2018年4月のブログ記事一覧(2ページ目)-自然大好き《道端観察記》
ブログ
ランダム
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
自然大好き《道端観察記》
植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい
赤い芽・・・
2018-04-23 21:58:00
|
お散歩
アカメガシワ[赤芽柏](トウダイグサ科)
林縁では、アカメガシワの葉が開き始めた所を見ることができました。
赤いですね。その名の由来がわかるでしょうか。
アカメガシワは苦味成分、ベルゲニン(bergenin)を含む苦味健胃整腸薬です。太田胃散整腸薬など、市販の胃腸薬としても現役で用いられています。
この辺りの林縁ではよく見かける、薬用植物でもあるのですね。
梅雨の頃に咲く花、今年も見に行くことができるかな。
2017年の実
4月中旬 横浜市内にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (10)
林床の花咲く・・・
2018-04-22 21:44:00
|
お散歩
ツクバキンモンソウ[筑波金紋草](シソ科)
林床ではこんな花も咲いていました。ツクバキンモンソウです。
先日載せた、キランソウの仲間ですが、出会う機会はキランソウより少ないです。
茎が直立して花が咲く姿は、キランソウと違いますね。
色々と花が咲いて、本当に楽しい季節です。
2013年の花
4月中旬 横浜市内にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (8)
花の横顔・・・
2018-04-21 15:03:00
|
お散歩
チゴユリ[稚児百合](イヌサフラン科)
林縁では、こんな白い花も咲いていました。
チゴユリです。
小さな花を稚児に見立ててこの名がついたそうですが、草丈の割には大きめの花ではないかと思います。
若葉を食用とするそうですが、軟らかそうな葉はどんな味がするのでしょう。
今年は、花の横顔です。
2017年の花
4月中旬 横浜市内にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (10)
こんな花も咲く・・・
2018-04-18 22:04:00
|
お散歩
ヒメコウゾ[姫楮](クワ科)
林縁でこんな花も咲いていました。
ヒメコウゾの花は、雌雄異花で雄花序は新枝の基部に付き、雌花序は新枝上部の葉腋に付きます。
こちらは雄花序の様子です。短い花柄があり、球状にたくさんの雄花が集まっています。
雄花の咲いている所を撮ったのは初めてです。
こちらが雌花序です。暗紫色の毛のような物は花糸です。果実は梅雨の頃に橙赤色に熟しますが、この花糸が残るため、舌触りが悪く、あまり美味しいとは言えません。
この辺りでは、よく目にするヒメコウゾですが、花が咲いている所を気付かれることは少ないでしょうか。
目立たぬ花、こうして健気に咲いています。
2011年の実
4月中旬 横浜市内にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (10)
もこもこと咲く花・・・
2018-04-17 21:44:00
|
お散歩
ニワトコ[庭常](レンプクソウ科)
林縁ではこんな花も咲き始めていました。
ニワトコ、昨年は花の咲く様子を見ることができませんでしたが、今年は花の季節に行くことができました。
葉の展開とほぼ同時に花が咲くのですね。
小さな花がたくさん咲いています。
5本の雄しべと1本の雌しべがありますが、その様子がわかるでしょうか。
花の咲く直前に採取し、陰干しして乾燥させたものを接骨木花といい、発汗や解熱、利尿などに用います。
梅雨の頃に赤く実る実を採取して、ホワイトリカーに漬けこんで果実酒としても楽しめるそうですが、小さな実なので集めるのは大変そうです。
でも、今年は久しぶりに果実の様子も見てみたいです。
2017年の様子
4月中旬 横浜市内にて
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
にほんブログ村
コメント (8)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「GWに旅行予定」はありますか?
プロフィール
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「GWに旅行予定」はありますか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
アクセス状況
アクセス
閲覧
218
PV
訪問者
134
IP
トータル
閲覧
215,818
PV
訪問者
116,723
IP
ランキング
日別
7,353
位
週別
7,448
位
カレンダー
2018年4月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
雄花と雌花と・・・
花の季節に・・・ヤシャブシ
新たな場所でも・・・
薬としては・・・
春の妖精・・・
花のはしり・・・
オレンジ色の・・・
花盛り・・・ノボロギク
春に咲く花・・・
帰化して、咲いて・・・
>> もっと見る
カテゴリー
はじめに
(21)
お散歩
(4828)
分類なし
(58)
旅行
(151)
家族
(150)
散策
(76)
お知らせ
(3)
最新コメント
ローリングウエスト/
雄花と雌花と・・・
siawasekun/
雄花と雌花と・・・
hiro-photo/
雄花と雌花と・・・
多摩NTの住人/
雄花と雌花と・・・
地理佐渡../
雄花と雌花と・・・
hirugao/
雄花と雌花と・・・
YAKUMA/
花の季節に・・・ヤシャブシ
YAKUMA/
花の季節に・・・ヤシャブシ
YAKUMA/
花の季節に・・・ヤシャブシ
YAKUMA/
花の季節に・・・ヤシャブシ
バックナンバー
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
ブックマーク
舞岡公園の自然2
ディックの花通信
多摩ニュータウン植物記Part6
公園おさんぽ日記2
道草の時間
オレンジ色通信
妖精からの贈物
地理の部屋と佐渡島
心地よい癒・ドキドキ三昧
地域情報発信基地in高知
時を紡いで
ちごゆり嘉子の部屋
散歩道の風景
公園おさんぽ日記
舞岡公園の自然
ローリングウエスト(^-^)>♪逍遥日記
最初はgoo
goo blogトップ
スタッフブログ