | その他(外食・イベントetc)


昨日は主人のお誕生日でした。

そして2ヶ月あまり滞在した娘と孫は
新しく増えた赤ちゃんと共に
お迎えに来てくれたパパさんの
ギュウギュウの
今朝帰って行きましたので
そのお別れ会も兼ねた夕飯です

主人のお誕生日は秋ですので、
何時もは栗を入れたお赤飯にすることが
多いのですが、栗を剥くのが面倒だったので
今年は普通のお赤飯です



一応バースデーケーキのつもりの
ロールケーキには
やっぱりいちごが入っているほうが
似合うのですが、今の時期近くののスーパーには
いちごは売っていないんですよね

今日は娘達を送り出してから
占拠されていたベットルームの
大掃除です
午前中でベビーベットを置くために
移動してあったチェストも元に戻して
ついでに夏物と冬物の入れかえまで・・・
おかげで綺麗に片付きましたよ




鶏とごぼうご飯

2008年09月20日 | 料理


またまた昨日も
雑誌から頂いたレシピの夕飯でした。

焚きあがったご飯に
鶏肉(さいの目切り)と
ごぼう(笹がき)に千切りの生姜を
サラダオイルで炒め醤油と砂糖で味付け
煮汁がなくなるまで煮て混ぜるだけ・・・

甘辛味がしっかりご飯にしみて
ついつい食が進んでしまいます



秋刀魚は幼児も食べやすいように
塩焼きより圧力鍋を使って
骨まで柔らかく炊いておいたほうが
面倒がないようです。

そういえば七輪で焼く
秋刀魚の塩焼きをまだ今年は食べていません
来週には大人だけを意識した
食事に戻ることでしょう




秋鮭のムニエル

2008年09月19日 | 料理


台風がだんだん近づいているようで、
こちらでは先ほどから雨足も強くなってきました。
まだ風は強くはないのですが、
デッキの植木鉢や吹き飛びそうなものを
ある程度避難させて台風に備えています
皆さんのお住まいの方は如何でしょうか?

こんな日は家にこもって
静かに本を読んだり、ぼ~っとしたりするのも
かえって楽しみなんですが・・・
もうしばらくはチビがいて無理のようです

秋刀魚と同じように
この季節スーパーの魚売り場に並んでいるのは
北海道産の生鮭ですね。

雑誌に載っていたレシピで
両面こんがりと焼いた鮭に
すりおろしたガーリックと
バルサミコスを加えた和風のタレをかけて・・・

オリーブオイルでこれもこんがりと焼いた
レンコンにサラダも添えて
娘が調理したワンプレートの食卓です。


パン屋さん

2008年09月18日 | その他(外食・イベントetc)


伊豆高原の別荘地の中には
小さなパン屋さんが幾つもあります。
どこも天然酵母を使って石窯で焼いた
パン屋さんなのですが、
なにしろ普段は人ッ気がない場所ですから
商売としてやっていけるのかしらと
余計な心配をしてしまいます



その中の一軒
ひときわ奥まった別荘地にあるのに
午前中行ってみると店内には
焼きあがったばかりの
パンがずらりと並んで
既にお客さんが何組も・・・



もう少なくなっている種類のパンも
レジに順番待ちしているのは
年配の男性が多いのは場所柄ですが・・・



パティオでブランチを食べている方も・・
赤ちゃんと幼児連れではやっぱり
家に帰ってからデッキで昼食ですよね










祇園七味

2008年09月17日 | 保存食★常備菜★飲料


息子のお嫁さんが持ってきてくれた
「祇園七味」は赤唐辛子ではなく
黄金唐辛子で製法された珍しい七味・・・

もやしのナムルの仕上げにパラパラとかけて
みたら辛さは普段の七味と同じぐらいですが、
確かに「祇園味幸」の秘伝の風味・・・
とても美味しい七味です。



もやしはひげと芽を綺麗にとって
ナムルにしたほうが見た目も上品で、
食べやすいのですが、私はいつも大雑把な
下ごしらえでざっとひげを取る程度です。
そういえば香港では綺麗にひげと芽を取った
もやしが市場などで売られていましたが・・・
勿論ひげつきのものより値段は高めでしたが・・




洋なしのコンポート

2008年09月16日 | お菓子


スーパーで山形産の
『ラ・フランス』が手頃な値段で売っていたので
コンポートを作っておくことに・・・
(生で食べるには甘さが足りない

梨(4個)は二つ切りにして
皮を剥き芯をスプーンでくりぬき
水100ccと白ワイン50ccに
砂糖100g、レモンの絞り汁1/2個分を
お鍋に入れて中火で15~20分煮る。
粗熱が取れてから
冷蔵庫で冷やして・・・

コンポートにした梨2個分は
卵 3個と砂糖50gを泡立てホットケーキミックス100gを
サックリ混ぜて丸いケーキ型に流し
上から梨を置き(種の中に沈む)
180度のオーブンで25分、160度に下げて
10分焼いた手軽なケーキを作りました