ウィリーの日記

乗馬は修行。犬が大好き!
メダカ飼ってます。

カフェ(1729鞍)馬場レッスン

2015-09-14 21:30:06 | 乗馬日記2015
さっきの時間でほぐれてるので軽く運動して
ハーフパスの練習を主にしました。
まずは腰内。脚の反抗もなく、
後肢がクイッと入った感が1歩あるって時があって
1歩は頑張ったし褒めて。を繰り返し。2歩はダメだな。
特に嫌がる素振りもせずに何の合図か悩んでるのが
乗っててとてもよくわかります。
カフェの知ってる動きを一通りやってくれるので。
おかげで私はどこに座ったらいいのかわからなくなるくらい。
何をすればいいんだろうって考えてくれてるので
いつか必ずわかってくれるハズ!
その為にも自分がもっと的確な合図を出してあげないと。
どうやったらわかってくれるかなぁ。
ハーフパスの文章とか読んでもらえたらいいけど
読めるわけないし。実際にお手本を目で見たら理解してくれるかな?
見てくれると思うけど見てるだけだろうな・・・。

直径8mの輪乗りをして肩内して半巻きしてハーフパス。
L2の経路通り。
私は今まで半巻きの時も肩内を続行してて
ものすごい内側に切れ込んできたり、ヘタしたら
巻き乗りしそうになるって言いました。
先生は肩内をして半巻きの時に一度馬体を真っ直ぐして
ハーフパスの部分で肩内をして、そのままハーフパスへ
もっていくように。との事で、
何度もやりました。
左手前は馬が苦手なので全く改善されずでしたが
右手前は努力して動いてるのがわかりました。
だけど内方姿勢がキープできず、首が外を向いてしまうので
それを内方へ向けないとダメです。
まだまだこれからなんで今は1歩しかできないけど
次の目標は2歩で頑張りたいと思います。

最後は気分転換に駈歩。リクエスト聞かれたので
反対駈歩を希望して蹄跡1周して、やりますって
言ってから反対駈歩しました。
1回目からすんなり何事もなく出来ました。
でも先生からは「もっと頭の位置を高くして
ハミをとって反対駈歩できればいい」
だったので2回目は頭を上げるよう収縮すると
今まで手綱が一気にゆるくなって頭が上がったので
短く持ち直して、そのまま反対駈歩しました。
これは大成功でOKもらえました。
頭の位置を高くしておけば、中間速歩とか
前肢の伸びが良くなるし、馬体が伸びずに動ける、
との事でした。
失敗したら駈歩し直しかと思ったのですが、
両手前ともすんなり収縮出来たので
すぐに終了。
駈歩の質はとても良くなってます。
反対駈歩は馬の顔を外に向けなくても
顔を真っ直ぐにして動けるようになったので
見た目も良くなり、しかも勢いだけで動かないので
本当にラクです。
馬がラクに動いてくれるほど人間は苦しい・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ(1728鞍)馬場レッスン

2015-09-14 21:16:07 | 乗馬日記2015
土曜日から風邪気味っぽくて今日はゲホゲホ咳ばかりしてました。
晴れてる日は乗らねば!でも妙に体力消耗。

この時間のレッスンは久々にしっかり柔軟運動が出来た気がします。
なんせ苦戦するような内容がなかったもんで。
部班を乱さないようにと思ってたのですが、どうもペースが違って
先頭なのに最後尾になって、すぐ半巻きの号令がかかって
先頭から最後尾になって半巻きの号令の繰り返しでした。
結局、部班の中で自習。

長蹄跡で肩内を何度もやりました。
最近すぐに肩内の合図をするとパッと反応してくれて
迷いなく形をとってキープしてくれます。
乗ってて「どや!褒めてくれ」ってオーラが出るので
偉い子だねって褒めてあげます。
今まで鼻先あげたり途中でヨレたり蹄跡に戻ったりしてたから
脚でグイグイ修正してたのに急にしっかり出来てきてビックリです。
なので自分のシートもピッタリついたまま。
座骨だけでの推進でいけるなって所まできてます。
脚の合図は馬体を触ってるだけ。これが最小限の合図なんだろうな。
動きに自信をもってるカフェの顔が見てみたいわ。
絶対ドヤ顔して肩内してるはずだし。

肩内ばかりやって飽きてきたので腰内に変えてみると
途端にダメ。ストップしたり悩みまくりの妙な動き。
まだ本格的にネチネチやり始めたところだし
次の時間の為にも浅くでいいから外方脚に反抗されない
程度までにしておこ~。

駈歩は輪乗りでした。
これもコンタクトがピタッと合って軽いタッチで
コンパクトになります。肩内効果が出たのか
すっかり柔軟運動が出来上がったみたい。
あとは外方脚を使っても反抗しないかどうか確かめる為に
輪乗りをどんどん小さくして、限界ってとこまで小さくして
また少しずつ大きくして繰り返しました。
反抗される事もなく無事に終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ君

2015-09-11 22:28:41 | Weblog
次はハーフパスが出来るように耐えてネ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ(1729鞍)馬場レッスン

2015-09-11 22:09:57 | 乗馬日記2015
さっきの時間のハーフパスのネチネチ攻撃を引き続き。自習。
フラット運動は何をしようかと思ってL1経路をしました。
体がほぐれたのか、ものすごい収縮ぶり。めちゃくちゃ上に上がって
ラクです。コンタクトもよく取れるし、何よりビックリしたのが
シンプルチェンジ。名前の通りシンプルに出来ました。
反対駈歩も勢いじゃなくて、ちゃんと1歩1歩踏めたし
中間駈歩から収縮速歩の移行も自分でゾクゾクするほど
気持ちよかったです。
「今の60%出るよ。本番でやってくれたらいいんやけど」先生。
どの運動もムリなく落ち着いて動かせました。

フラット運動は終わりにして、この時間もハーフパスの練習。
L2経路のハーフパスまでの区間をひたすらやりました。
巻き乗りして肩内して、ここまでは本当に良く頑張ってくれます。
ここから外方脚で押してハーフパス。
後半から斜め横肢ぐらいになってきました。
とにかく最初は肢のスライドより内方姿勢が保てるように。
内方姿勢のまま動いてくれるように。
時々、後肢が入ったって感触があるのですが、
その後すぐに「ヤダッ!」ってピタ止まりするか
馬体の角度を変えられるかで大苦戦。
最後には浅い角度で形作りだけやって、今日ここまで
出来れば十分ってOKもらいました。

今まで出来ない事を出来るようになってきた馬なんで
今回も頑張ってほしいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ(1728鞍)DTレッスン

2015-09-11 21:52:06 | 乗馬日記2015
蹄洗場へ行くと先生がカフェを馬装してはりました。
レッスン前にカフェ君はハーフパスの刑になるんだな・・・。
カフェは名前を呼ぶと私を見てくれます。
遠くから歩いてても気がついて見てくれます。
カワイイ~。でも、いっつも泥だらけ。

先生がカフェ君と戦っているのを見学していました。
右ハーフパスは出来る可能性ありそうだけど
左はダメだな・・・。先生が苦戦してるなんて・・・。
ネチネチやられて戻ってきたカフェは汗ダクでした。

次は私がネチネチやる番です。自習。
最初は水勒だけ使ってしっかり歩かせて
速歩をして普通に淡々と動かしました。
いい感じになってきたので
肩内。これは最近ちゃんと3蹄跡になってる感があって
ヨレもしないし、カフェも覚えてくれたんだろうなぁ。
最初は首内しか出来なかったのに
しつこくやり続けた成果が出たのか、いつの間にか
出来るようになって偉い馬だよ。
先生にOKもらいました。

ここから内方姿勢地獄にしてみました。
内方姿勢のまま動き続けること。
巻き乗りでさらに鼻先を入れる。
そのまま蹄跡へ出て斜線上でハーフパス。
って出来たらいいんだけど、
左の外方脚を使えば蹴りを炸裂するし
右の外方脚を使えば高速になるし、
馬体が真っ直ぐじゃなくて急に斜線上に向いたり
ハーフパスってどうすればいいのか
馬が悩んでいるのがわかります。
動いている最中にカフェ自身が覚えた
色々な技を披露するので乗ってる私は
どこへ座ればいいのかわからないくらい
背中が動きます。
この動きを止めないと。
何度やっても出来ないから「キーッ!!!」って
叫びたくなるくらいでした。

