ゆうゆうの教会便り

私の教会のこと、教会生活をボチボチと・・・・

拡大CS教師会

2019-11-27 14:11:46 | CS(教会学校)

11月24日の日曜日、礼拝の後に「拡大CS教師会」がありました。
年に四,五回、分級当番をやっているだけの私は、自分はCS教師ではないと思っていますので
これまで教師会には一度も出たことがありませんでしたが、今回は「拡大」ということで
出席することになりました。 会議は大の苦手です (・・;)
下のようなレジメに添って左近深恵子牧師のレクチャーがありました。

   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
日曜日、教会に集って神様を賛美する礼拝はその始まりから終わりまでが神様に捧げられたもの。
子どもたちは、すでに共同体の中で生きることへと神様に招かれた神の民であること。
分級は子どもメッセージでは伝えきれないみ言葉を子どもたちに適した仕方で、五感を通して
伝えること、等など。 深恵子牧師のお話は私には「目からうろこ!」でした。

これまでの私の「分級」認識は、大人が礼拝説教を聴いている間、子どもたちが退屈しない
ように、そして楽しく安全に過ごしてもらえればよい、くらいのものでした。
分級に二,三歳のお子さんがいたら即、風船を膨らませて団扇を持たせキャーキャー
風船バドミントンをやって弾けたり、教会の駐車場でブーメランを飛ばしたり、紙コップで
糸電話やけん玉を作ったり、もっぱら体育会系&工作系で遊ぶものでした。
何も指示されず何となく頼まれた分級担当。
礼拝堂で大人と一緒に「子供メーッセージ」をおとなしく聞いたあとの分級は、楽しく弾けて
教会って楽しいなと思ってもらえばいいのかな~、と漠然と考えていました。

深恵子牧師のお話は教会学校のあり方、分級のあり方について根本的で、私にはとても新鮮で
為になりました。
教会学校のことを何も学んでいない私には、これまでのやり方をどう変えたら良いのか、急には
具体的には思い浮かびませんが、分級も礼拝の一部と捉えて臨むとき、きっと何かが違ってくる
と期待しています、自分に!
まずはこれまでのやり方に加えて、分級の最初に神様にお祈りすることからやってみましょうか。
それすらやっていなかったなんて本当にお恥ずかしい・・・・・(;_;)


美竹教会のホームページです、クリックしてお訪ねください。
フェイスブックやツイッターもご覧ください。


  公園の水場で水浴びする<メジロ>です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「主こそ神」

2019-11-19 21:39:15 | 説教
17日の日曜日、二ヶ月ぶりに教会の礼拝に出席できました。
咄嗟の動作ができない脚をかばいながら、駅の人混みや電車に乗るのは
とても怖かったのですが、なんとか渋谷に行くことができました、感激!!

週報ボックスのあった説教プリントを早速ブログに掲載させていただきます。







若者なら一ヶ月で回復したかもしれない脚の怪我。
激痛の三週間あまりを乗り越えてわたくし的には驚異的に良くなりました。
ソックスを履く時の激痛や長時間歩いたり、同じ姿勢でいられない等、まだまだ
全快とは言えませんが、ようやく社会復帰です。 (^-^)/
「さぞ心細かったことでしょう・・・」と友人が独り暮らしの私を労ってくれました。
そうか~そういう気持ちもあったはずなのか~
「いつも神様と話していたから心細いということは感じなかったな~」私の信仰自慢に
「激痛のあまり心細いと感じるゆとりもなかっただけでしょ!」と友人の一撃!
確かに、確かに、痛さでゆとりはなかったけど・・・・・
神様がいつも共にいてくださるという信仰を与えられている平安はありました!
やはり私は「御許に召される最期の時まで信仰の生涯を全うさせてください」と
神様にお祈りします。


美竹教会のホームページです、クリックしてお訪ねください。
フェイスブックやツィッターもご覧ください。


秋の公園です。
これからリハビリ散歩で紅葉を楽しめるでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「たとえを用いて話す理由」

2019-11-10 22:53:50 | 分からなかった今日の聖句
今日はカテゴリ「分からなかった今日の聖句」です。
「ルカによる福音書」8章9節~10節 「たとえを用いて話す理由」 
(マタ13:10-17、マコ4:10-12)

08:09弟子たちは、このたとえはどんな意味かと尋ねた。 08:10イエスは言われた。
「あなたがたには神の国の秘密を悟ることが許されているが、他の人々にはたとえを
用いて話すのだ。それは、『彼らが見ても見えず、聞いても理解できない』ように
なるためである。」


何故、他の人々(つまり私も)には神の国の秘密を悟ることが許されていない
のでしょうね? この聖句には「たとえを用いて話す理由」という中見出しが
ついていて、さらに(マタ13:10-17、マコ4:10-12)と注がついています。
これはマタイ伝、マルコ伝にも同じ記事がありますよ、という意味です。

これまで他の福音書と比べて読むということはしなかったのですが、なんでかなぁ~
という思いが強くて、今回は読み比べてみました。マタイ伝もマルコ伝も同じような
記事、イエス様の弟子たちと他の人々とは区別されていました。 
これは一体どういうことなのかなぁ~
聖書って分からない部分が本当にたくさんあって飽きることがありません。
(ハイ、負け惜しみデス(^_^;))

英国大好き仲間のクラスで、先日↓のような文章を読みました。
There is a BBC radio programme called “Desert Island Discs” during which
famous people choose some music they would take with them if they were to
stuck on a remote island. They also choose one book they would take,
given that they automatically get to take Shakespeare and the Bible with them,
as these are assumed to be essential. The Bible is fading in influence, but
the works of Shakespeare remain very much alive.
えーっ?そんな~ いくら影響力が下がっても、やはり無人島には聖書ですよね~。(^^)


<参照>
「マタイによる福音書」13章10節~17節 たとえを用いて話す理由
13:10弟子たちはイエスに近寄って、「なぜ、あの人たちにはたとえを用いてお話しに
なるのですか」と言った。 13:11イエスはお答えになった。「あなたがたには天の国の
秘密を悟ることが許されているが、あの人たちには許されていないからである。
13:12持っている人は更に与えられて豊かになるが、持っていない人は持っているもの
までも取り上げられる。 13:13だから、彼らにはたとえを用いて話すのだ。
見ても見ず、聞いても聞かず、理解できないからである。 13:14イザヤの預言は、彼ら
によって実現した。『あなたたちは聞くには聞くが、決して理解せず、見るには見るが、
決して認めない。 13:15この民の心は鈍り、耳は遠くなり、目は閉じてしまった。
こうして、彼らは目で見ることなく、
耳で聞くことなく、心で理解せず、悔い改めない。わたしは彼らをいやさない。』
13:16しかし、あなたがたの目は見ているから幸いだ。
あなたがたの耳は聞いているから幸いだ。 13:17はっきり言っておく。多くの預言者や
正しい人たちは、あなたがたが見ているものを見たかったが、見ることができず、
あなたがたが聞いているものを聞きたかったが、聞けなかったのである。」


「マルコによる福音書」4章10節~12節 たとえを用いて話す理由
04:10イエスがひとりになられたとき、十二人と一緒にイエスの周りにいた人たちとが
たとえについて尋ねた。 04:11そこで、イエスは言われた。「あなたがたには神の国の
秘密が打ち明けられているが、外の人々には、すべてがたとえで示される。
04:12それは、『彼らが見るには見るが、認めず、聞くには聞くが、理解できず、
こうして、立ち帰って赦されることがない』ようになるためである。」

美竹教会のホームページです、クリックしてお訪ねください。
フェイスブックやツィッターもご覧ください。


秋の野原の<キタテハ>です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「神の知恵」

2019-11-04 18:14:11 | 説教
10月20日(日)の礼拝説教
テキストは「列王記Ⅰ」3章4節~14節 タイトルは「神の知恵」






脚の怪我で私はもう二ヶ月近く礼拝に出られていません。
美竹教会から週報ボックスに溜まった紙類(週報や献金袋やお知らせ等)が
送られてきました。嬉しいです。
その中に説教プリントがありました。とっても嬉しいです。
10月20日の礼拝説教を掲載させていただきました。


美竹教会のホームページです、クリックしてお訪ねください。
フェイスブックやツィッターも御覧ください。



以下はゆうゆうの小声の呟きです:
説教のプリントを載せるのは著作権のこともありますので、一応著者(牧師先生)の
許可を得なくてはいけないと理解しております。牧師先生にはブログのことは話さず
「このプリントは不特定多数の方々、どなたに読んでもらってもよろしいですか?」とは
お伺いを立てて掲載させて頂いているのですが・・・・・それでイイかな~~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする