ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

ホマレ(2102鞍)馬場レッスン

2018-03-19 23:44:05 | 乗馬日記2018
この時間は自分の乗り方の修正。
山脇先生に注意された事を伝えて、ダメだったら注意される。
そしてこの時間ずっと注意されまくりでした。

鐙をちゃんと正しい場所で踏む。ヒザの位置を引く。
軽速歩の時は鐙がプラプラしてないけど、正反撞の速歩の最初の
数歩で鐙が踏めなくてスカスカして、安定してから謎の位置に鐙がある。
最初の数歩でしっかり踏めないとアカンなぁ。注意されまくりでした。

駈歩では鐙を踏んでる感がありました。今日は座り的には深い位置だけど
鐙を踏む為にお尻中心に体重をかけないようにしてみました。
駈歩で肩内の時に拳が開いてしまって「拳!」
何回も注意されて、やっと自分で「拳」って言いながら気をつけて
拳を揃えて肩内したら今度は自分の体も肩内の方へ向いてたみたいで
「自分は前向いて」
ひたすら注意されまくりでした。

ヒザを後ろへ引いて馬をはさむとホマレのお腹の一番大きな
部分に脚があたってる気がしました。
この姿勢って人間の構造的にムリな感じがする姿勢だな。
でも馬に乗るんだから馬に座ってはいけないんだな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイショウクオン(2101鞍)経路レッスン

2018-03-19 23:01:12 | 乗馬日記2018
前回、山脇審判員から受けた注意を直そうと頑張ってみました。
この時間は経路レッスンなので経路で色々と注意された点を。
でも、いっぱいありすぎて全部できないので、これから少しずつ。

まずはクオンに対してビビらない事。クオンに乗ると恐怖で前傾しまくりなので。
今日は運良くクオンがビビる要素はなかったみたいで落ち着いていました。
でも念の為に審判小屋に入ってもらいました。誰かいるって急に感じるのと
いつもいるって感じたほうが慣れてくれるハズ。
一番ヤバイのは審判小屋に向かって進むのと審判小屋の横を通る時。
でも今日は大丈夫でした。いつも体がピクッてなるので。

  

最初に速歩してて、クオンまだ中間速歩が出来ないので何回もやったのですが
やっぱりダメ。カフェもそうだったけど、どうやって出来るようになったのかな?って
やっぱり練習しかないのかな?
先生に駈歩で体を大きく使わせてから、また中間速歩やってみようって言われて
駈歩。本当なら駈歩の歩度のつめのばしが出来たらいいのだけど
クオンはひたすら走るだけって状態なので、歩度のつめのばしまでは出来ないから
リズムが崩れないように気をつけるだけ。それだけでもリズム良くっていうのだけは
練習になるし。

  

そして駈歩を軽くやってから、もう一度中間速歩。何か微妙~。
やっぱり歩度の変化っていうのをもっと激しくやりまくらないとダメかも。
これから私は何があってもビビらないようにする(つもり)なので
攻めて乗っていきたいです。じゃなくて、攻めていく。

最初の頃は蹄跡も全く通れず、速歩する事で限界だったクオン君。
蹄洗場でじっと出来なくて肢を洗うのも大変すぎたクオン君。
そう思えばめちゃくちゃ成長してます。

入場停止も山脇レッスンで崩壊してたので、何回も入場停止の練習をしました。
審判は入場停止だけで、どんな点数かすぐわかるそうです。
今日もお尻が左にプリプリ向いてました。。。
途中で先生が右手前で蹄跡で停止の練習すればいいって珍しくアドバイスがあって
練習したら中央線でも多少はマシになりました。
これから練習で取り入れたいです。あと停止もハミが外れないようにするのが
難しくてクオンがヨソ見しまくるし、手綱を左手で持って敬礼するのに大苦戦です。
これも出来るようになるかなぁ。

  

経路レッスンなので最初はL1課目。
練習した入場停止は残念ながら失敗。右脇しめてなかった気がします。
肩内も首内になってたから「何やってんの?」って言われる状態。
肩内で失敗してる時って何をやっても蹄跡から外れないから自分でわかります。
もっと隅角手前からお尻をドリフトさせたほうがいいかもしれない。
隅角ギリギリで合図するから反応ないのかもしれない。
手綱を伸ばした常歩。これが一番の恐怖。どうか暴れませんように。
ターンオンザホンチスは後退させない。あと回転は馬体1コ分までの大きさまでで
回転すること。でも左はおもいっきり半巻きになります。難しいなぁ。
めっちゃおさえてるんだけど。鈍い。
シンプルチェンジは練習の中で左手前が1回で出て良かったです。
だけどクリアな常歩を3歩~5歩ってのがダメ。常歩でも特にクリアで。
反対駈歩はもっと収縮駈歩の練習をしないと今の段階ではキツイです。
2コ目のカーブで曲がりきれないくらいのパワーで動くから、
蹄跡いくまでに怖くなって合図を抜いて速歩におとしてしまうパターンばっかりだし。
今日は気合で頑張ってみました。やっぱり2コ目のカーブでラチ越えそうな勢い。
馬をまとめきれないくて伸びまくってるし。もっとコンパクトな形にしたいです。

  

次はL2課目。
山脇レッスンで崩壊しすぎたので多少はマシに動きたい。
肩内もハーフパスもどちらも出来ず。また「何やってるの?」言われるな。。。
長蹄跡でもシンプルチェンジで速歩が長々と入らなかったのはマシ。
反対駈歩は勢いだけって感じ。
で、停止も相変わらず失敗。何で左のお尻が。こんな感じでハーフパス出来たらいいのに
停止でそれだけ内方姿勢とれるんやったら肩内とか簡単なんちゃうの?って思うけど
動くと出来ない。難しいです。

  




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイショウクオン(馬場記録会)L2課目

2018-03-16 22:31:17 | 乗馬日記2018
一度、待機してる間にクオンのテンションがおかしくなってきて
ドキドキしてました。

最初の停止は何とか止まったのに発進で回転して帰ろうと!
「ひょえ~」叫んだけど風が強いから誰にも聞こえず。
ハーフパス「これ何?何やってるの?」
左手前の駈歩で失敗したから、目視したら「下を見ない!何も落ちてない!」
いばって乗れ、アゴ引け、
反対駈歩は馬体が伸びてしまって、もうメチャクチャでした。
中間速歩はL1でセカついてるだけって言われたから
大きくゆったり動かしたら推進不足でした。クオンの中間速歩難しい。
まだ成功したことがありません。
53.666%

もっと肩を開いて背筋真っ直ぐにしてシート深く。そこで脇をしめて
拳を握る。後退する時はゆずる。その時にズシッと深く座って止める。
とにかく偉そうに乗ること。

クオンが怖くてヘッピリ腰で乗ってるのがバレバレでした。

試合までレッスンする回数もそんなにないから
恐怖だけど脱ヘッピリ腰、クオンが暴れても平然としていられるように
ならなければ。それが出来たらいいんだけど。。。

今日は風が強いからイヤーネットつけようってなったけど
持ってるイヤーネットがデカすぎてツルツルしてたので
結局つけずに乗ることに。「もう何かあってもいいやん」とか
その何かがヤバイ事は先生が一番知ってるはずなのに、、、。

クオンで堂々と乗れなかったらダメだな。
怖いってのを越えるにはどうしたらいいのかな。
すごいビビリの私には大きな大きな壁です。

あと、審判のお話でビックリしたのはハミ受けてない
リズム悪いとかだと途中でベル鳴らして失権させるそうです。
馬場馬術ではナイ、からだそうです。

馬場の経路で失権なんて落馬か経路違反しまくりか
ラチ飛び越すとかだけだと思ってたけど
馬の体の為にも失権があるんだなって思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイショウクオン(馬場記録会)L1課目

2018-03-16 22:09:29 | 乗馬日記2018
風が強くて、こんな日だったら別の馬に交代なのに今日は強行でした。
大勒を使いました。今日でクオン君は大勒3回目。
挙動不審になった時、ひょっとしたらのブレーキとしての保険の大勒。
小勒持って大勒は口に馴染ませるだけの練習しかしてないので
しっかり使うの初めてです。

常歩であちこち動いて、どの場所も大丈夫って事を見せておきました。
そこから速歩。
反対駈歩は何か今日は他の馬達と衝突するコースばかり動いてしまっていて
断念しました。気合で乗りきるしかないなぁ。
苦手な左手前の駈歩発進は何度か確認。
最後にターンオンザホンチス。微妙だな。

