ゆうゆうの教会便り

私の教会のこと、教会生活をボチボチと・・・・

「然り、然り」「否、否」って・・・・

2018-05-05 13:46:18 | 分からなかった今日の聖句
分からなかった今日の聖句は 「マタイによる福音書」5章33節~37節です。

05:33「また、あなたがたも聞いているとおり、昔の人は、『偽りの誓いを立てるな。
主に対して誓ったことは、必ず果たせ』と命じられている。 05:34しかし、わたしは
言っておく。一切誓いを立ててはならない。天にかけて誓ってはならない。そこは神の
玉座である。 05:35地にかけて誓ってはならない。そこは神の足台である。
エルサレムにかけて誓ってはならない。そこは大王の都である。 05:36また、あなたの
頭にかけて誓ってはならない。髪の毛一本すら、あなたは白くも黒くもできないからである。
05:37あなたがたは、『然り、然り』『否、否』と言いなさい。それ以上のことは、
悪い者から出るのである。」


「ヨハネ黙示録」を読み終わって新約聖書は何度目かの「マタイによる福音書」を読み始め、
5章まで読み進みました。
今日の聖句は、1月28日の主日礼拝説教「あなたの神、主の名をみだりに唱えてはならない」
というタイトルでその説き明かしをお聞きしました。
その時はプリントも読んでわかったつもりだった「然り、然り」「否、否」だったのに、
今日は、やはり、ン?と躓いてしまいました。
神様の名、天、神の玉座、などによって誓いを立てること・・・・・子供の頃よくやりました
「神様、仏様に誓ってそんなことはしないよ!」なんて風に。
神の聖名はそのようにはみだりに口にすべきではない、何故なら、神が私たちをお作りに
なったのであって、神を私たちの道具にするのは許されるものではない。
ゆえに(神の名によって誓うことなどもってのほか)私たちには「そうです、そうです」
「違います、違います」と言う事しかできない(はず)ということなのでしょう・・・・か。
何となく納得できるようで、堅くなった私の頭はなかなか理解してくれません。 (´Д⊂

お時間のある方、宜しかったらどうぞ20180203の記事をお読みください。

美竹教会のホームページです、クリックしてお訪ねください。
FacebookTwitterもご覧ください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「姦通の女」 | トップ | 「ヨナ書」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

分からなかった今日の聖句」カテゴリの最新記事