有機・無農薬菜園ブログ!団塊の世代が!!武蔵村山で野菜づくり

笠間KGで有機・無農薬菜園・陶芸等を4年。定年後に武蔵村山市の畑に移転、週末農業を中心に野菜づくりを楽しんでいます。

1月10日畑は凍土、ネット補修、ハウスの水やり、収穫等

2021年01月10日 20時20分48秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい

1月10日畑は凍土、ネット補修、ハウスの水やり、収穫等

畑は凍土です、地表から5cmはガチガチ。先日の強風でマルチやネットがかなり吹き飛んでいたのでこの補修。今日の主な作業はビニールハウスの水やりと朝市用の収穫の日帰りでした。とにかく、ずーと雨が降らないので5日に続いてアパートからペットボトルやポリタンで水を運びましたAハウス内の樽とPBに給水・散水←アパートからペットボトルで水を運びました。

 玉ねぎのマルチ一部風ではがれていました・・・直しましたが土がガチガチで縁を掘るのが大変、大仕事です。

 土が解けた10時頃まで待って直してきました

 大根のビニールトンネル風で剥がれていました・・・これが近所に住んでいない「通いの週末農業」の悲しさ。今週は5日に水やりに来たので4日間放置でした。通常だと5~6日放置になるが状況により野菜や苗がダメになる。

 Aハウスに運んだペットボトルで水やり・・・雨水を貯めたタンクが空になりました雨が欲しい

 Aハウスの収穫生育は悪いが朝市用に小さいながらも少量収穫しました

 空豆とエンドウ豆は寒さに耐えて生育中  

  少し霜にやらていますがこのくらいでは”大丈夫”ですひどい年は霜で葉が黒くなることもあります

 霜降り白菜は甘みが増して美味しいです・・・朝市分を収穫しました

とにかく畑は寒い・・・土も空気も凍てついている、農閑期ですネ

11日は今年初の朝市ですが野菜少ないです。里芋・ヤーコン・ウコン・隼人瓜・霜降り白菜・霜降りほうれん草とハウスの葉物が少しだけです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする