デジスコ撮影実習日誌

デジスコとデジカメで野鳥や草花を撮影するのが楽しくて実習に励んでいます。 最近では電子工作にはまっています。

高速シャッターで撮ってみました。

2009年10月13日 20時37分46秒 | Weblog
2009/10/13(火曜日) 晴れ


先日、摘み取ってきたコスモスの花はまだきれいに咲いている。
今日もこのコスモスの花を舞台に飛び物撮影実習をした。
今日の実習テーマは高速シャッター使用だ。
飛翔演技をしてくれたのは相変わらず我が家の庭のスター、シジュウカラ・コウちゃんだ。


カメラ:キヤノン EOS-30D
レンズ:タムロンAF10-250mmF3.5-6.3


ISO800 露出補正-0.67で撮ってみた。

絞りはF8.0に設定。 被写界深度を稼ぐ意味でF8にしてみた。
このときのシャッタースピードは1/2000でかなりの高速だ。
ズームは最テレ端(250mm)に設定。

コウちゃんが演技を始める直前から高速連写を開始した。


↓  ホバリング状態で舞台に近づいていく。



↓  ブレーキをかけながら舞台にタッチ。



↓  完璧な着地姿勢。 文句なしの名演技でした。



キヤノンEOS30Dの高速連写は秒間約5コマだ。
この連写速度では大体、飛翔の1シーン(羽広げかロケットかなどの1シーン)だけしか
写っていないがこの時は3コマが写ってくれた。
もっと高速連写のできるカメラが欲しいなぁ・・・・

まてよ、高速連写なら秒7コマ撮れるカメラがあるではないか!
そうです、パナソニックのDMC-FZ28なら7コマ秒で連写できるのです。
早速使ってみました。
ただし画像精細さは3百万画素になってしまいます。
でもねぇ、昔は2.3百万画素のデジカメだってすごくきれいに見えました。
3百万画素なら立派なものだ、と思って使ってみましたが・・・・・

だめですねっ、3百万画素でも高速処理を行うために何か無理をしているのか
撮れた画像はとても3百万画素の画像には見えません。
やっぱりお値段相当なんだなっ。


↓  そこでいつもの手で動画風にしてお茶濁そうということです。 FZ28で撮った画像です。
 


コスモスの花は切花でも結構長くきれいに咲いている。
明日もまだ大丈夫みたいだ。
ま明日もこの続きかもね。 

(誰ですかぁ、もういいよぉー、何ておっしゃるのは)

実は私もいろいろとやらなければならないことがあるんですよぉ、ほんとうは!
でもねぇ、コスモスの花がきれいでそれを見るとどうしても撮影実習したくなるんです。
実習大好きの実習生だからね。 困ったものです・・・・・


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

短いレンズでコスモス舞台を撮影してみました。

2009年10月12日 14時25分15秒 | Weblog
2009/10/11(日曜日) 晴れ


今日はタムロンAF18-250mm F3.5-6.3レンズを使ってコスモス舞台の
撮影をしてみた。





















どの画像も皆置きピンで撮ったのだが、スターのシジュウカラ・コウちゃんにはピントが
合わず、ボケた写真ばかりだった。
そしてISO感度をもっと上げて高速シャッターを使うべきだったかもね。
また明日実習してみようかなぁ・・・
実習大好きの実習生だからねっ!


   カメラ:Canon EOS-30D + タムロン AF18-250mm F3.5-6.3
   レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一気に秋らしくなってしまった。

2009年10月11日 05時48分52秒 | Weblog
2009/10/10(土曜日) 晴れ


先日台風18号が通過して、庭にも風が強く吹いた。
おかげでそれまでたくさんついていた柿木の葉も大分散って実がよく見えるようになった。
今朝は朝の内小雨が降って日が当たるまではとても寒かった。
台風が過ぎ去って一気に秋が深まった感じだ。

大分色づいてきた柿の実だが、まだ黄色くいて固い。
だが、中には虫食いか何か早く赤くなった実もある。
その実をいち早く見つけてメジロが食べに来る。

今日はそのメジロをデジスコで撮ってみた。


↓  モバスコ(小型デジスコ VIXEN GEOMA52-S(14Xアイピース)+SONY DSC-W300)で撮影したメジロ     






↓  同じ位置からデジスコ(KOWA TSN-664ED(30Xアイピース)+SONY DSC-W300)で撮影したメジロ






↓  ほぼ同じ位置(ちょっと左側に寄った場所)から一眼デジ(Canon EOS-30D + EF400mmF5.6L)で撮った画像





カメラから柿の木までは12、3mぐらいだ。
このくらいの距離だとデジスコはとてもきれいに撮れる。
うーん、やっぱりデジスコはいいなぁ・・・・・
(自分はデジスコ撮影実習生だから思い入れは人一倍ですねぇ)


      画像はノートリミングです。
      レタッチソフトによる画像補正あり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモスの花を舞台にシジュウカラ・コウちゃんの名演技

2009年10月10日 17時15分32秒 | Weblog
2009/10/10(土曜日) 晴れ



つい先日までコスモスに止まるノビタキが話題になっていたが、それももう終わってしまったようだ。
昨日、K田に行ってみたが、コスモス畑にはカメラマンは一人もいなかった。
コスモスの花ももう盛りを過ぎて、金200円也で花の摘み取りをさせていた。
実習生も早速お金を払って、コスモスの花を摘み取ってきた。

えっ、何でそんなことをするの・・ ですってぇ???

もちろん、演出(やらせ)撮影の舞台にするためです。
我が庭の名優・シジュウカラのコウちゃんをコスモス舞台に立たせてみたいのです。

先ずは飛び物から。
コスモスの枝は細くてやわらかくてコウちゃんはなかなか止まってくれません。
だから飛び物の方が何とかなりやすかったです。
ただしピンボケだけどね、えへへへへ・・・・(照れ笑い)


↓  名優シジュウカラ・コウちゃんの華麗なる飛翔演技。
    残念ながら翼の先端がフレームからはみ出してしまった。  



↓  背中を向けて着地の態勢。






↓  おやつを咥えて飛び去るコウちゃん。




朝のうちは曇り空で風も無く、絶好の演出撮影条件だった。
背景をボカしたくて400mmレンズを使ったが、狭い庭では舞台がフレームいっぱいに
なってしまい、勢いよく飛ぶコウちゃんはすぐフレームからはみ出してしまう。
この後は短いレンズで演出撮影をしてみよう。



           カメラ:Canon EOS-30D + EF400mmF5.6L
           レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは演出(ヤラセ)ではないよ・・・・

2009年10月10日 05時33分41秒 | Weblog
2009/10/09(金曜日) 晴れ



朝から晴れた気持の良い一日だった。
午前中、お代官さまのお供で買い物に出かけていたがそのとき携帯にメールが届いた。
「・・・・・コスモスにはいませんがソバにいます」の友人からの電文を読むともう気もそぞろで
買い物お供どころではなくなった。
お代官さまをせかせて急いで買い物を済ませ、我が家に戻って支度をしてK田に向かった。
現地には6、7人のカメラマンがいた。
先着の友人は「さっきあの花に止まっていたんだよ。 いいのをいっぱい撮っちゃったよ」という。
おぉー、あれが“アマクリナムなんとか”という花だな。 この花は何度もみているが名前は
ブログでつい最近覚えたばかりだ。
よぉーし、おいらもいっちょう、“アマクリ・ノビタキ”を撮っちゃおうと張り切ってデジスコを向けた。
ところがどっこい、ノビタキはやってこない・・・・  


畑の方に顔の黒いノビタキがいた。 止まってるところはイマイチだがバックは緑でいいよ。
このノビタキはずいぶん、ふっくらとしているね。 ちょっとメタボかもしれないね・・・






しばらくすると畑に農家の人がやってきて回りを耕し始めた。
うん、いいぞ! これでノビタキは花畑の方に飛んでくるかも知れない。
デジスコを再び花に向けて待機した。

待つことしばし、やっとノビタキが飛んできた。  
花に止まったノビタキが撮れた。 これは演出(ヤラセ)じゃーないんだよ。












花に止まったノビタキ画像は何となくピントが甘い。
何度も何度も念入りにピント合わせをしたはずなのに、どれもピンアマだ。
多分、花が揺れてブレがでているのだろう。
お隣にいたデジスコ・マンも同じようなことを言っていた。

久しぶりの自然の野鳥撮影。
やっぱり自然は気持がいい。
お誘いくださったBさん、ありがとうございました。

 
        デジスコ:KOWA TSN-824M(32倍アイピース) + SONY DSC-W300
        レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の気象台・・・・なぁんちゃって!

2009年10月08日 20時06分11秒 | Weblog
2009/10/08(木曜日) 台風通過


今日は台風18号が関東地方を通過した。
夕べから雨が強く降って、朝からは風も強く吹き出した。
しかし、思ったほどではなく、昼前からは青空が広がって台風一過となったが
、どこにも出かけられず先日から手をつけているアルバム作りに励んだ。

PC作業机の上に記念品としてもらった“ミニ気象台”が置いてある。
台風が通過するときって気圧がどのくらい下がるんだろう?
気になってちょっと見てみた。



↓  おおー、下がってる、下がってる!  指示針は995(hPa)位を指しているよ。




↓  あっ、もっと下がって990(hPa)になったぞ!




↓  うーん、気圧は上がってきたみたいだ。  台風も通過してしまったからなっ。



↓ 12時過ぎても気圧はちょっとしか上がらない。 上がるのはゆっくりなんだな? 



↓  さっき見たら1000を越えていた。  よーし、今夜のブログねたはこれにしよっと! 



天気予報では台風中心の気圧は970(hPa)とか言っていた。
ここは中心から大分外れていたから990だったんだな?
こんなオモチャみたいな機械でも気圧の変化が読み取れて面白かった。
また台風がこないかなぁ・・・・
(バカなことを言うんじゃないよ!)  へい、スミマセン・・・・


閑にまかせてのくだらない記事ですみません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ柿メジロの時期に

2009年10月06日 21時21分29秒 | Weblog
2009/10/06(火曜日) 雨


今日も雨。
秋雨前線と台風18号の影響で雨降りが続いている。
今日は一日部屋にこもって、過日の旅行のアルバム作りをして過ごした。
部屋の近くに柿の木がある。
植えてからもう何年も経つ。
大分大きくなった柿の木には実がたくさんなっている。
近頃その実も大分色づいてきた。
実の中には虫食いか何かで、赤く熟してしまったものもある。
そして、その赤い実を食べようとメジロがやってくるようになった。
PCに向かってアルバム作りをしていると、チィー、チュゥー、チィー・・・と
メジロの鳴き声が聞えてきた。
あっ、メジロがきてるんだなっ!
コンデジを手に持って、そーっとベランダに出てみた。


↓  いた、いた。 何羽かのメジロが柿の木を動き回っている。  やっと1羽が頭を出した。 



↓  まだまだ葉っぱが多くてメジロはなかなか見つけられない。 




↓  柿の木の天辺に止まって辺りを見回している。




↓  ちょっとゆっくり止まってくれたのでズームアップで大きく撮ってみた。



やっと庭の柿の木にメジロが飛んでくるようになった。
まだ、実は熟れるまでにはいってないが、そのうち赤くなるだろう。
これからが楽しみだ。


        カメラ: Panasonic DMC-FZ28
        レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

またまたホトトギス舞台です。

2009年10月05日 16時45分09秒 | Weblog
2009/10/05(月曜日) 曇り後雨


今日もまたぐずついた天気だった。
午前中は何とか雨も降らずにすみ二回目のホトトギス演出撮影ができた。
今日はバックを芝生のグリーンで抜いてみようと、舞台を低く設置して
かつ、カメラは高い位置に置いて俯瞰状態で撮影した。
何しろ狭い庭だから演出家(実習生のことですよっ!)はいろいろと
苦労しているのです。


↓  やっぱり二日目ともなると、シジュウカラ・コウちゃんも舞台に慣れてすぐ演技してくれる。



↓ バックが抜けてるから飛びつきも引き立つよね。





↓  真後ろの飛びつきシーンです。



↓  名優シジュウカラ・コウちゃんのお得意ポーズです。




芝生の緑をバックにするには舞台に近いところから撮影しなくてはならない。
いつもの400mmレンズでは近すぎて使うことができない。
そこでタムロンの18-250mmズームを使っての撮影となった。
今日は曇り空で暗いということもあったが、撮れた写真は皆あまりすっきりしない。
やっぱり純正レンズのようにはいかないのかな? (なんですかぁ・・・えっ、腕のせいだ、ですかぁ
ハイ、それは十分承知していますが・・・・)


最近のシジュウカラは大分馴れてくれて舞台の近くにカメラを構えても平気で演技してくれる。
これからの季節、お山のエサが少なくなるとき、もっと馴れてくれそうな気がする。
手乗りシジュウカラになってくれればいいなぁ・・・



            カメラ:Canon EOS-30D + タムロン AF18-250mm 3.5-6.3
            レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホトトギスとシジュウカラ!

2009年10月04日 19時22分22秒 | Weblog
2009/11/04(日曜日) 晴れたり曇ったり


庭の隅っこの狭いところでホトトギスが咲いていた。
うーん、この花を見たら舞台にしないわけにはいかないよ。
早速、ホトトギスの花を舞台に演出(ヤラセ)撮影を開始した。



↓  ホトトギスの茎は直立しているものがほとんどだが、これは舞台には向かない。
    横になびいていたのを何とか探して舞台にした。







今日は良い天気だったが晴れたり曇ったり。
シジュウカラ・コウちゃんは曇ったときばかり舞台にあがる。
だから撮れた写真はコントラストが無くて眠たいものばかりでちょっと残念だった。

「えぇーっ、“ホトトギス”って花のことっだたのぉ?」

そうです! このタイトルの“ホトトギス”は植物のホトトギスのことです。
“ホトトギスとシジュウカラ!”っていうと野鳥好きの皆さんは「あっ、ホトトギスだなっ!」と
興味を引いてアクセスしてくれるでしょっ!!!


「なんだよぉー、それはサギじゃないかよぉー!!!」


いいんです、詐欺でもなんでも・・・・
実習生はアクセス件数を稼ぐのに手段を選ばないのです。
この“ホトトギス”に釣られてアクセスしてくださった皆様、お許しくださいませ。



               カメラ:Canon EOS-30D + EF400mmF5.6L
               レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続・あわシジュウです・・・・・

2009年10月03日 20時38分08秒 | Weblog
2009/10/03(土曜日) 晴れ後雨後曇り


今日も雨か?と思っていたら朝の内は青空が見られた。
TVの天気予報でも、今日は天気もよくなり、中秋の名月も各地で見られると
報じていた。
それではこれから“あわ・シジュウ”の演出撮影をしようと用意をしていたら
ポツリ、ポツリ、と雨粒が落ちてきた。
雨はびっしょり濡れるほど降って撮影は中止するありさまだ。
しばらくすると雨は止んだがどんよりと曇って、撮影には生憎の空模様だ。
しかし、用意したセイタカアワダチソウは早く利用しないと枯れてしまいそうだ。
折角用意した舞台だからと撮影を始めた。



↓  二度目のあわ舞台でシジュウカラ・コウちゃんも慣れたみたいだ。




↓  なかなか好いポーズだよ、コウちゃん! (これはコウちゃん・ジュニアかな?)




↓  飛び物も何とか演技してくれるようになった。 まぁ、今ひとつだけどね・・・




今夜の月は“中秋の名月”だそうだ。
その名月とやらをデジスコで撮ってみようと思っていたが残念ながら曇り空で月は見えない。
明日は晴れてくれるだろう。
またあわ・シジュウの演出撮影でもして閑をつぶそう。



           カメラ:Canon EOS-30D + EF400mmF5.6L
           レタッチソフトによる画像補正およびトリミング実施


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする