4月8日 基礎体力徹底強化
土曜日の空手教室に来てくれる子供達は、皆素直で良い子ばかりなのだが、いかんせん基礎体力が殆ど無い。
例えば片足立ち。手を広げてバランスをとると出来るんだけど、手を腰に当てて上げた足をグルグル回すと立ってられないのだ。バランスが悪いのもあるのだが、片足立ちで耐えれるだけの足腰の筋力が全然無い。
以前腹筋をやらせてみたが、小学校1年生の平均10回(文部科学省調べ)どころか、1回も出来ない有様なのだ。
これではイカン!と思って、お母さん方に、
「空手の練習も大事なのですが、基礎体力が全然無いので、そっちを徹底的にやります」
と宣言して、時間の半分は基礎トレに費やしております。
さて今日からちょっときつめの練習メニューにしました。
まずは空手の基本練習。手の位置・腰の高さ・脚の開き方・・・などなど、かなり細かく指摘して反復練習をさせました。同じ動作を何十回もやらされるのは、退屈で嫌だと思ってるでしょうが、それを我慢してやれい!と。耐える力・我慢する力をつけるためにも、反復練習は絶対に必要だと思います。
多分、「今日の先生はどうしちゃったんだろう?」と思ってるかもしれません。レベルが上がると厳しさも上がります。今までの「子ども扱い」「お客様扱い」から少しずつ脱却して、普通の扱いに近づけていく予定です。
子供達はそれに耐えられるか?うちの子供達は素直なので大丈夫だと信じております。
さてメニューでは、基礎トレに「自衛隊式基礎トレー二ング」からヒントを得たモノを取り入れてみました。
まずは「かがみ跳躍」 実際は重さ7キロの自動小銃を担いで、ジャンピングスクワットをするんですが、軍隊ではないので(笑)、手は腰の帯を持って皆でやってみた。
「子供達よ。10回を目標にしような」
「10回ぐらいできるよ」
子供達は2~3回でダウン。私は30回でくたばった(笑)。
想像以上にキツイ練習です。自衛隊ではこれを数百回するんだもんなあ。凄いよなあ。
もう一つは、名前は知らないのですが、床に足を延ばして一旦ぴたりとくっ付いてから、ジャンプするもの。名前をご存知な方は教えてください。
これむっちゃキツイ!
いくつかの極真や他のフルコンの道場で、子供達の基礎体力トレーニングとして、よく使われております。
案の定これも子供達は2~3回、私は見栄張って必死に30回でダウン
という練習メニューであったが、子供達も少しづつ体力がついて来てる・・・と信じたいです(笑)。
私も自衛隊式基礎トレは、自宅でも当分やってみようと考えております。
自衛隊式基礎トレ+坂道ダッシュで、最強の肉体を作り上げてやるわいな(笑)。
柔道ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。
にほんブログ村
土曜日の空手教室に来てくれる子供達は、皆素直で良い子ばかりなのだが、いかんせん基礎体力が殆ど無い。
例えば片足立ち。手を広げてバランスをとると出来るんだけど、手を腰に当てて上げた足をグルグル回すと立ってられないのだ。バランスが悪いのもあるのだが、片足立ちで耐えれるだけの足腰の筋力が全然無い。
以前腹筋をやらせてみたが、小学校1年生の平均10回(文部科学省調べ)どころか、1回も出来ない有様なのだ。
これではイカン!と思って、お母さん方に、
「空手の練習も大事なのですが、基礎体力が全然無いので、そっちを徹底的にやります」
と宣言して、時間の半分は基礎トレに費やしております。
さて今日からちょっときつめの練習メニューにしました。
まずは空手の基本練習。手の位置・腰の高さ・脚の開き方・・・などなど、かなり細かく指摘して反復練習をさせました。同じ動作を何十回もやらされるのは、退屈で嫌だと思ってるでしょうが、それを我慢してやれい!と。耐える力・我慢する力をつけるためにも、反復練習は絶対に必要だと思います。
多分、「今日の先生はどうしちゃったんだろう?」と思ってるかもしれません。レベルが上がると厳しさも上がります。今までの「子ども扱い」「お客様扱い」から少しずつ脱却して、普通の扱いに近づけていく予定です。
子供達はそれに耐えられるか?うちの子供達は素直なので大丈夫だと信じております。

まずは「かがみ跳躍」 実際は重さ7キロの自動小銃を担いで、ジャンピングスクワットをするんですが、軍隊ではないので(笑)、手は腰の帯を持って皆でやってみた。
「子供達よ。10回を目標にしような」
「10回ぐらいできるよ」
子供達は2~3回でダウン。私は30回でくたばった(笑)。
想像以上にキツイ練習です。自衛隊ではこれを数百回するんだもんなあ。凄いよなあ。

これむっちゃキツイ!
いくつかの極真や他のフルコンの道場で、子供達の基礎体力トレーニングとして、よく使われております。
案の定これも子供達は2~3回、私は見栄張って必死に30回でダウン
という練習メニューであったが、子供達も少しづつ体力がついて来てる・・・と信じたいです(笑)。
私も自衛隊式基礎トレは、自宅でも当分やってみようと考えております。
自衛隊式基礎トレ+坂道ダッシュで、最強の肉体を作り上げてやるわいな(笑)。
柔道ランキングに参加しております。よろしければ、下の柔道バナーをクリックしてね。

いつも楽しみに読ませて頂いております。
そのトレーニングは、バービー、若しくはバービージャンプと呼ばれるものだと思います。
参考までに
http://kinnikubaka.com/news/archives/6334
バービージャンプと言うのですか。ありがとうございます。
50歳を超えてから、筋力の低下が著しく、基礎トレをもうちょっとしなくちゃいかん!と思ってまして、最近あちこちの動画を覗いては参考にさせていただいております。
保毛男様、これからも色々教えてください。よろしくお願いします。