goo blog サービス終了のお知らせ 

行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

額の花

2008-06-24 23:47:35 | Weblog
額紫陽花



額花,額の花とも呼ばれる.
紫陽花の母種になり,伊豆半島,伊豆七島などには自生している.
この時期,街を歩くと紫陽花と同様に公園,家の庭などに,
青紫から白い花の額紫陽花をよく目にする.
紫陽花のように球状にならず,平らに咲く.
中央の密な部分が花であり,周囲の花らしいのが装飾花(仮花)である.
この装飾花を額に見立て額花と名付けられている.
紫陽花に比べ,地味に感じる.花言葉は「謙虚」とそのものである.
昔は紫陽花も額紫陽花も梅雨時に咲くせいか,
陰気くさい気がしてあまり好きではなかったが,
年を重ねるとともに,いい花だと感じられるようになってきた.
特に額紫陽花は趣があり,より好きである.
写真は近くの公園に咲いていたものである.

 額の花今宵は特に美しき
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする