鹿島アントラーズ原理主義

愛する鹿島アントラーズについて、屈折した意見を述べていく場です。

ヤスの左足に期待

2014年04月05日 | Weblog
2014年04月05日(土)

明日に迫ったG大阪に向けて、鳥かごやセットプレーの確認をして最終調整を行いました。一部の選手はシュート練習やFKの練習も実施しています。

左足で蹴るヤスである。
明日のガンバ戦、カギを握るのはヤスの左足であることに異論はなかろう。
キープ力と力強いシュートでチームに勝利をもたらせて欲しい。
ヤスの活躍を期待しておる。

ガンバ戦プレビュー

2014年04月05日 | Weblog
【J1:第6節 G大阪 vs 鹿島】プレビュー:決定力不足に苦しむG大阪が、首位・鹿島と対戦。今節こそ、リーグ戦ホーム初白星を!(14.04.05)
4月6日(日)J1 第6節 G大阪 vs 鹿島(16:00KICK OFF/万博)
----------

ヤマザキナビスコカップ第2節を挟んで開催される、J1リーグ第6節。ガンバ大阪はホームに、首位・鹿島アントラーズを迎える。今季、リーグ戦では未だホームでの白星がないG大阪だけに、今節こそサポーターに勝利をプレゼントしたいところだ。

ガンバ大阪は直近のナビスコカップ、清水エスパルス戦を0-1で惜敗。DF金正也やFW小川直毅が今季初先発を飾ったり、MF大森晃太郎がリーグ第3節のベガルタ仙台戦以来、DF西野貴治がナビスコカップ第1節・ヴィッセル神戸戦以来の先発のピッチに立ったりと若手を積極的に起用したが、攻撃の形を作りながらもフィニッシュが決まらず。特にビハインドを追った後半は攻撃をテンポアップさせて幾度となくゴールに迫る姿勢を示したものの「一発が決まってくれれば、攻撃の停滞感は変わってくるとは思うのですが、その一発がなかなか出ない」と長谷川健太監督。結果、リーグ第5節のサガン鳥栖戦に続き、無得点で試合を終えた。

その攻撃の迫力不足は開幕時から抱え続けている課題の一つだ。
これは、エースFW宇佐美貴史が開幕直前に離脱し、攻撃の再構築を余儀なくされたことが影響してのこと。長谷川監督もシステムを変えたり、組み合わせを変えたりと、試行錯誤を続けながら攻撃にリズムを見出そうとしているが、その得点数(リーグ戦5試合3点、カップ戦2試合2点)をみても未だG大阪らしい攻撃が示せていないのは明らかだろう。ただ、新加入選手のFWリンスが試合を重ねるごとにフィットをみせ、キレのある動きが増えてきたり、FW佐藤晃大にも少しずつボールがおさまりはじめたり、という光明が見えつつあるのは事実で、長谷川監督も「リンスの躍動感はこれまでのガンバになかったところ。チームとしてリンスを行かせるようになれば攻撃も変化していくはず」と期待を寄せる。また、守備に関しても昨年からの取り組みが実り、総体的には安定した守備を展開できているのも手応えの1つだろう。
ただし、これまでもそうであるように、G大阪は常に攻撃でリズムを見出してきたチーム。だからこそ、攻撃に勢いを取り戻すことが、本当の意味でチームが息を吹き返すきっかけになる。もっとも、今節の相手は開幕から大量4得点を挙げるなど、現時点でのJ1リーグ最多得点数を数える鹿島。となれば、まずは守備でしっかり対応することを意識ながら『ゴール』を目指すことにはなるはずだが。

対する鹿島はこれまでのリーグ戦5試合を4勝1敗。4節のセレッソ大阪戦こそ無得点で敗戦したものの、それ以外の4試合のうち、3試合は完封勝利、1試合は先制されながらも逆転勝ちと攻守にバランスのとれた戦いを示しながら、かつ、5試合中3試合で3得点以上を挙げている決定力が勝利を引き寄せている印象だ。それは直近のナビスコカップ、先発メンバーを数人入れ替えて臨んだ鳥栖戦でも同じくで、この一戦でも控えメンバーも含めたフレッシュな顔ぶれが躍動して3-1と快勝。チームの好調ぶりが伺える白星で弾みをつけた。となれば、今節のアウェイ戦にもチームとしての確固たる自信を携えて乗り込んでくるはず。かつ、09年以来の開幕5戦4勝という好成績を更に伸ばすことを目論んでいることだろう。もっとも、チームを率いるトニーニョ セレーゾ監督は現時点での成績について「急激にチームが出来上がった訳ではなく、チームを作っている段階」。更なる鹿島の進化を予感させる言葉を残している。

以上
2014.04.05 Reported by 高村美砂


「攻守にバランスのとれた戦いを示しながら、かつ、5試合中3試合で3得点以上を挙げている決定力が勝利を引き寄せている印象」と述べるガンバ番・高村女史のプレビューである。
ガンバ目線としてはホーム未勝利のガンバに初勝利を届けることが希望となり、そこに立ちはだかる首位鹿島という構図は話題性十分である。
また、旧日本代表のヤットと今野に対する新生日本代表の岳と源という図式もある。
この戦いは今季を占う重要な試合と言えよう。
強い気持ちでアウェイでの勝利を目指したい。
楽しみである。

宮内・小泉、U-22選抜招集

2014年04月05日 | Weblog
宮内選手、小泉選手 Jリーグ・アンダー22選抜メンバー選出のお知らせ
2014年04月05日(土)

本日、J3第5節 vsY.S.C.C.横に向けて、Jリーグ・アンダー22選抜の招集メンバーが発表されました。

鹿島アントラーズからは、宮内龍汰選手、小泉勇人選手が選出されました。


J3のU-22選抜に招集された宮内と小泉である。
宮内は前節にて初招集され先発フル出場した。
1点目の起点となっており、信頼を得た様子。
小泉は初招集となる。
ここで経験を積んで欲しいところ。
二人の活躍に期待である。

聖真、これからも貪欲に

2014年04月05日 | Weblog
(週刊Jリーグ)鹿島の司令塔、弱気は返上 21歳の土居聖真
2014年4月4日16時30分


横浜マ戦で攻め上がる土居

 強気でいかなきゃとわかっていても、いざ本番になると踏ん切りがつかない。そんな経験、誰にも一度や二度はあるだろう。この「内なる敵」と格闘しつつ成長の階段を上る若者がJ1首位の鹿島にいる。21歳のトップ下、土居聖真(しょうま)だ。

 「結局、土居聖真って選手は気持ちの問題なんです」。3月下旬、夕暮れ時の練習場。完敗したナビスコ杯のFC東京戦を回想しながら、本人が自嘲気味につぶやいた。消極的なプレーが目立ち、ハーフタイムに交代を命じられていた。

 山形県出身。小学生時代の全国大会で卓越した技術を見いだされ、中学から鹿島の育成組織へ。故郷に父を残し、サッカーのため、母と2人で引っ越した。年代別日本代表に選ばれ、ユース(18歳以下)時代に試合を見た主将のMF小笠原は「アイツはうまい」と舌を巻いた。

 だが、2011年にトップチーム昇格を果たすと壁にぶつかった。周りは先輩ばかり。自ら仕掛けていい場面で安全第一のパスを選択してしまう。「考え始めると止まらない。もっとできるのに、別のやり方があったかも、と」。思い悩むばかりで積極性に欠けた。

 「もう、若いからなんて言っていられない」と危機感を抱いて臨んだ昨季、夏場に定位置をつかんだ。今季は開幕前の全チーム合同記者会見に鹿島代表として出席。「ただのうまい選手で終わりたくない。ドリブルやシュートで怖さを与えたい」と決意を語った。

 最近、さらに一皮むけるきっかけがあった。

 3月23日のセ大阪戦。チームは敗れ、土居は2試合続けて前半で交代。夜、友人とカラオケに出かけた。サッカーを忘れたくて、あえてチームメートは誘わず、しんみりしないようにバラードは歌わず「ジャニーズとかのイケイケ系」を熱唱した。「久しぶりに発散できた」。開き直れた。

 先発落ちも覚悟した29日の横浜マ戦で再び起用された。トニーニョ・セレーゾ監督から言葉はなかったが、「お前の力で点を取れ」というメッセージだと受け取った。中央突破からゴールを決め、逆転勝利を導いた。自己主張を結果につなげ、ある実感が残った。「これからも貪欲(どんよく)に。そうすれば、今季を終えた時、自分の立ち位置が変わっているような気がする」

 「ネガティブ(後ろ向きの)聖真」の呼び名も、返上できそうだ。(中川文如)


聖真の葛藤を伝える中川氏の記事である。
プロの壁にぶち当たり、悩み乗り越え成長していった様がよくわかる。
誰もが順風満帆に人生を歩むものではない。
若き聖真はそれを体験したと言って良かろう。
まだまだ成長の余地がある。
更なる聖真の飛躍を楽しみにしておる。

岳のパフォーマンスに注目

2014年04月05日 | Weblog
【J1第6節展望&予想スタメン】G大阪vs鹿島 柴崎、昌子が代表選出の鹿島、好調をキープできるか

代表に招集され、存在感を見せる鹿島の柴崎岳 [写真]=兼子愼一郎

■ガンバ大阪 前線の選手の決定力に期待

 鳥栖戦はリンスのサイドMF起用がやや裏目に出て、攻撃に迫力は出せなかったが、それでも個の打開力を持つリンスは徐々に、前線で実力を見せ始めている。「引かれた相手にもリンスのドリブルで打開出来る」と今野泰幸が評価するように、チーム内で完全に信頼を勝ち取った格好で、鹿島戦ではFW起用が濃厚だ。
 
 また鳥栖戦では加地亮が背中を痛めて欠場したが鹿島戦は復帰予定。連戦の疲労を考慮してナビスコ杯では加地や岩下敬輔、阿部浩之ら主力は温存されており、現状のベストで鹿島戦に挑めるだろう。

 鳥栖戦では今季初めて2失点を喫したが、敗因はあくまでも「自分たちのリズムの時に攻めきれなかった」(遠藤保仁)ことに尽きる。ナビスコ杯では遠藤を今季初めてボランチで先発させたこともあり、G大阪らしいパスワークは復活し始めた。だからこそ、カギになるのは前線の選手の決定力だ。佐藤晃大とリンスに勝負強さが必要となるのは言うまでもないが、やや不調が続いている倉田秋ら2列目のアタッカーの覚醒も不可欠。一方で停滞した状況での攻撃のカードが不足しているだけに、鹿島戦でも追う展開となることだけは避けたい。

 「ダヴィをいかに封じるか」と丹羽大輝は警戒するが、前節も鳥栖のクロス攻撃の前に、痛恨の先制点を献上している守備陣の踏ん張りも不可欠となる。(totoONE編集部)

■G大阪予想スタメン
4-4-2
GK
1 東口順昭
DF
21 加地亮
8 岩下敬輔
5 丹羽大輝
4 藤春廣輝
MF
13 阿部浩之
15 今野泰幸
7 遠藤保仁
11 倉田秋
FW
20 佐藤晃大
9 リンス


■鹿島アントラーズ 日本代表候補合宿に柴崎、昌子が選出

 リーグ戦第5節、そしてナビスコ杯と2試合連続で逆転勝利を収めることに成功した鹿島は、チーム全体の雰囲気が最高潮に達している。横浜FMとのリーグ戦では土居聖真、野沢拓也、柴崎岳の得点で勝利し、鳥栖とのカップ戦ではダヴィ、梅鉢貴秀、ルイス・アルベルトがゴールを決め、試合毎にヒーローが誕生している状態だ。チーム全体で一丸となって戦うことを理想とするクラブの方針を、体現する結果を残している。それを牽引しているのがボランチの柴崎。宮崎キャンプで体調を崩し、心配された時期もあったが、ゲームを掌握する存在感を見せている。昌子源と共に日本代表候補に選出された彼のパフォーマンスには注目だ。

ただ、チームに勢いがある反面、公式戦4試合連続で先制点を許している事実は見逃せない。ちょっとした気の緩みから失点してしまうことが続いており、若さ故の詰めの甘さは消えていないのが実情だ。今の調子を続けていくためにも、早くこうした悪癖は解消しておきたいところである。特に日本代表候補に選出された昌子には自覚あるプレーを期待したい。また、先のカップ戦では小笠原満男、青木剛らを休ませることができたが、山本脩斗ら連戦を回避できなかった選手にミスが目立っていた。シーズンが開幕して1カ月が経過し、そろそろ疲労が溜まる頃。前掛かりになった時の単純なパスミスには気をつけたい。(田中滋)

■鹿島予想スタメン
4-2-3-1
GK
21 曽ヶ端準
DF
24 伊東幸敏
5 青木剛
15 昌子源
16 山本脩斗
MF
20 柴崎岳
40 小笠原満男
25 遠藤康
28 土居聖真
13 中村充孝
FW
11 ダヴィ


「チーム全体の雰囲気が最高潮に達している」と伝えるサッカーキングのプレビューである。
公式戦2試合連続逆転勝利はチームの勢いを象徴しておる。
ここはガンバ戦でも勝利を収め、リーグ戦アウェイ3連勝を飾りたい。
その中心となるのは日本代表候補に選出された岳と源である。
岳の攻撃力、源の守備力で勝利を掴みたい。
首位に驕ることなく気を引き締め直し、気合いを入れて試合に臨もうではないか。
楽しみな一戦である。

山形・中島、悔しさはある

2014年04月05日 | Weblog
【山形】中島「勝ちにつながるゴールを決めたい」
2014年4月5日6時0分 スポーツ報知


ミニゲームでシュートを放つ山形FW中島(中)

 勝ちにつなげるゴールを決める! J2山形は5日、ホームで愛媛を迎え撃つ(NDスタ、午後4時~)。4日はミニゲームなどで体を動かし最終調整を行った。

 右サイドハーフでスタメンに定着するFW中島裕希(29)は愛媛の印象を聞かれ「ミカン」とおどけながら、「しっかりボールを動かして、前の選手がタイミングよく裏へ抜ける動きが大切になってくる」と引いて守る守備陣を警戒。通算9勝4分け2敗でホームでは5勝2分けと負けなしの相手だが、抜かりはない。

 昨季は、最前線で攻撃の核となりFW林と並ぶチーム最多の12得点を挙げた。しかし、得点した11試合の勝敗は4勝3分け4敗。今季も3月22日の横浜C戦で初ゴールを決めたが、チームは1―2で敗れて、ついに負け越し。「勝ちにつながるゴールを決めたい」と、口癖のように繰り返していた。勝ちに飢えたストライカーは「1点取れて良かったが、悔しさはある。勝ちにつながるゴールを決めて、(チームを)流れに乗せたい。特にホームなんで」。今季ホーム初得点で勝利を呼び込み、現在17位のチームに勢いをつける。(武田 泉)


「勝ちにつながるゴールを決めたい」と語る山形の中島である。
中島がゴールを決めても守り切れず敗戦した試合が多数あった。
これには悔しい思いをしておる様子。
本日の愛媛戦ではゴールと勝利で喜びを表したいところ。
良い報を待っておる。

源、成長したところも見せられたら

2014年04月05日 | Weblog
鹿島昌子、CB今野から動き盗む
 日本代表候補に初選出された鹿島DF昌子源(しょうじ・げん=21)が、代表の先輩から学ぶ。明日6日に敵地で対戦するG大阪には代表の正センターバック今野がいる。ただ、7日からの国内組合宿に今野は不参加。実際に教えてもらうことはできないが「敵として、試合中に学べるところはいっぱいある。さすがに『選ばれました』とあいさつには行かないけど、見て吸収したい」。今野が得意とするインターセプトやポジショニングなど、ザックが絶賛する動きをピッチ上の正面から見て盗む。G大阪のジュニアユース出身でもあり「成長したところも見せられたら」と話していた。
 [2014年4月5日7時14分 紙面から]

ガンバの今野のプレイから学ぼうとする源である。
今野ほどの選手からは吸収すべき点が多くあろう。
この試合にて源にはもう一回り成長して欲しいところ。
鹿島に源あり、日本代表に昌子源ありと評判されるまでになるのだ。
期待しておる。

曽ケ端、イエローハット賞受賞へ

2014年04月05日 | Weblog
【鹿島】曽ケ端、J新217試合連続出場達成で賞金
2014年4月5日6時0分 スポーツ報知

 鹿島は4日、GK曽ケ端準(34)が新潟戦(12日・カシマ)でJリーグ新記録となる217試合連続出場を達成した場合、クラブが設けるハットトリック賞の「イエローハット賞」を贈ることを決めた。本来はハットトリックを達成した選手に贈られるが、ハットトリックの語源に「偉業」という意味が含まれていることから、チームスポンサーのイエローハット社が賞金を出し、偉業をたたえることになった。

 曽ケ端は現在、215試合連続出場中。次節G大阪戦(6日・万博)に出場すれば、GK土肥(元F東京)が持つ216試合のJリーグ記録に並ぶ。曽ケ端は「いろいろな助けがあっての記録。でも、まだ成し遂げていない。G大阪戦への準備に集中したい」と、これまで通り「目の前の試合に全力を尽くす」というスタンスで、記録達成を目指す。


もし、ガンバ戦、新潟戦に出場を果たした場合、イエローハット賞が与えられる曽ケ端である。
Jリーグ215試合連続出場は既に偉業であり、今週末のガンバ戦にてタイ記録に並び、新潟戦にて記録を塗り替えることとなる。
誇らしい記録と言えよう。
曽ケ端ほどのGKと共に歩めることは素晴らしいこと。
これからもクラブの象徴として君臨していって欲しい。
活躍を期待しておる。

若い選手が得点に絡む鹿島

2014年04月05日 | Weblog
上昇気流に乗りつつある大宮と神戸が上位進出を狙って激突
第6節が4月6日(日)に開催される。開幕から約1カ月が経過したが、まだまだ各チームは小差の争い。勢いに乗りつつある大宮と神戸の対決も、上位進出への足掛かりをつかもうとする戦いとして注目のカードだ。

G大阪(14位) vs 鹿島(1位) 4/6(日)16:00@万博
攻撃サッカーを披露して順位アップを目指すG大阪は、ラストパスの精度がホームゲーム初白星の鍵を握りそうだ。若い選手が得点に絡む鹿島は、アウェイゲーム4連勝なるか。


若い選手が得点が絡むと評するJリーグ公式のプレビューである。
前節では聖真と岳、ナビスコ杯ではバチがゴールを決めており、若き勢いが感じられる。
この試合で注目は同じ2011年入団組の源であろうか。
日本代表候補にも選出され、またガンバジュニアユース出身の源がこの試合で活躍すればニュースになること受け合いである。
万博競技場にて躍動して欲しい。
期待しておる。

山本脩斗、左サイドを活性化

2014年04月05日 | Weblog
2014年04月04日(金)

15時半からのミーティング後、攻守のトレーニングや紅白戦を行いました。

山本脩斗である。
今季加入したこの左SBは即チームにフィットし、チーム躍進の原動力となっておる。
もはや外せぬピースである。
弛まぬ運動量で左サイドを活性化させるのだ。
週末のガンバ戦では誰と組むのであろうか。
アツであれば、テクニックを引き出すべくスペースを作る、カイオであれば、スピードを活かすパス、豊川が間に合えば得点力を爆発させるのだ。
楽しみである。