ゆうゆうの教会便り

私の教会のこと、教会生活をボチボチと・・・・

「姦通の女」

2018-04-30 17:39:10 | 今日の聖句
今日の聖句は「ヨハネによる福音書」8章1節~11節です。

08:01イエスはオリーブ山へ行かれた。 08:02朝早く、再び神殿の境内に入られると、民衆が皆、
御自分のところにやって来たので、座って教え始められた。 08:03そこへ、律法学者たちや
ファリサイ派の人々が、姦通の現場で捕らえられた女を連れて来て、真ん中に立たせ、
08:04イエスに言った。「先生、この女は姦通をしているときに捕まりました。 08:05こういう女は
石で打ち殺せと、モーセは律法の中で命じています。ところで、あなたはどうお考えになりますか。」
08:06イエスを試して、訴える口実を得るために、こう言ったのである。イエスはかがみ込み、指で
地面に何か書き始められた。 08:07しかし、彼らがしつこく問い続けるので、イエスは身を起こして
言われた。「あなたたちの中で罪を犯したことのない者が、まず、この女に石を投げなさい。」
08:08そしてまた、身をかがめて地面に書き続けられた。 08:09これを聞いた者は、年長者から始まって、
一人また一人と、立ち去ってしまい、イエスひとりと、真ん中にいた女が残った。 08:10イエスは、身を
起こして言われた。「婦人よ、あの人たちはどこにいるのか。だれもあなたを罪に定めなかったのか。」
08:11女が、「主よ、だれも」と言うと、イエスは言われた。「わたしもあなたを罪に定めない。
行きなさい。これからは、もう罪を犯してはならない。」


聖書の中で、個人的にこの挿話が好きだという遠藤周作氏は、著書「イエスに邂った女たち」の中で
下のように書いています。

**********************************
はっきり言うとこの(イエスの)答えは問題のすりかえです。石うちの刑の問題を逆利用して人々に
「お前たちに彼女を裁けるほど罪のない者がいるか」という別の次元の問題にすり替えているのです。
しかし、それはイエスの思想の核心にもふれています。
イエスはここで二つのことを言っている。ひとつは社会的な道徳でいう罪と宗教的な罪とは違う
ということです。第二に我々には本当は誰をも裁く能力などないということです。
これこそあきらかにイエスの思想だと私は思います。
社会的道徳の罪などは時代や場所によってすぐ変わります。たとえば戦争中は人を殺すことを教えられた
私など、社会のいう善悪基準が時代や環境でいかに変わるかを充分、思い知らされたものでした。
姦通の女は石うちの刑をうけるにふさわしい悪女だ・・・・それはイエスの眼からみると集団道徳の
判定にすぎません。
宗教的な倫理とは、このような社会的な集団道徳とはまったく違います。なぜならそれはまず神と
人間個人との関係だからです。そして神は人間の行為の結果だけを重視しません。
行為の表面的動機は問題にしません。神の眼は我々の心の底の底までふかく見ぬいているからです。
神は善を行った者の自己満足や虚栄心も承知していますし、逆に罪を犯した者の屈辱感、うしろめたさ、
怯え、悲しみも承知しているからです。
余談ですが、新聞でもテレビでもあまりに他人を裁くことが多くなりました。アナウンサーや記者が
裁き手となって誤った者を非難しているのをみると、私はこのイエスの言葉を思い出し、自戒を
くわえたくなります。私も善人面をすることが多いからです。
もちろん、社会秩序を保つために人間が人間を裁くことは必要かもしれませんが、それはたんに
必要だから行われているのであって、本質的には人間が人間を裁く権利などないように私には思えるのです。
「わたしもあなたを罪に定めない、行きなさい」と言われたイエスの言葉は何度くりかえして読んでも
深く感動的です。イエスの人間洞察、イエスが人々の悲しみや苦しみにどんなに共感しようとしたか、
そして律法(社会的道徳)よりもっと大事なものがあることを人々に教えようとしたことが、
すべてこの言葉に含まれています。
********************************

この本は、私のキリスト教の知識があまりに貧弱だと思ったらしいノンクリスチャンの友人が
「ササッと読めるから・・・・」といって貸してくれました。
私は書かれている聖書のエピソードはほとんど知っていますし、姦通の女を石うちにするかどうか
の問いに対するイエスの答えが社会的道徳、倫理を問題にしていないことも分かっていました。
しかし、善行を行った人間の心に宿る自己満足や虚栄心までをも遠藤周作は語っています。
確かにそうです。
私たち人間の罪の深さ、救いがたさについても、私は分かってはいるつもり、と思っていても
「自己満足や虚栄心」をまったくもたないでいることは不可能です。
胸打たれました。 義人はいない、ひとりもいない。

美竹教会のホームページです、クリックしてお訪ねください。


公園の新緑、美しく新鮮です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 美竹教会ホームページ、リニ... | トップ | 「然り、然り」「否、否」っ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

今日の聖句」カテゴリの最新記事