goo blog サービス終了のお知らせ 

子ども達のための自然学校・イエティくらぶ

NPO法人ねおすが主催する「子ども達のための自然学校『イエティくらぶ』」の活動報告をアップしています。

月例スクール「あきのおたのしみキャンプ」2日目

2018年09月24日 16時56分51秒 | 札幌まるやま校

おはようございます!

朝食作りからスタート

 

朝ごはん、いただきます

オープンサンド、ミネストローネ、バナナ

 今日は厚田方面に行きますよ

朝市で海産物を・・・と思ったけどいいものがなかった・・・残念

いつものお菓子屋さんで最中とおせんべいをゲット

厚田ふるさとあきあじ祭りへ

獅子舞にも遭遇

サケの重量当てに参加する抽選くじ、見事ゲット!

早めのご飯はおにぎりとカスベの唐揚げ、タコの串焼き、きゅうりの漬物、トウモロコシ

サケの重量当てに出場

お楽しみ抽選会は・・・当たってない

砂浜で遊ぼう

朝市で買えなかった海産物、みんなのリクエストは貝ということでホタテをゲット、ジャム作りのリンゴも

帰って来たらおやつタイム

自由時間は近くの遊び場へ

いい顔してます

1日目の途中から参加した子どもはスタッフ持ち帰り用のサケをさばくお手伝い

居残り組はコテージのお風呂掃除を冷やかし半分でお手伝い

りんごジャム作り

そして明日のピザの材料作り

お風呂はわいたかな?

夜ご飯づくり

1、ホタテ、羽釜ご飯

2、ちゃんちゃん焼き、塩鮭

3、サケコロッケ

4、石狩汁

うまく焼けるかな?

待ってます

盛り付けて

出来上がり!

いくら丼だ〜

いただきます

お風呂に入った後はデザートで焼きマシュマロ

作ったリンゴジャムを味見

明日はピザ作りです!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月例スクール「あきのおたのしみキャンプ」1日目

2018年09月24日 16時42分40秒 | 札幌まるやま校

秋のお楽しみキャンプは恒例の石狩へ。

まずは石狩の美味しい食材を買い出し

はるきちオーガニックファームさん



そしてとれのさとへ



上手にお買い物できるかな?

続いては鮭を求めて魚屋さん、メス1匹買いました。



お昼ご飯は薪割りをする場所で

雨も止んでいてみんなでいただきます!



薪割りを教えてもらおう!


豪腕くん

そして楔を打ち込んで


最後は鉈で焚き付け作り



よく働いたので自由時間、カエルがいたよ〜



今日泊まるところに移動して早速食事作り

じゅんちゃんが鮭をさばいてくれます。



夕食作りは4チームに分かれて作業です。

1、塩もみきゅうりと豚肉の炒め物&羽釜とうもろこしごはん


2、白菜とげんこつ団子の煮込み



3、鶏肉とトマトのオイスターソースカレー炒め



4、いくらの醤油漬け作り&野菜のお味噌汁

完成しました!どれくらい食べるかな?



おいしくできたのでみんなでいただきます!

おかわりもあるよ〜




全て綺麗になくなりました。

片付けもお手伝い



番屋の湯で温泉に入ってあっという間に9時30分

夜のミーティング、明日は朝市に出かけるぞ〜


おやすみなさい





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする