会計スキル・USCPA

会計はビジネスの共通語。一緒に勉強しましょ。

ヤバイ 中国

2008-12-12 07:17:43 | マクロ経済
11月の中国の輸出が前年比マイナスだったというニュースが出てましたが、結構ヤバイ感じですな。

11月中国輸出は94年以来の減少幅、輸入は過去最大の落ち込み

『輸出は2.2%減と、1999年4月以来の減少幅となった。一方、輸入は17.9%減少し、データ収集が開始された1993年以来最大の落ち込みを記録した・・・、輸入が輸出を超え大きく減少したことを受け、11月の貿易黒字は過去最高の401億ドルに急増。やはり過去最高だった10月の352億ドルからさらに拡大した。エコノミスト予想の324億ドルも大幅に上回った、・・・原油をはじめとする商品価格の下落が輸入の押し下げ要因となったものの、エコノミストは、内需の減速も反映したと指摘した』。

もう少し詳しく見てみると、

Unexpected drop in China's imports and exports

Exports, meanwhile, are a mainstay of China's economy; by one measure they make up 40 percent of gross domestic product.

輸出というのが、中国のGDPの4割も占めている。

米国の7割の消費ほどではないにせよ、大きなウェートを占める輸出がマイナスになったってことでして、しかもこれまで輸出は急拡大を続けてきたわけでして、

In October, exports surged 19.2 percent year-over-year.

10月は2割近く伸びていたわけなんですな。

米国の自動車が日本車も含めて売れなくなったのが9月あたりからだったと思いますが、中国の輸出が急落したのが11月というわけで、2ヶ月くらいギャップがある、ってことでしょうかね。

Slowing exports will put added pressure on the Chinese government. Already the stock market and real estate markets have plummeted, industrial production is in decline and thousands of factories are being closed.

数千の工場が閉鎖された。これ、中国の社会不安、以前の景気が良かった時代からいろいろ伝えられていたんですが、こんなになって大丈夫なんですかね。

輸入が急落している点が結構気になりますなあ。原材料価格が落ちている以上の理由、内需が弱かったり、輸入トレーダーのファイナンスが難しくなったというニュースは10月からあったんですけどね

the government said that direct foreign investment fell 36.5 percent from a year earlier in November.

中国への対内投資も大幅に落ちた。ウーン。

China's producer price index, a measure of inflation at the factory level, fell to its lowest rate in two years, according to the government. That figure — 2 percent in November — rose 6.6 percent in October. In August, when that number hit 10.1 percent

工場出荷レベルのプライスインデックスはこのたった4ヶ月で劇的に下がった。まあ、これはインフレが弱まっているわけで良いことみたいですがね。

韓国もそうですが、中国も本格的にヤバイ感じでちょっと注意ですね。