goo blog サービス終了のお知らせ 

巨樹、巨木巡礼

僕が訪ねた大きな樹を紹介していきます。

今治市 玉澄さんの大楠 <別名(べつみょう)の大楠> 

2011-03-21 | 愛媛県

 大三島の大山祇神社を訪ねての帰り道、通りがかりからそう遠くない場所に今治市内随一の大楠が有ると言うので訪れてみた。

しまなみ海道出口の今治ICからR196、直ぐに片山交差を右折し別名の公民館を目指せば楠の大きな樹冠が目の前に飛び込んで来る。

大山祇神社のあの神々しく老獪な巨楠に出逢ったばかりなのでそれほどの感慨は無かったけれど・・・・・・

しかし愛媛県の山中には公孫樹の巨木が集中して多く、瀬戸内海岸近くには巨楠が集中しているものだと・・・・

玉澄さんの大楠と呼び親しまれている大楠は、あの大山祇神社の「乎致命の巨楠」でも名前の登場する乎致命の子孫「越智玉澄」の墓所に植えられたもので根元には玉澄公の墓石を巻き込んでいると伝えられている。

樹齢800年、まだまだ若々しく見える大楠は根元から直ぐに数本の大幹に分れ少し迫力には欠けるが根回り13.6m、目通り8.1m、樹高23mと中々の巨体です。

工場に周りを囲まれ決して良い環境とは思えないがこれ以上の環境悪化も考えられずますます元気に大きく育ってくれることだろう。

主幹や大枝にも殆ど痛みは無く、樹盛は満点・・・・その大きな樹冠は誇らしげに天を覆っている。

撮影2008.12.22



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
宿題おわったww (氷紅蓮)
2012-06-07 18:18:33
ども★☆★
氷紅蓮、中学生でっす♪
大楠についての宿題でてて
このブログみつけてちょーらっきーなんですけどーww
てか、まぢありがとーーー
ってイマ2012年だしww
みてるわけないか・・・
っておもってもコメをかくのが
あたしでぇす(≧▽≦)/
ばかでしょww
うん、でも
それほどうれしかったってこと!
ありがとね
おにいさん
返信する
おにいさん・・って嬉し過ぎ (ぺん)
2012-06-07 21:18:26
この近くの中学校に通ってる中学生かなあ~、宿題の参考になって良かったね。
>ありがとねおにいさん・・
って、嬉し過ぎ・・、多分僕は君の親父さんよりずっと歳上、もう会社を息子に譲って現役引退の身の上ですからね。
もう孫が居る年代で==す。
でもとりあえず良かったし嬉しい。
PS:ページは古くても新しいコメは上に来るんですよ。
返信する
こちらも宿題が・・・ (つーるん)
2012-06-11 01:49:52
こっちも宿題が終わったZE!
ちなみに僕のおばあちゃんの家はこの大楠の前w(°∀°)b
この前(何年前かの話になりますが)大楠にタヌキがあらわれました!Y(ToT)Y
なので大楠に何年もいればタヌ・・・オアソビハオワリダ(・ω・)⊃))´o`)=※ヘブシッ
↑上記はほっといて、どうも、本当に役立ちました~!
返信する
Unknown (ぺん)
2012-06-11 07:19:21
多分、つーるん君は氷紅蓮さんと同クラス??
まあ、なにわとも在れこのページが役立ったことは嬉しいことです。

しかし、タヌキって・・・、あそこはそんなに山の傍じゃ無かった様な??
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。