有機・無農薬菜園ブログ!団塊の世代が!!武蔵村山で野菜づくり

笠間KGで有機・無農薬菜園・陶芸等を4年。定年後に武蔵村山市の畑に移転、週末農業を中心に野菜づくりを楽しんでいます。

区民農園のお手伝い

2010年03月10日 15時04分18秒 | 有機・無農薬菜園をやりたい
区民農園には親戚他友達が沢山畑をやっていました

これから週末以外で時間の空いている時には区民農園を手伝うことにしました。これから様子をブログの記事に載せます。

 全景

 まず、前耕作者の残滓を片付け、草取りです。

 土を起すと埋めたばかりの人参の芽etsがでてきた。

 苦土石灰散布

 一週間後にいろいろ播種、白く見えるのは春まき葱を播種したところに新聞紙を被ってあります。

我が家の葱事件

朝らしいく小ネギの香りがプーンとしておいしいお味噌汁、いいですね。私「このネギはどこの?スーパー?」妻「畑のネギよ」。私「????」確か昨年末に殆ど収穫してしまい畑には秋蒔きした苗用しかないはずだが。・・・・・・間もなく今月末か4月に定植する苗ですが食べちゃったんですか、他の方にも差上げたんですか。???・・・・・・江戸っ子下町育ちの貴女に、ネギの苗の事なんか知りませんよネ。コミニケーションの悪い夫婦の話です。怒っていませんヨ、まだまだ苗はあるから心配はないですヨ、昨年おとなりから頂いた種採り用のネギ坊主を使って播種してあります多分5~600それ以上はあるかナ。今はまだ小さい5cmぐらいですが暖かくなればグーンと伸びて4月には定植出来ますから。ダメな時は親戚に貰いに行きます。それにしても説明不足ですよネ。春まきは彼岸を待ってからと考えていますので食べてはだめですヨ。ついでに、人参植え替え事件はもっと面白いけど・・・今回は紹介しな:*****ここでの畑は村山のことです。区民農園ではありません

母の「米寿のお祝い会」に思う

過日、大正11年生まれ母の「米寿のお祝い会」が一族が集い催された。父は早死にしたが母はこの日を元気に迎えた。出来の悪い子供が4人、孫、曾孫。所帯持は相方も来てくれた、30人程の大盛況・大宴会であった。米寿の祝いの花は胡蝶蘭らしいが、わが祝い会では孫が花束やブーケをプレゼントする準備をしていた。地病のある当方にとって母を見ていると元気で長寿なことは素晴らしい事だとつくづく思ったところである。
ところで、当方、笠間KGから武蔵村山の畑に移った時が還暦(60才)であったが、古稀(70才)まで野菜づくりをやりたいと考えていた。さしあたりの目標は二拠点方式の週末農業を65歳まで楽しみ、その後はその時点で考える事にした。とにかく健康が第一、私は一病息災で母の長寿にあやかり畑作業を続けたいものである。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする