子ども達のための自然学校・イエティくらぶ

NPO法人ねおすが主催する「子ども達のための自然学校『イエティくらぶ』」の活動報告をアップしています。

月例スクール〜ラフティングキャンプ2日目〜

2017年05月05日 10時04分17秒 | いぶり・札幌まるやま校

2日目の朝です。

おはようございます!ビバーク組は寝袋凍ってたけど最後まで頑張りました!

体が冷えているので朝の散歩からたき火をおこします

みんなおきてきたら朝ごはん。メニューはパンと卵とベーコン、コーンスープ、ヨーグルト

食事の後はキチンと道具もお片付け、ポカポカ陽気で2度寝した〜い

テントも乾かすよ〜

今回はまだ乗れないけどパドルで遊ぼう!来年は乗れるかな?

ボートを運んで空気を入れてパンパンに

準備が整ったら川へ。今日は新しいチームです!

それぞれボートを運んで

出発!

今日も快晴!

急流も昨日以上に楽しんじゃいます

動画もありますのでまるやま自然学校のフェイスブックをチェックしてください!

ガイドのトークで一体感も出てきました。

あっという間の2時間

まだまだ乗ってたい!

ボート4台で下る様は圧巻でした

ゴールが近づくとやっぱり川に飛び込む!

ゴールに到着

待っている間は川遊び!フローティング

小さい子は泥んこ遊び

疲れた〜とぐったり休憩

お茶を飲んで水分補給

戻ってきたら着替えて最後のお昼ご飯。メニューは具だくさんのうどんです

あっという間にうどんがなくなったー

食事の後はみんなでお片付け

札幌組はこれでいぶり組・現地集合組とお別れ

帰りは温泉で汗を流しておやつを食べてまったり

帰りの車は撃沈組とテンション高い組でのバトル!?

渋滞にも巻き込まれず無事に帰ってきました

初めてキャンプに参加してくれた子どもも小さな子どもたちもそれぞれ楽しんでくれたかな?

川をボートで下るのはなかなかできないので今回もいい経験になったのではないでしょうか?

異年齢の集団、子どもに関わらずたくさんの大人もいるキャンプ、

子どもの価値観の醸成にもつながると思っています。

学校以外の子どもがのびのびと楽しく過ごせる場所、

さまざまなプログラムを通して今後もご参加いただけたらと思います。

 

また、いぶり自然学校のスタッフ、ボートを担当してくれたラダーの方々、

エゾロックの学生、ボランティアなど今回のキャンプではたくさんの方にお世話になりました。

現地集合・送り迎えなど、ご家族の方々運転などお疲れ様でした、

おかげさまで楽しく安全に2日間を過ごすことができました。

 

今回は保護者の方からの声を受けて小さい子も参加できるようにいたしました、

また何かリクエストありましたら気軽に相談してくださいね!

カツオこと高野克也


最新の画像もっと見る

コメントを投稿