巨樹、巨木巡礼

僕が訪ねた大きな樹を紹介していきます。

大洲市豊茂 金山出石寺(きんざんしゅっせきじ)の大桂

2013-06-17 | 愛媛県

標高820m、弘法大師開闢の古刹、金山出石寺参道脇に立つ桂の巨木。

大洲市と八幡浜市を分ける出石山山頂、大洲市側に金山出石寺がある。

大洲市側のふもと、肱川嵐で有名な肱川口近く依り県道29号線で約18km30分ほどの山岳ドライブ、登るに連れワイドビューが素晴らしい。

金山出石寺・・・、正面は護摩堂、石段奥に本堂と太師堂が建つ。

桂の巨木はこれ程山奥まで駆け上って来たものの拍子抜け・・・、中程の主幹が折れて欠損、ちょっと貧弱に見えます。

目通り6~7m、樹高約20m強と言ったところ・・・車道脇に大洲市の天然記念物標柱が有り誰にも目がつく。

撮影2010.9.24



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。