YS Journal アメリカからの雑感

政治、経済、手当たり次第、そしてゴルフ

我流ゴルフ理論(6)どこも急がない

2010-02-22 12:20:51 | 我流ゴルフ理論
遠くへ飛ばしたいと考えると、体のどこかを速く動かせばという感覚になります。この気持が特に強く出るのが、腰(下半身)と利き手です。

腰が先行するので、どうしても上半身、腕が送れてきてスライスになります。利き手が先行する人は、ダウンの途中で煽るようになり、フックが出ます。

体の各パーツの同調が出来ないために、それぞれのパーツが正しいインパクトのポジションにならないのです。つまりコントロールが出来ないのです。ではコントロールするためにはどうすれば良いか、ズバリ、体のどこの部分も急いでは行けないのです。

ゴルフのクラブは長く、先が重くて慣性モーメントがあるので、各パーツの同調が無くなると、最後の砦は手と腕の力でリカバリーするしかありません。しかし長いクラブになればなるほど、リカバリーは難しくなります。(ロフトも立ってくるので、その要因もあります。)7番アイアンくらいまでは、シャフトの短さとロフトに助けられて、比較的リカバリーし易いのですが、6番良い上は難しくなります。(ターゲットが遠くなる精神的なプレッシャーもあり、尚更急ぐ動きが入る。)

しかし、偶然にリカバリーが上手く行く事があり、特にドライバーはティーアップしているので、融通が利き易く、偶然で出たナイスショットを開眼したと勘違いし、その感覚を追いかけてしまう事があります。

体のパーツも急がさないために一番必要なのは、全てをコントロールしたスイングの方が、実は飛ぶのであると言う事を実感する事だと思います。先ず、ウエッジでムチャ振りと渾身でのコントロールスイングの距離を比べてみるのが一番良いと思います。ある程度正しいスイングが出来ていれば、距離は変わらないはずです。(もし距離が違う上に、長いクラブが上手く当たらないのであればスイングを直す必要があります)これが実感出来れば、後は長いクラブでコントロールスイングをするだけです。

コントロールスイングの感覚が出来てしまえば、素振りが一番有効な練習法となります。スイングをコントロールしているので、ボールを打つ感覚が希薄となり、素振りと実際に球を打つスイングが同じになってきます。ボールを打たない事で体に衝撃が無いので、手軽に練習出来る上に、故障の心配も少なくなります。

勘違いしては行けないのは、コントロール出来る限界での渾身のスイングです。たとえハーフスイングであってもそれは渾身のスイングでなくてはなりません。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴルフ (Lilac)
2010-02-22 17:17:54
私は腰が悪いのと、性格的に合わないんじゃないかということでゴルフはまだ一度もやったことが無いんですが、こういうの読むと一度やってみたくなりますね。
アメリカは日本よりコースの整備は悪いけれど、景色が良い広いところが多いとか良く聞きますが、そういうものなのですか?
返信する
腰痛 (ysJournal)
2010-02-22 22:07:10
Lilacさん
ゴルフはアメリカで始めたので、日本との違いはよくわかりません。しかし、はっきり言って景色を楽しむ余裕はありません。結構有名なコースでやった事もあるのですが、ゴルフやるのに精一杯です。

私も昔は腰痛があったのですが、椎間板ヘルニア等の本格的なヤツでなければ、バラコン運動をお進めします。数年前にはやった骨盤体操系の元祖みたいな物です。

骨盤が仙骨を中心とした関節であり、腹筋、背筋等の大きな筋肉で、あたかもギブスをしている様にガチガチになっているので、本来の柔軟性を取り戻してやれば良いというのが理論のようです。例えばぎっくり腰の最大の原因はくしゃみらしいのですが、これもギブスをはずした関節部をいきなり動かしたら痛くなるのと同じ原理のようです。

腰(骨盤)にキツくゴムバンド(私は自転車チューブを使ってます)をまいて腰を大きく回すだけです。右10回左10回これを5セット毎朝やるだけです。1-2分で終わります。2-3ヶ月すると自分でも分かる効果が出てきます。

私は15年程前に知って実践してからは、腰痛から解放されています。(五味雅吉の本も何冊か買いました。)バラコン運動を知った頃に、日本から来た出張で来た人(型屋さんで日常重い物を持つ事が多い事から腰痛に苦しんでいた)と偶然腰痛の話になり、本当に偶然に彼ら、それも二人ともこの運動で腰痛が良くなったと聞いたのが、始めるキッカケでした。この方たちは律儀で、日本からわざわざ中古のパンク修理のパッチがかわいい自転車チューブを送っていただきました。(今でも愛用しております。)

投資は、ゴムバンドだけ一日2-3分ですからお手軽です。騙されたと思って是非お試しを。
返信する
鱈レバゴルフに干し柿ゴルフ (ChicagoKoi)
2010-02-23 00:14:42
典型的な鱈レバ、干し柿ゴルフを毎週1回やっております。

非常に良く当たった日にはついにSwingに目覚めたとか開眼したとか、翌週プレーをするのがとても楽しみになりますが、その感覚でいざやってみると決まってがたがたになります。これは貴方の言うところの偶然だったのかも。。。。

質問ですが、ドライバーはいまだに一昔前のBig Berthaタイプを使っています。ゴルフ仲間はみな430CC以上の大きなHeadで、そんな古いドライバーでピシッとあたってるのだから(とは言え180ヤード程度ですが)昨今のデカヘッドに代えれば20ヤードくらい飛距離が延びるといわれます。しかしTeeも長いのを使わなければならないからSwingも調整しなければならないいので躊躇してます。。。。。どう思いますか。やはりゴルフも肝心なのは道具でしょうか?
返信する
Unknown (ysJournal)
2010-02-23 01:40:28
ChicagoKoiさん
ゴルフクラブと女房は新しいのに限るとは思いませんが、ドライバーは新しい物が良さそうです。

20ヤードは保証出来ませんが、Teeの高さは変えなくても大丈夫だと思います。但し、シャフトが長くなるので、こっちに慣れるのが大変だと思います。

ゴルフショップのモニターで、自分のドライバーとデカヘッドの打ち比べをしては如何でしょうか?

最近は、ボールのフィッティングも重要なようです。(BSが盛んに宣伝している)

春が待ち遠しいですね。
返信する
腰痛 (Lilac)
2010-02-25 12:07:36
YSJournalさま

バービーのところのコメント、有難うございます。
実はこの3日ほどあまりネットにアクセスする時間がなく、せっかくアドバイスいただいたのにお返事しそびれてしまいました。

私はヘルニアを一度やっちゃってるんですよ。
幼稚園から高校まで水泳の選手で(実は小学校のときは日本記録取ったこともあるんですよ)、背筋がなんと250Kgもあるような感じだったのに、
大学受験で水泳をやめたために急に背筋がなくなってしまい、そのせいで今まで筋肉のおかげで持っていた腰が急に弱くなってヘルニアになってしまったようです(医者談)。

手術こそしてないですが、何とか背筋を鍛える運動をしてごまかしながら生きているところです。

だからバラコン運動が効くのか分からないですが、もし背筋を鍛えるのに役に立つなら、やってもいいのかなと思いました。

背筋がつくと背筋が良くなるので、ご指摘の通り胸が大きく見えるのは確かかもしれません(笑)
返信する
骨盤 (ysJournal)
2010-02-25 12:25:45
Lilacさん
ヘルニアですか、余り変なアドバイスはしない方が良いかもしれませんね。でも、怪しい薬とかではなく、腰を回すだけですのでインナーマッスルが鍛えられます。騙されたと思って。(私はくどい!!)
骨盤は関節なので、その辺の意識が大事だと思います。では、骨盤が柔軟になったバービーがビールマンスピンを出来る事を祈って。
返信する

コメントを投稿