goo blog サービス終了のお知らせ 

子ども達のための自然学校・イエティくらぶ

NPO法人ねおすが主催する「子ども達のための自然学校『イエティくらぶ』」の活動報告をアップしています。

9キロ地点通過

2008年10月12日 09時52分23秒 | 黒松内校
SUN STR TIG KYU HKR
KYO TKT KIT KTT
※名前をアルファベット
3文字で表しています

の9人が9キロ地点を通過しました

この調子で行けば、
20キロは行けそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

速い!

2008年10月12日 09時28分42秒 | 黒松内校
先頭集団が峠をくだりきり、14km地点を通過しました。
例年と比べても、これは速い!
その先の17km地点の道の駅トワヴェールⅡでは、焼きたてのパンが配られます。

最後尾は8km地点。
みんながんばってあるいてます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ10km

2008年10月12日 08時47分33秒 | 黒松内校
先頭集団が10km地点の峠の入口にさしかかりました。いよいよ登り坂です。
まだまだ笑顔であるいてま~す!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40kmいよいよスタート

2008年10月12日 06時56分54秒 | 黒松内校
おーさかです!

イエティくらぶ、40kmスタートします!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

40kmウォークが始まります!

2008年10月11日 23時44分04秒 | 黒松内校
たーぼです。

太平洋から日本海までを一日で歩き切る、
40kmウォーク&20kmウォークがいよいよ明日スタートします!

黒松内校と登別校の初の合同イベントで
子ども43名、大人3名の参加があり
それをサポートする大人が23名
合計で69名が
ぶなの森自然学校に今日から宿泊しています。

今日は40kmウォークのコースの説明や、
歩き切るコツの説明があった後、
明日の準備をしました。

かなり気合いの入っている様子で
熱く、質問をしてくる子もいれば
ちょっと長い説明に眠くなっている子など
さまざまでしたが、
目標まで歩き切りたい!
という思いはかなり強いようです。

明日は5時15分に起床
太平洋は静狩浜を出発するのが7時。
タイムアップは夜の8時と長丁場となります。

どういったドラマが生まれるのか楽しみです。

明日は携帯電話からリアルタイムで速報を出していきます。
先頭グループがゴールしました!とか
一番後ろのグループは何キロ地点です!
程度の情報になると思いますが、
楽しみにしていてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イエティまるやま校9月 夜のやみを探検しよう!

2008年10月01日 19時18分25秒 | 札幌まるやま校
9月のまるやま校は・・・
「夜のやみを探検しよう!」
と題して円山ナイトハイクでした★

前日からのあいにくのお天気。
大丈夫かな??
と心配しつつも
13名の子どもたちが大集合しました。
1年生が10人
3年生が3人という顔ぶれ。

みんなでわいわい!
まずは色んな遊びをしました。



それからそれから
みそ汁づくりとタコさんウィンナーづくり。
包丁を使うのはなかなか難しい・・・
そこで今回ははさみを使って
★ねぎ
★油揚げ
★ウインナー
を切りました。
みーんな真剣な表情です。







ウインナーをフライパンで焼くと
脚が反り返って
バッリチたこさんウインナーに。
完成したお味噌汁は
山頂へ運ぶべく魔法瓶につめました。



そしていよいよ円山登山です。
夕暮れがかった薄いオレンジ色の空の下
どんどん登っていきました。



山頂からの眺めは
まるでトミカの世界。
ミニチュアの車、建物、人・・・。
きれいな札幌の街並み。



山頂での晩ごはん中
だんだんと森は暗くなっていきました。
寒くなってきて、
お味噌汁の売れ行きは好調でした♪



下山直前の
札幌の夜景もすごかった!!!
少々大変ですが
円山山頂も立派なも夜景スポットですね。



ときおり
小雨が降ったり止んだりのお天気。
けっこう寒かったし
みんな風邪ひいてないでしょうか??
子どもはかぜのこかな?

さてさて
次回は11月「みんなにはナイショ」
秘密基地づくりです。
みなさんのご参加お待ちしております!

■今回のスタッフ■
しゅんちゃん、めめ、ふゆえ、パピィ、うえちゃん、よっしー、まゆ、だいち

■今回の遊び・活動内容■
・ワになって自己紹介 ・遅出しジャンケン ・いっぱいジャンケン
・チーム対抗リレー ・チーム対抗フラフープくぐり
・お味噌汁づくり(具はねぎと油揚げ)・たこさんウインナーづくり
・円山登山 ・円山ナイトハイク!

■次回のお知らせ■
日程 2008年11月23日
テーマ「みんなにはナイショ」(秘密基地づくり)
場所 中央区宮の森 ねおす札幌事務所周辺

■お父さん・お母さんスタッフ募集中■
まるやま校では
ボランティアスタッフとして参加していただける
保護者の方を募集しています。
一緒にお外にでかけませんか?
ご興味のある方は、小林までご連絡ください。


報告:木村恵巳
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする