MR.コールマンの挑戦日記

セカンドライフを迎えて趣味のランニングや街歩き、スケッチ水彩画、地域活動などの日常のあれこれを綴っています。

オルセー美術館展&スケッチ画展示会

2014年09月23日 | アート・文化

芸術の秋 本番を迎えて多くの絵画展が開催されていますが、新国立美術館で開催されている「オルセー美術館展」と、八重洲画廊で始まった知人など多くのスケッチ画の指導者による「日本スケッチ画会」に出かけてきました。

日本スケッチ画会は、今年13回目を迎え八重洲くぼたギャラリーで開催されていますが、オープニング初のためか、各フロアーにはスケッチ愛好者で埋めつくされていました。

関東地区の著名な指導者の作品約200点が出展されていましたが、その生徒達などが集まり身近な風景画などに参考になる作風が多く、作品を前にスケッチ談義が繰り広げられていました。

Img_0808

素晴らしい作品が多く何度も行きつ戻りつ観ていたが、最も魅かれた作品です・・・

Img_0815

新国立美術館で開催中の「オルセー美術館展~印象派の誕生・・・」へ向かうと、想像以上に混雑しており、入場制限が行われる直前のような混雑でした。

今回は、フランス国外に出たことがないモネの大作などが見られるとあって、モネを始めマネやセザンヌ、ドガ・・・など大作の日本初公開に関心が高まっていたようですね。
まず、会場に入ると、見慣れた『笛を吹く少年』が観客を迎えてくれて、作品に近寄れない状況でしたね・・・

Img_0001_2

パリ・オルセー美術館を代表する名作84点が並び、有名なミレーの晩鐘、ルノワールのダラス夫人、モネのかささぎ、カバネルのヴィーナスの誕生もその大きな原画には惹きつけられました。

Img_0002
モネのサン・ラザール駅、ドガの競馬場、バジールの家族の集い、セザンヌのスープ入れのある静物です。

Img_0003

モネの大作「草上の昼食」は分作となっていますが、原作は一作だったものが訳あっての分作になったそうで、モネの印象派への第一歩の作品になったそうです。

Img_0004

最近では観たことの無い超豪華作ばかりでしたが、余りの混雑で著名な大作の前は黒だかりの人・人・人・・・・で近寄れず、列は前にも進まない・・・

我々絵画ファンレベルで感じたのは、どの作品も印象派の作品と言われているが、非常にリアルな写実的な作品ばかりで、もう少し印象的な「新印象派」に興味があり、色彩や形の表現の自由さが面白いですね・・・

【会場では、撮影が厳しく禁止されていましたので、配布されたパンフレットの写真を引用しました】

美術館を後にして最寄りの駅に着くと、自然が描いた素晴らしいアート作品を見ることができ、この日一番のアートでしたね。

Img_0816

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地区ソフトボール大会 | トップ | 横浜スケッチ交流会 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お楽しみの一日になりましたね。マネ、モネの本物... (アルルkan)
2014-09-24 09:05:33
お楽しみの一日になりましたね。マネ、モネの本物に触れると、画集と違っていいでしょうね。でも私は、ドガの方が好きです。お疲れ様でした。
返信する
アルルkanさん (korman)
2014-09-24 22:59:49
アルルkanさん
オルセー美術館の絵画を観るのは初めてですが、大きさと言い画風といい迫力が違いますね。
ただ残念ながらゆっくり鑑賞できる雰囲気ではありませんでした(>_<)
返信する

コメントを投稿

アート・文化」カテゴリの最新記事