気分を変えて常歩させるとリラックスの状態だったので
またネチネチとハーフパスの練習。
まずは内方姿勢で真っ直ぐ進んで1センチでも横へ
スライド出来るように。
左脚の反抗がない時は頑張れば出来るかもって可能性を
秘めた動きをしてくれます。

このレッスンは、ほぼ横の柔軟運動になってました。
だいぶ嫌がられてピタ止まりされたり後退したり
とにかく「こんな動き不自然だーっ」と
体全体で訴えられてた気がします。
はっきりいって不自然な動きだけど。
でも今のカフェ君のほうが、もっと難しい
わけのわからん動きしてるよ・・・




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デロデロ事件?!その後

2015-09-11 01:58:25 | 今日の私
さっき除光液をコットンにしみこませて
ゴシゴシ拭いてみました。
昨日より取れていきます。
だけどジェルの油膜?はムリっぽい。
そしてクッキリと透明度の高い馬の形が
残ってます。周りは油膜?
サッシの部分のデロデロも除光液を流して
ある程度とりました。端っことか挫折。
窓ガラスを拭き続けたら元に戻るかなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最悪!

2015-09-10 01:46:12 | 今日の私
さっき部屋の窓ガラスを見たら、馬グッズの1つ
メリーゴーランドの飾りのジェルが・・・
水も糊もいらないガラスや鏡にペタッと貼りつく
ブニョブニョした飾りが
今年の夏で寿命だったのか

とろけてデロデロになってる

そして、デロデロ化したジェルは窓ガラスのサッシの溝や
窓ガラスをカラフルに染めてベッタリへばりついてます。

フローリングシートで大きいものをはがして
拭きとっても滑ってとれません。
定規でゴシゴシして、ある程度はがしたのですが
塗り伸ばした状態みたいになってるし
溝の部分とかどうしよう・・・
しかもサッシとか真っ白なんで染まって、それは
どうしようもない
白いスポンジ?で白くなるかな?
まずはデロデロ取りをしないと何もできないけど。

どうすれば早く綺麗に取れるんだろう???
時間を見つけて毎日コツコツと戦わねば。
もう二度とジェルの飾りは買わないでおこう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲスト(1727鞍)障害レッスン

2015-09-09 22:19:08 | 乗馬日記2015
久し振りのゲスト。前に伸びるとブレーキがかかりにくいので
しっかり外方脚を使わないと。
フラットは激軽でサクサク動いてくれました。
その中で5歩ずつ歩度のつめのばしを脚だけで試しておきました。
脚を使うと耳が伏せるのでよくわかりました。

駈歩も淡々とこなして最初は横木です。
2本を前方騎座で。「コンタクト外さないで」
前方騎座をしてる時に手綱ブラブラにしてて注意されました。
横木が1本ずつ増えていって、通過中は前方騎座で。

次は駈歩です。後半は横木に高さがありました。
通過中は馬がラクに通れるようにジャマをしない事。
ゲストは真っ直ぐ向かってくれるので、
1本通過する度に「ラクに」って自分に声をかけてました。

途中から元気になってきて、外方と外方脚が留守にならないよう
気をつけて動かしました。
頭が上がってきたので、あとは収縮にもっていけるくらいの
脚を使って自由にならないようにしておきました。
右手前は歩数が合わず、0.5歩が続いて撃沈でした。
左手前は普通に通過してくれました。

これで最後ってフッと合図をやめた瞬間に鼻先を伸ばされて
勝手にスススーッと動かれてしまいました。
でも、すぐに停止してくれました。
レッスン終わるまで束縛しておかねば・・・。
ゲストは障害を通過するのが上手なのか
横木も70センチくらいでも通過してる反動が
一緒なので、そこだけは安心です。
あとは私の悪癖である障害前に障害を見て視線が
下へ向いてしまうこと。
どうしても最初の障害を見てしまいます。
視線だけ下になるだけで体が前傾するなんて
不思議だけど、よく考えたら普通に歩いてて
視線が下だと猫背になってるから、馬に乗ってたら
もっと前傾してるんだろうなぁ。って思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ(1726鞍)馬場レッスン

2015-09-09 21:58:33 | 乗馬日記2015
今日は台風直撃の最悪な日で覚悟していたのに、
レッスン中は雨も降らず、晴れて暑かったです。

今日のカフェは蹄洗場から出るのも億劫みたいで
馬場までの道中もイヤがるし、乗った瞬間に怒るし
珍しかったです。そしてレッスンも集中力なく
いつものカフェ君じゃなかったです。

でもレッスンはしっかりこなしてもらわないと
いけないので頑張ってもらいました。

最初は手綱を伸ばして鼻先をどんどん前へ伸ばして
元気よく歩かせていきます。
動きがよくなってきたら少しずつコンタクトをとって
左右の口の硬さのチェック。ジワジワほぐしていきます。
そこから速歩。速歩もリラックスした状態の中で
ほぐしていきます。
今日は大勒をほぼ使う事なく。少し使い方に区別が
つくようになってきたような。まだハッキリとは
いえませんが。水勒だけ使って大勒は重みだけで
馬がほぐれたらいいかなぁ。
途中で指の間がどうなってるのかわからなくなった時は
確認し直して手綱を持ち直しました。

肩内は1発で角度が取れるようになってきたのですが、
自分がラクをして後ろへ倒れすぎて推進をかけているので
真っ直ぐ乗るように注意を受けました。
ラクすると速攻でバレます・・・。
オマケに「最近言ってないけど腹筋使ってください」も。

腰内は、入る前にしっかり内方姿勢を作っておいてから
ダマシダマシで脚に反抗されないように。

ハーフパスは、左は頑固で急角度になる上に馬体が
急に斜線上に向くので、普通に斜めに手前を変えるになります。
カフェめちゃくちゃ苦手な向きなので、どうすればいいのかな。
右は斜めに頑張ろうって動きをするのですが、外方姿勢に
なってしまうので、意地でも内方へ向けること。
今日は1歩だけ後肢が中へ入ったのがわかりました。
この1歩を出すのにこれだけキツイなんて。
歩数を増やせるように頑張らねば。カフェ君も頑張れ!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木下大サーカス行ってきました

2015-09-04 22:32:33 | 今日の私
今日はサーカス見てきました。平日でも大勢の人達が並んでて
夏休みや土日だったら、もっといっぱいだったんだろうなぁ。

白いライオン達はお利口に座って芸の順番待ちをしてました
シマウマは隣のシマウマの背中にアゴをのせて可愛かった~
キリンは何も芸をせずに歩いてエサを食べてるだけでした
これでキャーキャー歓喜の声があがるしキリンは一番ラクな芸?
ゾウは立ち上がったり、狭い台の上に乗ったり、逆立ちしたり
一番頑張ってたかも。そして何かする度に力むからウンコしまくり!

サーカスの人達って外国の人が多いのかなって思ってたのですが
日本人が多かったです。
バイクショーは見てて怖かった~。
他に人間が明らかに失敗してるって思う演目も少し見られましたが
大きなハプニングもなく、見ごたえありました。

椅子は長時間座るには、木のベンチにスポンジがのってる感じで
観客席のあちこちから「お尻が痛い」って声が聞こえました。

演目が変わる度にスタッフの方々が次の準備をしはるのですが、
ものすごい速さで、しかも動きがサーカスの演技っぽい感じ。

サーカスの人達は常にあちこち移動して演技して、家に帰るって
のがないから、疲れが蓄積していかないのだろうかとか
思ってしまいました。コンテナの住居だし。
動物の世話もあるし、キリンは散歩させはるのかな?
移動とかどうしてはるんだろう???
旅の一座。カッコイイです。

動物のショーは、私がボスっていうのを明確にしておかないと
ダメなんだなぁと思いました。猛獣相手に1人で8頭も
扱って背中向けてはったけど後ろから襲われたらと思うと・・・。
なので私も乗馬の時は乗る馬に対して私がボスって
思ってもらえるようにならないといけないんだなぁって
思いました。
だけどアリスには甘くてボスというより
アリスの中では私は遊んでくれる人、になってます・・・。
厳しくしたら利口な犬になってたのだろうか。
アリスは私を生き続けさせる為のセラピー犬なので、
居るだけでいいかなぁ。留守番は完璧だし。
ノーリードだけが危険なだけだし。

話が脱線しましたが、今日はサーカスに行けて
思い出が一つ増えました。写真撮影禁止なんで
何もありませんが、心の中に残りました。







コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする