goo blog サービス終了のお知らせ 

行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

コゲラ

2018-02-17 20:00:25 | 
コゲラ、
体は小さいですがキツツキの仲間です。
英名は Japanese Pygmy Woodpecker、
日本にいる小さなキツツキということになります。


街路の枯れ木を突くコゲラ、
ブレずに、きびしい表情が大きくしっかりと写りました。


上からの連続写真、
しっかりと木の穴に嘴が命中しています。


上とは別の個体、
重力に逆らってのトラミングで
虫を捕まえたようです。


「昼飯はどこにしようかな」
冬のハナミズキにコゲラ君。


地味色のコゲラですが
雄は頭部、褐色の毛の下に赤い毛があるそうです。
よく見ると、この個体、褐色の毛の間から赤い毛がチラリと覗いていました。


この角度からも赤い毛が見えます。
コゲラ君、
朽ちた木だけではなく、新鮮な木も突きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする