昼間の暑さが一転、朝晩は肌寒くて、起きてしまう人もいたようでしたが、今朝も時間までぐっすり寝ていました。
今日もおはようございます。
今日もおはようございます。

昨日のダンスチームからのリクエストで朝のラジオ体操をしてから

コケッツやカブトムシのお世話

朝ごはん、昼ごはんづくり、2日目は慣れてきました。


今日のスペシャルメニューはコケッツ卵のフレンチトースト



今日も自分たちのおにぎりをラップでにぎにぎ。


無事に完成し、朝ごはんタイム。フレンチトースト大人気。


シミシミに浸したトーストはもっちもち
朝食後は自分たちの荷物整理と部屋の掃除


帰る準備ができたら、裏手のキャンプ場でまったりタイム


枝切りバサミで樹木のお手入れ。
木登り



薪割り




空中ハンモックでまったりと。

今日も暑い!水分補給も忘れずに。


木陰の多いキャンプ場にコケッツも連れてきて、一緒にまったり。




ブランコ

思い思いにまったり過ごしました。
最後みんなでさようならをし、それぞれの帰路へ。




その後札幌組は途中でお昼休憩をとり、解散場所へ。






札幌組も無事解散し、これにて3日間のお泊りキャンプ無事に終了です。

初めてぶな森に来てくれた人や、ベテランの参加者、小2~中1、大学生や大人…
一期一会のメンバーで、もりもり元気に過ごすことができました。
一期一会のメンバーで、もりもり元気に過ごすことができました。

到着後すぐに海遊び、昨日は川に海に、と黒松内周辺の自然を満喫した2泊3日間。
今回のキャンプでの経験だったりが、みんなの中で種になり、いつか何らかの形で育っていってくれたら、
なによりです。
今回のキャンプでの経験だったりが、みんなの中で種になり、いつか何らかの形で育っていってくれたら、
なによりです。
黒松内でのキャンプに行きたいと思ってくれたみんな、そして送り出してくださった保護者のみなさま、
ありがとうございました。
ありがとうございました。
またいつでも黒松内で待ってるよ!
(ちこ こと 大類幸子@黒松内ぶなの森自然学校)