4人の爺さん(4Ji)、自転車を漕いで
(旧)中主町(滋賀県野洲市)のお宮さん参り
遥拝所 、境内社 これはもう分かる 、余裕!
神社のはてな、 御祭神が女の神様?
境外社、摂社?
Kennyの滋賀から情報発信
(この日記の掲載期間:7月8日~7月14日)
今日は4つの神社をお参りします
例によって団地の東屋で今日のルート打ち合わせです
梅雨の晴れ間、気分よく出発です
車は使いません。とは言っても歩いていては日が暮れます。自転車が
いいですね。 道中、珍しい光景、美しい風景に目が届き、負担の少な
い運動を兼ねての散策が楽しめます。
狩上(かりあげ)神社 堤 (集落名、以下同じ)
手水舎の水、亀の口から
手水舎 手水鉢、水を注ぐ口、この神社は 亀 でした
この手水鉢に乗っかる亀さん、これも気になっています。という
のは神社によっては、亀だったり、竜、兎、狐、蛙と、色々なん
ですね。いづれまたちょっと取り上げてこだわってみます。なお、
今日の中主町内の神社は、亀が殆どでした。
遥拝所 もうすかりマスターです (^^)/v 境内社
野洲川堤を琵琶湖の方向に向かって 比良山系が美くしく
矢放神社(やはなし) 吉川
YASさんの解説に聞き入る TAMさん(左)、KAKさん(中央)
遥拝所 亀さんです
境内社、なんと立派です 大抵は本殿のみですが
移動途中で・・、 鶴翼山(八幡山) 本当に翼を広げているように
苗田神社(なえだ:地元の方は だ と) 須原
おっ、この神社は 亀と 竜だ!!
この神社は女の神様です
さて、御祭神が女の神様、これは?
道をお尋ねしたおじさまが、この神社は女の神様ですと。御祭
神が、女性なんですね。
神様に女性がおられる事は知っていました。天照大神(あまて
らすおおみかみ)は女性ですよね。また神像で女神坐像、男神
坐像を見たことがあります。
御祭神が別の神社の神と縁故(お妃とか)が深く、その別の神
社の境外(離れた場所にある)となると確かこの場合は境外摂
社(けいがいせっしゃ)でしょうか?
という事は上の石碑の内容から、この神社は兵主大社の境外
摂社ですよね?
後日、兵主大社の方にお聞きしたら狩上、苗田、戸津(後述)等
です)ですと。
境内社 ご参拝のKAKさん
のどかです、好きな風景! ペダルを漕いで気分爽快、まさに健康的です
戸津神社 安治(あわじ)
ここも女の神様です 兵主大社の神様のお妃やそうです
この女の神様は兵主大社の神様のお妃だそうです。と言うこと
は戸津神社は兵主大社の境外摂社ということになりますね。
後日兵主大社の方にお聞きしたら、お妃は伝承としてだ、との
事でした。
実は、別の日に参拝した時、兵主大社の楼門に 戸津神社 (左上)の額が
他にも狩上、苗田他の各神社の額も
遥拝所、このように 亀です。今日の神社は全て亀でした
全部の神社にありました
TAMさんの左、手を差し出している方、氏子さんのお話に耳を傾けました
この戸津神社の氏子さんから色々なお話を聞かせて頂きました。
神の世界でも・・、面白いというか(内容省略)、そんなお話もありま
した。
備忘録:
境内社、境外社、 摂末社(せつまつしゃ)
境内社とは神社の境内に,本社とは別に祀られている社をいう。
本社の管理を受け,多くは社格,氏子がなく建物も本殿だけで
ある。
境外社とは境外に独立の敷地を持つものをいう。
地主神や御子神,妃神,臣神を祀った摂社と御祭神とはあまり
関係のない神様、熊野,八幡,天神などを勧請 (かんじょう) した
末社に分けることもある。 (ネットから)
お参りをして
知らないことが多い神社です。友とお参りをしていて、互いに分
からんなー、ちょっと調べてみてみようかと。 ええ頭の体操です。
なお、色々と講釈しましたが、間違いも多々あると思います。
どうか素人のブログとお許しください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日の三上山から(7月13日、2016)
トンボソウ
ぼちぼち咲いているはず。梅雨の末期、毎日の雨。
今日も2,3時間後には大雨の予報。降るまでに
様子を見にと三上山へ。30分後には土砂降りに。
トンボソウはちゃんと咲いていました。大雨です
が私に写真を撮らせてくれました。暗くてピント
も合わず。条件設定不自由な中、30枚撮って何
とかこの一枚を撮れました。
初めて見ました。聞いてはいましたが、今までチ
ャンスを逃しておりまして・・。
今日もご覧下さいましてありがあとうございました