順番が来て入場したら怪しいオーラが!。ガンガン前進して停止。
の停止が出来ずお尻をおもいっきり横にして
「ボク帰る」っておもっきり真横になりました。
いきなり大失敗したので、すでに終わってる。
肩内は「何やってるの?」言われました。3蹄跡になってないから。
中間常歩は褒めてもらえました。
後肢が前肢の踏んだ所より前に着地すると良いとの事です。
速足にしても駈歩にしても同じく。
前肢と後肢の間があいてる間はダメだそうです。
途中からクオンの口から下がペロンペロン出てきて
大勒キツイんやわ。でも弱める余裕なし。

反対駈歩は怪しかったです。出来なさすぎて、推進不足もあるし
馬体を伸ばしきってしまって失敗。
59.583%。

経路が終わって審判から「タン塩か?舌出して。ハミ嫌がってる。
いつも大勒使ってるのか?」「今日で3回目です」「・・・」
ハミは馬が喜んで受けてくれるようにしなければいけない。
ハッピーに。馬がイヤだと思った時は耳を動かしたり
何らかの行動を起こす。
だから停止の時もお尻が曲がったのは拳の握りが強かったから。
それから自分が前傾しすぎ。だからシートが浅くなりすぎて
ズバッと後肢が踏み込めないしヨレる。
拳は上にあげない。下にする。拳を揃えて立てる。
中指と中指が向かい合わせになるように。
ターンオンザホンチスは絶対に後退させない。
後肢を歩かせる。大きな回転をしない。
自分のヒザの位置、もっと下げる。
鐙は正しい所でしっかり踏む。
中間速歩がセカセカしてるから大きな歩幅で。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デュランティ(馬場記録会)A3課目

2018-03-16 21:58:13 | 乗馬日記2018
次はA3。さっき注意された潜りを、せめて鼻の角度だけでも
変えようと、おもいっきり長手綱にしました。
めっちゃ操縦しにくい。だけどこれ以上に短くしたら潜られる。

言われた事だけを練習してたらすぐに順番が来て
経路へ入った瞬間にシンプルチェンジも反対駈歩するのも
忘れてた事に気づいて時すでに遅し。

ぶっつけ本番でやりました。
今回は推進がなさすぎで推進不足多すぎ。
ガンガン推進したら頭が起きてくるだろ!って
言いたいんだろうなぁ。
鼻の角度だけ変えよって。ってバレバレ。
結局、駈歩の部分は長手綱では操作不可能すぎて
ハミにもたれられまくってました。

でもA2よりかはビハインドが激減したからマシだったみたいです。
64.722%。

もっと推進しまくる。だそうです。推進するのには
まだ余裕あったけど潜られる事が気になってムリだな。

A課目が終わって審判からルールの改定とかのお話を聞きました。
今まで試合に出てたけどルールって全然知らないなぁと思いました。
反抗したら何秒で失権とか、今まで失権だったのが減点に変わったとか
ハットは馬と人間が何歳からだとOKとか。
あと採点用紙に書かれた事が出来ない場合は失権とか。
60%台で満足するのではなく、もっと上を目指すように。
でないとダメ。だそうです。

たぶん、潜りまくりのA2は失権か失権ギリギリだったかもしれません。
潜ってたけど、まだ速歩のリズムとか馬の動きがメチャクチャになってなかったから
最後まで経路をさせてもらえたのかも。と思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デュランティ(馬場記録会)A2課目

2018-03-16 21:27:55 | 乗馬日記2018
今日は馬場記録会に参加しました。
天気は冬に戻っていて雨!風も強く最悪でした。
そして参加者が閑古鳥・・・。いつもの馬場レッスンと一緒やん!
違ったのは山脇審判員が採点。以上。
これやったら昼からでも良かったわ。すごい寝不足やし。

で、馬が初めて乗るデュランティ。誰?見知らぬ馬でいきなり経路って
そんなの山脇審判に失礼すぎるんじゃないのだろうか???

デュランティ、見たら私の大嫌いな芦毛でした。。。
もう何年も芦毛に乗ってません。過去に乗るなら退会するって言い張ったし。
それなのに、先生が今まで乗った芦毛とは違うから。って
もう準備しなくては、の時間になってゴネる時間もなく馬装。

どんな感じか常歩かなり時間かけました。背中硬い。なのに
勝手にハミ受けの形だけ作るからナンチャッテのハミ受けになります。
これではダメだと、また形を作らないように常歩。
もういいかなって思って速歩。すぐナンチャッテが始まって
背中が硬いままだから乗りにくいし、どうしたものか。う~ん・・・。

とりあえず速歩の歩度のつめのばしをしようと思ったら
歩度をのばす時に駈歩しだすので、どうすれば駈歩しないか
あれこれ試しました。だんだん潜りだして最悪な状態に・・・。
潜ると頭が上がらないから修正するのに大変です。
駈歩したらすぐ停止してガンガン蹴りたおして速歩に戻して
やっといい感じに中間速歩が出来ました。
何回かやって大丈夫って思ったので駈歩。

駈歩は左手前はすごく膨らむので、しっかりブロック。
でもブロックが甘くて、まだ膨らむので、さらにブロック。
歩度のつめのばしもやりました。が、歩度をのばすのが
チンタラしててナンチャッテ状態で動くもんだから
おもいっきり歩度をのばしまくって、そこから収縮させてを
繰り返しました。何回かしたら少しの合図で狂ったみたいに歩度をのばして
ガンガンいきはじめたので、これくらいでいいかな?

先生に経路するように急かされて、まだ馴染めてないってグジグジやって
諦めて仕方なく経路へ。もう無謀すぎるわ、こんなん・・・。

動いてる間ずっと潜りっぱなしでした。悲惨。

経路が終わって、審判に「ビハインドがヒドイ。A課目は
鼻先が真下で。真下からもっと入るとビハインド。
それをもっと潜る状態になるとハミが抜けるから
ハミが受けられない。
停止はヨレない、後退させない。停止は3秒。
馬の四肢に自分の体重を均等にのせる。
後退するのは拳をゆるめて阻止する。
もっと停止する時にズバッと後肢を踏み込ませる。
発進でヨロけるのは前にいる審判を真っ直ぐ見て進む。
下を見るとヨロける。
ビハインドがヒドすぎたので61.785%。
それがなければ、もっと点数が上がる。

で、何でA2に出てんの?みたいな感じに言われて終了。

何か潜るんだよなぁ。この馬。頭の位置を高くして動かそうとすると
嫌がるし。ほぐす時のフラット運動は超得意みたいで
こなしてくれるんだけど。

芦毛には二度と乗る事ないだろうし初めて乗ってゴールできたし
いいかなって自分では思いたいけど、
それでは許さん!の山脇審判でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラップランド(2100鞍)自習

2018-03-15 01:02:01 | 乗馬日記2018
馬場レッスンを予約してたのですが、急に乗れない事情が出来て
でも2時間以上かけて通ってるから1レッスンなんてヤダーって
ワガママ言って、あちこち先生に「どこかのレッスンに混ぜて~」
レッスンに混ぜられないけど放置で。って事で
腹帯しめてもらって「じゃあ、さよなら」それだけ交わして
自習。

前回はラッピーがハミを受けてくれるまで33分かかったので
今日の目標は30分かなって思ったけど、実際はそんなに
かからずでした。

最初はラッピーの好きなように速歩。めっちゃ耳の先が目の前って感じ。
元気よく両手前とも動かしました。

しばらくして手綱を持ち直して鼻先が上じゃなくて前へ行くように、
どんどん動かしていきました。
途中で停止してハミをコチョコチョ触って、どんな感じか確認。
反応が出るまで、ひたすら速歩。

速足してて、何か兆候うごが出てきそうって思うと駈歩したがるし
駈歩したいんやったら駈歩させてもっと動かしたらいいのかな?って
思って駈歩。

  

左手前はほとんど型にハマらずだったので、普通の馬みたいな形を目指すだけで
イッパイイッパイでした。
反対姿勢が大の苦手みたいで、少しも反対姿勢をさせると動くのをやめたがります。
ムリヤリ動かすと耳の先が口に入りそうなくらい鼻先を上げるし・・・。
難しいけど、下がると最高に乗り心地がいいです。

この時間めちゃくちゃ動きまくってラッピーは汗ダクでした。
時間になって常歩したら、鼻先を前へ、そして下の方を向いて
のびのび動いて、絶対に6点もらえる常歩をしてくれたので、それだけは良かったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイショウクオン(2099鞍)経路レッスン

2018-03-15 00:19:30 | 乗馬日記2018
今日は快晴でした。砂埃で顔がザラザラになりました。

この時間はL1とL2をやりました。
最初は準備運動。だけどクオンが怖くて準備運動が
しっかり出来ません。攻めて乗れない・・・。
途中ですごく怖くなってきて怖い怖いと言ってたら
先生に「もっとガンガン動かして集中させる!」
わかってるけど、怖いし・・・。何回落ちそうになったか・・・。

  

途中から肩内をして、右肩内は前肢が蹄跡に入らないように気をつけて
左肩内は遅くならないように。角度もっと深くするように。

ハーフパスも練習。出来ない。ムリ。先生がクオンに仕込んでくれたらいいのに~。
肩内でガンガン推進させて、そのまま中央線に入って内方姿勢、特に顔が
外へ向かないように。とにかくここは推進しまくるらしいです。

  

駈歩は左手前はまったりしてきたのですが、右手前のパワーが強い。
怖いって言ってたら「推進」勢いありまくりやのにクオンのパワーを
自分にためこむよう推進。速度的に高速とかじゃなくて
力が強くてもっていかれてしまうので自分の体が前傾しないように必死。

  

反対駈歩は右手前からのは失敗しまくりです。
最後のカーブで馬が伸びてしまうのを助けてあげられず。。。
うまくハミを受けてくれてる状態を保ちたいけど
難しいです。右手前の隅角から斜線上に行きたがらなくて蹄跡へ行こうとするから
強引に斜線上に向けて、そのまま馬体がゆがんだまま駈歩して反対の
蹄跡へたどりつけず、そのまま惰性で反対駈歩するから失敗するのも原因です。

  

最後にL1課目からやりました。
入場停止は、すごく気をつけたのでお尻が左にプリッと向かなくなったのですが
出発でナゼか右側へ行こうとします。新たな癖を発見です。
ターンオンザホンチスはすごく大回り。相変わらず。外方でおさえきれません。
シンプルチェンジも左手前が難しくて出来ず。
右からの反対駈歩も失敗。
最後の停止も定番のお尻が横。
ヤバイな。ひどい点数になる・・・。

  

あまりにヒドすぎるシンプルチェンジは、経路終わってからやり直し。
  

ちなみにこちらなラピッドリーサン&S☆AさんL1課目 
L1まともに出来ないのにL2を強行。
ハーフパスは斜めに手前を変える状態。もう腰の動きが全く感じないし
後肢が動いてるわけない。
右手前からの反対駈歩はまた失敗。

  

自分がクオンの危険さにビビリすぎて、強気で乗れないのが
失敗率を高くする原因なんだろうなぁ。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トレッファー(2098鞍)馬場レッスン

2018-03-09 22:36:07 | 乗馬日記2018
こんな強風の日にクオンだったら救急車コースだと覚悟してたのですが
超激レアホースのトレッファーでした。
トレッファーが来た頃に乗ったけど、もう記憶ないです。
多分この乗馬日記をやり始めた頃よりもずっと昔に乗ったかもしれない。
それくらい昔。

周りの先生達が「後退で速歩する」とか「連れて歩く時に引っ張ったら
頭絡が抜ける」など、妙に声をかけてきはりました。
癖ありそうな馬だなぁ。でも「ヤバイ」って言葉はなかったし
長年居るし絶対がつく安全率は乗らなくてもわかります。

トレッファーは態度はデカくないけど体がデカイ!
すごく大人しいし馬装もラクラクでした。
頭絡が抜ける事もなく、お利口に歩いてくれました。

腹帯しめてもらって常歩しました。
関節が硬そう。あちこちが肩凝りみたいな感じです。
でもハミは受けてくれる気配します。

速足して、ものすごいガッタガタの反動でした。
ほぐす時いつも
体をもっと大きく動かして鼻先を下へ下へって先生に
言われるので、やり始めたらトレッファーは
下へすると、つまずくから頭の位置を低くしないように言われました。
時々つまずいてたのは低すぎたみたいです。
また頭を起こして速歩。
「もっと前へ」って言われても軽速歩では限界だったので
正反撞に変えて動かしました。
だんだんペースが良くなってきました。

蹄跡で肩内って号令がかかったのですが、トレッファーって
肩内出来るんやろか???絶対ムリやろ。って思ってたら
それ知ってるで。みたいな自信もって肩内したのでビックリしました。
しかも角度深め。あとヨレずにどんどん進んでくれました。
  

長年いる馬って器用に経路内容の事が出来る気がします。
最近いろんな昔の馬シリーズに乗って気がつきました。
新しい馬ほど出来ない。でも長年いる馬って特に教えられたわけでも
なさそうだし不思議です。

駈歩もマジメに動いてくれました。
最初の収縮駈歩は失敗しましたが、駈歩の移行の練習には
完璧なくらい反応してくれるので良い勉強になります。
歩度を伸ばすと伸びすぎくらい頑張って駈歩したので
一瞬かかったかと思ったくらいでした。
トレッファーは横幅も大きいので内腿で合図し続けるのは
けっこう疲れるかも。でもヒザから下を使わなくても
内腿だけで反応するし、さらに要求したい時は
ヒザから下が使える貯金があるので、いいお馬さんです。
今日は貯金を崩さずに動いてくれました。
後退するって聞いてたけど1歩も後退しなかったし
めちゃくちゃマジメでした。
もう二度と乗る事ないだろうなぁ・・・。

  

この時間、一緒にレッスンしてたラピッド
  

  

  



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エイチエヌ(2097鞍)DTレッスン

2018-03-09 21:55:16 | 乗馬日記2018
今日は寒い&強風で冬に戻ってました。
前回すごく撃沈したエイチエヌに再び。
エイチエヌが最近オカシイのは鞍傷が出来て
しかも見る度に悪化しているから、痛さで動けないんだと
思っています。傷がない時は動きが良かったし。
それしか考えられないです。
見ると痛々しい。治るまでレッスンお休みとか出来ないのかなぁ。
変な動きしてたら体までおかしくなりそう。

最初はお尻を浮かせて常歩したのですが、小股の最上級。
絶対に鞍傷が原因だわ。
速歩してもラッピー(ラップランド)みたいに頭の位置が
高いまんまだし、背中を反ってる状態。可哀想。
どうにもしてあげられないなぁ。
心を鬼にして動かすことに。

  

水勒だけで動かして、ハミ受けてくれそうな兆候が出たので
合図したけど硬い!今回も硬い!
推進して折ってみようとしたらピョコッと跳ねました。
ダメかぁ。
先生に「折り返し付けてるから折り返しを使ってみたら?」と
言われたので使ってみることに。だけど背中が反ってるから
折りようがなく・・・。やっぱり動かしてほぐれた中で
折り返し手綱を有効的に使うってのが正しいんだろうな。
首だけ折れた所でハミ受け状態じゃないって見た目でわかるし。

これだけ速歩してもダメだったので「駈歩して、体をゆったり使わせて」先生。
駈歩もカチカチ状態で、ゆったりさせようにも馬がリラックスしてくれません。
鞍傷が痛くてそれどころじゃないんだと思うけど。
最終手段は痛さが麻痺するまで動かすだけ。の気がする・・・。

  
ほぐれてないから乗り心地がすごく悪いです。
  

駈歩してもほぐれる様子がなくて先生に言ったら「横運動してみたら?」
横運動をして、反対姿勢を混ぜて、いつもエイチエヌは左へ進む横運動で
後半は高速化していくので難しいです。でも後肢を刺激すると微妙に腰の動きが
変わるので、もっと練習すればハーフパスも出来るような気がします。

  

また駈歩すると、ちょっとほぐれてきてイイ感じになってきました。
これだったらシンプルチェンジ出来そうかもしれないって思って
3湾曲シンプルチェンジ。最初は微妙でしたが、だんだん安定してきて
これはシンプルやろ~って思うくらいの状態に何とかいきました。
でも左に微妙な硬さが残ってました。

  

でもシンプルチェンジはかなりやったので満足です。
やっぱり鞍傷が治るまでは硬いままだと思います。駄馬。

強風すぎて声が風でとばされていきました。
そんな中、エイチエヌ営業もやりました。
  
エイチエヌめっちゃヤル気ない
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする