コブシ[辛夷](モクレン科)
林縁ではコブシの花が咲き始めていました。樹高が高く、花を近くで見ることができません。
見上げるように撮った一枚です。
キチジョウソウ[吉祥草](キジカクシ科)
足元の茂みでは、キチジョウソウの赤い実が顔を覗かせていました。艶々とした表面が綺麗ですね。
晩秋から早春までこの赤い実を観察した記録がありますが、コブシの花と一緒に見たのは初めてです。冬から春へ、林の中でも季節は移っているようです。
ここ横浜は、よく晴れて暖かな1日でした。最高気温は5月初旬の気温ということで、春から一気に初夏が訪れたようです。
3月下旬 横浜市内にて
サクラもコブシも終わってしまいましたね。
でも新緑の綺麗な季節です。
心が洗われる気がします。
コブシの花は10日ほど前に見ました。
こちらでも終わりですね。
キチジョウソウの赤い実は意外でした。
今日は暑いくらいでしたね。
春を感じる時間が少ない気がします。
こちらではハクモクレンもコブシの花も終わってしまいました。
春はあっという間に過ぎていきます。
今日は暑いくらいの陽気になりましたね。
辛夷の花がまだ咲いていますか・・・、高知ではもう見る事は出来ないようです。
吉祥草の赤い実がつややかで綺麗ですね。
p
こちらの山野ではまだでした。昨日も山に行って
みましたが、目立つのはアブラチャン、クロモジ、
ヤマザクラ、キブシの類いです。場所を変えれば
あとはマンサクですかね。市街地ではハクモクレ
ンが咲いていますが、コブシはもう少し先でしょ
う。
望遠レンズの活用も良いですね。
花の雰囲気も変わります。
これからホウノキの花も咲くことでしょう。ユリノキの花なども良いかもしれません。
コブシは間に合いませんが、今年はもう少し望遠レンズを活用してみよう、と決心しています。比較的軽いレンズを購入しましたので、あとは面倒臭がらずに持ち歩いて現場で落ち着いて取り替えればよいだけ。
キチジョウソウは、経験不足のため、果実をなかなか見つけることができないでおります。