伊豆発 器と料理

連れ合いと2人・・・
伊豆での☆Second Life☆
趣味の陶芸&料理&庭仕事を楽しんでいます♪

花盛り

2014年03月31日 | 
昨日の激しい風雨から一転して
今日は一日中穏やかなお花見日和になりました
先日はまだ2~3分咲きだった庭の雪柳も満開・・
下の方に見えるお隣の花桃にさくらやれんぎょうの花も咲きだして華やいでいます。

昨日作った沢山の餡パンを持って今日は張り切って出店でしたが・・・
お花見客は上をさくらを仰ぎ見ながら歩き写真を撮るのに夢中で
ブースに立ち寄ってくださる人は案外少ないのが
なにはともあれ真っ青な空と満開の桜の下で過ごすのは気持ちがよいということで


さくらは満開ですが。。。

2014年03月30日 | その他(外食・イベントetc)
まだかまだかと待っていたさくらの開花ですが
昨日の朝からお昼にかけてみるみるうちに満開の状態に
春休み中と週末も重なって朝から一日中賑やかなさくら祭りにやっとなりました。
ブログを見たというお客様も遠く栃木から三人のお嬢様と一緒に家族五人で来てくださったり
そして去年も神奈川からいらっしゃってくださった若いご夫婦ですが
お腹にいた赤ちゃんは今年はベビーカ―の中に
年々とブログを通じてもリピータの方々が増えているのにはとても嬉しく感謝いたしております

さくらが満開になった日曜日の今日ですが
あいにく全国的に雨模様でこちらもだんだんと雨脚が激しくなってきたので朝からお休みです

出店者のお仲間に頂いた初ものの蕨は灰汁抜きしてお浸しで
そしてストックしてあったコロッケを揚げて昨日の夕飯


カネロニ

2014年03月27日 | 料理

今日は夕方まで雨が降らないという予報だったので「さくらまつり」のお店をopenしたのですが
シトシト雨が降ってきたのできっぱりとすぐさまclose
朝からお休みにした昨日はどうやら一日降られずにすんだようでした

今日の夕飯はオーブンに入れれば良いように下拵えしてあった
マカロニを大きく太くしたようなカネロニ・・・
庭にバサバサと大きく育った水菜とベーコンを炒めて詰めて
グラタン皿に並べたらミートソースとピザ用チーズを重ねて200度のオーブンで17~8分焼くだけ

そういえば昨日も買いものに行ったついでにコ○スで食べたランチがパスタだったのをうっかり忘れていました


今日はお休み

2014年03月26日 | その他(外食・イベントetc)
雨は降っていないのですが空模様が怪しいということで
今日はクラフト展はお休みと勝手に決めて庭を一回り~~
地植えにしてあるヒアシンスの花も可愛らしく開いて
すっかり芽吹いたこでまりの葉も生き生きしています。

そして雪柳は三分咲!



出店者同士で美味しい手作りの干し柿のおやつを分けあったり
おにぎりの梅干しがもうなくなったというと
次の日には瓶ごと持ってきてどっさっとくださる方もいたり・・
さくらはまだまだちらほらでお客様もチラホラですが
明日からの後半戦ものんびりとですが頑張ります(笑)


さくらはまだですが・・・

2014年03月23日 | その他(外食・イベントetc)
伊豆高原駅前広場とさくら並木の道沿いで15日間のさくら祭りが始まりました。
ほころびた花を探したらようやく5~6りんだけ見つけたのですが見ごろは来週末になりそう~~

今回の私たちのブースは広場から駐車場に入ったさくら並木が続く道に
こんな形で出店しています
この時に
何人かの方に褒めて頂いた角皿・・お陰さまで4枚まとめてイタリア人男性と日本人カップルにお買い上げいただきました
空気は冷たいのですが今日も良いお天気です。。。。


新じゃがと肉団子

2014年03月20日 | 料理
新じゃがに新玉ねぎ新人参etc.
スーパーの店先はすっかり春の野菜が勢ぞろい~~~

ストック用の肉団子を揚げたついでに新じゃがも皮のままゴロゴロあげて



去年の暮れに苗を植え付けたパンジーは主人の製作したシャビー風植木鉢にすっかり馴染んで(笑)
窯出しも終わってソメイヨシノの開花はまだですが明日からさくらまつりです。。。。


雪柳

2014年03月19日 | 
ここ二~三日は風が強かったり激しい雨が降ったりでしたが何処となく春を感じられるようになりました。
クヌギの大木の下に植えてある雪柳の花が毎日のように一輪、二輪と開き始めました。
そういえば同じ樹の中でも真っ先に咲く花は熱心に観察されたり写真に撮られたりするので幸せかもしれませんね(笑)



さっちんさんの真似をして
「さくら祭り」期間中のストック用に野菜や卵を茹でたり
うずら豆や高野豆腐を炊いたので昨日の夕飯はそれを並べて
茹でた卵と人参を入れてかなり久々のメニューでしたがマカロニ(ショートパスタで)サラダ


海老のさつま揚げ

2014年03月18日 | 料理
山芋とハンペンにほうれん草
そしてつなぎには↓チョコクリームを作って残った卵白に片栗粉をフープロで練り上げ
剥き海老をさっくりヘラで混ぜ合わせたらスプーンで油に落としてゆっくり揚げた
なんちゃってさつま揚げですが

すり下ろした生姜とお醤油をつけて熱々を・・・



チョココルネは山食パンの生地で卵黄も塗らず艶なしですが

還元焼成でしたがあまり還元がかかっていないとがっかりしている方がいますが。。。。
今朝は土鍋やグラタン皿の焼成を


マドレーヌ

2014年03月17日 | お菓子
器作りもひと段落したので
これから晴れた日には芝生や花の手入れに精を出すことに。。。。
その前にまとめておやつでも焼こうとレモンの皮と果汁を入れたマドレーヌ

マドレーヌと言えばシェル型がお馴染ですが型にバターを塗って粉をはたいてと
かなりの手間と時間がかかりすぎて
オーブンの一段に6個入りの型が二枚並ばないのも不便
というわけで残りは丸型に100円ショップで売られている紙を敷いて焼くことに
焼き上がったものをラッピングする袋も売っているのでプレゼントに便利ですが
シェル型の方がだんぜん可愛い~~

釉掛けが終わっている器の焼成も明日一回残すだけになったのですが
前回の窯焚きのお昼にはおにぎりと豚汁・・・
そして昨日の夕飯に多めに作った炊き込みご飯は出店する日のお弁当にしてもと冷凍庫にストック


耐熱グラタン皿

2014年03月15日 | 器★陶芸
今朝も早くから還元焼成の窯焚きをしているのですが
昨日窯出した耐熱の器たち・・・

正確には酸化の焼成と鍋土(耐熱)の焼成温度は微妙に違うのですが
無駄にしないために同時に高さが低いお皿などを入れて
焼成温度が低めの釉掛けをして入れています。



蕗味噌を作ってまだ残った蕗の薹を貰ったので(友人がすぐ近くの林の中で摘んだそう)今回は量もたっぷりな天ぷら


レモンカード

2014年03月14日 | 保存食★常備菜★飲料
この時のレモンがまだ使いきっていなかったので
以前から作りたかったレモンカード―を作ってみることに・・
<材料>
レモン1個・卵1個・無塩バター50グラム・砂糖60g
レモンは良く洗ってから皮はすりおろし、半分に切ってジュースを絞り
他の材料も全部加えてお鍋を湯煎にかけながら混ぜ合わせとろみがついたら煮沸消毒した瓶に詰めれば
あっけないほど簡単なのに爽やかな黄色と甘酸っぱい味で美味しい出来上がり~~
早速明日の朝食のトーストに添えることに

昨日皆で作った肉まんのお持ち帰り分は今日のお茶のお供に
残ったレモンはまたまた蜂蜜漬けにして
以前蜂蜜漬けにしたものはお湯割りにしてすでに飲みきったのですが、
皮も種もそのまま漬け込んだために少し苦味が出たので今回は皮と種は外して


蕗味噌

2014年03月13日 | 保存食★常備菜★飲料
今日は午前中からかなり激しい雨と風が吹いていたのですが
友人に蕗の薹を沢山摘んできたので蕗味噌を作りましょうと誘われて出かけてきました。
ついでに肉まんに他の友人が用意して来た材料で栗まんじゅうを作ったりと
皆さんベテラン主婦ですから素早く手も動くのですが
外の激しい雨と風の音にも負けないようなかしましいおしゃべりも・・

お陰で夕飯のおかずには白菜漬けにひじき煮など、
自分で作ったものとはまた違った調理法や味付のものが並びました


伊豆高原のさくら(おおかんざくら)

2014年03月12日 | その他(外食・イベントetc)
河津のさくら祭りは昨日で終わったのですが
用事があって伊豆高原駅まで行ったらロータリーから駐車場にかけて
「おおかんざくら」が華やかに咲き始めていました。
早咲きの大島桜と寒緋桜を掛け合わせたというさくらで
河津桜より色は薄いピンクでこれから大室山まで続く並木に咲くソメイヨシノよりも少し濃いめのピンクです。



明日から駅前のロータリーではお土産物屋さんや屋台が出てさくら祭りの<ステージ1>が始まるようですが
私たちが出店するクラフト展は<ステージ2>で21日(金曜日)からです。


クリスマスローズ

2014年03月11日 | 
クリスマスローズというとどうしてもクリスマスの頃に花を咲かせるのかと思いがちですが
正確には春に咲く種類が殆どだそうです。
まれにクリスマスの頃に花が咲く種類もあるということだそうです



我が家の庭でもやっと開きだしていますがいつの間にか消えてしまった株もあって
どうしたわけか《株分けをし過ぎて?)年々少なくなっているような

還元焼成の窯出しをして即、今日は素焼きをしたので来週の金曜日までにはあと三回本焼きの予定です


蕗の薹de懐石弁当

2014年03月10日 | 料理
庭の隅の方で4個見つけた蕗の薹で作った天ぷらと
あるものでちゃちゃっと体裁だけ整えたおかずを詰め込んだ懐石弁当ですが
夜明け前から還元焼成の窯焚きをしていたので窯の温度を気にしながら
山焼きが始まる花火もあがって山が燃えるのを見ながら庭の日差しの中で食べることに・・・

まだ空気はヒンヤリと冷たいのですがすぐそこまで春が近づいているのを感じられます